■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シュ・ウォッチ持ってた人!
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 00:20 ID:R0fL2KEw
- 連射に萌えたみなさま,寄っといでー.
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 00:25 ID:iONWYe.M
- マル勝ファミコンの懸賞でもらった。
定規ではじいた。ガチャガチャのプラケースの底でこすった。
今はもう動かない。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 00:27 ID:R0fL2KEw
- こないだ部屋掃除してたら,でてきてビックリした.
電池切れてて記録がなくなってたけど・・・
素手コスリで318.今でも覚えてる.
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 19:25 ID:???
- 学校持ってって,先生に没収された
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 19:28 ID:???
- なつかスー。
- 6 :脳汁 : 2001/03/17(土) 20:07 ID:QwuXC/Ok
- プラスチック定規を1数本折った。
鉄定規萌え〜
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 20:36 ID:IwzQ6gkA
- あれって、どんなおまけゲームがあったの?
持ってないからしらないの、教えて。
- 8 :名無しV(98SE) : 2001/03/17(土) 21:35 ID:ZhASjlKY
- 2つのおまけゲームを出現させるには一定の条件が必要で
一つは、高橋名人を超える(秒間16.0連射を超える)。
二つは、64連射をする。だったと思います。
でおまけゲームはルーレットとすごろく用さいころ。でした。
シュウォッチ本体の左上の穴にも秘密がありました。
鉛筆を差しこめば置時計に。ひもを通せば懐中時計になるのです!!
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 21:42 ID:8tzzQCHE
- 使いこみ過ぎてボタンが付近が磨り減ったよ
表面のパッケージもはがれちゃってたし…
最高記録は忘れちゃったけど400近くぐらいだったと思う。
- 10 :目薬 : 2001/03/17(土) 21:51 ID:???
- 壊れる原因第1位:洗濯
俺もこすりで400くらいまでしか出なかった。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 22:40 ID:hHVdSYyc
- 今持ってて動いてるんだけど、隠しが1つ出てこなくて悩んでた…
>>8ありがとう。今試したら64発でサイコロ出てきたよ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 22:56 ID:???
- 64発/秒じゃないよね?!まさか.
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 00:18 ID:???
- 指擦りで平均250。 調子がいいと300オーバー。
9さんや10さんの400って…凄すぎ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 00:45 ID:lAVGD18M
- 昔、近所のデパートに高橋名人がきて
シュウォッチ使った連射大会みたいなのがあって
そこで優勝したことがある
そのとき高橋名人からサイン入りシュウォッチをもらった
今ではどこへいったのやら・・・
- 15 :1 : 2001/03/18(日) 02:14 ID:5zmeT/7o
- >>14
それ,欲しいー
- 16 :14 : 2001/03/18(日) 04:01 ID:lAVGD18M
- もうどっかにいっちゃったよ
手に入れた当時はしばらく友達と競ってたんだけど
あきて友人に永久貸与だったかな??
ひょっとして今ならプレミアついたんだろうか・・・
- 17 :9 : 2001/03/18(日) 06:49 ID:dtX1MhOQ
- >13
でもライバルの「小型マッサージ器」にはまったく歯が立ちませんでした(w
500オーバーは私には無理…
- 18 :目薬 : 2001/03/18(日) 09:43 ID:???
- ボタン2つ、指四本でコスリ使えば400行きまっせ。
あ、爪伸ばしてたからそれもあるかも。
爪が焦げたり磨り減るまでやってたな、、、
- 19 :やれ : 2001/03/18(日) 18:53 ID:U284G2zI
- ttp://www.din.or.jp/~waz/ysc/index.html
- 20 :名無しV(98SE) : 2001/03/18(日) 23:21 ID:quws6Ep6
- スーパーシューティングウォッチの裏面はなんと「ゲーム電卓」です。
移植の完成度もかなり高いです。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 00:45 ID:???
- >>4
>学校持ってって,先生に没収された
あーいたいた、どこの学校にも必ずいそうだな。
- 22 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 13:44 ID:KUkvDNto
- ストップウォッチ機能で,UFOの3分計ってた。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 15:47 ID:???
- 電動歯ブラシで500超えた・・消防の俺と友人。
- 24 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 18:56 ID:???
- だれかGBAでこすり連射やってよ.
となりの消防とか,ビビるぞ.
- 25 :正統派 : 2001/03/21(水) 19:01 ID:XAqhMmQI
- ・ボタンを痛める
・ボムのあるゲームでは困る
・爪が溶ける
以上の理由を持ってこすり連射は邪道
高橋名人をはじめとする中指叩き連射こそ正統派
- 26 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 20:50 ID:awDZ34d6
- >24
今の消防とかってこすりを知らないのかな?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 21:12 ID:tZGyWi7Y
- 連射が必要なゲーム自体最近はあんまりないんじゃなかろうか。
昔はこすり論争なんてのが某紙で起こってたくらいだったのじゃが。
- 28 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 21:14 ID:???
- >>27
最近のシューティングは、ボタン押しっぱなしで
オート連射が多いよね。
弱すぎ。
- 29 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 21:21 ID:tZGyWi7Y
- >28
まったくです。一回押したら4,5発出たりなんてのも。
ラザロを5方向で自力で倒す興奮を知らぬ最近の消防は不憫ですな
レゲー板ではどうしても年寄り語りになるわしですじゃ(笑
- 30 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 22:03 ID:???
- なんと懐かしい話題だ
>>25
うちらは振動打ちって言ってたなあ
- 31 :名無しV(98SE) : 2001/03/21(水) 22:14 ID:kZ4Ivky2
- 阿部軍団がやってて初めて知った>「コスリ」。
ちなみに僕は「ピアノ連打」。
- 32 :ゲームドキュン : 2001/03/21(水) 22:44 ID:qnVT49BE
- 俺はケイレン撃ちで145、ピアノで190、2本コスリで380だった。
それはそうと、まだ中国人撃ちが話題になっとらんな。
- 33 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 23:59 ID:w7BNaEr6
- 30-60-90の三角定規で500オーバー
真ん中に穴があいている三角定規の方が良くしなるので言い数字がです
しかし数回使用で寿命を迎える三角定規
- 34 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 03:23 ID:9XQVrfYk
- ピンクローターはあまりよくない。記録>385。
シュウォッチはこないだ電池入れ替えました。
- 35 :furu : 2001/03/29(木) 04:12 ID:???
- シュウォッチって・・・、
初代、シュウォッチ2と発売されて、そのあとSFCのコントローラーを意識したデザインのをおもちゃ屋のショーケースで見かけたけど。
SFCチックのシュウォッチって丸みが付いていてキチンとホールド出来なさそうだった。
PSでも、DCでもそうだけど、シューティングゲームをケイレン打ちするヤツには四角いコントローラーがいいような気がするなぁ。
N64のは・・・アレでいいんだよ(^_^;)
ハドソンにはPS・PS2用にJOYCARDmk2出して欲しい。
L1L2,R1R2ボタンまでは必要ないから・・・アレを付けると分厚くなるからダメ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 17:15 ID:tzk4ub6k
- 消防の時のある朝、出勤しようとする親父に車の中に呼ばれ、何かなと思っていると
、シュウォッチをアイドリング中の車のシフトレバーに押し付けるように言われた。
確かにシフトレバーはエンジンの振動で細かく震えていたが、確か90程度しか
いかなかった。親父は「だめだったね」と言って、少ししてから会社に行った。
14年ほど前の、どうでもいい思い出の一つ。
- 37 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 17:39 ID:???
- >>36
ホノボーノトシタヨ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 17:41 ID:???
- シュウォッチで分かった事は、プラスチックの定規は弱い!ということ。
あとバイブレーター等のような、すでに振動しているものは意外としょぼい
ってゆう事も。記録が出るのは自分で作り出した振動! 僕の思う一番良い方法は
コスリやピアノより、ステンレスの30センチ定規の一端をしかっり机の端に固定し、
もう一端をスリッパで上下から叩きまくる!この時定規の自由振動を殺さないように
タイミング良く叩くのが難しい。一発叩いたら、その振幅が、最大振幅の1/3ぐらい
になったら次の一発。これを10秒間ミス無しで繰り返す。
- 39 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 01:05 ID:???
- ちんこれんだ
- 40 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 01:20 ID:4lVRwGpY
- ピアノ連打で164だったな、そういや。
中二のときに出したんだが、アレが最速だった。
- 41 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 04:58 ID:???
- あーなつかし
小学生のとき友達がもってるの見てほしくなったんだけど
金が無かったんで兄貴のパソコン(PC6601SR)で
プログラムを作ったんだよな。
- 42 :NAME OVER : 2001/04/06(金) 23:36 ID:4u.9.Kf2
- >>25
私は当時,毛利打ちでした
- 43 :ゲームドキュン : 2001/04/07(土) 00:08 ID:rQxR4HLw
- >>39 あの頃はチンコをピクンピクンさせるので83っつー記録を出したもんだが、
最近は怖くてやってないなあ。
- 44 :NAME OVER : 2001/04/07(土) 03:52 ID:???
- 文章での説明が困難な連射技使用〜
って人はいる?
つーか我が地区ではそんな感じなんだが
- 45 :NAME OVER : 2001/04/07(土) 21:38 ID:qPAq85/g
- 持ってたよ
次に出たやつは、ずっと、何時コロとか出て
正確な時間がわからなくなってウザかった
- 46 :NAME OVER : 2001/04/07(土) 23:55 ID:oEfJkwNI
- 自前のモーターで2113。
- 47 :NAME OVER : 2001/04/08(日) 00:03 ID:???
- >>46
やり方を教えてくれ、もっとももう実物は持ってないが。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)