■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もっと!ファミコン本体に暴行!!
- 1 :NAME OVER:2001/08/21(火) 01:51
- ゲームやっててむかついきて、本体ぶったたいたりしなかった?
ファミコンによって頑丈度が違かったような…。
俺友達のファミコンブッ壊した経験あり。
ファミコン本体に暴行!パート2、はじまりはじまり〜
前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&ls=50
- 2 :ちんこ:2001/08/21(火) 02:55
- スイッチきらね〜でカセットとりかえてたやついた
さらに蹴る、本体を投げる、それでも、すぐに破壊されないファミコンって、いったいど〜なってんのか・・
瀕死ではあったような記憶が(w
- 3 :4126はとや:2001/08/21(火) 03:29
- バッ活読んでビデオ端子付けた
- 4 :\(^▽^)/:2001/08/21(火) 04:13
- \(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
- 5 :NAME OVER:2001/08/21(火) 04:18
- 前スレ見てましたけど、笑いありドラマありの暴行物語がスゲェ面白かったっす。
この新スレでも爆笑必至な暴行物語を楽しみにしております。
- 6 :NAME OVER:2001/08/21(火) 04:57
- 消防のころ冬に、友達二人でファミコンしてて
寒いからもちろんストーブ(餅とか焼けるやつ)
つけてたんだけど、1時間くらいゲームに熱中してたら
友達が「なんか臭い」といいだして「え?」と後ろを
ふりむいたら部屋中黒い煙で覆われてた。部屋も狭かったんだけど。
よく見たらストーブの上に友達がもってきたゴエモンだかのカセットが
溶けてストーブの隙間(?)から流れ込んでて糸引きまくってた。
友達は虚ろに笑ってた。
ムカツイテやったんじゃないし、しかも本体違うな・・。
スマソ
- 7 :NAME OVER:2001/08/21(火) 05:06
- 瓦割りと同じ容量でファミコンを殴って左手中指を骨折し、
しばらくゲームできなくなったという話はがいしゅつ?
- 8 :NAME OVER:2001/08/21(火) 05:56
- 前スレ読みました。すげー大笑い。皆さんアホ過ぎですな、サイコーです。
自分はいくらムカついても叩くと壊れる!とブレーキがかかり
なかなか過激な行為には走れなくて、
せいぜい渾身の力を込めてコントローラーをギリギリ捻るのが
精一杯といったトコロ。おかげで1コンは微妙にアーチ状です。
あとスレ違いだけどアーケードで白熱していたらバキッという音がして
チュッパチャップス状態のレバーが宙を舞ったり、
ボタンを激連打していたらカバー部分がスッ飛んで
周りを取り囲んでいたギャラリー直撃したことがあった。
関係者の方、すいませんでした。
- 9 :NAME OVER:2001/08/21(火) 06:54
- ファミコンのマリオ2でコントローラー投げて壊した。
MDのソニック3Nのデータが飛んでコントローラー投げた。
猫がGB落として壊された。
- 10 :NAME OVER:2001/08/21(火) 11:06
- 小学生の頃、スーパーマリオがどうしてもクリアできないステージがあり、
ある日、ムカツいた俺は自分の部屋の窓(マンションなので5F)から思いっきり投げ捨てた。
そのファミコンはマンションに面していた路上に落下。
運悪く走ってきた自動車のボンネットに見事命中。
突然の衝撃音に驚いたのか、車は蛇行して電柱に激突した。
一部始終を5Fから見ていた俺は青くなって押し入れに隠れてブルブル震えてた・・・
…あれから10年以上ったが、幸いにも?未だに俺の犯行だとバレていない。
ファミコン本体が無くなった事も親は無関心だったからか気が付かなかったようだ。
今でも思い出すと罪悪感がこみ上げてきます・・・あの運転手、どうなったんだろ?
- 11 :NAME OVER:2001/08/21(火) 11:13
- 2コンのマイクに「ハドソン!!」と叫び続けるのは暴行ですか?
- 12 :NAME OVER:2001/08/21(火) 12:04
- >>11
ゲームによっては暴行。
本体に暴行を働いた覚えはあまり無いけど(秘孔を突くかの如き勢いで
リセットを押す事はあった)、ソフトには良く暴行を働いた。
過去にはスペランカー…アトランティス…ミシシッピー…他多数(藁)
最近では里見の謎…デスクリムゾン…
皆さんが思わず狼藉を働いてしまったソフトは何がありますか?
- 13 :NAME OVER:2001/08/21(火) 12:33
- PS2やっててむかついたが
PS2に当たるわけにはいかないので
近くにあったスーファミをファミコンにぶつけたら
両方穴があいた
- 14 :NAME OVER:2001/08/21(火) 15:38
- age
- 15 :転載:2001/08/21(火) 16:09
- 944 名前:書き逃げ常習犯 投稿日:2001/08/21(火) 15:09
今日、ここに初めて来ました。40分かけて完全読破。
共感できる部分もいつくかありました(アホだとしか思えない者も・・・)とりあえず、
私のハード壊し歴は、通算2台。あなた方から見ればまだ2台。
1.プレイステーション
抽選でハードと某格ゲーがあたり、とりあえずプレイ。ロード時間に腹が立ち、イライラ
してやっとゲーム画面になり「レディ〜 ファイト!」と言った直後、
画面は止まり、私は怒ってハードを蹴った。もう、プレステは動かなくなり、ゴミステ場に
行った。その後、そのゲームで、対戦に入る直前に必ず止まるらしく、
バグでないということを知った。ダメなのはプログラマーか?ハードか?私じゃないよ。
2.セガサターン
友人Aに中古で980円(本体セット・ソフト2つ)で売るといわれて、とりあえず買っ
た。後日、友人Bに腹が立って怒って投げつけた。当然投げる時のセリフは
「脳天直撃セガサターン」見事、相手後頭部に直撃。ただし無傷。サターンのほうが壊れ
た。友人Bの石頭!なお、友人Bはそれ以降ゲームをしなくなったとか。
945 名前:NAME OVER 投稿日:2001/08/21(火) 15:17
あんたも結構なアホだと思う。
それはそれとしてファミコンを分解したら干からびたゴキブリ(中サイズ)の屍骸が何匹も
ヒィィィィィィィ!!
946 名前:書き逃げ常習犯 投稿日:2001/08/21(火) 15:20
どこのすき間からゴキブリが・・・
- 16 :エンスト:2001/08/21(火) 18:58
- 初期型ゲームボーイは、戦車並に頑丈ですぞ。
今から10年くらい前の話。
テトリスをベッドにうつぶせになって遊んでた時です。
何か失敗するたびにGB本体を、
パイプベッドの「パイプ」の部分に叩きつけておりました。
金属パイプをGBで力いっぱい殴る、という表現の方がが適切かも知れません。
アームスイングの技術向上と共に、GBに加わる衝撃も日増しに強くなっていきました。
ある日のこと。
いつもの様にGBを痛ぶっていると、直下型地震発生!
ではなく、パイプベッドがブチ壊れて、
床までの30センチを自由落下しただけ。
「すげえ!GBはこんなでかいベッドより強いのか。GB最強ッ!」
私は、なぜか大感動。
でも10分後には、いつのまにかGBの続きをやってる自分がいました。
破壊したベッドはそのままで。
実はまだ序盤です。
ベッドを壊したことで親父(空手黒帯)にボコられはしましたが、その後もGBと私は変わらぬ関係を保っていました。
(ベッドは親父が修復)
懲りずにGBを同じ方法で痛ぶり続けること三ヶ月。
またしてもベッドの方が先に逝ってしまいました。
ということは、エンディングで空手黒帯に暴行される結末も同じはず!
私は恐怖のあまり発狂したようです。
全開の窓の前に仁王立ち。
ピッチャー振りかぶって、
そして・・・160キロストレートの力を込めてオーバースロウ!
窓から、物凄い初速で打ち出されるGB。
――遠くで「からーん・・からかららら・・・」と音がしました。
私は、それでもまだ落ちつかなかった様です。
今度は閉めたドアの前に仁王立ち。
いま繰り出される、現代の伝説「マッハ突き」!
――ドアに無残な穴が空きました。私の腕も無残に引き裂かれました。
ピーポーピーポー。23針でした。
あ、GBは生きてましたよ。30メートルは落下したのに、不思議だねぇ。
- 17 :NAME OVER:2001/08/21(火) 22:05
- >10
ソフトに名前書いてなくてよかったな
- 18 :NAME OVER:2001/08/21(火) 23:46
- リアル消防のころ母親とファミコンのタッグにボコボコにされた。
奴は立派な凶器だよ。
- 19 :NAME OVER:2001/08/22(水) 01:35
- >>13
本当にギリギリ…薄皮一枚ってとこで理性を保ったね(w
- 20 :NAME OVER:2001/08/22(水) 04:09
- スーファミでスト2をやっていた時にCOMにぼこぼこにされて、
何を思ったかACアダプタを引っこ抜いてぐるぐる振り回して
本体に投げつけて命中しない事にさらに激昂して5回くらい
振り回して投げつける、ってのをやってたら母親に怒られた。
一番ムカついたのはその5回で1回も命中しなかった事だと思う。
後日そのスーファミは投げっぱなしジャーマンしておいた。
- 21 :NAME OVER:2001/08/22(水) 14:00
- age
- 22 :NAME OVER:2001/08/22(水) 23:47
- age
- 23 :NAME OVER:2001/08/22(水) 23:50
- >>21-22
は1か?
もうネタ切れ気味だから、あげんな。
- 24 :NAME OVER:2001/08/23(木) 00:13
- >>23
すまぬ。スペクタクリーな話をもっと聞きたくて、鬼上げしちまった。
ちなみに我は22だけの単独犯。
しかし、新スレ立った途端にネタ切れとは・・・うーむ。
- 25 :NAME OVER:2001/08/23(木) 03:59
- そう、それは消防の頃。
1面がクリアできなくて怒り心頭に達した私は、
ファミコン本体から「六三四の剣」をもぎとって
テレビに思いっきり投げつけた。
チャンネルを変えるのがロータリー式だったそのテレビの、
よりにもよってロータリーのガチャガチャにソフトが激突。
カセットは桃太郎よろしく見事に真っ二つ。基板(?)が生まれてきた。
なにせ当時は消防の私である。基板なんてものは見たことが無い。
毒々しい緑色をして、気色悪い筋がたくさん通っているそれが
なにか恐ろしいもののように見えてきて、
基板を箸でつまんで捨てた。
そして割れたカセットを修復し、再度ファミコンに差し込んでみたが
当然ゲームが出来るはずも無い。
「何故できないんだろう?」
そんな当時の疑問を抱合したまま、六三四の剣は今でも押入れに眠っている。
- 26 :NAME OVER:2001/08/23(木) 04:00
- GBって衝撃を与えると画面に縦線入るよね?
- 27 :NAME OVER:2001/08/23(木) 07:19
- >>26
入るねえ。
厨房のときに買ったGBまだ動くけど液晶切れまくりで画面の半分が見えん。
殴ったり頭突きかましたりしたからな〜。
- 28 :NAME OVER:2001/08/23(木) 10:40
- 当時消防だったころFC版のマリオやっててどうしてもクッパが倒せないから、切れてカセット抜いて投げたら窓ガラスに命中して窓ガラスが割れちゃったよ、その時はすんげえ怒られました、それが原因か中学までこずかいとお年玉が貰えなかったよ。
- 29 :生き地獄Z:2001/08/23(木) 21:19
- 中の基盤を抜いたカセットを
地面に置いて、それを拾うヤツを
観察するって遊びをしてたな。
ちょとスレ違いか?
- 30 :NAME OVER:2001/08/24(金) 04:02
- ドラクエ3でゾーマの城の一歩手前で明日プレイしようとしてセーブした。
翌日、学校から帰宅してからワクワクしながら電源入れるとあの音楽が。
号泣しながら何とか復旧しないかとリセット鬼連打して、その度に例の音楽が。
段々その音楽が恐くなってきてリセット連打を止め、押し入れにそっとしまった。
押し入れが布団のすぐ近くにあったので、寝る時に例の音楽が頭に浮かんできて
かなり恐かった。恐いので押し入れに入ってるファミコンに枕かぶせてみたり。
本体に暴行はしなかったけど、しばらくトラウマになってた。
ドラクエ3(or4)で暴行した人は相当多いと思う。
- 31 :NAME OVER:2001/08/24(金) 12:32
- age
- 32 :名無しさん@明日があるさ:2001/08/24(金) 12:51
- 2もだろ
復活の呪文書き間違えて おちょくられてんのか
と思って、カセットぶん殴り 引っこ抜いて 踏み潰した
「もーしらん」
とかいってる割には 次の日その前の呪文でやってたり。
- 33 :NAME OVER:2001/08/24(金) 15:05
- >>29
端子が折れたドラクエ3を「端子に傷とかホコリがつくとまずいから」と言って
ラップでぐるぐる巻きにして折れているのをごまかし、違う中学のバスケ部の
奴に3000円で売った俺は逝ってよしですか?
直後に部をやめたからそいつとは接点が切れてる。
- 34 :NAME OVER:2001/08/24(金) 16:52
- ━━(゚Д゚;)━>
- 35 :NAME OVER:2001/08/24(金) 16:59
- ゲムばっかしてた友達がファミコン本体を風呂に沈められたけど
乾かしてから電源いれたら使えたそうだ。
でも完全に乾く前に電源入れてたらアウトだったろうな
- 36 :NAME OVER:2001/08/24(金) 19:08
-
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
- 37 :NAME OVER:2001/08/24(金) 19:22
- 何かボタンを押してくださいっていってたから
イジェクトボタン押してみた
- 38 :NAME OVER:2001/08/24(金) 20:01
- スーファミが我が家にやって来たその夜に、
俺は金属バットを構え、ファミコンを弟に投げさせた。
我ながら惚れ惚れするような山田太郎並のジャストミート
のフルスイングがファミを木っ端みじんに打ち砕いたね〜
って、後から止めどもなく押し寄せる後悔の念を、
その時は知る由もなかったんだよな… ごめんよファミ、、
- 39 :NAME OVER:2001/08/25(土) 00:05
- ダビスタはめっちゃむかついたな......特に3は2度カセットを壊した
- 40 :NAME OVER:2001/08/25(土) 00:32
- >>37
ワラタヨ
- 41 :NAME OVER:2001/08/25(土) 11:56
- スターフォックスをアナログコントローラでやりたくなり、
たまたまマリオペイントを借りてたからコントローラ抜いてマウスをセット。
クリックするとブラスター発射。お、いけるかなとちょっとスライドさせた瞬間
画面がブラックアウト。マウスとスターフォックスは無事だったけど
本体はうんともすんとも言わなくなったので
はんだごてで溶かしてせっかん。
- 42 :NAME OVER:2001/08/25(土) 13:11
- 水溜りに転がっていた名称不明のカセットを拾い、
軽く表面を洗った後にファミコンに刺してみたが動かなかった。
え?どこが「ファミコン本体に暴行!」かって?
汚いモノをきれいな本体に刺すところが暴行っぽいじゃん(笑
- 43 :NAME OVER:2001/08/25(土) 14:35
- >>42
完全に乾かしてから電源入れる分には動くよ。
中濡れてるのに電源入れたらショートしてアウト。大破。
雨上がり後のゴミ捨て場でソフト20本くらい拾ったけど
一週間くらい乾かしてから使ったら動きました。
- 44 :NAME OVER:2001/08/26(日) 04:48
- 消防の頃、ムシャクシャしててファミコン蹴っ飛ばして、
紙粘土でつくった夏休みの工作の貯金箱に見事ヒット!
完全大破した様を見たときは泣いた。
モノにあたるとろくなことがないという教訓ですな
- 45 :NAME OVER:2001/08/26(日) 05:26
- >>30
例の音楽も嫌だけどいきなり「冒険の書をつくる」になっていると
無力感を感じる。
- 46 :NAME OVER:2001/08/26 07:13
- チャレンジャーを雪の中に埋めたのそのまま忘れてて
春になってカセットが出てきたので取り敢えずやってみたけど
普通に動いたよ。しかも一発起動だったし。
- 47 :NAME OVER:01/08/26 08:56
- いくらむかついてもRPGやってるときに暴行する訳には行かないと考え、コントローラーをぶん投げた。
忘れてましたよ、コントローラーの線の先に本体があるのを。
結局本体ごとぶっ飛び、衝撃でデータももちろん消えた。
冷静な判断をしたつもりだったが、全然冷静じゃなかったというお話。
- 48 :NAME OVER:01/08/26 17:06
- ポパイのブルートにマジ切れして、真上からカセットおもっきりぶっ叩いたら
裏から飛び出てきた。
- 49 :NAME OVER:01/08/26 20:19 ID:kmUPh/4s
- <<ファミコン本体に暴行!!>>
全部読むのは大変なので面白いスレをピックアップ!
>>59 (一連)
>>60 (一連)
>>61 (一連)
>>62 (一連)
>>88
>>122
>>154 (一連)
>>155 (一連)
>>228
>>231
>>380
>>388
>>472 (爆笑)
>>531
>>624 (後半)
>>646
>>670
>>686
>>790 (後半)
>>807
疲れた…
- 50 :NAME OVER:01/08/26 20:22 ID:kmUPh/4s
- 間違えた…
- 51 :NAME OVER:01/08/26 20:25 ID:0/Z9qNY.
- なんの話し?
- 52 :NAME OVER:01/08/27 15:10 ID:x3mamIxI
- 全然暴行と関係ないけど消防の頃
「ディンディキディンディキディンデキディキディキ…」と
スパルタンエックスの曲を歌い
時々「シュシュシュシュシュシュ」と呟きながら
三輪車で疾走してる幼児を見た。
死んだ時は「ぽいーん」という効果音まで再現してた。
- 53 :NAME OVER:01/08/27 19:25 ID:mVSSUJ9E
- >>49-52
関連性は全く無いがどれもワラタ
- 54 :NAME OVER:01/08/27 20:39 ID:RgvbKof.
- >>52
当然、「ワッハッハッハッ」 も呟いていたのだろうな?」
- 55 :NAME OVER:01/08/27 21:13 ID:e1x93VgY
- バーちゃんのときは
「うひゃっひゃっひゃっひゃ」って呟いてたのだろうな?
- 56 :NAME OVER:01/08/27 22:07 ID:.vWOBWdU
- グーニーズを洗面台で水で洗った。でも動いた。
- 57 :NAME OVER:01/08/27 22:08 ID:.vWOBWdU
- >>56
前スレの>>2にあった・・・死のう
- 58 :teilfiar:01/08/27 23:32 ID:2X6sqrn.
- 俺はみんなのように暴行などせず、紳士的かつ上品に扱ってきたつもりだが、
10年もたず8年ほどでつかなくなってしまった。なぜ?
せいぜい10時間連続でチャイクエをつけっぱなしにしていたぐらいなのに。
GBに関してはすごいことに。
おっちょこちょいなのでよくプレイ中に落下させてしまうのだが、
初代は液晶が欠けるくらいで健在。
ポケットはヘボイのか液晶カバーがよく外れるので瞬着でつけた。
そしたら画面が白っぽくなってしまった上にゴミが。ああ…。
カラーは中古のためデフォルトでボコボコ&カバーなし。
アドバンスはレゲーでないので割愛。
- 59 :NAME OVER:01/08/28 03:08 ID:JNHyrPSI
- >39
確かに…
俺もダビスタで理性をよくトバしてたよ。
怒りに任せてリセットボタンに鉄拳
↓
威力が足りなかったため、リセットボタン型の傷が手に残る。
他にも
怒りに任せて壁にネリチャギ
↓
壁に大穴が空く
↓
パパンの鉄拳
こんなコンボがあったよ…
- 60 :NAME OVER:01/08/28 19:20 ID:SKTDkR/o
- 刃傷沙汰1回
SFCスーパーテトリスのボンブリスモードで、あまりに十字ブロックばかり来るので
泣き顔でプレイ。運悪くそこに入ってきた母親がよせばいいのに
「泣くんならやめれ」
などとほざくもんだから、今まで我慢してきたものが一気にはじける。
「ウォー」
と叫びながら台所へ直行(家せまいので3秒とかからず)、そこにあった包丁を手に取り
それを母親・・・の目の前の畳にズブリ。暫く時がとまる。
再び時間が進み出したとき目の前の老女は、なぜ今まで怒り狂っていたのか忘れている少年に向かって
殺意ともとれる何かを発していたとさ。
すれ違いなのにご静聴ありがとう
- 61 :NAME OVER:01/08/29 03:51 ID:mDLQcAKY
- フリーマーケットで買った綺麗なファミコン本体。
スイッチ入れても無反応なので開けてみたら、
基盤が真ん中からばっきり割れていた。。新種の暴行?今でもナゾです
- 62 :NAME OVER:01/08/29 03:53 ID:mDLQcAKY
- 今初めて見たけどレトゲー板のロゴいいっすねー
- 63 :NAME OVER:01/08/29 03:57 ID:uYm1eclk
- >>60
犯罪者予備軍
- 64 :NAME OVER:01/08/29 03:59 ID:LEriW4Tw
- 人が正気を失う瞬間っておもろいね
- 65 :NAME OVER:01/08/29 04:25 ID:ABt39CFE
- ゲームぐらいで切れるなよ・・・
- 66 :べべと:01/08/29 04:26 ID:flHx8sac
- >>60
その何かを、聞かせてはくれまいか?
- 67 :NAME OVER:01/08/29 04:28 ID:ABt39CFE
- オレなんか切れるどころかポパイのソフトに名前を書いて一緒に風呂に入ってたぞ。
いまも動く。
- 68 :NAME OVER:01/08/29 05:16 ID:9.C4oVrY
- スーファミのダビスタ3を電子レンジでチンしたことがある。
電子レンジの中でソフトが跳ねてめちゃ笑った。もちろんぶっ壊れた。
- 69 :NAME OVER:01/08/29 05:31 ID:Ze4z2JfU
- ファミコン本体ならマシ。
俺は、兄ちゃんがゲームしてる中、隣で睡眠をむさぼってたら
兄ちゃんが、ゲームでよほど腹が立ったのか
隣でねてた俺のちんこに『半月斬!!』という、ものすごい声と共に、半月斬もどきを喰らわしてきました。
男性なら分かる、なんともいえない、腹まで伝わる衝撃により、屈み込んで悶絶する俺・・・
そんな、俺を心配する様子も無く、シレっとゲームに戻りました。
後にも先にも、あんな衝撃は無かった。失神するかと思いました。
- 70 :NAME OVER:01/08/29 08:21 ID:GcYeJbKA
- >>69
男としての人生に関わる危機じゃないか。
いつか必ず復讐しなさい。(´ー`)y-~~
- 71 :名無し:01/08/29 08:56 ID:DxAwsrNw
- ファミスタやっててコンピューターを一回コールドできなくてつい切れてしまった。
TVからファミコンむしりとって床に投げつけたらバウンドして窓ガラスを突き破って
(二階から)地面に落ちていった。
超あせった。親にもメチャおこられた。
でもファミコンが壊れなかったな・・・・
その後ジョイスティックの接続端子のところをドライバーでがちゃがちゃいじったら壊れたが。
- 72 :NAME OVER:01/08/29 21:58 ID:GRgNimWQ
- なんかこのスレって日本の技術力の凄さも垣間見える。
普通、ひっぱたいただけで壊れますって。
- 73 :NAME OVER:01/08/29 22:04 ID:9TSy6rtM
- >>68
ワラタ(w
- 74 :NAME OVER:01/08/29 22:16 ID:zXjfycQo
- 本体ぶん投げたい事は何度もあったが、気が小さいから
座布団とか布団にめがけて投げる。コントローラ投げる時も本体が引っ張られないように
投げる所囲ってから投げるか持ったまま布団に叩きつける。
そんな自分が嫌い。 でもちょっと好き。
- 75 :NAME OVER:01/08/29 23:17 ID:NKy.stWU
- イメージファイトやっててぶち切れた時
2コンのマイクに向かって吼えた。
- 76 :NAME OVER:01/08/29 23:38 ID:dTzMpblc
- >75
絶叫するならバンゲリングベイにしとけ!
- 77 :NAME OVER:01/08/30 13:24 ID:lQDovkAg
- ちっとスレ違いだが、
ファミコンのカセットは個体差が激しい。特に強度。部屋を普通に歩くだけでその衝撃で
バグるゲームもあればプレイ中カセットをつかみ本体ごと持ち上げても異常なくできるものもある。
ちなみに家にあるものでは、前者はロックマン4、後者はロックマン2であります。
セーブとかもそうじゃない>?
- 78 :NAME OVER:01/08/30 14:23 ID:g3oI0iWA
- >>77
言わずしも、ドラクエシリーズのセーブデータの弱さには泣かされた。
逆にスクウェアやナムコ、アスキーは一度も壊れた経験がない・・・。
うちのウィズ1なんか、ちょっとバグってるけど、未だ当時(10年以上前)の
データが生きてるし。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 00:21 ID:WQBDaopA
- ゴミ捨て場に、プラスチックのカバーが割られて無くなっている
スーファミのロムが落ちていた。基盤部分は損傷していなかった
ようなので、持ちかえってスーファミに刺してみると、
晩期の名作「風来のシレン」だった。
セーブデータの名前が「風来のあほちん」になっていることから、
そこはかとなく小学生臭が漂う。
いったい風来のあほちんに何が起こったのか?
このゲームでは、直前にどんな死に方をしたのかを「回想モード」で
振り返ることが出来る。さっそく「回想モード」にカーソルを移動させた。
…ダンジョン深く潜り込んだあほちんは、モンスターと戦っていた。
いくつかアイテムを駆使して、なんとか勝利を収めるも死亡寸前、
HPは実に残り「3」であった。
その直後。あほちんは毒矢のワナを踏んだ。ダメージは5。
あほちんは点滅し、力尽きた。…
その後、このカセットに何が起こったか、何となく想像がついた。
スーファミに刺さった基盤むき出しの「シレン」はどこか寂しげに見えた。
- 80 :NAME OVER:01/08/31 00:35 ID:K0dlWg/Q
- >>78
俺のドラクエシリーズの冒険の書はしぶとかったぞ。特に3。
でもアイテムを増殖する裏技を試してから、簡単に消えるようになった。
しかも、アイテム増殖に失敗して、増やすべきアイテムが逆に消えてしまう始末。
スレ違い&板違いの話題なのでsage
- 81 :NAME OVER:01/08/31 01:02 ID:dmouWpPc
- >>79
ワラタ
- 82 :NAME OVER:01/08/31 01:10 ID:UmH97pMo
- >>79
俺、SFCトルネコで、奇妙な箱(だったと思う)をゲットして帰る途中、
ドラゴンの炎で氏んだ。むかついて、外にぶん投げたところを
生協の荷物運んでくる人に見られた。かなり鬱だった。
- 83 :NAME OVER:01/08/31 03:07 ID:cOgRtw1M
- みんなすごいなあ。俺も怒りに任せていろいろやったけど、
かなわないよ。
ちなみに俺の最もひどい暴行は、64のパワプロで、
最強選手を作り出すべくサクセスモードを一日中やっていたが
運の要素が強いので、うまくいかないたびにムカついたが
ついにキレてしまいコントローラを全力で投げつけたら
画面につけてあった、視力低下を防ぐフィルター?みたいなやつに
命中して、砕け散った。
呆れる母、むなしく破片を片付ける俺・・・。嗚呼。
- 84 : :01/08/31 06:29 ID:aMd3JN2g
- >>77
カセットの端子部分を掃除すれば個体差はなくなると思いますよ。
- 85 :NAME OVER:01/08/31 08:47 ID:XWy/UXIQ
- 糞ゲーを掴まされ
ハンドトーチバーナーを使って
庭で火葬。
- 86 :NAME OVER:01/08/31 10:26 ID:8XJpY9hc
- >>49
ごくろうさん でも
この表記のリンクでは、前スレに飛んでくれないので
ちょっとおせっかい
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=59&to=62&nofirst=true(一連)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=88&to=88&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=122&to=122&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=154&to=155&nofirst=true(一連)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=228&to=228&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=231&to=231&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=380&to=380&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=388&to=388&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=472&to=472&nofirst=true(爆笑)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=531&to=531&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=624&to=624&nofirst=true(後半)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=646&to=646&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=670&to=670&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=686&to=686&nofirst=true
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=790&to=790&nofirst=true(後半)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983798686&st=807&to=807&nofirst=true
- 87 : :01/08/31 10:48 ID:nG7y9/tk
- 高校当時
付き合ってた彼女と、ドラクエ4のカセット使って
テニスしてた
結構ボレーが続いて面白かった
最後には思いっきり川の方に打っておしまい
- 88 :NAME OVER:01/08/31 11:22 ID:4hEKnlf2
- 怒りに任せてカービィのピンボールを噛み砕いた。
GBなのでsage
- 89 :NAME OVER:01/09/01 00:43 ID:EXXx6s4o
- 暴行とは違うけど…
電源入ったGBをトイレに落とした。(使用前)
急いで拾って電源切ってから
水でバシャバシャ洗って、よく拭いて3日後くらいに
電源入れたら、本体もゲームデータも無事だった。
あと、ゲーセンで友達と対戦してたら
コントローラーの玉(?)がナゼか外れて落っこちた。
ハズカシカタ。
- 90 :NAME OVER:01/09/01 00:58 ID:K8pvo9k6
- >>86
ありがと…
- 91 :元店員:01/09/01 02:10 ID:oOwa4Lj6
- >89
ゲーセンのレバーの玉はネジ込み式だから
ずっと使ってると緩んできて取れるよ。
緩んでなくてもペンチで挟んで回せばとれる。
この手口で店中の筐体のレバーの玉盗られた事がありました。
かなり笑える光景だったげと、笑えませんでした。
- 92 :NAME OVER:01/09/01 02:15 ID:/5KhA/Y2
- 昔、ファミコンのリセットボタン連打
↓
現在、パソコンのF5ボタン連打
- 93 :NAME OVER:01/09/01 15:36 ID:AS9rhtkM
- >91
そうなんだ、良かった。
対戦で白熱してたから、壊しちゃったかと思った。
それにしても、店中の玉を取ってた人は
そんなにイッパイ、何のために…。
- 94 :NAME OVER:01/09/01 20:15 ID:XJP3N36.
- >>89
そういや、吉田戦車「はまり道」で親父が息子のゲームボーイを
トイレに落としちゃったのあったよね(w
- 95 :NAME OVER:01/09/01 21:09 ID:56FFI3N2
- >92
むしろ、フリーズしてCtrlとAlt押しながらDelete連打
- 96 :ゴゴゴ・・・・:01/09/02 01:14 ID:RCpQyzbA
- それは友達とエレベーターアクションやってた時だった
コンピューターの雑魚にやられて逆上した俺と友達。
コントローラーをカセットに向けてぶん投げ
さらにかかと落しを命中させ
コントローラーを引っこ抜き
テレビに向かってぶん投げた
翌日
一人でやっていてまた逆上。
トンカチでカセットを思いっきり叩き
トンカチでカセットをボールのように扱い
ライト前ヒット。
さらに4F(家は団地)から思いっきりカセットを落下させ
さらに水さらしの刑・・・
中身むき出しになっているエレベーターアクションを
いれてスイッチをいれると何故か作動・・・
ある意味最強と思った・・・
- 97 :NAME OVER:01/09/02 06:28 ID:6qN.nqXI
- >>96
やってたやってた。。。今では進歩してPSのディスクがでたというのに今度はそれで
フリスビー・・・やっぱかわらないんですかねぇ・・・
- 98 : :01/09/02 06:31 ID:sLasMOiQ
- 短気な人がいっぱいいるスレだ
- 99 :NAME OVER:01/09/02 23:33 ID:D0UPT.E6
- >>94
今度そのマンガ読んでみようっと。
- 100 :NAME OVER:01/09/03 00:41 ID:Y6Ypqo7M
- はまりみちといえば
SFCのスーパースコープを実弾が撃てるように改造して
テレビ破壊してたのがあったじゃん
「やっぱりテレビは撃つもんじゃないなぁ」って後悔してんの
- 101 :NAME OVER:01/09/03 00:55 ID:2X8wEHQs
- 昔、近所のゴミ捨て場にシールが半ば剥がれたドラクエ3が捨ててあった。
ま、何があったか察しはついたが…
- 102 :名無しさん@名古屋市民:01/09/03 03:21 ID:LFS0bQIY
- 忘れもしない2000年9月の東海地方集中豪雨による大水害。
我が家は一階が完全に水没したため、家電や家具が全て泥水に
浸かりました。水が引いた後に片付けをしていると押し入れの
奥から泥まみれになった初代ファミコンと数本のカセットが。
もう10年近くも電源を入れられることもなく押入れの隅に
追い遣られていたものだったが、自分が5歳の頃に今は亡き
祖父に誕生日祝いに買ってもらったもので捨ててしまうのは
忍びなかったので泥が付いたままビニール袋へ入れて自室に
保管した。
一ヵ月後、ようやく全てが片付き災害からの傷が癒えた頃
私は保管しておいたファミコンが気になり袋から出してみた。
やはり表面には泥がこびり付き、どうあがいても再び電源を
入れることは不可能に見えた。しかし諦めきれず水で本体と
カセットの泥を洗い落としてダメは元々でテレビへと接続を
してみた。DQ3、FF2、スーパーマリオなどカセットを
次々に差し替えてみるが全く起動する兆しはない。画面には
無常にも黒い画面が表示されてRF信号は出ているようだが
ゲームが始まることはなかった。
そして試していないカセットは残り一本、伝説のクソゲー
「スペランカー」だ。これもダメだろうと思いながら電源を
入れると・・・、「デーン・テーン・デーン・テーン」と
オープニングが立ち上がってきたではないか。私は思わず
スタートボタンを押して久々にプレイしてしまった。
しかし、あの汚い泥水に浸からされても平気な彼だったが
やはり膝の高さからの飛降り自殺による死は免れなかった。
完
- 103 :NAME OVER:01/09/03 03:50 ID:dwYdQfkw
- 友人がスーファミをヤンキーの友達に貸した。
数日後、学校の砂場に埋めたと供述した。
- 104 :NAME OVER :01/09/03 12:23 ID:SdYydF0c
- たった今PSのパッドをへし折った
左手の親指の付け根の下の方を切った
痛い
- 105 :NAME OVER:01/09/03 18:23 ID:stkj2vaQ
- >>102
古いカセットは構造が単純な分、耐久性高いのかね?
- 106 :名無しさん@名古屋市民:01/09/03 22:53 ID:LFS0bQIY
- >105
本体・カセットともバラして洗いましたが
スペランカー以外のソフトは死んでいました。
LEDも問題なく点灯し、サビ防止のために
556漬けにしたせいか泥水をかぶってから
約一年経つ今でもサビることなく現役時代を
彷彿とさせ動いています。
ちなみに水害2日前に新車で購入した車は
屋根まで泥水をかぶり、総走行距離7キロで
廃車でしたけどね。(痛)
- 107 :名無しさん@名古屋市民:01/09/04 22:35 ID:LoWDBxsI
- うちの本体だけかも知れないけど「ドルアーガーの塔」を
プレイするときに電源スイッチを高速でオンオフすると
そのうちハイスコアがバグって表示されて、その状態で
スタートすると最初から全アイテムを持っていました。
それで何度もプレイしたけど今考えると電源を高速で
オンオフなんて負担の掛かることをよくやったよ。
- 108 : :01/09/06 03:17 ID:viDo0suU
- たった今
○×ボタンが馬鹿になったPSパッドの破壊に成功!
妙にハイテンションなので
割れたパッドを
一つは味噌汁の鍋へもう一つは電子レンジへGO!!
- 109 :NAME OVER:01/09/06 18:55 ID:W5/NKWyw
- >>108
既地外は逝ってください。
- 110 :越前屋:01/09/06 19:00 ID:dZ./sJe2
- >>106
/ ̄ ̄\
∠____ヽ《
| ┌ ◆ 〔
ヽ └_/ /
/Γフ─L━┳━━ ─ 主人公の耐久力とカートリッジの耐久力は反比例する
( | \___□〉 \
\|_ _ \
/ / > )
匚\| ├-┤
ヽ┘└-⊃
- 111 :NAME OVER:01/09/06 20:40
- >>109
タワラ
- 112 :NAME OVER:01/09/06 22:09
- ドラクエ3のセーブが消えた時
カセットを叩きつけたら治ったよ!
- 113 :NAME OVER:01/09/06 22:59
- >110
笑ったよ。
次の瞬間はオバケの残骸に当たって死ぬんでしょ?(ワラ
- 114 :NAME OVER:01/09/07 01:22
- 俺の友達で、ゲームやっててむかついた時にパッドを床に叩き付けるやつがいる。 だから、そいつの持ってるパッドは何個かヒビが入ってる。
- 115 :NAME OVER:01/09/07 01:54
- 前スレがみれない・・
- 116 :NAME OVER:01/09/07 02:25
- x-box本国で戦うGC、
Gショックよろしくダンプで踏みつけるCMをやってみては。
彼らには訴求力バツグンなのだろう・・
- 117 :NAME OVER:01/09/08 07:48
- ロシアンルーレットと称して
DQ3のカセットを電源をつけたまま引き抜くいじめをやった事があった
例の音楽すら鳴らずにぼうけんのしょは初期化された。
今思えばむごいことをしたもんだ。
- 118 :NAME OVER:01/09/08 14:57
- >>117
いきなり『ぼうけんのしょをつくる』
になってたわけですな?(藁
- 119 :NAME OVER:01/09/09 00:35
- スタート、セレクトボタンをカッターで削ってやった。すっきりした。
- 120 :NAME OVER :01/09/09 01:12
- 10円で3つ買ってしまったSSのVFの一枚を
へし折った
かなーり勇気が必要だったが
割った後には妙な達成感が、、、
- 121 :NAME OVER:01/09/09 02:01
- 消防のころなんて一つ一つのカセットすげー大切にしてたけど、
いまじゃ野球のボール状態。飽食の時代だなあ。ちょっと違うか?
- 122 :NAME OVER:01/09/09 04:03
- 俺エアガンで新品で買ったPSのソフト2枚(タイトル忘れた)を打ち壊した事があった
立った二回引き金を引いただけで11600円(税別)がパーに・・・(藁
- 123 :NAME OVER:01/09/09 18:45
- 俺のねーちゃんは凄いぞ。
ムカつくとPSにかかと落とし決めるよ。
中のCD壊れるからやめろって言ってんだけど。
ま、女では最強だろうな。
- 124 :NAME OVER:01/09/09 18:54
- 甘い。俺はTVに当たった。だからうちのTVはもう何台も換えられた。
- 125 :NAME OVER:01/09/09 19:57
- FF2はけっこう暴行したなあ。
ファミコンの接触が悪くて本体に触れるだけで止まっちゃうんだけど
そのときはカセットをメリケンサックがわりにして壁を殴っていた。
- 126 :NAME OVER:01/09/09 23:01
- >125
FF2と言えば「ファイアの本」装備だよね♪
- 127 :赤頭巾 ◆uL0MAxVk :01/09/09 23:09
- 消防のころ、神社の境内に何故か置いてあった赤白ファミコンに暴行を加えました。
シーソーで踏みつぶし、1コンと2コンを両手に持って縄跳びしました。
友人と爆笑しながら崩壊するまでやりました。
今思えばあれの持ち主には激しく悪かった・・・すいません。
- 128 :NAME OVER:01/09/09 23:10
- ファミコンじゃないけどドラクエ7でフリーズした瞬間窓からPS2ごと投げ落としたのは俺の姉。
PS2のほうは修理にも出せないぐらいこなごなになったけど、中のDQ7は無傷でした・・・
- 129 :NAME OVER:01/09/09 23:13
- 物に当たるなんて最低だね。
小学生ならまだしも、大人になってもやってるなんて呆れたアダルトチルドレンだな。
- 130 :NAME OVER:01/09/09 23:15
- >>126
ファイアの本装備したらセーブの1番か4番が必ず消えたな。
- 131 :NAME OVER:01/09/10 09:41
- >>122
俺、エアーズアドベンチャーをエアガンで粉々にした。
- 132 :NAME OVER:01/09/12 15:35
- 子供の頃、公園でコナゴナのダブルドラゴンをみつけた。
・・・クソだったんだろうか?
- 133 :NAME OVER:01/09/12 17:05
- >>132
ダブルドラゴンはクソじゃないはずだが・・・
クリアできなくて、発作的にやったんじゃないか?
- 134 :NAME OVER:01/09/12 18:26
- ファミコンじゃないけど、GBのGアームズ(ガンダム)のソフトを破壊した。
あまりのクソゲーぶりに、恥ずかしくて買ったことを友達に言えなかったよ。
とりあえずケースを割って中の基板を土に埋めた。
- 135 :NAME OVER:01/09/12 22:38
- 女性の方の武勇伝が聞きたい
- 136 :NAME OVER:01/09/13 23:26
- 俺の周りの女性ゲーマーは
大体ムカついたら壊すんじゃなくてどっか捨てたり、
誰かに売ってしまうって奴ばっかだったな。
- 137 :元店員:01/09/14 03:00
- 母と子でPSの修理に来た客が居た
子供は何故か泣いており、親は何故か怒ってた。
修理代金の見積りをしてる間に子供と親が口論になった。
大体以下の通り。
(母>私)「そんなにかかるんですか?」
(母>子)「あんたのお年玉から引いとくからな!」
(子>母)「お母さんが壊したんやろー!(泣)」
(母>子)「あんたが椅子蹴ったり叩いたりしてるからやないの!」
(子>母)「お母さん壊したんやからお母さんが直しいや!」
(母>子)「そんなん言うんやったら直さんとき!」
修理はせず帰っていった。呆気に取られてしまった。
女性だけどお母さんなのでsage。
- 138 :137:01/09/14 03:03
- ちなみにフタ接合部が折れてて、回転板が陥没してた。
disk入れる所に蹴りでもかましたと思われる。
- 139 :NAME OVER:01/09/14 07:52
- 自業自得ですな…。
PSの修理代って、コレ本当か?と疑えるホド異様に高いですし。
新品を買った方が安いかもな。
- 140 :NAME OVER:01/09/14 21:25
-
(・∀・)イイ!!
- 141 :NAME OVER:01/09/15 02:01
- 旦那の影響で、遅咲きの女ゲーマー。
ファミコンじゃないけど、GBシレンですっごい悔しい死に方して
思わず駅のホームに、本体ごと叩きつけた事あるよ。
でも、両方無事だった。恐るべし任天堂!!
- 142 :NAME OVER:01/09/15 03:29
- 駅のホームでシレンGBに興じ、
ブチキレてホームに叩きつける主婦・・・
- 143 :NAME OVER :01/09/15 03:34
- 誰が最初にゲームキューブをぶっ壊すか競争だ!
- 144 : :01/09/15 03:46
- よくカセットの端子部分を油性マジック(マッキー)で塗りたくってたなぁ。
それでも起動するから素晴らしい。
- 145 :NAME OVER:01/09/15 06:01
- >143
耐久テストでもう何回か壊したんだろうか?
羨ましいぜ花札社員
- 146 :NAME OVER:01/09/15 22:03
- >>143
取って握ってジャイアントスイングとか…
- 147 :NAME OVER:01/09/15 22:08
- >>143
黄金水を掛けたりとか…
- 148 :うんこ:01/09/15 23:47
- 踵落としみたいな事しても起動したな(藁
- 149 :うんこ:01/09/15 23:47
- 踵落としみたいな事しても起動したな(藁
- 150 :NAME OVER:01/09/16 00:22
- >>148-149
2回も書かなくてもわかるよ
- 151 :NAME OVER:01/09/16 06:44
- リアル厨房時、FCのヴァリスを友達に安く売ってもらったんだが
あまりにもクソゲーなのでムカついてぶっ壊してやろうと思い、
とりあえずベランダから思い切り投げ捨てた。
そして下に降りてって蹴っ飛ばした後、動くかどうか確認したら
平気で動きやがるのでさらにムカついて水攻めにしたりライターで火あぶりに
したりした後、とどめの正拳突きを決めて再び動作確認。
しかしこれまた何事もなく動いたのでどうしようかと思って考えた末、
俺が出した結論は何故か「虫にたからせよう」だった。
端子部に砂糖とハチミツを塗りたくり近くの空き地に放置。
しばらくしたら見に行こうと思い次の日に確認に行くと
見事に蟻がうようよたかってた。
汚ないのでもうしばらく置いてから確認しようと思って、
三日ぐらいしてもう一度見に行くとソフトは無くなっていた。
一瞬、全部食べたのか!?と思ったアホな俺だが、
まあ誰か拾って持っていったのか〜と何故か寂しく帰宅。
結局、拾った奴は動いたのかどうか・・・・・。
- 152 :NAME OVER:01/09/16 06:54
- ワラタ
こんなスレあったのか
優良スレ決定
- 153 :NAME OVER:01/09/16 07:06
- ここはずいぶん前から優良スレ認定されております(w
最近はあまり盛り上がってないけどね。
- 154 :NAME OVER:01/09/16 22:12
- >>151
ロシアの極寒の中まだまだ減益です。(わらわらわら
- 155 :NAME OVER:01/09/16 22:44
- バックアップデータが消えた時のメッセージは
DQ3以外の全てバックアップ付きゲームにあると思い込んでいた消防の頃、
「ドラえもん・ギガゾンビの逆襲」でデータを故意に消して
メッセージを見ようと企んだ事がある。
電源を切らずにカセットを引っこ抜き、階段からドガガガガッと落とし、
端子部分を針でひっかき、最後に踵で思いっきり踏みつけた。
・・・・・それでも、消えなかった・・・・・
- 156 :NAME OVER:01/09/17 01:03
- 友人の姉ちゃんの話なのですが、
ファイヤーエンブレムが全然進まなくて、切れて
側にあったリムーバー(マニキュア落とす液体)をSFCにぶっかけたそうです。
あれはやわなプラスチックだと表面が溶けかかるらしいですが、
SFCは汚れと「SUPERFAMICOM」の印刷が落ちただけで全然無事だったとか。
以上女性の武勇伝でした。
つまらなくてスマソ。
- 157 :NAME OVER:01/09/17 10:38
- 昔、友人宅へ行った時の話だが、俺が遊びに行くと友人Aくんが
2Fの自室でイライラしながらゲーム中だった。
遊んでたゲームの名は「スーパーピットホール」だったと思う。
あまりに険悪な表情だったんで声を掛けられずに後ろで見守ってると、
突然彼はキレてカセットを引っこ抜き、窓から下の庭へ投げつけた。
ここまでは良かった?んだが、彼はそのまま窓から飛び降りた!
何が起こったのかわからず慌てて窓へ近寄ったら、右足を血に染めて痛がってる彼が見えた。
当然、そのまま救急車で病院に直行。
後でなにが起こったのか彼に聞くと、何度かムカツクたびにゲームを庭に投げ捨ててたが、
まったく故障しなかったとか。
で、今回ばかりは我慢ならなくなり、2Fから踏みつければ今度こそ壊れるだろうと思ってやったとか。
彼の望み通り、ソフトケースは見事割れました・・・で、靴下で踏みつけた右足は割れたケースが突き刺さった訳です。
長文スマソ。
- 158 :NAME OVER:01/09/17 11:58
- ファミコンが原因で窓から飛び降りた人、何人目かな?(w
- 159 :NAME OVER:01/09/17 13:00
- 厨房の頃、「キャプテンシルバー」ってゲームがなんかむかついて、
カセット抜いて思いっきりファミコンに投げつけたら、ファミコンのリセットボタンの横に穴があいた。
しかもそのカセットは全然無傷なのにむかついて、今度は外に行って大きい石を投げつけたらカセットが割れた。
ざまーみろと中の基盤を出して、ファミコンに装着して電源を入れたら動きやがった!
その事にさらに腹をたてて、今度は基盤をカッターで切りまくった!
それで再度電源を入れたら動かなかった!
このクソゲーざまーみろって思ったけど、なんであんなにムキになったのかは不明。
- 160 :NAME OVER:01/09/18 00:21
- むかついてボコボコにしつつも、きちんと動作確認を取っているデストロイヤー達にワラタ
- 161 :NAME OVER:01/09/18 01:55
- ちゃんとぶっ壊れてるか確認しないと気が済まないんだよな(w
で、生きてたらまたむかついてエスカレート(w
- 162 :NAME OVER:01/09/18 21:29
- >>10
…もしかして、岡山県の方?昔、うちの兄が車運転してたら、上からファミコン
が落ちてきて、そのまま電柱にぶつかってエライ騒ぎになったことがあるん
ですよ。家の壁だったかなぁ。幸い命に別状はなかったけど。14〜5年位前。
たまたまこのスレ見てて、怖くなってしまったアルよ。まあ、違うとは
思うんですけど。
もし、違うのであれば、ファミコンが降ってきて交通事故起こした人間が
日本に2人いるということで〜(w
関係ないのでsage
- 163 :NAME OVER:01/09/19 02:02
- あげ
- 164 :NAME OVER:01/09/19 02:11
- >>162
メチャクチャこえー
- 165 :NAME OVER:01/09/19 09:27
- なんかここ見てるとファミコンや人がが空から降って来るのが当たり前に思えてくる。
- 166 :NAME OVER:01/09/19 13:49
- >>10の事件=>>162の兄の事件でも怖いが、
まったくの別件だとしても、こんな事が2回もあるのかと思うのもまた怖いな・・・(w
- 167 :NAME OVER:01/09/19 14:59
- PSのサッカーゲームで
トーナメント準決勝、日本VSオランダ
オランダには普段大差で負けていたが、2対2の同点
延長後半のこり2分くらい(PKなし)に
中村のクロス→高原ヘッド→ギリギリパンチされる
→誰かがシュート→DFに当たる→中田押し込む
→ゴォォーーーーーーーーール!
→勝ったぁー!!
→次の画面ロードせず
→かかとおとし連発→PSのフタを引きちぎる
→投げつける→とんかちでガンガンする
→ロードするレンズを尖った方でガンガンする
→グシャグシャにしたら繰り抜いてやる
→燃やした
- 168 :NAME OVER:01/09/19 16:09
- >>167
すげぇ・・・とは思ったがレゲーちゃうやん(w
PSはあっさり逝くので暴行のし甲斐がないよ(w
- 169 :NAME OVER:01/09/19 20:37
- >>162
こんな事件あっても、ファミコンは無事な方に1票
- 170 :162:01/09/19 23:23
- 10さんの返答が気になって気になってもー。まあ、10さんの書き込みも
ずいぶん前だから、ここ見てないかー。
あれから兄に電話して確認したのですが、ぶつかったのはやはり電柱
だったそうです。昔のことなので詳細は聞けませんでしたが、ファミコン
のコントローラーが2つとも無い状態で降ってきたことは聞けました(w
持ち主が引きちぎったのか…。
因みに、10=162でも何をどうするということは無いですが、10=162だと
個人的に凄く嬉しいです。2ちゃんの奇跡〜みたいな(w
- 171 :NAME OVER:01/09/20 00:20
- >>162
すげー・・・つーか、空からファミコン降ってくりゃ、漏れもびびってぶつかるかも。
おそらく10はクロだと思うが、10氏の釈明きぼんぬ。
>>165
ワラタが同感
- 172 :NAME OVER:01/09/20 09:29
- 返事が無いのが明確な証拠かも(w >10=162
- 173 :NAME OVER:01/09/20 23:09
- >>172
見てないだけの可能性・・・
- 174 :ななたん:01/09/22 03:51
- >>135
すいません、私には皆さんの期待に沿うような武勇伝はありませんわ。
今やっている家庭用BMUDXがかなりストレス溜まるので(笑
暴行のチャンスかもしれません。
でも、レゲーじゃないですな、こりゃ。
- 175 :NAME OVER:01/09/22 10:55
- >>174
ぜひ暴行してくださいな(w
- 176 :NAME OVER:01/09/22 11:06
- >>174
俺もUDXにはいつも暴行の一歩手前
でも、昔FCにしたことが大変悔やまれたので
我慢できてます(w
- 177 : :01/09/22 13:50
- >>162
事故を起こした地点のマンションの5階を訪れるべし。
- 178 :NAME OVER:01/09/23 15:21
- あげん
- 179 :NAME OVER:01/09/23 15:54
- あんまり暴行ないなー
ドラクエが消えたときに冒険の書を作っては
さしたままソフトをカタカタカタと振動させてわざと消すを繰り返したり
おかげでずいぶんあの音楽には慣れさせられた
- 180 :NAME OVER:01/09/24 03:22
- タイム病にならなかった??
Aボタン押すとタイムかかっちゃうやつ。
いやーきれたね。
よく修理に出したもんです。
- 181 :NAME OVER:01/09/24 03:53
- むかしテレビだったか本だったかで、任天堂の製造工場の
映像があって、ゲームボーイの検品のためにかなづちでたたいて
いるっていう場面があった。
「こどもが使う製品だから簡単には壊れないように…」みたいな
説明があったが、このすれ見てるとさすがその検査の甲斐は
あるもんなんだな(w
- 182 :NAME OVER:01/09/25 13:39
- >>181
あれってぶったたいてるの女の人じゃなかった?
他にもスーファミとかも殴ってたような・・
女性の凶暴さに驚いたよ(w
- 183 :ななたん ◆TnJrpIkY :01/09/25 13:51
- >>176
でも、UDXで暴行するとしたら、やっぱりデラコンが一番手っ取り早いですよね?
デラコンだったらまた買い直せばいいから…ついやっちゃうかも…
>>180
なった、なった(笑
だからポーズ機能のない、おとさんのゴルフとかやってたよ。
微妙にスレ違いなのでsage。
- 184 :NAME OVER:01/09/25 15:23
- >>180 183
漏れのファミコンはもっと複雑だったぞ
十字キー以外の全てのボタンがポーズボタンで
十字キー押しながらAでセレクト
十字キー押しながらBでAボタン
Bボタンが無かったのでかなり不便だった。
///閑話休題///
漏れの部みんなでヤミナベやった時
ファミコン本体入れやがったヤシが居た。
流石に箸で触ったら異物だとわかるので食ったヤシは居なかったけどな。
ちなみに漏れはその時スポンジ食ったよ。
- 185 :NAME OVER:01/09/25 22:59
- >180
なったよ。うちのも。Aボタン単独ではならなかったけど、
AB同時に押すとタイムかかりやがる。スーパーマリオ
やってて何度切れかかったことか。
で、このスレの趣旨に合うように話を持っていくと、
あまりにむかついたので残り水の張っている風呂に
ファミコンを沈めた。そしたらわらわら埃が出てきて、
多分変な接触が改善したのだろうな、この病気は治った。
水に沈めても動くファミコン、スゴイや。
- 186 :NAME OVER:01/09/25 23:35
- 友達がFCディスクシステムの『ライデン』だか『ライジン』とかいう
ロボットのシューティングゲームを怒って磁気のの部分をライターであぶって
溶かしたあとに、仏壇の裏に投げ飛ばしていた。
その友達は『東海道五十三次』に頭にきたときはロムをひっぱりだして
基盤だけで遊んでいた。
僕も『魔鐘』であまりにもすぐ死ぬ主人公に腹をたてロムを叩き割って基盤
のみでプレイしたことがある。LEDランプが虚しく光ってました。
- 187 :校庭ぺんぎん:01/09/26 01:40
- ディスクシステムにうす焼きせんべい入れて壊した兄の友達がいた。
何故うす焼きせんべい入れたか謎。
- 188 : :01/09/26 13:28
- 「ベースボール」にて。
投球した瞬間に十円玉を全面にある拡張端子に突っ込む。
十字ボタンを左に入れたとたんものすごい勢いでボールが曲がる。
- 189 :NAME OVER:01/09/26 14:43
- >>185
水につかっても濡れた状態で通電しなければオッケーなんだよね
アーケードの基板も水洗いしたことあるよ
- 190 :NAME OVER:01/09/26 16:12
- 壊れるのが怖くて本体に暴行出来ない俺は屁タレですか?
- 191 :ななたん ◆TnJrpIkY :01/09/26 17:27
- >190
心配しないで下さい。
間違いなく正常です。
- 192 :NAME OVER:01/09/26 20:35
- リアル消防だった頃のオレは
なぜかワープロのディスクシステムに
ファミコンのディスクを入れたことがある。
ワープロもディスクもブッ壊れた。
- 193 :NAME OVER:01/09/26 21:23
- 先週の日曜日にスパルタンXを怒りに任せて叩きつけただ。
そしたらパキーンっていって散開しただぁよ。そんで、慌ててもう一つ買ってきた。
- 194 :NAME OVER:01/09/26 23:25
- >>193
リアルタイムでスパルタンXに立腹出来る193は素敵!(笑
しかもまだ購入出来る環境にあるとは…。
当時、FCのオバQは借り物であることを忘れさせる要素が
あったような記憶がある。
- 195 :193:01/09/27 21:05
- 4面がよぉ…
- 196 :NAME OVER:01/09/27 22:26
- や・・・やめてくれっ・・・
昨日体育祭で腹が筋肉痛なのにっ・・・
ぎゃっはっはっは!!!!!!
ヒィ・・・イタタタタタタタ(TT
- 197 :NAME OVER:01/09/28 15:28
- 「死霊戦線」やっててマジ切れ。
PCエンジンにキングコングニードロップを放ったら一発で壊れた。
PCエンジンは上からの衝撃に弱いよね。
- 198 :NAME OVER:01/09/28 16:41
- 野球のファミコンのゲームやってたら友達から野球に誘われて
後で続きをやるために電源つけっぱなしで行ったこと忘れてて
24時間以上そのまんまでいたらファミコンは無事だったけど
テレビが壊れてた
- 199 :NAME OVER:01/09/28 16:57
- 最高どのくらいまで電源付けっぱなしだった人っているのかなぁ…?
- 200 :NAME OVER:01/09/28 19:01
- >197
そんな名前のキックなら上からじゃなくても
壊れると思う(藁
- 201 :京都751 :01/09/28 19:39
- 前スレにも書いたけど
ちょっとリニューアルしてみた。
ああ、「いっき」な。
当時厨房だった俺は、ゲームセンターでやりまくってたよ。
ファミコンで出ると聞いて、そりゃあ喜んだもんだ。
何ヶ月も小遣いをため、やっとの事で近所のおもちゃやで買ったさ。
ゲームセンターそのままの物が家で出来るなんて本当に夢のようだ。
カセットを差込み、わくわくしながら電源ON!至福の時間だ。
あれ?忍者の動きが変だ。ていうか違う。根本的に何かが違う。
俺がやっていた「いっき」はこんなんじゃねえ。
しかも4面目まで行くと、また1面まで戻りやがる・・・
40分ほどプレイしたが、それがこのソフトの全てだった。
まだゲームの途中だったが、高速で電源ON/OFF繰り返し、
最後に力の限りを込めてイジェクトレバーに掌底を食らわした。
20センチほど飛び上がるカセットを見て俺は泣いた。
- 202 :NAME OVER:01/09/28 19:45
- >>201
激しくワラタ
コーヒー牛乳ふいちまったよ…
- 203 :NAME OVER:01/09/28 19:49
- さすがにプレステ2に暴行できない漏れは小心者。
ついつい修理のこととか考えちゃうんだよね。
- 204 :NAME OVER:01/09/28 19:54
- 従兄の友人(空手有段)が所持してるハードは、
PSが3代目、SFCが5代目、DCが2代目、サターンが初代らしい。
「なんでサターンだけ壊れてないの」と聞いた所、
「持ってるソフトが『サクラ対戦』だけだから」
だそうだ。
納得。
- 205 :名無しさん:01/09/29 00:07
- >>201
ショウテイ食らわせた下りと、
20センチ飛び上がる下りが最高に面白い。大爆笑。
君、文才あるよ。他にも壊したことあったら紹介して〜。
- 206 :NAME OVER:01/09/29 00:41
- つーか前スレ早くhtml化されろ!
見たくてしょうがない。
- 207 :NAME OVER:01/09/29 01:08
- 切れた友人が電源ついたままのメガドラを抱き抱え、
柱にジャンピング・ボディアタックかましてた。
異常な行動に言葉を失う漏れ・・・
彼はメガドラに「お前が悪いんだからな」と怒鳴ってた。
本気で恐かった・・・
- 208 :NAME OVER:01/09/29 02:46
- ファミコンを壊した小学三年生の時のあの日、
母親が泣く姿を初めて見ました
(あと、今まで見たことない怒りかたをした父親も)
あれは、本当に俺、悪い事したと思った
本気で、壊す前に時間が戻らないかなーと考えた
- 209 :NAME OVER:01/09/29 02:55
- >>208
どのようにして破壊したのかカキコきぼん
- 210 :NAME OVER:01/09/29 03:06
- >>207
ワラタけど、漏れも似たようなキレかたしてたなぁ・・・
さんざんひっぱたいて「…ハァハァ、おまえが悪いんだからな…」ってつぶやく。
機械相手でも何となく可哀想になっちまうんだよなぁ。
- 211 :NAME OVER:01/09/29 04:09
- >>208
親御さんは、なにか特別な思いがあって
ファミコンを買い与えたのかもな。
例えば購入にあたって、なにか紆余曲折があったとか。
- 212 :NAME OVER:01/09/29 04:11
- リアル消防の頃「マインドシーカー」のラストでさっぱり透視がうまくいかず
やっとできたと思ったらその先にまた念力の関門があったのにキレて
連打に使っていたジョイボールを膝立ちからのアンダースローでぶつけて
本体ごと半回転してカセット部分から着地。それでも壊れなかったので
上からぐしゃっと踏んでやったらさすがに粉砕。
その後すっきりしたと思われる俺は何事もなかったかのように
「ジョイメカファイト」を始めたとか。
- 213 :NAME OVER:01/09/29 04:23
- >>212
ジョイボールを持っていただけに笑える
- 214 :NAME OVER:01/09/29 08:02
- 初めてこのスレみたけど大笑い
そういえば自分もファミコン壊したことあったな
ありがちな例かもしれんけど、
消防の頃のある日のこと、ファミコンの調子がわるく
ゲームの途中で急に電源がおちたりしてたので
よく見てみるとACアダプタのコードが途中で切れかかってて
これが原因かなと思い
あの黒い重いのがなくてもたぶん動くだろうとおもって
(当時はACアダプタの意味がよく分からなかった)
壊れた扇風機の電源コードを途中で切って
そのままその切れかかったコードとつなぎ合わせて
AC直付けで電源いれたら
本体の後ろからボンッってな音と火花が出てしまって・・・
その後ファミコン出来なくなった時は
なんつうかもうほんと悲しいおもいをしたな
- 215 :NAME OVER:01/09/29 08:52
- ゲーム名は忘れたが、ディスクシステム
ある地点から全く進めないのにキレて、
近所の山の上からフリスビーの要領で投げ飛ばした。
よく飛んだ、遠くまで飛んで見えなくなった。
- 216 :NAME OVER:01/09/29 14:36
- ファミコンのある部屋に仏壇が置いてあったんだが、
俺もダビスタ全国版でキレて本体を投げつけたら、仏壇に直撃し倒壊。
もちろんファミコン&ダビスタは無事。
マジでバアさんには泣かれるし辛かった。
- 217 :NAME OVER:01/09/29 14:39
- 当時の1万5千円は高かったもんな・・
- 218 :NAME OVER:01/09/29 14:40
- 消防のころ記念行事で、校庭の隅に植樹とやらをやることになり、
穴を掘ったら土中からファミコンが出てきた。
生き埋めの死体を見た気分だった・・・
- 219 :NAME OVER:01/09/30 00:03
- ありがちだろうけどドラクエ3やってて冒険の書が消えたのに切れて
カセットを放り投げた。
壁に反射して綺麗にタンスの後ろの隙間に消えていった。
親に頼んでとってもらうのが気まずかった。
- 220 :NAME OVER:01/09/30 00:12
- 2chに来てこのスレほど腹からワラタのはここだけ!サイコーのスレ!
いや、ムカツいてコントローラーぶち投げて割ってLとかのボタンぶっ飛ばしたり
壁なぐって穴あけたり目についたものはとにかくぶち投げたりするのは
自分だけじゃないのが分かって安心しました。
しかしみんなぶち壊しレベル高スギ(w
オレはもう新たに買うのがいやなんで少し遠慮がちにぶち投げてます。
最近の怒りパターンはコントローラーを床に叩きつけ、拾ってアナログボタンに
噛みつき手に届く近くの物を投げまくり、自分の足を殴り、自分の顔を殴り
立ち上がって画面を蹴るってのがパターンです。
- 221 :NAME OVER:01/09/30 00:14
- >>218
リアルどうぶつの森だね。
- 222 :NAME OVER:01/09/30 02:03
- >>220
充分遠慮してないと思うよ(w
- 223 : :01/09/30 03:02
- 俺のファミコン1号機がバラバラになったのは「トランスフォーマー」のせいだ!!
- 224 :NAME OVER:01/09/30 03:07
- ファミコンがトランスフォームしたわけですな
- 225 :220:01/09/30 10:30
- 今日もウィニングイレブンしようとしたが、昨日乱暴したためCDにキズがついて
読み込んでくれなかった。1日たったから出来るか試したけどダメだった。
腹たったのでCDを割ってやろうと力をこめてCDを曲げた
しかしすごい弾力があり、グニャっと曲がるだけで割れなかった!
これでさらに怒りがこみ上げ、極太マジックでさらに黒くしてやった!
そして千枚通しを持ってきて、串刺しの刑連打をしてやった!!
そして、これでもかって言うほど噛みつきまくって
溶けかかっていたチョコエッグをつけまくってベランダからフリスビー
のように投げてやった!!!
しかし!綺麗に飛ばずすぐに急降下していったのに
さらに腹が立ちまくったのでベランダの手すりをガシガシ揺らしまくったり
噛みついたりして部屋に戻ってエレキギターを振り回して
あっちこっちにぶつけまくった!!
スッキリした。
- 226 :不人気者:01/09/30 11:25
- >>225
そりゃただの犯罪予備軍だ
- 227 :NAME OVER:01/09/30 12:53
- よくPSのコントローラ壊したって奴がいるが
あれってかなり頑丈だぞ。
俺の握力58kgでもミシミシ言うだけでビクともしない。
本当に壊せたのか?
- 228 :NAME OVER:01/09/30 12:59
- >>227 握って壊すんじゃないよ。床や壁など固い場所に叩きつけるのです。
今まででサイコーの壊れ方をしたのはネジが外れてLRボタンがふっとび
アナログキーの配線が切れて、モーターが吹っ飛んでいった。
- 229 :NAME OVER:01/09/30 13:28
- http://vyzzfstp.tripod.com/rage.mpg
あんたの気持ちは非常に分かる。
でもな、あんた何歳だ?
- 230 :NAME OVER:01/09/30 13:31
- あれ…見れない…?
- 231 :NAME OVER:01/09/30 14:04
- そう言えば
昔プレステ2破壊する奴のムービーがどっかに落っこちてたな。
- 232 :NAME OVER:01/09/30 15:11
- >>229 キーボード殴るとこまではよくやるね。
知り合いにネットが遅いとか言って液晶画面を殴ってグシャグシャにした奴がいた
画面がずっと紫らしい。
- 233 :NAME OVER:01/09/30 17:01
- 故意にやったわけではないが・・
買ったばかりのドラクエ3がささったファミコン本体の真ん前で転けて
フライングボディアタック浴びせてドラクエ3を他界させた事はある。
- 234 :NAME OVER:01/09/30 19:16
- ゲームが上手くいかないときにはモノに当たらないで、
自分の情けなさに腹を立てて自分自身に暴行するやつは居ないのか?
俺は自分の腕をつねったりして罰を与えるよ。
- 235 :NAME OVER:01/09/30 19:31
- >>234
俺もそう、足を殴って、顔を殴って壁、もしくは画面に頭を打ちつける。
もう少しでハサミで自分を刺しそうになった事もある。
- 236 :NAME OVER:01/09/30 20:42
- >>234
何言ってんだぁ!?
なんでファミコンが頑丈かわからないのか?
あれは任天堂がムカついたときぶん殴ってもかまわないように
設計してるんだよ。
よーし、今日もボコボコぶん殴るぞーーーー!!!
- 237 :ファミコン:01/09/30 21:21
- やめて……
もう耐えられない……
- 238 :NAME OVER:01/09/30 22:21
- エミュでする場合はキーボードが破壊の対象。
- 239 :NAME OVER:01/09/30 22:36
- 俺が便所行ってるとき
雄叫びとものすごい轟音がしたので急いで戻ってみると
友人がファミコンをぶち抜いてぶんぶん振りまわしながら半狂乱になって暴れてた
俺のファミコンなんだけど・・・・(泣
で、壊れてたのはACアダプターだけ(線がちぎれてコンセントの部分が曲がってた)
そのときやってたゲームは頭脳戦艦ガル(藁
ここの話しに比べれば大した話しじゃないが子供ながらに大きなショックを受けた事件
- 240 :NAME OVER:01/09/30 22:55
- い、今、殺っちまったよPSを・・・だ、だってアイツなかなか
読み込まねーんだよ!10分だぜ!10分!!
10分待ってもうんともすんとも言わねーんだよ!
だから・・・だから60kgの体重で思いっきりジャンプして
両足でふんずけたんだ、ソフトを抜いてから・・・(チキン)
そしたら「ボギッ」って音がしてさー、見てみたらアイツ
蓋が真っ二つになってて、そいつが中にまで達してて
レンズが飛び出してたんだ、こう、「ポロッ」って・・・
あ、アイツが悪いんだよ!オレは何も悪くない!!
- 241 :NAME OVER:01/09/30 22:56
- >>240
おめでとー
- 242 :NAME OVER:01/09/30 23:31
- >>239
そりゃ、ショックだよねえ。
でも、頭脳戦艦ガルだったらブチ切れするのもわかるけど。(w
- 243 :NAME OVER:01/09/30 23:53
- >>162
このスレのPart1の方に全く同じ話が投げた側の
視点で書いてあった気がするよ。
いや、絶対書いてあった。
- 244 :NAME OVER:01/10/01 00:02
- おれの知り合い中古ゲーム屋やってんだけどすごいよ?
基盤が粉々になってて振るとカラカラ鳴るコントローラーや端子部分が変な方向に曲がってるわ。
半分溶けたファミコンやドリル?のようなもので何箇所も貫通させられてたゲームボーイとかを
時々売りに来る人がいるらしい。要りませんつったら置いてったんだと。
知り合いも困ってしまって使えそうなのがあったら持っていって、っつーんだけどいらねえw
何気なく見てたら比較的無傷なセガサターソがあったのでもらって帰ったら
レンズが割れてたw
世の中、本体に暴力を振るう人が沢山いるんだなぁと思いました
- 245 :NAME OVER:01/10/01 05:51
- >>243
いや、投げた側の話は前スレじゃなくて、このスレの<<10なんだが・・・・・。
- 246 :NAME OVER:01/10/02 08:06
- >>243
162はその話をしてるんじゃないのか?
ちゃんと読もうよ
- 247 :NAME OVER:01/10/02 09:53
- ネジコンをねじ切ったことがある。
リッジレーサーを買ったばかりの頃、なかなかタイムが伸びずにいらいらしていた。
ふと、なんかの雑誌で読んだネジコン開発者のインタビュー記事を思い出した。
「ねじってコントロールするという発想は、ゲームが下手な人が普通のコントローラーを
必死でねじっているのを見て思いついたんです。」
その下手な人とはオレのことか? 完全に被害妄想モードで激しく立腹。
力一杯ねじったところ、本来120度位までしかねじれないはずのネジコンが360度以上回転した。
- 248 :NAME OVER:01/10/02 16:29
- 最近のマシンは軟弱すぎるな。FC、初期GBはマジで頑丈。
とくにGBなんて何回コンクリクラスの硬さの床に落としたかわからんよ。
それでもいまだに現役で動きます。(さすがにゴムのSTARTボタンはヘタッテきたが)
- 249 :NAME OVER:01/10/02 22:12
- 誰かファミコンぶん殴ったら自分の拳の皮が裂けて流血して
痛い思いして懲りたって話はないのか?
ていうかそれは俺だ。懲りてはないガナー
- 250 :NAME OVER:01/10/02 22:19
- 最近のマシンっつーかソニーの商品には
ソニータイマーがついてるからな。
ファミコンそろそろやヴぁい。
スーファミ余裕で動く。
PS止まった。
- 251 :NAME OVER:01/10/02 22:21
- GBをポケットに入れて自転車をダッシュでこいでいたら
もろに落ちた。
本体に傷が付いただけでなんの異常もなかった
電池が飛び出たげどね
- 252 :非喫煙者:01/10/02 23:10
- うちの母親の口癖は「ゲームをただっがっどね!」です。
- 253 :NAME OVER:01/10/04 02:15
- ファミコンではないのだが、友人の友人は
遊園地の魔法の絨毯の一番高いところから
携帯を落としてしまったそうな。
でも液晶にひび入ったくらいで無事動いてたって。
- 254 :ゴゴゴ・・・・:01/10/04 02:33
- そういえば
コントローラーの2コンで
BボタンやAボタンと繋がってたコードみたいな奴を
ハサミでバッサリ切り落とした
色々な色のコードがあって爆弾解体気分でオレンジ色と赤色を
ハサミで完全に切断したよ。
すると何故かBボタンがAボタンと同じ役割になってたよ!
つまりAでジャンプするのがBボタンでもジャンプできるのだよ!
でもBダッシュやBボタンで攻撃など出来なくて
全然つかえなくなったけど(藁
ちなみにマリオブラザーズぐらいなら使えるよ
あと
ジャジャ丸とか言うのをやっていて
大事な場面で死亡して
かなりむかついて
かかと落し!でもそのまま作動してたので
トンカチでダイレクトに本体ごとブッ叩いたよ
もちろんバグって止まった
その後ライターで燻して
外に出て団地の壁に何回もファミコンをぶつけまくってた
(そのときは既にどのくらいやったら壊れるか?とか期待してた)
そしてもって帰り水で丁寧に端子のとこまで綺麗に洗浄してあげて
タオルで拭いた
そして差し込んで付けた、
そしたら綺麗に作動してちゃんとゲームも出来た
ファミコンを逆さに置いてやってみた、
それでも動いた・・・・・
ジャジャ丸くんは弱いくせに何故ソフトはこんなに強いのだろうか・・・
ちなみにジャジャ丸くんはそのあと中身を取り出して
ごみ箱に捨てた。ご愁傷様でした。
- 255 :ゴゴゴ・・・・:01/10/04 02:35
- うわー今見たらすげえ長文・・・
皆ごめんね
- 256 :NAME OVER:01/10/04 03:46
- >>247
笑いすぎて苦しいです・・・
一番ワラタよ・・・
- 257 :NAME OVER:01/10/04 12:44
- 暴行を働く原因となったゲームタイトルも知りたいですな。
- 258 :NAME OVER:01/10/04 17:36
- >>257
おにゃんこタウン
プレイヤーキャラの動きがトロくて殺られて、
小学生のオレ大爆発!
電源が入ったままソフトを引っこ抜きブン投げたらタンスに当たった
そしたらタンスに傷が付きソフトは無事だった、
12〜3年前の出来事だが、思い出すといまだにムカツク
- 259 :NAME OVER:01/10/04 17:53
- 俺ではないけど、幼児時代によくウチに遊びに来ていた
リエちゃんに、ソフト・本体もろともどつきまわされましたが、
何か?
- 260 :NAME OVER:01/10/04 21:46
- >>259
リエちゃん萌え〜!(´Д`)
- 261 :NAME OVER:01/10/05 00:14
- なんだかマターリしてきましたなぁ・・・
- 262 :NAME OVER:01/10/05 00:42
- ファミマガに掲載された「水晶の龍」のウソ技にまんまと騙され、
「できねえっ!!」とディスクシステム蹴り飛ばしてあっさり昇天。
後日ウソ技と分かり、泣きながらファミマガをズタズタ引き裂き、
それでも足りず2コンのマイクに向かって絶叫。
スケベは身を滅ぼします。
- 263 :NAME OVER:01/10/05 00:58
- >>257
悪魔城ドラキュラ
足場の悪い面でメデューサの首が飛んでくるところ
足場悪いな−とおもいつつはらはらしながらちまちま進み
で、やっと山場を抜けたとおもったら画面端からメデューサが・・・・・
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、メデューサなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「メデューサの首」、だ。
お前は本当に雑魚敵なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、プレイヤーのいやがらせしたいだけちゃうんかと。
下手糞ゲーマーの俺から言わせてもらえば今、糞ゲーマーの間での最新流行はやっぱり、チート、これだね。
チートで人数無限、チートでハート無限。これが通のありかた。
しかしこれをやると次からゲームがつまらなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、泣きながらディスクシステムごとファミコンをぶん投げて家のガラスを割って親に怒られてなさいってこった。
・・・それでもファミコンはぴんぴんしてたが
- 264 :NAME OVER:01/10/05 06:02
- >>248
最近のゲーム機がヤワなのわ同意
だが初期型GBそんなに丈夫か?
肘鉄で4台壊したが
破壊歴
初期GB4台・GBポケ1台・GBA1台・FC1台・DC1台・PSコントローラー5本以上
- 265 :NAME OVER:01/10/05 13:13
- >263
ウマイ
- 266 :NAME OVER:01/10/05 13:57
- >>262
俺の友達も、騙されてた。
つーか、当時のフラグシップを握っていた雑誌が
紙面に堂々とウソ書くんだからスゴイ時代だった。
ファミコンじゃないが、MSXでハイパーオリンピックやって、
スペースキーを何回壊したか・・・修理する度、おかんに怒られてた。
- 267 :NAME OVER:01/10/05 14:09
- >>264
ファミコンってメカニカル動作する部品が無かったから丈夫なのだと思われ。
せいぜい、電源スイッチ・リセットボタン、イジエクトレバーくらい。
PSなんかはCD-ROMドライブがあるし、振動コントローラーなんていう
メカニカル駆動部があるからねぇ・・・
ゲームボーイは、液晶が壊れやすいだけじゃないかな。
といっても、このスレの人々の破壊活動は度を超しているから、
ハードがヤワすぎるんだ、という言い訳は通じないだろうけど。(w
- 268 :NAME OVER:01/10/05 16:20
- >>262
ウソ技懐かしい・・・・
スレに関係ないのでsage。
- 269 :NAME OVER:01/10/05 16:53
- >>267
長い間任天堂がカートリッジにこだわっていたのもそこなんだよね。
にしても普通にあつかっててもへたる最近のハードはアカン。
FCはハードだけじゃなくてソフトも頑丈だよね。
- 270 :NAME OVER:01/10/06 00:39
- /_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直壊しちゃった
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
- 271 :ゴゴゴ・・・:01/10/06 01:25
- カセット抜くときはカセットをもって
引っこ抜いてます・・・
そんな俺は厨房かな?
俺「よ〜し!もう少しでクリアーだぁ!」
敵の投げた弾があたる
ぴろりろり〜(死亡音楽)
「ゲームオーバー」
ぶちぃ・・・・・
俺「うりゃぁぁぁ!」
ガン!「コントローラーぶつけた音」
俺「氏ねやぁぁぁぁぁ!!」
ガン!ガンガン!
(トンカチでぶったく音)
俺「消えうせろ!」
ガシゃ!ぽいっ・・・バキ!
(ソフト引っこ抜いて投げて壁にぶつけたおと)
俺「もうやらねぇ!」
翌日、ちゃっかり昨日のソフトをやってる俺の姿があった。
- 272 :NAME OVER:01/10/06 15:57
- 「二度とやるかこんなクソゲー!!」
きづけばそのソフトであそぶことはや3ヶ月・・・・
- 273 :あすなろちゃん :01/10/07 02:09
- あたしは本体にもソフトにも暴行したことないにょー。
でも、弟に暴行してた気が。。。
そんな弟は立派に成長して
行き場のない怒りを、本体、ソフトに発散してました。
なんか、食物連鎖(^-^;
スレ違いっぽいのでsage
- 274 :NAME OVER:01/10/07 22:35
- ファミコンの置いてあるラブホで…いろいろと…
暴行……したひ……ハアハア
- 275 :NAME OVER:01/10/08 20:46
- もうネタ切れなのかな
- 276 :NAME OVER:01/10/08 23:59
- ハアハア
- 277 :NAME OVER:01/10/09 01:09
- 今のところ、プレステ2とゲームキューブには暴行していない。
オレも大人になったもんだ(ワラ
- 278 :いや:01/10/09 01:19
- 壊れるの怖いんだろ(藁
- 279 :NAME OVER:01/10/09 04:49
- ファミコンじゃないけど。
メガドラマンセーな友達がうちに遊びにきたときスーファミであそんでた。
で、いざ違うゲームをやろうって話になって、カセットを変えようとしたら
その友達はイジェクトボタンを押さずに強引に無理やりカセットを抜いてしまった!!
メガドラもってた人ならわかると思うけど、MDはイジェクトボタンがなくて、
そのまま手で抜くという漢なハードだった。そのクセがついてしまっている友達は、
いつもの要領でSFCでも手で抜いてしまった、というお話でした。
- 280 : :01/10/09 09:33
- きっとGQも
同じくらいの硬度をもっていると
思われ。
- 281 :NAME OVER:01/10/09 09:50
- あとどのくらいしたら、初GQ暴行話が書き込まれるかな…ワクワク。
X−BOXって見た目はあれだけど、壊れやすそうな気がする。
- 282 :NAME OVER:01/10/09 15:55
- なんかファミコンが随分頑丈とうたわれとるが
初期のコントローラーは激貧弱だったぞ、
結構あっさりボタンがひっこんだまんま戻らんようになった
- 283 :NAME OVER:01/10/09 16:15
- >>279
>MDはイジェクトボタンがなくて、
>そのまま手で抜くという漢なハード
それじゃ、64も漢なハードだ。。。
- 284 :(++):01/10/09 16:38
- ニューファミコンもそう。
- 285 :NAME OVER :01/10/09 18:37
- 手で引き抜いたほうが実際にはハードには優しいのでは?
勿論、丁寧にやればだよ。
- 286 :NAME OVER:01/10/09 21:25
- >>280
GQもやっぱGBの時のようにカナヅチでたたいて検査してるんだろうか??
- 287 :NAME OVER:01/10/09 21:35
- イジェクトボタンおもいっきり押してドンくらい飛ぶかってやんなかった?
俺一回ファミコンではまってから、学校のコンピュータのFDDで再燃した。
- 288 :NAME OVER:01/10/09 22:36
- ファミコンじゃなくてプレステなんだけど、丁度FF7にはまっていた頃、
弟とコントローラの取り合いで大喧嘩。その時帰ってきたのは機嫌最悪の兄。
兄は突然「うるせぇぇぇぇぇぇ!!キシャ−!(←叫び声)」と怒鳴りつつ
テレビから接続端子を引っこ抜き、本体を上に持ち上げ、ものすごい勢いで
叩き落してからバキバキと踏み潰した。
ふたとレンズは割れ、中のFF7インターナショナルのディスク3は
きれいに粉砕されていた。俺はあまりのショックに泣きまくったがだれも同情して
くれず、台所にいた母親からは「うるさい!」と皿洗いの水をぶっ掛けられた。
苦いリアル厨房の頃のの思い出・・
- 289 :NAME OVER:01/10/09 22:42
- PCエンジンでうっかりセレクトとスタート同時に押すと・・・ソフトリセットになっちまう。
どう考えても偶発的に押してしまうだろうが!!
ちょっとは物を考えろ!!だから廃れたんだ、ボケ!!
- 290 :yamakoh:01/10/09 23:07
- 友達とドラクエ6のポーカーをやってた時ダブルアップでかなり勝っていたら、たしか2だかジョーカーが出て友達に「コレで負けたら、踵落とし決めてぶっ壊してやる」とたからかに宣言。軽い気持ちでスモールを選択、
次の瞬間同じカ−ドとざんねんでしたの文字が、と同時に故アンディ・フグ張りの踵落としがソフトに直撃。しかし、本体どころかデータさえも消えてなかった。ポ−カーに負け、ゲーム機にも負けた厨房時代。
- 291 :たいむとんねるず:01/10/10 00:46
- FC版のピットフォールを買ってしまったときには、かなり鬱入って、
本体傷つけそうになったYO(w
- 292 :NAME OVER:01/10/10 01:37
- ディスクのフタが上に開くタイプのゲーム機は壊れやすい。
ディスクを回転させる主軸が上からの衝撃によって沈み込んでしまい、
ディスクとピックアップの隙間が近づきすぎる、もしくは擦ってしまう。
ディスクタイプのゲーム機では、フロントローディングのが圧倒的に強いと思う。
メガCD、プレステ2、3DOなど。
- 293 :NAME OVER:01/10/10 21:18
- >>292
いやいや。
このスレずっと読んでくれば、ゲーム機がいかに頑丈であっても
人間の怒りの前には所詮歯が立たないってことがよくわかるよ(藁
- 294 :NAME OVER:01/10/10 21:28
- エックスボックスのプロトタイプはユーザー殺しなのにな
・・・・実に惜しい
外見が剣山みたいなハードでんかな
- 295 :NAME OVER:01/10/10 21:32
- 本体じゃないけど、ぶち切れてソフトぶっ壊したことはあったなぁ。
俺が今までに破壊したソフト
1.カードマスター〜リムサリアの封印(SFC:3DRPG):
つまらなすぎ。
戦闘が奥深かったりするわけでもなく、MAP上に何のイベントもなく淡々と進んでいく。
あまりのつまらなさ、退屈さに途中でぶち切れてスタンピングの刑→ゴミ箱逝き
2.桃太郎伝説2(PC-Engine:RPG)
空中の敵があまりによけることにぶち切れ。ガスコンロで火あぶりの刑→ゴミ箱逝き
3.Street Fighter EX(PS:対戦格闘)
ボスキャラ、特にガルダの理不尽な強さにぶち切れ。真っ二つの刑→ゴミ箱逝き
友達に話したら、中古屋に持って行けばいいのにと言われたが、
このようなクソゲーを再び流通させて新たな被害者を出してはならない、
という義心がそれをさせなかった。
- 296 :NAME OVER:01/10/10 21:33
- 貴様ら、忍耐が足らなさスギ。
- 297 :NAME OVER:01/10/10 21:38
- だがそれがいい。
- 298 :NAME OVER:01/10/10 21:43
- >296
禿同
ちまゲー攻略したことあるんだろか
- 299 :NAME OVER:01/10/10 21:43
- ゲームボーイを隠れてやってたのがばれて、思い切り、川に投げたことが
あります。「川に投げた」って言ったら「とってこい!」と怒られたので、
拾いに行きました。そのまま電源入れたら、刺さってたサガ3で山とか歩ける
ようになってたので良かったです。あと自然乾燥で元に戻りました。
- 300 :NAME OVER:01/10/11 02:14
- >294
PCエンジンスーパーグラフィックスは強かった。
- 301 :NAME OVER:01/10/11 02:36
- 若さゆえの暴走ということで1つ。
- 302 :NAME OVER:01/10/11 02:36
- やなスレだ
あれは小一のころ、ファミコン小僧だったウチは毎日のようにファミコンやってて
マリオか何かのゲームで死んで机たたくと画面がとまった
次の日学校から帰ってくると、ファミコンがない
そう、親に取り上げられたのだ。
あのときは小一ながら逝きたっくなった
- 303 :NAME OVER:01/10/11 02:50
- >>295
おまえは一生カードマスターのラスボスを見ずに死んでいくんだな...
可哀想に...ウウッ
- 304 : :01/10/11 02:50
- 万力でゲームボーイを潰した。
- 305 :NAME OVER:01/10/11 04:09
- とりあえず消防厨房の頃は破壊しては後悔
後に家族に自分が破壊されるのサイクル
- 306 :NAME OVER:01/10/11 06:09
- そういや知り合いに、ファミコンの通気孔にヤキイモ詰めて壊したやつがいた。
なぜヤキイモを詰めたのかまったくもってナゾだ。相当錯乱してたんだと思う。
あと、それからCD割ったりしてるやつ結構居るみたいだけど、
CD割ったときに出る粉塵はマジ有毒で発ガン性物質だから、
吸い込んだりせんように気をつけろYO。噛み割るなんて言語道断。
- 307 :NAME OVER:01/10/11 12:54
- まじ?
俺10枚くらいカミカミしたけど死ぬの?
- 308 :(++):01/10/11 17:13
- ここ面白いから上げとく。
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)