■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〓〓〓PC−FXの墓標〓〓〓
- 1 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/06(火) 23:40 ID:wTlZdMpc
- あのフォルムにハアハア
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 00:11 ID:FqFmwB32
- PC98用のFXボード買ったつわものは居る?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 00:14 ID:???
- ここに居るぞ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/07(水) 00:25 ID:9F.MQydY
- 尊敬に値する財布をお持ちのようだ
- 5 :カセットビジョンJr : 2001/03/07(水) 00:28 ID:Hfv0.RR2
- FXボードはDOS/V用とPC-98用の両方を持ってる気がする。
日本橋で放出されたことがあるので。確か¥3000ぐらい。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 00:29 ID:???
- 秋葉じゃ一時期500円で売っていたよ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 02:56 ID:???
- >>2-3
ここにもいるぞ。
ソフトも持ってるけどケース開けるのが面倒で取りつけてない。
昔アキバのソフマップで一つ1000円でワゴン売りしてたのを買った。
一年くらい前の話。いや、もうちょっと昔かな。
- 8 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/07(水) 09:30 ID:ugj5SkY.
- >6
T−ゾーヌですな(笑
ヘタに売れたもんだから1000円に値上げしてやがった
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 00:18 ID:luhkeAgI
- どうしてもFXスレは早逝するね(^^;
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 10:35 ID:2Q.TIW7g
- FXは語ることが少なすぎるっす・・・
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 12:23 ID:luhkeAgI
- 天外3が出てりゃ
もう少しユーザーもいたろうに...
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:39 ID:luhkeAgI
- PC=FX→SS→DC
こう考えると疫病神的メーカーが見つかりそうだね。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:40 ID:luhkeAgI
- ところで二人で回してるスレって珍しいの?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:02 ID:hrv65XEE
- だれかセーラー月神について語ろうや
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 02:28 ID:J3sT31PU
- セーラ・月神
「月の化身と称する美女。
セーラー服のようなバトルスーツで身を包み、
身軽さを生かして相手をかく乱する。
見かけは子供っぽいあどけなさが残っているが、
騙されてはいけない。」
・フルムーンキック
・ムーンダイバー
・クレセントアタック
技のエフェクトは死ねるよな。つうか、もう語るところ尽きたぞ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 02:32 ID:???
- >>12
ずばりタベタやな
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 03:09 ID:km01sR/w
- でもなんであんなに筐体でかいのさ。
縦長なのにCDを水平に置くから?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 03:16 ID:???
- スロットが3つもあるからな。
前面のバックアップメモリスロットはともかく背面のFX-SCSI用スロットが埋まってる奴なんかほとんどいないだろ。
入れるものが存在しない底部の拡張スロットは小物入れにでもするといい。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 03:30 ID:???
- ニルゲンツのせいでこの巨大な箱が捨てられない…
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 04:15 ID:hrv65XEE
- sageる必要ないでしょう。
荒らす奴させいねぇんだし(涙
- 21 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/09(金) 04:19 ID:hrv65XEE
- 『ジェーン本多』
赤ん坊の頃、富士の樹海に捨てられたが奇跡的に助かった。
しばらく野生動物と暮らしていたが、ハーディンに拾われKWP選手として
プロレス教育を受け、育てられたという過去を持つ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 04:26 ID:BlCp.xRg
- 97年に大学に入学した。
同級生に入学祝でFXを購入されたアンジェ姐さんが2人ぐらい居た。
そんな自分もこの3月で卒業。
時が経つのは早いもんだね。
・・・持ってないけど語ってみたよ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 04:42 ID:2mLIhSFw
- FXは欲しくないと言うことはないのさ。
PCエンジンファンだったし、94年頃はそりゃー応援も期待もしたさ。
でもアニメに興味ない俺がアニメマシンとしてFXがスタートしたのには引いたさ。
たとえばレンタルで1週間くらい借りてゼロイガーが遊びたいのさ。
ニルゲンツとかもどんなのか知りたいのさ。
FXを今手に入れる意味はありますか?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 13:16 ID:???
- >>23
金と時間と置き場所と心に余裕があるなら入手してええんとちゃう?
ただ、ニルゲンツもゼロイガーも入手難だけどな。
ニルゲンツはWin版があるのだが、PC3D-ENGINE(POWER-VR)専用だ。
実物拝んだことないので俺的に超レアソフトなんだが(w
動画機能が売りだったため、いわゆるアニメ路線でスタートしたと思われがちだが
実はNEC的に本格的にアニメ系に力を入れるようになったのはアニフリ2以降だったりする。
俺はこの話を聞いたとき耳を疑ったよ。こいつら絶対マーケティング能力無いぜ、って。
最初からヲタ路線で売るなら、初期に全女プロレスを¥9800なんて値段じゃ出さんよなぁ。
- 25 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/09(金) 16:41 ID:hrv65XEE
- 嘘だろ!?
全女が9800円?
手元の実物見たけど値段書いてないや。
たぶん本当なんだね。
つい最近、ヤフオクで500円で購入。
最高のバカゲーとして役立ってくれてます(合掌)
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 23:12 ID:???
- >>25
俺は定価の1%くらいの価格で中古を買ったよ(w
全女の版権と2枚組って事で高かったんだろうな。
コレが出たときは全女が崩壊するなんて思わなかったなぁ。
チナミにコレってHuneX製なのな…
- 27 :23 : 2001/03/10(土) 01:32 ID:7USiixo2
- >>24
助言ありがとう。時間と金と場所は十分あるよ。心は少し。
だけどあなたの言われるようにソフトが無いんだ。
例のオークションは有料化したしちょっとめんどいなーなんてね
アニメ路線が途中からなのも雑誌で知ってはいますよ
ロルフィーとかが突然出てきてアニメで一緒に遊ぼとか見つめられた日にゃー(以下略)
先の2本と鬼神童子ZENKIが手ごろな価格で手に入ったら買うと思う。
まずありえないよね。本体付きで5000円なら即決だが。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 04:34 ID:???
- >27
確かに売ってねぇもんな…身近にソフト持っている奴がいるなら最終手段もやむなし。
旧世紀の特殊フォーマットなど最新機器には無力だ。
…聞かなかった事にしてくれ(w
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 05:46 ID:f67J2nfs
- あんなにデカイんだから
PCEソフトも動きゃいいのに。
- 30 :名無したん : 2001/03/10(土) 06:05 ID:DcBoAZKc
- 上位互換は絶対こける
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 06:21 ID:???
- 互換牲があるのにわざと外してるしね。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 10:40 ID:jytMETTk
- FXのソフト、FXの仕事してた時にバグチェックのためNECから送られてきた奴がけっこうあるんだよな。
返す前に会社倒れちゃった(自分の)。返さなくていいのかなぁ…。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 11:00 ID:???
- NECのHE事業部も無くなってるのであんまり気にしなくていいと思うぞ。
- 34 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/10(土) 22:54 ID:f67J2nfs
- ZENKIやりたいけど無いっす(涙
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:56 ID:x2nQCOxk
- >>24
みやむーじゃんけんで10連勝して、
PC3D-ENGINE(POWER-VR)もらったけど、
うちのパソコンじゃ動いてくれない。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 01:07 ID:qPYsGmqU
- ホントに天外Vはどうなったんだ!
くやしナミダぽろりだよ
- 37 :オールマシン語 : 2001/03/11(日) 02:40 ID:19uWVpbs
- 持ってるソフト書いてみる(笑)
・バトルヒート
・チームイノセント
・紺碧の艦隊
・アニメフリークFX (1〜4)
・キューティハニーFX
・アンジェリークspecial
・スーパーリアル麻雀PV FX
・ブルーブレイカー
・惑星攻機隊りとるきゃっつ
・卒業II FX
・麻雀悟空 天竺
・天外魔境 電脳網絡格闘伝
・全日本女子プロレス
・銀河お嬢様伝説ユナFX
…あと5本ほど埋もれてるのがケース横で確認できるのだけど
掘り出すの面倒なのでまたということで(汗)。こうしてみると
あまり持ってないね…鬱…
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 03:32 ID:???
- ファーストKiss物語で最終的には満足できました。
- 39 :偽名無したん : 2001/03/11(日) 04:17 ID:???
- 俺も天外Vの為にちFX買ったのにな・・広井王子に聞いてみたいよ・・
良かったゲームは、
スパークリングフェザー
纏組
ブルーブレイカー
ファーストKISS物語
・・ってところでしょうか・・って、3本は多機種に移植されてるし(泣。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 05:09 ID:TivJAVQY
- アイオーデータ機器あたりでPC−FXボード出してくれないかな。
取り付けても安心!NECの認証を受けてますとか・・
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 05:53 ID:???
- >>39
あれ、天外3については先週ぐらいにREDのHPで少しコメント
してなかったっけ(家ゲー板の天外スレで知った)
語ってくれただけでも、個人的にはスッキリです……
(本当は時期が経ちすぎたからだろうけど)
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 06:03 ID:???
- >>39
その3本にしても、出来が良いのはやはりFX版の方だと聞く。
とりあえず嘆くことはないだろう。
他機種版では「FKS」のおまけ格ゲーもできないし(笑)。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 06:08 ID:Ietzq/CM
- FXの代表作ってなんでしょうかね。
バトルヒートは外したい(鬱
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 06:19 ID:???
- 他機種版じゃチラリズムもないし>FKS
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 06:46 ID:???
- >>43
いや、バトルヒートだろ。
ある程度やり込まないと面白味が伝わらないのが難点だが。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 07:16 ID:???
- 他機種版じゃ銭湯イベントもないし>FKS
>>43
うーん。何だろね、全然思い付かない・・。
独創的な点から見ればメガパラ2かな(続編だけど)
まあ代表の器はないけど
- 47 :名無しさん : 2001/03/11(日) 11:02 ID:???
- う、FX、実機とDOS/V版と98版のボードを持ってるっす....
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 14:57 ID:Ietzq/CM
- これと言った代表作までないハード(鬱
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 15:53 ID:KxtBcE7M
- こみっくろーどと纏組は代表作にしたい
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:29 ID:Ietzq/CM
- 一番ヒットした物で何本売れたろだらふ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:49 ID:KxtBcE7M
- パワードールは思いのほか売れたとか
でも1万とか
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:31 ID:Ietzq/CM
- エロゲ並ですな
- 53 :ゼータちゃん : 2001/03/12(月) 00:20 ID:???
- >>43
イメージキャラのゲームということで、
『となりのプリンセス・ロルフィー』に決・・めていいかも。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 02:29 ID:91w6dANU
- PC-FXエミュってないんでしょーか?
- 55 :40 : 2001/03/12(月) 06:08 ID:MvzupCJE
- エミュあったとしてもやはりソフトが入手困難だ。焼いてクレー。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 16:24 ID:6tW/ovG6
- エミュまでSSと一緒ですな。
開発途中放棄(涙
ほんとにピーは疫病神...
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 03:33 ID:XRPUrZww
- ヤフオクで大量に出回りってる紺碧の艦隊って楽しいんですか?
- 58 :40 : 2001/03/13(火) 07:24 ID:VljbufA6
- "CD-ROMを知り尽くしたNECの結論"
勉強させていただきました。ごっつぁんです。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 07:26 ID:???
- た〜べた♪たべた
タベタだ♪タベタ
- 60 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/13(火) 16:21 ID:XRPUrZww
- ヤフオクで本体とソフト購入して数週間。
すでにホコリかぶってます...
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 20:37 ID:gT3W8kxY
- 同級生2とPiaキャロとキャンばにしか持ってない俺って一体…
そういやPiaキャロってヒロインの一人を男が声を担当してたとか聞いたことあるんだけど
本当?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 00:24 ID:ka7Yrsk2
- >61
それは正しいFXユーザーだよぉ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 00:57 ID:???
- つまらんゲームばっかりだった。
発売日に買った「みにまむなのにっく」つくった奴
絶対に許さん…
- 64 :40 : 2001/03/14(水) 06:51 ID:xUlgJTso
- パソコンで遊べるゲームを何故FXで遊ぶのだ。
っつーかNECなんだからパソコンにリメイクすればいいのにな。FXソフト。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 21:05 ID:ka7Yrsk2
- 関係ないけど生ダラ終わっちゃうね
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 01:41 ID:DcOfE8A.
- デアラングリッサーがやりかけだな…考えてみるとソフト2本しか持ってないや。
スパークリングフェザーは値下げを待っていたら、FXソフト売場が消えた。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 04:16 ID:o9T7KYps
- 頼むから紺碧の艦隊に関して教えてくりとます。
せめてジャンルだけでも!
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 09:32 ID:???
- シミュレーション。いわゆる大戦略型ではないが。
アニメ化された同名のif戦記小説が題材だが、原作のブットビ具合は味わえない。
FX以外にも3DOで発売されている。
特に持っていなくても問題の無いソフトのひとつ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 14:11 ID:o9T7KYps
- ↑
ありがとうございます。
ヤフオクで100円だったから落札してみました(w
100円の価値しかないようなゲームなのですね...鬱
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 15:56 ID:Zqkt/suE
- 気を抜くと下がっちゃうな
これもFXの宿命きゃ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 23:39 ID:???
- age
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 02:06 ID:BOuf6v2A
- 最近、ソフトの整理をしていたら同級生2が
2枚でてきた、なんでだ?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 02:07 ID:f4AO2QYU
- 俺はアニフリ3が二枚出てきた...
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 02:34 ID:FPnptc06
- きっと将来品薄になったときに高く売るつもりだったんでしょう。
若しくはプレイ用と保存用でしょう。
73の後1枚は・・答えは風の中、あしーたがある あしーたがある・・。
- 75 :73 : 2001/03/19(月) 00:09 ID:pnJLGvSM
- アニフリ3ぢっくりプレイしてみましたよ(^^;
潤子ちゃんのハートゲーム、、、
憂駄氏脳
- 76 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/20(火) 04:51 ID:jW417Qf2
- そろそろ限界か?
非常にログの流れの遅い
レトロ板だからこその長寿だったか(慟哭
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 05:39 ID:Bjzj9VO6
- ハードのデザインとしてはFXは1番かっこいいと思うぞ。
持っていないから詳しいところまでは見ていないけど。
DUOシリーズと同様グッドデザイン賞を持つマシンというのは誇ってもいいと思う。
PS2の様に内輪で誉めてるのとは訳が違うんだし。
もっとも発売前から賞を取っている事自体怪しい気も当時は感じた。
通産省とNECに裏が無ければいいんだが・・・
どっちにしても俺の目には優れた意匠であることに変わりはないけどね。
- 78 :774 : 2001/03/20(火) 07:45 ID:pQy7Kgco
- グッドデザイン賞っていくらデザインが優れていても申請しないと
もらえないものです。自己推薦制。
ちなみに98年は2000点の応募で700点が受賞。3件に1件の割合で受賞です。
- 79 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 17:37 ID:???
- さすが、お役所!
- 80 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 22:33 ID:ryhg.tu6
- ブルブレの発売前イベントに逝った人いる?
- 81 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/20(火) 23:09 ID:jW417Qf2
- 当時、普通にプレステやサターンで遊んでたからノーマークでした<ブルブレ
今になってNEC系ゲームの良さに目覚めるなんて...
- 82 :77 : 2001/03/21(水) 00:37 ID:uzOo6qQE
- ほえほえ。まあいいや。斬新な事にはかわんないし。
で、94年はいくつ応募でいくつ受賞だったのだろう。調べてみようっと。
- 83 :77 : 2001/03/21(水) 00:52 ID:uzOo6qQE
- がっ。グッドデザイン賞のページが見れないよ。
- 84 :モンスターメーカー闇の竜騎士 : 2001/03/21(水) 05:17 ID:lQjwY1TY
- ただいまオーク王の息子を救出するため、メカモンスターの出現する塔にさしかかってます。
いやぁ、止まる止まる(^^;
突然の大音響と共に止まりますな、このゲーム(笑
プレイしてて思ったんですが、途中で製作者が変更になったんじゃないですかね?
この辺りから途端に不具合やバランスの悪さが目立ちます。
なんとかクリアまで頑張ろうと思うのですが、この後もひどいままなんでしょうか?>先人達
- 85 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 05:28 ID:FuSTO56I
- >>84もしかして君PCエンジン総合スレでMMの話している人?
俺はバグを調べた方がいいよって言ってたヤツだが。ここはスレが違うぞい。
・・ま、それはそれとして君もようやくMMの不安定さに気が付いてくれたか。
止まるときにゲーム機とは思えない「ザー」ってノイズが入って垂直同期が乱れたのには驚いたな。当時。
- 86 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 06:07 ID:???
- >>80
発売後のゲームショウだかでやったイベントなら逝った
ナルターとアーシャがコスプレしてた
写真撮影禁止だったけど撮り逃げした(w
- 87 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 06:21 ID:e3bT57H2
- >>78
受賞すると通産省に金を取られるという話は本当か?
- 88 :モンスターメーカー闇の竜騎士 : 2001/03/21(水) 14:32 ID:lQjwY1TY
- 両方チェックしてるから間違っちゃいました(^^;<84
ちなみにメディアランドでのFXソフト価格情報です(今日現在の)。
キューティーハニーFX 5980円
アニメフリーク4〜6 5980円
てか駄作から名作まで、この値段で統一されてます。
唯一、鬼神童子ZENKIだけがプレミア価格1万チョイ。
とりあえず見送りました〜。
- 89 :80 : 2001/03/21(水) 21:39 ID:???
- 池袋サンシャインでやってたイベントです。
ちょっと記憶が曖昧だけど
「総指揮:立石流牙」というのがばばーんと書いてあって
声優マニアが異常なほど並んでたのを覚えています。
- 90 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/22(木) 04:36 ID:Wc4V2Miw
- 盛り上がれない原因解明きぼんぬ
- 91 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 04:41 ID:6pXB9SBU
- 話題提供者がいないから。
- 92 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 07:34 ID:???
- 話題その物が皆無だから。
- 93 :オールマシン語 : 2001/03/22(木) 10:22 ID:8544zYEc
- >>90
ソフトは持っているけど遊んだことがないから(そりゃオレだ…)
- 94 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/22(木) 12:01 ID:Wc4V2Miw
- たった三人で回してるからみたいね(涙
- 95 :4th : 2001/03/22(木) 17:38 ID:hKtLDx8s
- メガパラ2が解けなくて困ってます。
っていうか何すりゃ良いのか解らん。
ラスボス強くて敵わんし、まだ6月だし、敵が出ないし。
攻略サイトなんてある?
- 96 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 18:00 ID:???
- そういやPCFXの新作発表会みたいなのに行った事あったなぁ。
なんか並んでる時に、回りがアニオタだらけでビビったが。
まぁそのおかげか、お目当てのゼロイガーとニルゲンツのブースがスッカスカで助かったが
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 23:07 ID:3W.TFVTo
- ゼロイガーの「難易度:難しい」をノーコンティンニューで
クリアした人、いる?
僕は「普通」が限界だったっス。
- 98 :5th : 2001/03/22(木) 23:09 ID:???
- ブルブレ以降まともにゲームやってないよ…
アニメフリークは見たけどね
- 99 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 00:02 ID:tPsInWPo
- FXって解像度がPSやSSと比べて低かった様に見える。
どう見てもスーパーファミコンの画面にしか見えなかった。
- 100 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 03:14 ID:???
- ルルリ・ラ・ルラのアクションはファミコンの画面にしか
見えなかった
- 101 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/23(金) 16:44 ID:gxYYvSIU
- さっき紺碧の艦隊が届いた。
いつものFXソフトと同じでOPムービーだけ鑑賞して天袋に封印したよ(涙
- 102 :NAME OVER : 2001/03/24(土) 03:30 ID:W2kx142U
- FXって影絵にしたらホントに墓かも。
- 103 :>80 : 2001/03/24(土) 08:02 ID:???
- サンシャイン・イベントと実際に発売されたブルブレは最初のオープニング・ナレーション
の台詞が違うんだよね。 そりゃそうだよな「深淵」を「しんふち」と読んでんだもん。
イベントで聞いたとき「ハァ????」だったよ。
- 104 :>24 : 2001/03/24(土) 08:27 ID:???
- POWER-VR版は,数年前のコミケの企業ブースで買ったよ。たしか、
POWER-VRが、パッドとバイオハザード等ソフト数点付きの奴で3K,
ソフトが2Kだったかな?
FX版とPOWER-VR版の違いは、こんなところかな?
・POWER-VR版は,戦闘シーンが滑らかになった。
・POWER-VR版は,戦闘時の技ムービーをいちいちロードするんで
OFFにすべし。ついでに,スクリーンセーバーも
OFFにしないとフリーズだったか?
・POWER-VR版は、フェニックスが弱い・・・ような気がする。
・POWER-VR版の銀は、ラストで軍法会議にかけられ,銃殺刑となった。
エンディングでも,いすに縛り付けられて拷問され
た後のようなのがある。
- 105 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/24(土) 08:32 ID:j1GgQUSY
- ちなみに鬼神童子ZEMKIのプレミアって正しいのかい?
メディアランドで一万強で売られていたよ。
希少価値が高くて良質だからなんだろうけど、他のマシンで出てたら買う?
FXだから貴重だ!とか言われると...
他がアレなだけに踏み出しきれなひ。
- 106 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:46 ID:???
- 偶にあげときたくなるスレ・・
- 107 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 20:48 ID:EwoUWNV.
- age
- 108 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 00:17 ID:???
- >>105
良く出来た好作だけど、FXとゆう特殊なハードだからこそのプレミアだろうな。
FXで二人同時プレイできるほぼ唯一のアクションゲームだし(あとはヒューネックスファイターズくらいしか思いつかん)
- 109 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 01:33 ID:???
- >>108
ちっぷちゃんキッ〜クも確か2人同時プレーだったよーな
なんか今中古屋みるとスゲープレミア付いててびっくりだった
ゲーム自体は全然つまらなかったのに
- 110 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 02:36 ID:???
- >>109
あ、忘れてた。持ってるのに。
俺は2P側しか使わないので「チャップちゃんパーンチ」だな。もしくは音楽CD。
- 111 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 03:03 ID:???
- ブルーブレイカー+ちっぷちゃんキ〜ックにテレカ応募券が
付いてたのでブルブレついでに買ってしまったッス・・ちっぷたん。
人にみせられないオープニングNO.1
食い込みブルマage
- 112 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 03:19 ID:???
- ちっぷちゃん、全家庭用機のなかで最強のロリゲーだよな
オープニングどころか持っていること自体人に知られたくないよ(藁
- 113 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 05:55 ID:???
- >>112
崎元&岩田コンビのCDDA作品っていうレアな側面があるので、
そのせいで買ったGMマニア、のフリしてればオッケー(w
- 114 :113 : 2001/03/26(月) 08:23 ID:6/WNdyMw
- 無理があるよ(w
- 115 :オールマシン語 : 2001/03/26(月) 10:39 ID:2ZL9AluQ
- >>113
その時点でマニア過ぎです(笑)。
- 116 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 08:34 ID:CKU6DyA6
- FXのゲームは、ほとんどが飛び道具なんだよね。
これが成熟したハードなら意欲作ぐらいの評価を受けてたのにさ。
以下飛び道具達
チームイノセント
天外カラクリ
バトルヒート
紺碧の艦隊
こみっくろーど
- 117 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 23:28 ID:???
- 確かにチームイノセントは惜しいゲームだったように思える。
もう少しシナリオを長く作り込んでホラー要素も付ければ・・
・・ってバイオハザードになるか
- 118 :NAME OVER : 2001/03/28(水) 02:03 ID:???
- メガパラ2でムービー流しながら名前入力させるのを見てこりゃ凄いと思ったね
あの機能は他では使われてたのかね、うまく使えば色々面白そうだったんだけど
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 06:25 ID:h3oE7GJ6
- ムービーながしながらだと、あとはPCE部分のゲームしかつくれないんだよね
まあ、それで十分といえば十分なのかもしれないけど
こみっくろーどは名作
めちゃ面白いんだけどねぇ…どっかに移植しないかな
- 120 :NAME OVER : 2001/03/28(水) 09:32 ID:n/7z74.I
- こみっくパ〜ティ〜じゃダメなのかい?
確かメーカーがインスパイアされて作ったと告白してたよ。
正当な続編と考えてしまおう(笑
- 121 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:14 ID:???
- あげ
- 122 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 09:04 ID:tl8Rl68s
- ごめん、もうネタ切れだ...(鬱
- 123 :名無しさん : 2001/03/29(木) 11:43 ID:???
- 続初恋物語なんかどうっすか?
- 124 :珍宝舐めしゃぶ朗 : 2001/03/29(木) 22:38 ID:???
- 仕方ないから最終ネタ、アニフリでも語りますか(笑
とりあえずカラオケフリーク楽しい♪
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/30(金) 07:07 ID:XyxaPGOk
- こみっくパ〜ティ〜は全然ダメだろ
やっぱ最後、どういうマンガ家になりました…じゃないと
マイナー誌の表紙くらいは飾れるように…とか、あの辺が微妙にリアルでおもしろかった
でも実はこみっくろーどの真の魅力は家賃滞納
- 126 :名無しくん、、、好きです。。。 : 2001/03/31(土) 16:35 ID:Fe8IofoI
- ファーストKiss☆物語……PSに移植されちゃった物語……。
- 127 :NAME OVER : 2001/04/01(日) 10:28 ID:fH3ps1Bo
- 移植してみたら話題にもなんにもならなかった物語
- 128 :NAME OVER : 2001/04/01(日) 13:03 ID:qEDaNdow
- ソフトだけ持ってる組です。つっても2本だけど。
ブルーブレイカー>「ときメモ」の立石氏総指揮ということで予約してゲット(藁
結局プレイしたのはSSででしたが。SS版ってクリアできないって本当? あまりの
おもんなさに途中で封印。
超鋼戦記ゼロイガー>主題歌が水木一郎ということで(藁 まぁゲームやれなくても
歌だけきけりゃいいやどうせDAだろうし〜と思ったら違うでやんの。吸出し出来ない
んですかねぇコレ。
- 129 :NAME OVER : 2001/04/01(日) 21:41 ID:???
- >>128
ブルブレは人を選ぶゲームだな。やるにしてもバランス調整の入ったPSがお勧め。
SS版はやんないほうがいい(w
ゼロイガーは水木じゃないはずだが。
FXのムービー吸い出すツールは存在するんで探してみな。
- 130 :NAME OVER : 2001/04/02(月) 11:27 ID:U4NNN7LA
- 漫画喫茶で鬼神童子ZENKIを読破した。
猛烈にFX版をプレイしたくなった。
ヤフオクで大一枚...
これ適性価格?
- 131 :NAME OVER : 2001/04/02(月) 12:23 ID:/y2e0ceI
- >>129
そうなの? 当時の水木一郎の公式サイトに主題歌担当って書いて
あったんだけど…。
とりあえず吸出しツール探してみます。
- 132 :NAME OVER : 2001/04/02(月) 12:57 ID:???
- どうでもいいが超鋼戦記だとキカイオーでは。ゼロイガーは超神兵器だな。
実はブラスターバーンの流れを汲むPAC藤島シューティングだったりする。
- 133 :NAME OVER : 2001/04/04(水) 02:03 ID:???
- 何ゆえsageるか?
- 134 :NAME OVER : 2001/04/04(水) 04:02 ID:???
- 中古の本体、相場っていくらぐらいよ?
ヤフオク見てると、2万近く行ったり、5000円くらいで落ちたりしてる。
買うほうも相場がわからないのかも。
おそるべしFX。
- 135 :NAME OVER : 2001/04/04(水) 04:30 ID:???
- PC-FXアニメファンクラブ→アニゲー倶楽部……
この名称変更には凍えた
大野まりなのロルフィー初コスプレのチラシにさらに凍結
- 136 :NAME OVER : 2001/04/04(水) 18:22 ID:2xnpd18o
- 本体の相場
店頭 定価から二万の間
ヤフオク 8000円
- 137 :NAME OVER : 2001/04/06(金) 18:03 ID:???
- マニア専用マシンみたいなイメージだけど
俺みたいに金に余裕が出来て、当時ちょっと欲しかったけど買えなかったから購入してみたユーザいねがぁ?
- 138 :NAME OVER : 2001/04/06(金) 19:54 ID:BN14Di5E
- 興味はあったのでFXボードを買った
おまけでチームイノセントとバトルヒートが付いてきた
PVの出来がSS版より悪かったことしか記憶がない(w
- 139 :NAME OVER : 2001/04/07(土) 01:31 ID:gDEGLBxk
- 本体が近場で4000円で売ってるが...
- 140 :NAME OVER : 2001/04/07(土) 01:33 ID:???
- 4000円か〜、パッドもう一個欲しいから
その値段なら買ってしまふぞ〜
- 141 :NAME OVER : 2001/04/07(土) 09:12 ID:8ICFwcJQ
- 俺は、パッド(新品)を処分したい…。
- 142 :NAME OVER : 2001/04/07(土) 19:57 ID:ugj5SkY.
- もういらんから売っても良いってFX物を売ってくれる人キボンヌ
ヤフオクはボッタクリすぎるよ(^^;
- 143 :NAME OVER : 2001/04/07(土) 20:38 ID:u8/7hf7k
- バトルヒートなら売ってあげよう。
- 144 :NAME OVER : 2001/04/08(日) 03:20 ID:luhkeAgI
- ヤフオクで500円相場だから、それより安値で売れるのか?
損するだけだと思うが。
- 145 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 01:51 ID:b1iKyNkU
- 本体なら売ってあげます(藁
- 146 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 03:16 ID:hrv65XEE
- 本体いくら?
- 147 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 02:53 ID:f67J2nfs
- 本体新品で購入して早、2ヶ月。
10本ほどのゲームを購入するも楽しめた物は無し...
そりゃ廃れるさ(鬱
- 148 :NAME OVER : 2001/04/12(木) 01:33 ID:6tW/ovG6
- ここもそろそろ終了か?
- 149 :NAME OVER : 2001/04/12(木) 04:44 ID:2/HL0BL.
- 今、バトルヒートやってるけど格闘家のお姫様に萌えっ!
しかし、このゲームのキャラ達は北斗の拳チックだな〜!
- 150 :NAME OVER : 2001/04/12(木) 14:01 ID:6tW/ovG6
- 俺は天外カラクリ現役プレイ中
まったく勝てない...
誰かクリアしたツワモノおらんかえ?
- 151 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 03:51 ID:B13ZXT3c
- ラストインぺリアルプリンスって面白い?
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)