■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
敗者SEGAのSG1000からマークスリーまで語って●
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 16:52 ID:IJanxA4Y
- http://www2.yk.speed.co.jp/takuzo/sc/sc.html
参考資料
SEGA SG1000とは家庭用ゲーム機の先駆けでファミコンよりも先に出た
ゲーム機です。
すげー懐かしいのですが。当時消防だったワタシは
ファミコン派に属さずSEGA派でした。ファミコンが発売されてもクラスで三人くらいの少数SEGA派閥を作って肩身の狭い主をしていました。
SG1000は親が買ってくれたのですが、(85年?)それは大事に楽しく遊びました。
そのうちファミコンのほうがソフトもたくさん出て、
ワタシのSEGA人生は三年で幕を閉じました。
当時SG1000遊んでいたのは
鳥が小鳥を集めて脱出する 不りっきー
花を集めてボーイフレンドに渡す ガール図ガーデン
火山で行方不明の親父を捜すために火山に潜る? ヒーロー
救急車に抜かされるレースゲー モナコgp
電車のような軍用車を操る ボーダーライン
空き缶でゴジラを倒す?ネズミ? 名前忘れた
たこを社長に投げる 新入社員とおるくん
ほかたくさん
当時ライバルだったファミコンはシティーコネクションとかポートピアとか
マッピーなんかあったような気がします。
SEGAのSG1000くらいから マーク3までの思い出話を語ってほしいです。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 16:54 ID:NOKLsZ8Q
- >>1
こーゆースレを利用できないのかな?君が上げた時にまだ出てたよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983359524&ls=50
よって
−−−−−− 終 了 −−−−−−
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)