■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サン電子
- 1 :エグゼドエグゼス : 2001/02/28(水) 23:30 ID:qKWt1/yI
- 「いっき」最高 腰巻萌え
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 23:34 ID:???
- いっきのアーケード版てもうプレイできないのだろうか。
消防のころに見たけどそのときプレイしておけばよかった
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 23:48 ID:ewLnqeYE
- へべれけは純粋なアクションアドベンチャーとしてみても十分面白い。
そのまんまリメイクしたらいけると思うんだがなぁ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 03:53 ID:24MdI7HM
- キャリーどぇーす。
- 5 :カセットビジョンJr : 2001/03/01(木) 03:57 ID:u805lAmw
- デッドゾーン万歳。
未だにゴミ処理場の正確な解法が解らない・・・。
- 6 :とりあえず名無しさん : 2001/03/01(木) 04:05 ID:???
- 最近「マドゥーラの翼」を買った。
なんか妙に萌えるんだけど気のせいでしょうか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 04:17 ID:???
- >>6
何気に音楽が好きだ
- 8 :サンソフトラヴ : 2001/03/01(木) 11:53 ID:kCoox7XY
- きゃー。
いつかできると思ったらほんとにできたよこのスレ。
いっきさいこー。水戸黄門さいこー。
ざんねんでしたなぁー、黄門様。悪代官ラヴ。
- 9 :薄幸ちゃん : 2001/03/01(木) 11:56 ID:0r26uLqs
- すーぱーあらびあん
- 10 :サンソフトラヴ : 2001/03/01(木) 11:59 ID:kCoox7XY
- うちの兄が、スーパーアラビアンのBGMに
とろろろとろろろとろろいもー♪っていう歌詞を付けてた。
延々歌っていたので腹が立ってケンカになった。
懐かしいなぁ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 12:08 ID:zLjeZURk
- 「いっき」「マドゥーラの翼」等は、
PS版が出る予定らしいぞ
「メモリアル☆シリーズ SUNSOFT Vol.1(仮題)」
http://www.famitsu.com/game/coming/2001/01/04/cs03.html
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 12:10 ID:KplpDx9M
- >>10
うちらの間では
ちゃらららららららふゆうれい〜♪
だったさ。あなたの知らない世界の影響なのは言うまでもない。
- 13 :サンソフトラヴ : 2001/03/01(木) 12:18 ID:kCoox7XY
- ルート16ターボもお忘れなく。
>11
「メモリアル☆シリーズ SUNSOFT Vol.1(仮題)」
このセンス。ラヴ。なのですよ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 12:27 ID:0nIwjjAU
- ギミックっていう、アクションゲーム面白かった。
あとメタファイトも、好きだったなぁ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 13:10 ID:???
- スーパーアラビアン
今思うと凄いネーミング…
>>13
ルート16ターボは名作だね。
ノーマルモードの中華っぽいBGMが好きだった。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 03:34 ID:UKtfinhM
- スーパーファンタジーゾーンはメガドラ1,2を争う名作だと思ったり。
ところでPCEで出るはずだった”クイズの星”どうなった?(苦笑
↑絵柄が可愛くて気になってたんだけど・・んで、可愛いといえば
リップルアイランド。うぅ、いまだに探していたり・・。
- 17 :名無しジャム : 2001/03/05(月) 03:41 ID:F6E2dx/E
- >>15
っつーか、それ以前にアーケードで「アラビアン」ってのがありましたですよ。
で、スーパーと名を冠したものの内容は寧ろ大幅に劣っているというか以下略。
>>16
クイズの星、ちゃんと発売されてますよー。
ゲーム自体は普通のクイズゲームですけど。
- 18 :16 : 2001/03/05(月) 03:55 ID:???
- >>17さん
クイズの星:あれ?マジですか!?うーん知らなかった・・。
てっきり発売中止だったかと。なんかプロトタイプのタイトルに
”pusu start”とかスペルミスが出てたのが笑えたっけ。情報サンクスです。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 13:06 ID:1GGPPiq6
- ファンタジーゾーン、アフターバーナー、エイリアンシンドローム
MARKVよりできがよかったファミコン版がくやしかった・・・
- 20 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:39 ID:GTJv/FGk
- ルート16ターボ 9面の宝を全部とってもクリアできん
secret letterの意味も謎
- 21 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:45 ID:vnnWwtIo
- サン電子っていったらアルバートオデッセイだな。
- 22 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:47 ID:plp7MwPo
- ぺったんぴゅーーーーーー!!!!!!!!
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 23:49 ID:Hu7Es3Kg
- >>20
secret letterは、発売当時のプレゼントキャンペーンに使用した
ものなんで無視しても、ゲームの進行上、何の問題もありゃーせん。
- 24 :Jose : 2001/03/19(月) 23:55 ID:s33y1rNs
- >>22
俺もぺったんピューにいっぴょ。
次点はスピーク&レスキュー。
#タスケテーX言うな(爆
- 25 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:56 ID:???
- ファミコン時代後期のサン電子のゲームってやたら難しくなかった?
特にバットマン、バトルフォーミュラ、ギミックとか。
音楽はカッコ良くて好きなんだけど、クリアできないよ。
- 26 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:58 ID:???
- ヒャクテン(クにアクセント)
- 27 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:59 ID:vyOg85Qk
- >>21アルバートオデッセイとはなつかしいね
名前わすれたけど最後に友達の僧侶が・・・
たまごでかいふくだ
- 28 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 00:07 ID:???
- >>14
ギミック最高ー。ベースに聞こえるベース音ー。
真EDのヒントがマニュアルに一切ないあたりがイカス。
OPの絵に合わせて
「さぁ開けてごらん」「ポポロのテーマ!」「ポポロクロイス…」
とか言ってみたりして。
GB版メタファイトってどうでしたの?
- 29 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 00:18 ID:PMFtdsUY
- >>27
ノイマン
スレイ
ソフィア
マージン
オズワルド
ライアモス
・・・懐かしい?(藁
- 30 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 03:31 ID:rEzVZMbU
- >>28
つーかあのベースはE音源によるサンプリングベースなんス。
- 31 :28 : 2001/03/20(火) 03:44 ID:epfqR.lI
- >>30
ええ、さすがに何か積んでるのはわかるんですが
にしても他社より数段いい音だったので。
- 32 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 04:01 ID:vEn2fnA6
- >>30-31
ギミック!には3チャンネルの外部音源が搭載されていますが
ベースやパーカッションはファミコン内のPCMから出てます。
外部音源はコードやディレイに使われていたみたいです。
ま、ウンチクはどうあれいい曲が多かったですね。
- 33 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 23:57 ID:???
- あげておこう。
- 34 :Mark Stingray : 2001/03/21(水) 03:00 ID:Mx0cx/9k
- 「メルヘンヴェール」「マドゥーラの翼」のイラストが当時としては
上手かったように思います。誰が描いてたんだろう?
- 35 :VIXIV : 2001/03/21(水) 03:47 ID:jiOfTb22
- いわゆる奥の手を使わないで、ギミックの真のエンディング
を見た人はこの世にいるのかね?
窓から眺める夜景は素敵だったけど…
- 36 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 03:54 ID:v9xsVob2
- SFCの「であえ殿様あっぱれ一番」って「いっき」の続編であってますか?
なにか関連とかあるのかね?
- 37 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 12:33 ID:O4H1EkKw
- >>35
奥の手って何?
真ED見たけど、何か奥の手と言えるようなのあったっけ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 14:34 ID:E9e0mT5k
- 多分、爆弾くっつけ1UPアイテムによる残機稼ぎじゃない?>奥の手
そんなの使わなくても、数ミスでクリアできるよ。
ウマけりゃノーミスもできるし。ノーダメージはキツそうだけど。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 14:36 ID:E9e0mT5k
- ↓ウマいと思われる人。
www.people.or.jp/~kws/gimmick/index.html
- 40 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 20:11 ID:???
- 誰も1に
腰巻じゃなくて腰元だろゴルァ!
とつっこまんな。あと、キルキルミチル。
- 41 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 22:54 ID:fy4UXPd6
- やっぱ東海道五十三次でしょう。
…む、無念でござる。
- 42 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 00:23 ID:???
- >>40
あまりに自然すぎて気付かなかったヨ(ワラ
腰巻萌え。
- 43 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 11:57 ID:9Z0aT1cY
- http://www.sun-denshi.co.jp/soft/soft-j.htm
『ここはサンソフトのページでは移転いたしました。』
誰かつっこんであげてください。
- 44 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 23:21 ID:???
- テレホあげ
- 45 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 23:31 ID:EFpkQ0nA
- プラネットブレイカーあげ
- 46 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 00:45 ID:Z2uWOSYw
- サン電子の音への執着はとにかく凄いね。
- 47 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 00:55 ID:???
- ゲームに執着すべきだったね
- 48 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 01:05 ID:???
- >>47
酷い言い方だな(ワラ
FCのグレムリン2、ゲーム自体は大して面白くなかったが
音楽はかなり良かった覚えがある。
- 49 :サンポール : 2001/03/23(金) 02:21 ID:RLYjl33Y
- 1かけ
2こすり
サン電子
- 50 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 02:27 ID:???
- この会社、喫茶店か飲食店の冷蔵庫かなんか作ってる?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 08:21 ID:VIg8IDV.
- >>34
210.81.47.81/mori-ken/
- 52 :フェラ鴨 : 2001/03/23(金) 09:32 ID:rgXgHvIg
- 参殿しって飯田橋の軽子坂に面したビルの店子に
入ってるよね?
- 53 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 11:33 ID:WWO5EMlQ
- ぺったんぴゅー GBA で出してくれないかなぁ。
基板の調子が悪くなってきたし、エミュもないし・・・・。
あ、音楽はアレンジとオリジナル両方がいいね、私はオリジナルが
好きだけど、今の若いもんには不評かも知れず。
グラフィックも昔のままがいいけど、どうかなぁ。
- 54 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 11:50 ID:ZjiOJo42
- へべれけってサン電子だった?
結構好きだったけど、FC 本体と同時に消失。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 12:27 ID:i6LpA13k
- FCの水戸黄門さいこう!
- 56 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:57 ID:???
- あげ。
>>53
激しく同意したいが、出しても最近の若い者にはわからん気がするぞ(笑)
- 57 :Mark Stingray : 2001/03/24(土) 03:49 ID:osykRmhg
- >>51
ありがとうございます。
これで、長年の謎?が解決できました。
- 58 :NAME OVER : 2001/03/24(土) 09:43 ID:Wub9gIDE
- >>56
53 です。
確かにそうですな〜。
でもでもぺったん子とハァハァ・・・・もとい、ぴゅーしたい。
全国に 3 人はいると見ています。(藁
- 59 :NAME OVER : 2001/03/24(土) 11:05 ID:???
- >>53
漏れも激同意。よりゲーム性を重視したアレンジモード追加されたらいいね。
曲やボーナスステージも完全移植で。個室ペッタンage
- 60 :森くん@もうやめるぞ : 2001/03/24(土) 13:44 ID:???
- おお☆そうだそうだ!!
サン電子かぁ、、、<ぺったんぴゅ〜
これスキだったんだけどいまいち(というかぜんぜん)
はやんなくてすぐなくなったんだよなぁ。
いまでもやりたいぞ。
ぺんたんぴゅ〜age。
- 61 :Jose : 2001/03/24(土) 15:56 ID:???
- >>58
これで5人めだ(藁
もう少し敵キャラのデザインにも気を配ってほしかった。
しかし、今じゃサン電子の社員すら知らないタイトルなんだよな・・・
- 62 :森くん@もうやめるぞ : 2001/03/25(日) 01:10 ID:???
- >>61
サーチ掛けてもほとんど引っ掛からないし
基盤も見ないしな(ワラ・・・じゃない鬱・・・か?
周りで知ってる奴がほとんど居ないってか誰ももう知らん(ワラ
- 63 :森くん@もうやめるぞ : 2001/03/25(日) 01:45 ID:???
- 見つけた(ワラ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983373157
スレ77逝ってみ。
- 64 :名無しさん@お腹へった : 2001/03/25(日) 01:51 ID:akV1h6EU
- 「水戸黄門」建物に入ればブットイ声で「いらっしゃいませ」
出てきたキャラが女でもブットイ声で「いらっしゃいませ」
- 65 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 01:53 ID:GbMVh6pw
- ファミコン末期に発売された『バトルフォーミュラ』
自機が車のシューティングだけど、マジで面白いです。
ファミコンなのに無理やり画面が「回転」するぞ〜。
- 66 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 17:29 ID:???
- バトルフォーミュラ凄いよな。途中から雷電みたくなって、死にそうになった。
- 67 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 18:44 ID:???
- もりけん画に萌えですよ。
- 68 :オールマシン語 : 2001/03/30(金) 18:52 ID:on3mm3fY
- >>51
そうか! コリューンも同じ人だったんか!
- 69 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 22:05 ID:???
- ユーザー向け広報誌「サンクラブ」って妙にイラストのレベルが高かった気がする。
と言っても一冊しか持ってないが。
- 70 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 22:29 ID:???
- >>69
会員証がお気に入りだったよ…
- 71 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 19:40 ID:???
- 水戸黄門シリーズの宿敵「安藤」ってゲームのオリジナル?
それともTV版が元?
- 72 :￁ : 2001/03/31(土) 19:51 ID:???
- 音声合成の技術は日本一?
- 73 :NAME OVER : 2001/04/01(日) 06:34 ID:???
- アフターバーナーで敵に誘導ミサイル撃たれると、
誘導弾だっ! って聞こえるんですけど
本当は何て言ってるんですか?
- 74 :NAME OVER : 2001/04/03(火) 21:31 ID:???
- >>69
漏れ、サンクラブ会報いまだに全部持ってる
スーパーサンクラブの方は捨てたが(藁
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 21:36 ID:???
- >>67
ttp://210.81.47.83/mori-ken/
もりけんのホームページはここ。
いってみい。
- 76 :NAME OVER : 2001/04/03(火) 21:38 ID:OiS378Xo
- モデム萌え
- 77 :NAME OVER : 2001/04/03(火) 23:44 ID:???
- ■■■■□■■■■
■■■■□■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■B■■■■
■■■■L■■■■
■■■■A■■■■
■■■■C■■■■
■■■■K■■■■
■■■■■■■■■
■■■■H■■■■
■■■■O■■■■
■■■■L■■■■
■■■■E■■■■
■■■■■■■■■
- 78 :NAME OVER : 2001/04/03(火) 23:51 ID:/T/iuPYs
- >>73
Be careful!!
- 79 :* : 2001/04/17(火) 00:22 ID:???
- ぺったんピューやりたいー
MAMEチームにメールしたので
俺の後に続いてください。
東洋人6名が嘆願すれば
きっと夢はかなえられるでしょう。
- 80 :* : 2001/04/17(火) 00:23 ID:???
- age
- 81 :>79 : 2001/04/17(火) 00:27 ID:???
- メタスラXだったかでROMに細工して日本人に嫌がらせしたRsとか知らんのかなぁ
何にしても日本人はクレクレが多いので嫌われること多いんじゃないの。
どうせなら実動基板を提供するぐらいじゃないとダメでしょう。
吸い出し人だけなら日本にだっているんだし。
- 82 :81 : 2001/04/17(火) 00:28 ID:???
- おっと、ドライバ書きもいるか。すまん
- 83 :* : 2001/04/17(火) 00:31 ID:???
- 何を言うか。
こういう時のための>>53じゃないか(笑顔
- 84 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 00:43 ID:???
- >>81
勘違い野郎発見!!
- 85 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 00:44 ID:???
- すまん、意味がわからん
- 86 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 00:44 ID:???
- >>81
結局KOF99は韓国ロケテ仕様と思われ。
あとネコ麦茶改めエミュ猫を忘れるなかれ
- 87 :NAME OVER:2001/04/20(金) 14:13 ID:???
- ぺったんピューって、海外ではでてないの?
案外外人ウケする内容な気もしなくもないかなーと
- 88 :沿線住民:2001/04/21(土) 20:19 ID:ncCj9l7c
- 名鉄江南駅を夜通るときにいつも気にしてたな。サン電子社屋の明かり。
- 89 :NAME OVER:2001/04/21(土) 20:42 ID:2epztK5.
- サン電子の裏話希望。
- 90 :らんぐ:2001/04/21(土) 21:40 ID:uK8P9WgI
- >>5
ゴミ処理場って一番始めの所?
クリア出来ない・・訳ではないんですよねぇ・・?
- 91 :NAME OVER:2001/04/22(日) 00:01 ID:???
- スゲーよなこの会社、プロセッサやOS作ってるよ。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)