■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
superカセットビジョン、カセットビジョンのゲーム
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 15:36 ID:.0IgHPqA
- 語ってくれ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 15:38 ID:???
- イノシシ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 15:42 ID:u01WWdlM
- ぺーっぺーっぽー、ぺーっぺーっぽー。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 15:57 ID:???
- ゲームのデータだけでなく
チップがほとんどカセットの側にあるので
永遠に性能が劣化しない究極のハード
- 5 :名無したん : 2001/02/27(火) 16:00 ID:BSQCYaus
- ってことは
やろうと思えばCD−ROMドライブを搭載して
次世代機にシフトすることも可能だったんだろうなぁ
ってあの操作系を後世には残したくは無いが
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 16:05 ID:???
- カセットビジョンのソフト一覧だよ
きこりの与作 ACT 4,980 81・07・30
ベースボール SPT 4,980 81・07・30
ギャラクシアン SHT 4,980 81・08・10
ビッグスポーツ12 SPT 4,980 81・10・20
バトルベーダー SHT 4,980 82・03・03
パクパクモンスター ACT 4,980 82・07・13
ニューベースボール SPT 4,980 82・06・15
モンスターマンション ACT 4,980 82・10・07
アストロコマンド SHT 4,980 83・08・03
グランドチャンピオン SPT 3,980 未発売
モンスターブロック PZL 4,980 84・03・16
エレベーターパニック ACT 3,980 84・08・01
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 17:41 ID:jrmbPwJo
- 熱血カンフーロードは今やっても面白い
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 17:44 ID:u01WWdlM
- ヌンチャク奪うと豹変するんだっけ。(w
最終ボスの攻撃がめちゃ速だったのは覚えてます。
- 9 :記憶のみ@画像あったら見たいです : 2001/02/27(火) 19:04 ID:???
-
ヘイヘイホ〜
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ ヘイヘイホ〜 / ̄ ̄\
> < > < > <
/ \/ \ / \
 ̄ ̄| | ̄ ̄  ̄ ̄| | ̄ ̄  ̄ ̄| | ̄ ̄
| | | | | |
| | | | | |
| | | | ロ┏. | | ____
| | | | /□┘.... | | / __ /≡
| | | |. 」[ . | | 又 又
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 19:10 ID:???
- ラスボスがモンゴルマンなヤツだったか>カンフーロード
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 19:20 ID:gW2jvBV.
- このハード持ってる人って、俺意外に存在したのか・・・感動だ!
ルパンV世のソフトもあったよね。
正確な名前は忘れたけど。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 19:25 ID:???
- スーパーカセットビジョンってマッピーやスカイキッド出てたよね。
ナムコは期待してたのかな。
- 13 :ゲームセンター名無し : 2001/02/27(火) 19:33 ID:xwlSPsSE
- >>9
見つけてきたぞ(ちょっと小さい)
http://www2.yk.speed.co.jp/takuzo/cv/yosakucg.gif
カセットビジョン いろいろありました
http://www2.yk.speed.co.jp/takuzo/cv/cv.htm
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 19:36 ID:p26CeXHU
- >>13
さんきう懐かしいです。
白黒だと思ってたけどカラ−だったんですね。
- 15 :ゲームセンター名無し : 2001/02/27(火) 19:37 ID:xwlSPsSE
- カセットビジョン、当時6歳。
おもちゃ屋の店先で3分(ぐらい)20円で置いてありました。
少ないこづかいではまってました。
- 16 :カセットビジョンJr : 2001/02/27(火) 23:13 ID:3bx/iXAU
- Jrだとアストロコマンドの操作性激悪です。2方向レバーの右が下、左
が上、4ボタンの左右は同じで、上下がショット。
横シューでこの操作は最悪。でも2周しました。当時は根性があったな・・・。
- 17 :クサレゲーマー : 2001/02/27(火) 23:27 ID:fgD098q2
- 無難に「名無しさん@レトロ」
- 18 :クサレゲーマー : 2001/02/27(火) 23:29 ID:fgD098q2
- ぅお!激しくスレ違い!鬱氏・・・
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 11:03 ID:???
- 横4つ並んだボタンでパクパクベーダーで上下左右に入力するのは
無理があったなー
Jr.で配置が十字になって改善されたけど
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 13:59 ID:z7uY.OM6
- カセットビジョンの解説ページを発見したぞ。開発者インタビューも有り
ttp://www.ne.jp/asahi/cvs/odyssey/videogames/cassettevision/index.html
- 21 :zentaroh : 2001/02/28(水) 14:34 ID:u21hphHQ
- 昔のBeepソフトランキングでファミコン・マークIIIと並んで
Superカセットヴィジョンの項目があったのは当時のおれでも
おかしいと思った。(順位が殆ど変動してなかったし)
- 22 :名無したん : 2001/02/28(水) 15:19 ID:YEW55vXQ
- スーパーカセットビジョンは親戚の家に実機があって
遊ばせてもらったんだけど。プレイして数分で
コリャ速攻で廃れると思ったもんだけどね。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 18:30 ID:HGG.OHRg
- ポップ&チップスのカセットはでかかった...
- 24 :ゲームセンター名無し : 2001/02/28(水) 18:55 ID:vBIkvo06
- ネットで知り合った3人とプチオフしたら、全員生まれて最初に遊んだゲームが
「木こりの与作」でした。集うべくして集ったということか。
アストロコマンドはやりこんだのぅ。スクロールに併せて自機も
後ろに下がっちゃうシューティングだったと記憶しているが如何。
- 25 :名乗るな?無いな。 : 2001/03/01(木) 00:44 ID:l02fnQHY
- >>13
ぬおおお! 超懐かしい! ちょいと感動してしまったい。
当時何歳だったんだろ、年齢一桁だったなぁ。
アストロコマンド、当時そうとうやってたはずなんだけど、細部全然
覚えてないなぁ〜、どうだったのだろ。
- 26 :カセットビジョンJr : 2001/03/01(木) 00:56 ID:VUROoGP6
- >>24
操作しないとスクロールにあわせて自機が後退・・・してたはず。
でも確か2面か3面にシャッター面があって、それをどうクリア
してたかを覚えてないんですよね。この面、スクロールと完全同期
だと簡単すぎるはずなんですが、結構慣れるまで苦労してた記憶が
あるんですよ。誰か詳細求む。
- 27 :パンプキン大王 : 2001/03/01(木) 10:38 ID:EvABaTpU
- >>11
>ルパンV世のソフトもあったよね。
>正確な名前は忘れたけど。
ああ、懐かしいなあ。
そのまんま「ルパンV世」です。
ワニの口に半分足つっこみながら下水道を走るやつでしょ?
- 28 : : 2001/03/01(木) 16:02 ID:i62RF3Dc
- Wカセットビジョン「与作」をWindowsに移植!
「バトルベーダー」もあるぞ!
トップページ → 遊戯の間 → オリジナルゲームソフト
http://kt.sakura.ne.jp/~moon/game_kizoku/
- 29 :11 : 2001/03/01(木) 16:34 ID:I8c1.CRY
- >>27
そうですそうです!
正確には、迫り来るワニから逃げながら、
宝物をゲットしつつ、ひたすら右方向へ逃げるってやつです。
名前はそのまんまでしたか(藁
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 17:38 ID:???
- >>28
笑いながらプレイさせてもらった
できればもっと似せて欲しいね
- 31 :age : 2001/03/01(木) 23:43 ID:QoZVYF5A
- ageろ〜
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 23:55 ID:uXuEQjlo
- ベースボールはダイヤルを動かして内外野を動かすんだったよな、確か。
で、打球を野手にぶつけて反射させるという、ある意味ブロック崩しに近い感覚だったと
記憶している。
モンスターマンションはドンキーコングっぽくて、結構ハマった。
- 33 :パタパタ : 2001/03/02(金) 00:03 ID:???
- ウィリーレーサー面白かったな。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 16:59 ID:vZ5fIZHQ
- >>28
面白い。次は何かな?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 17:19 ID:qTbZtlbA
- ドラゴンボールって出なかった?
妄想かな?
- 36 :(‘ ∇‘)ノ : 2001/03/04(日) 18:41 ID:xEjapHBo
- >>35
出てました。Beepのランクでずっと一位だったけど、売ってるの見たことなし。
「ドラえもん」もありました。驚いたのは、ハードの末期に出た「マッピー」
「スカイキッド」「ポールポジションU」の三連発。思えばアレが断末魔の叫びでした。
「ドラゴンスレイヤー」も出てましたね。(単三2本でバックアップ)
http://www.intercraft.co.jp/aquacastle/takara/scb.html
なんかここで、売れ残りの新品売ってますね。殆ど完売だけど。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:44 ID:HZfQfTsg
- テレビボーイもいいよ
- 38 :某板某スレの4 : 2001/03/05(月) 23:37 ID:2FoSYrvo
- ギャラクシアンについても語ってほしい。
アストロコマンドより難易度は低いが、
カセットビジョンソフトで一番売れたんじゃないか?
動きや色が多種多様なインベーダー。
隕石よけながら円盤と合体するスリル。
ちょっと持ち上げすぎだが、個人的には最高だ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 00:37 ID:dPqg5AvA
- a
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 01:14 ID:???
- 驚異の48ビットマシン・カセットビジョン。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 23:05 ID:CRUu9mr2
- スーパーカセットビジョンのワイワイモンスターランドが大好きでした。
>>13のリンク先をたどって同士発見!ありがとう。
もう親に捨てられてしまったけど、ソフト12本持ってました(W
ドラゴンスレイヤーは消防には理解できませんでした。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/06(火) 23:19 ID:???
- 当時マッドマックスが人気あったよね。
この映画の影響だろうな。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 02:41 ID:???
- 乾電池式バッテリーバックアップ
- 44 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 00:02 ID:6c7XMY7c
- 高速船あそびてえ〜
- 45 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 00:10 ID:MrXQtf4g
- カセットビジョンか…。
懐かしい小学生時代が思い浮かぶよ…。
- 46 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 22:51 ID:???
- カセットを交換すればストIIぐらいならいけるって…
マジか(笑
- 47 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 18:37 ID:IqeFNKEU
- 当時のCM
♪カセットビジョンにカセットぽん♪
「木こりの与作にギャラクシアン。おっと出ましたパクパクモンスター」
- 48 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 18:47 ID:HGMbJ.h.
- のちにカセットビジョン化された単体の「テレビベーダー」持ってました。
クリスマスに買ってもらったけど冬休みの宿題が終わるまであそばせて
もらえず、猛烈に親を恨んだ。
- 49 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 02:12 ID:jW9R6eXA
- あのコントローラの持ちかた、結構好きなんだが。
エポック社はコントローラ付属でコレクションシリーズだして欲しいね。
- 50 :NAME OVER : 2001/04/08(日) 05:14 ID:???
- ワイワイモンスターランドは良かったね。
長く遊べた。
個人的にハマったのが、
熱血カンフーロード
乱闘プロレス
バルダーダッシュ
マイナー2049
ドラゴンスレイヤー
つーかいまだに稼動中だし。
ただ、乱闘プロレスのやりすぎで、コントローラーがイカれ気味。
- 51 :NAME OVER : 2001/04/08(日) 05:58 ID:???
- >ただ、乱闘プロレスのやりすぎで、コントローラーがイカれ気味。
ウチのカセットビジョンは乱闘プロレスで壊れたからなんとなく分かる。
つーかあのゲーム、いまだに技の掛け方が不明
- 52 :NAME OVER : 2001/04/08(日) 23:50 ID:SvpYCpYo
- カセットビジョンage
- 53 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 00:27 ID:???
- >>9
木は左右に一本ずつだったような。
あと誰もヘビについて語らないのはなぜだろう。
あの抵抗みたいな形の。
- 54 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 02:45 ID:b1iKyNkU
- ヘビに股間を噛まれて終わる人生か…
- 55 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 03:23 ID:aOMwUJjo
- 俺はファミコンとスパカセ迷ってスパカセ買ったよ・・・
後で死ぬほど後悔したなぁ
今となってはいい思い出だな
- 56 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 03:44 ID:???
- >>9
うん、おれもまずテレビベーダーから入ってカセットビジョンにいった。
スイッチを激しくオンオフする事でバグらせて、変なプレイを楽しむ程
やり込んだもんだ。
きこりの与作はタイムアタックモードが楽しかった。
時間切れの時に画面が止まる事を利用して、
「いかに笑えるポーズで終われるか?」という変な遊び。
「ジャンプ直前のウンコ座り状態で蛇が股間を直撃の図」とか(笑)
遊びすぎたのでレバーがイカれるのが早かったなあ。
- 57 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 01:08 ID:???
- 恐縮ながら熱烈にエミュ化きぼーん
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)