■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自治スレッド@レトロゲーム板
- 1 :NAME OVER:2001/07/21(土) 04:52
- レトロゲーム板の自治について話し合うスレッドです。
揉め事の相談や、ローカルルールの話などもここでどうぞ。
関連 >>2-5 くらい
- 2 :NAME OVER:2001/07/21(土) 04:52
- レトロゲーム板ローカルルール
この板の対象は…
・PCゲーム:黎明期?Windows3.1(98DOSゲーム)まで
・コンシューマ:黎明期?SFCまで(3DO、PC-FX含む)
・アーケード:大まかに90年代前半まで(下向いていた頃まで)
スレッドを立てるまえに…
・重複しないよう、必ず検索してください。【お役立ちリンク集】も見てみましょう。
・シリーズものは1スレッドに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる。
・キャラのエロネタのスレッドは削除対象です。
・FF・ドラクエに関してはFF・ドラクエ板でお願いします。
・ネタ、アンケートスレはほどほどに。
・違法コピー等、法に触れる話題は厳禁です。
スレッド名について…(検索しやすいタイトルにする為に)
・話題とする内容がわかりやすい名前をつけてください。
・スレッドタイトルに記号を並べるのは避けてください。
・ゲーム名やメーカー名の間にスペースや記号を挟むのは避けてください。
以下の話題は所定のスレッドにてお願いします。
・タイトルの質問>「あのゲームって何て名前だっけ?」
・ちょっとした質問、攻略等>「スレッド立てるまでもない質問@レトロゲーム板」
・スレ立て伺い、その他>「雑談@レゲー板」
- 3 :NAME OVER:2001/07/21(土) 04:53
- ■2ch総合
インフォメーション
http://www.2ch.net/info.html
ガイド
http://www.2ch.net/guide/index.html
■批判要望板
http://teri.2ch.net/accuse/index2.html
・ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=992178408
■削除議論板
http://teri.2ch.net/sakud/index2.html
■削除依頼板
http://teri.2ch.net/saku/index2.html
・レス削除(ageで依頼)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=983458100&ls=20
・スレッド削除(sageで依頼)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=983289882&ls=20
・レトロゲーム板@倉庫関係
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=992898584
・レトロゲーム板@スレッド処理依頼(削除を除く)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995316070
■レトロゲーム板
・【お役立ちリンク集】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983286894
・レトロゲーム板のローカルルールを改めて考える
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=989165995
・スレ立てるまでもない質問 PART3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=995380058
・あのゲームって何て名前だっけ?【part2】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=990919935
- 4 :NAME OVER:2001/07/21(土) 05:05
- >>1
お疲れさん。
雑談スレで雑談がしやすくなれば、若干スレ乱立は防止できるかも?(甘いか)
- 5 :NAME OVER:2001/07/21(土) 10:23
- コテハン使用は自粛にしようよ。数字ハンで十分。
ここはゲーム系の中ではまともな方だけど
一旦バッシングが始まったら自治どころじゃなくなっちゃうし。
- 6 :NAME OVER:2001/07/21(土) 23:17
- レゲー以外は雑談スレで充分じゃないの。
とりあえずFFXの話題はやめて貰いたい。
各板で荒れまくりの状況を知らない訳じゃあるまい。
- 7 :6:2001/07/21(土) 23:17
- すまん、誤爆です。。。
- 8 :NAME OVER:2001/07/22(日) 01:29
- 質問スレへのリンク変更、どうする?
パート3が機能し始めてるみたいだから、もう要望出していいのかな。
- 9 :NAME OVER:2001/07/22(日) 03:27
- 要請後わずか8分で更新されました。。。
夜勤さんって本当に夜勤なのね。
- 10 :NAME OVER:2001/07/22(日) 06:59
- >>9
サンキューです。
- 11 :NAME OVER:2001/07/22(日) 21:16
- エミュ関係のスレ、2つとも荒れまくってるけど
夏厨の隔離場所ということで放置のままなのかな〜?
- 12 :NAME OVER:2001/07/23(月) 00:40
- あとFF10関係スレが最悪です。
何とかならないのかな?
- 13 :NAME OVER:2001/07/23(月) 01:02
- >>12
まだマシだと思う。俺は10スレ近く立つと思ってた(汗)
- 14 :NAME OVER:2001/07/23(月) 01:05
- 「〜シリーズ最高傑作!!」スレは早めに板違い誘導が
入らなかったのが長引く要因になったような気がするけど、
「レトロゲームファンからみた〜」スレは構いすぎが
悪く働いているような気がする。
対処のしかたって難しいとつくづく思う。
言われ尽くされていることだけど、結局
早めに一言指摘して後は放置が基本なんだろうな。
ところで話は変わるけど、このスレってageとsageどっちがいいのかな?
- 15 :NAME OVER:2001/07/23(月) 01:10
- 「レトロゲームファンからみた〜」タイプのスレは、
反則すれすれというよりは、反則そのものだろう。
話題としてはまったく板違いだ。
ローカルルールで締めていい項目だと思われる。
- 16 :NAME OVER:2001/07/23(月) 01:18
- >>14
sageで行けい
厨房がここ見て過剰反応起こしても困る
- 17 :NAME OVER:2001/07/23(月) 01:28
- >>14
>早めに一言指摘して
重複スレはそれで御慶。
板違いは即刻削除依頼して放置がベスト。
厨房は会話不可と思って対処した方がよろしいかと。
>>15
ローカルルールの対象ハード範囲外で削除依頼して、
削除人に判断して貰えばいいんじゃないかな。
概ね依頼は通るだろうから。
- 18 :NAME OVER:2001/07/23(月) 01:34
- >>17
マジレスも付いてるので倉庫逝きが適当かと。
- 19 :NAME OVER:2001/07/23(月) 01:41
- >>18
いや、マジレスがつく前に削除依頼がベストじゃない。
発見が遅れてスレが機能しちゃったら、倉庫行きだろうけど。
- 20 :NAME OVER:2001/07/23(月) 01:44
- >>19
その例に当たるのが、思い出すのも忌まわしいサターン要請スレか…。
そういやあのスレどうなってるんだ?
どうでもいいが。
- 21 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:03
- >>19
もう手遅れでしょ。もはや倉庫逝きすらあやしい。
あそこの1はデキるよ。夏厨には無理な芸当。
たぶん腹を立てたヴァカが荒らしても退かないでしょう。
他板で、おそらく同一人物が立てたと思われるスレを知ってるけど
キレた住人が荒らしても、罵っても全く退かなかった。
放置するしかないでしょう。
おそらく1が納得したら、勝手に店じまいすると思うよ。
- 22 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:12
- >>21
例のFFXスレのこと?
一応スレが立った1分後には、削除依頼したんだけどね(w
放置できない住人が増えて、最近この手法は通用しなく
なったなあ。
- 23 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:26
- FFXスレだけじゃなく、自分が気に入らないスレッドは徹底無視&放置がお互いに
とってベストなんだけどね。ルールに抵触するスレなら、そのうちスレごと削除
されるんだから。
…ただ一度レスが付いちゃうとね。みんな地雷原に裸足で踊り込むうかつさで、
どんどん飛び込んでいっちゃう。
こうなったら、そのスレ自体を積極的に楽しむ方向で捉えなおさないと、精神衛生
上、悪い(汗
ごめん、俺も途中書きこんだよ。
- 24 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:29
- >>22
かまいすぎ。今も夏厨がどんどんレス伸ばしてるよ。しかも古典的な1叩き。
夏だったら絶対に放置されないって知ってたな。
あそこの1よりも、かまい過ぎの住人の暴走が不安。あああ。
- 25 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:31
- >>20
現在407まで下がってるけど、まだ存在してるよ。
>>21
既に厨が入りこんでいる・・・
本来の住人はレスしていない事を祈りたい。
- 26 :25:2001/07/23(月) 02:34
- 既にいらっしゃったのね(汗
- 27 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:50
- 例のFFスレですが
1はまだまだage書き込みで続けるだろうし、マジレスする住人も出ると思います。
それを関心の無い住人が、しっかり放置出来るかがポイントですね。
しっかりと放置さえすれば、レゲー板の年齢層を考えるとそれほど伸びないとハズだと思いますが。
FFネタゆえに夏厨がたかるとも思いますが、
彼らはむしろ1にとってはスレの質を低下させる敵になるかと。
レス云々ですが、それは個々の自由でしょう。己の良心に従ってください。>>23
密かに今後内容的にこの板にあった展開を見せれば、実はOKだと思ったりもします。
1にその気があるのかどうか、それだけの手腕があるのかどうかは分かりませんが。
- 28 :NAME OVER:2001/07/23(月) 03:42
- >>27
わりと同感。
1がage続けようと,すでに厨によってまともな会話は成立しなくなってるから,今後同様のスレを立てようとしても無駄だと思わせるだけの効用は期待しても良いんじゃないかな。
甘いか。
- 29 :NAME OVER:2001/07/23(月) 04:17
- ところで、板上部の注意書きの変更で、既出スレは減ったのかな?
タイトルに記号を入れちゃうコマッタサンは相変わらずいるみたいだけど。
- 30 :NAME OVER:2001/07/23(月) 06:44
- >>29
いつも週末には単純な重複スレがたくさん立つけど、
この土日は普段よりずいぶん少なかったような気がする。
ただ、夏休みに入ったせいもあるかもしれないね。
- 31 :28:2001/07/23(月) 12:17
- 甘かった‥‥
FF10スレの乱立を招く結果にしかならなかったみたいだ。
- 32 :申請者:2001/07/23(月) 17:06
- ■新規スレッド作成画面を別にしてください
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=991083971
89 名前:トオル ★ 投稿日:2001/07/23(月) 08:41 ID:???
らーじゃー。。。
削除忍トオル様の手によって、
↓取り敢えずトップのスレ作成画面は別になりました。パチパチ
http://ton.2ch.net/retro/index2.html
- 33 :NAME OVER:2001/07/23(月) 19:35
- 老○叩きスレ放置してね。注意も厨房にゃエサです。
おこちゃまはそのうち飽きるでしょう。
- 34 :NAME OVER:2001/07/23(月) 19:59
- もし、○老叩きスレのPART2が立ったら削除依頼でいいのかな?
コテハン叩きも禁止でしたよね?
- 35 :NAME OVER:2001/07/23(月) 21:51
- >>34
part2 ga tatte mo "maji-resu" wa gennkinn desu!
chuu-bou nomi wo kakuri shite sakutto sakujo desu.
ただ、スレタイトルが叩きでない場合は最初は放置のみ。
適宜AAレス削除依頼&ルール警告で応対。
無視の場合はスレストor倉庫逝き依頼。
- 36 :NAME OVER:2001/07/23(月) 22:04
- 最近、削除依頼の重複や書き間違いがいくつかあったけど、
依頼される方は存分にご注意を。(自戎をこめて)
面倒くさい板だと削除人さんに思われたら大変なので…
- 37 :NAME OVER:2001/07/24(火) 06:42
- 結局は放置を徹底する以外ないんですね。
でも携帯ゲー板のトップみたいなのもどうかと思うし・・・
>>14
当分はsage進行を徹底した方がいいと思います。
>>33
**=老老とか言われるだけですからね。
- 38 :NAME OVER:2001/07/24(火) 12:22
- >>37
>携帯ゲー板のトップ
あれはすげーよ(w
つか、やってもらってもいいんじゃないの?
あのくらいがっつんがっつんやらないとわからんだろう
…そういう住人が増えてるのがもんだいなんだけどな
- 39 :NAME OVER:2001/07/24(火) 22:13
- font size="7" は勘弁してくれぃ。
雰囲気ぶち壊し・・・
普通のサイズで赤字ぐらいが妥当かな。
- 40 :NAME OVER:2001/07/24(火) 22:22
- >>38
夏でもこの程度で納まってるウチはいらんでしょ。(携帯板はやり過ぎ)
野○板はここよりずっとずっと酷いぞ(涙
つーか、夏厨すら寄り付かないここって・・・?
- 41 :NAME OVER:2001/07/25(水) 00:42
- >>37-40
携帯・ポケ板は、携帯ゲームとポケモン住人の対立がある上に、
自ら神を名乗る荒しが常駐してるからね。俺も一時期GBAがらみ
の話が読みたくでチェックしてたけど、あんまり酷いので行かな
くなった。
FFがらみで少し荒れ気味だけど、2ch全体でみると静かなほう
なんじゃないだろうか。住人が少ないってのもあるだろうけど。
- 42 :NAME OVER:2001/07/25(水) 06:05
- >>40
元々興味のある人間は少数派ですから。
>>41
それにしてもあのトップは上手く機能してるんですかね?
中身見たことないから分からないけど。
- 43 :NAME OVER:2001/07/25(水) 06:26
- やけに板が平和(に見える)と思ったら、
スレ削除が完了したのね。
ありがたいことだ。
- 44 :NAME OVER:2001/07/25(水) 21:31
- >>43
また立てたみたいだけど誘導&削除依頼したんで
完全放置よろしく!>ALL
- 45 :NAME OVER:2001/07/26(木) 00:52
- 夏だからか、エミュスレの伸びが目立ちますね。
- 46 :NAME OVER:2001/07/26(木) 01:40
- >>45
エミュスレ荒れすぎ。あれじゃ隔離スレにならない。
エミュスレ嫌いな方もいると思うけど、荒らすのはだけやめてね。
(古い特撮ネタがあるところを見ると、年配の人間も荒らしているっぽい)
このままだと、居場所を無くした厨房がスレから溢れ出て来ますよ!
- 47 :NAME OVER:2001/07/26(木) 18:27
- 老○スレ終わってるね。
- 48 :NAME OVER:2001/07/26(木) 21:32
- 老○叩きスレ放置しましょう。注意も厨房にはエサです。
ていうか、注意する人間(老○疑惑?)さえいなければあそこは続きません。
所詮は「**=老○ゴッコ」をする厨房の遊び場ですから。
・・・・・・放置を徹底しましょう!
- 49 :NAME OVER:2001/07/27(金) 02:10
- >>47-48
削除依頼出てます?
出すならなんて頼めばいいんでしょうか?
たしかpart1は依頼が保留されたんですが…
- 50 :NAME OVER:2001/07/27(金) 02:16
- >>49
削除依頼出てるよ。
間抜けな1のおかげで固定ハン叩きスレであることが明らかになってるので、
今度の依頼は通ると思われ。
- 51 :NAME OVER:2001/07/27(金) 05:19
- >>49
Part1は元々タイトル通りの検証スレ→大幅脱線なので
消すべきカキコがあったのならば、スレ削除で応対すべきスレッド。
これまでの慣例からいって保留は妥当でしょうね。
Part2は1のおかげでマジレスさえしなければデリでしょう。
タイトルを継続させたのは削除対策ではなく、単に○○だったってことですね。
- 52 :NAME OVER:2001/07/27(金) 05:20
- >>51
×スレ削除で応対すべきスレッド。
○レス削除で応対すべきスレッド。
です。鬱山車脳。。。
- 53 :NAME OVER:2001/07/29(日) 17:38
- 老○スレもFFスレも削除されて平和な状態。
削除人さん&削除依頼人さんに大感謝です。
しかしいつまで続くことやら・・・
- 54 :NAME OVER:2001/07/30(月) 14:49
- 最近のトレンドは、「藤原琴音」のマルチポスト関連か。
2ch全体(2ch意外でも?)に広がっているようだね。
あの執拗な攻撃には、なにかヤバイものを感じる。ホンモノ
の電波っつーか。
怒りを通り越して、恐い。
- 55 :NAME OVER:2001/07/31(火) 04:09
- さすがに沈みすぎ。ageるよん。
■□■□■□【はじめてこのスレを覗く方へ】■□■□■□
このスレの概要は>>1を参照。(短い)
・レゲー板内でのトラブルの相談&レゲー板に対する要望などあれば遠慮なくカキコしてください。
・削除に対するちょっとした疑問とかもOKです。
↓大々的な抗議はこちらになりますが、事前にレゲー板内で意見をまとめた方がベターです。
削除議論板
http://teri.2ch.net/sakud/index2.html
※ただし必ずしも応対できるワケではありません。。。
- 56 :NAME OVER:2001/07/31(火) 22:09
- いつの間にかスレッド数が減ってるけど、
700までにはまだ余裕なかったっけ?
- 57 :NAME OVER:2001/08/01(水) 02:48
- >>56
600→400になったらしいよ
- 58 :NAME OVER:2001/08/01(水) 05:05
- >>57
ハァ、、、ただでさえここは話題の範囲が広いのに。
- 59 :NAME OVER:2001/08/01(水) 11:29
- >>56-58
http://ton.2ch.net/kakolog.html
現在teri鯖以外は一律600スレ越え→400に圧縮。厳しいね。
とりあえず1シリーズ1スレの徹底とスマートな誘導が重要では。
- 60 :NAME OVER:2001/08/01(水) 22:17
- 減るのはしょうがないにしても、事前の予告がほしいなあ。
油断してたんで、惜しいスレがいくつか倉庫に行っちゃったよ。
- 61 :NAME OVER:2001/08/01(水) 22:39
- >>60
スレ立てに予告がないのと一緒で、DAT落ち予告はムリでしょう。
現状では各自の保全努力に頼るしかないですね。
- 62 :60:2001/08/01(水) 23:09
- >>61
あ、そういう意味じゃなく、
「今までは700→500だったけど、いついつから600→400になるかんね」
という予告が欲しいなあ、という話。
要望板とかにそういうスレがあるかと思って探してみたけど、
見つけられんかった。
- 63 :>>62:2001/08/02(木) 06:45
- 2chでは鯖移転や足切り、圧縮率の変更などの
「〇日〇時に開始します」みたいな予告は基本的にしないみたい。
どれも書き込み順優先でスレが残るから悪用する奴も出そうだし。
- 64 :NAME OVER:2001/08/05(日) 01:10
- 沈みすぎ。定期あげ。
- 65 :NAME OVER:2001/08/05(日) 03:27
- 先日の圧縮でdat行きしたスレがなかなかhtml化されないけど、
こういうのってどこかでお願いできるの?
- 66 :NAME OVER:2001/08/05(日) 03:47
- >>65
下記のスレを読んでみれば分かるかも。
過去ログ関係はどーなっているの?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=970741282
- 67 :NAME OVER:2001/08/05(日) 04:08
- >>64
sageでいいから書き込みすれば倉庫逝きは防げるんでなかったっけ?
(勘違いしてたらスマソ)
- 68 :NAME OVER:2001/08/05(日) 04:52
- >>67
自治スレは皆に使ってもらうべき場所なのだから、
ウザくない程度(200弱をメドでいいかな)にageないといかんでしょう。
- 69 :NAME OVER:2001/08/05(日) 23:35
- ハドソンスレは最悪だった。
あれをやっていた人間がレゲー板住人でないことを信じたい。
>>68
季節柄sage進行が望ましいというのも事実ですが、
それでよろしいかと。
- 70 :NAME OVER:2001/08/06(月) 04:40
- >>69
あと、只の「愚痴をこぼす場所」にしたくなかったりします(w
・・まあ、ポジチブに逝きましょう!
一度ageます。
- 71 :NAME OVER:2001/08/07(火) 01:53
- >>69
ゴメン、俺書きこんだ…(817と829)
全部見る気も起こらんかったし、つい聞いちゃった。
- 72 :65:2001/08/07(火) 02:31
- datファイルのhtml化についてその後調べてみました。
どうやら↓でお願いすることになってるみたいですね。
2ちゃんねる 過去ログ倉庫担当 倉庫番! (Part3)
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=20&KEY=992663547
既にどなたか頼んで下さったようで…ありがとうございました。
- 73 :さくじょいらい:2001/08/07(火) 02:54
- スレ削除依頼がかぶってしまいました…
私はこれで依頼人から引退しますので、後は宜しくお願い致します。
- 74 :NAME OVER:2001/08/09(木) 17:32
- またまたサターンスレができてしまったようなのでage
今日からサターンもここの板に仲間入りです。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=997340598
惨劇再び、ってのは嫌だな。
結局板違いってことでOKだったはずでしょ?
- 75 :NAME OVER:2001/08/09(木) 17:33
- >>74
age忘れ、すまん
- 76 :NAME OVER:2001/08/09(木) 19:05
- やれやれ、また建てやがったよ・・・・・・・
- 77 :NAME OVER:2001/08/09(木) 19:44
- サターンスレ、2本とも瞬殺されてる…
常駐さんが見てくれるのはいい事だけど
削除人に寄り掛かって板住人に耐性がなくなりそうで不安。
- 78 :NAME OVER:2001/08/09(木) 22:28
- ひとり用キャップ、略してトリップ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=997354959
識別用の個人キャップシステムが導入された模様。
- 79 :NAME OVER:2001/08/09(木) 22:46
- セガサターンはレトロゲームです。
板の注意書きによると
>この板の対象は…
>コンシューマ:黎明期〜SFCまで(3DO、PC-FX含む)
ということです。「SFCまで」ならレトロゲームというわけです。
SFC最後のソフトは2000年11月29日発売の
「メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット」です。
セガサターン最後のソフトは2000年3月30日発売の
「ファイナルファイト・リベンジ」。
以上の理由により、セガサターンは立派に「SFCまで」のハードであり、
レトロゲーム板で語られるべきゲームであるということです。
- 80 : :2001/08/09(木) 22:50
- じゃあSFCは攻略板でいいです。
レゲー板はもともとはアーケード板、PCゲーム板の発案だし、
攻略板は家庭用ゲーム板からの分離だし。
- 81 :NAME OVER:2001/08/09(木) 22:53
- >>79
今の基準はハードが生まれた時期なので、継続云々は問題ではありません。
※3DO、PC-FXは滅亡が早かったのとマイナーなので特例。
基本的にポリゴン処理が可能な次世代機はこの板の範疇ではありません。
家ゲー板でお願いします。あちらでサターンの話題が禁止されているわけでもないでしょう。
- 82 :NAME OVER:2001/08/09(木) 22:53
- >>79
ちょうどあなたの立てたスレが話題になっていたところです(笑
つうか、板の注意書きからレトロゲームの定義を考えるのは話が逆でしょ。
SFCやPC-FXは含むがサターンは含まないという範囲がまず決まって、
それを表すための表現として「黎明期〜SFCまで(3DO、PC-FX含む)」
という文言が採用されただけ。
それとも勘違いする人が多いという忠告?だったら新しい表現を考えようか。
- 83 :NAME OVER:2001/08/09(木) 22:55
- >>79
家庭用ゲーム板でサターンを語ることに支障があるのか?
住み分けってものを理解してないんじゃないのか?
- 84 :NAME OVER:2001/08/09(木) 23:09
- >>77
前のサターンスレがあまりに見苦しかったからな。
しかし懲りないね…あんまりしつこいと、そのしつこい一部の人間のせいで
サターンユーザー全体が忌避されるぞ。
- 85 :79:2001/08/09(木) 23:10
- >>81
>今の基準はハードが生まれた時期なので、継続云々は問題ではありません。
>※3DO、PC-FXは滅亡が早かったのとマイナーなので特例。
そんなことは注意書きにありませんが?
>基本的にポリゴン処理が可能な次世代機はこの板の範疇ではありません。
セガサターンにポリゴン機能はありません。
バーチャファイターなどは全て擬似ポリゴンです。
>>82
>SFCやPC-FXは含むがサターンは含まないという範囲がまず決まって
そんなことは注意書きにありません。
法律と同じように、どういう経緯で作られたものであろうと注意書きが全てです。
>>83
>家庭用ゲーム板でサターンを語ることに支障があるのか?
もちろんあります。
なぜならセガサターンはレトロゲームだからです。
- 86 :NAME OVER:2001/08/09(木) 23:26
- >>85
SFCもなんか違う…と思っている住人も多いってこと、ご存知?
>そんなことは注意書きにありませんが?
ごちゃごちゃ細かくルールを書いたら
うざったいからなんだけどなぁ…
>法律と同じように、どういう経緯で作られたものであろうと注意書きが全てです。
雰囲気でわからないかな?
>なぜならセガサターンはレトロゲームだからです。
全く理由になっていませんが(藁
- 87 :82:2001/08/09(木) 23:29
- 法律並に厳密な用語で注意書きを作れっての?無茶なこと言うな…
普通の人の言語感覚なら、「SFCまで(3DO、PC-FX含む)」は、
「SFCとそれより前に発売されたハード。ただし3DOとPC-FXは含む」
という意味にちゃんととれると思うがな。
注意書きがすべてというなら、「最後のソフトで判断する」
というあなたの主張も全く根拠がありません。
- 88 :NAME OVER:2001/08/09(木) 23:33
- >>85
家庭用ゲーム板でもサターンの話題は禁止といった記述はない。
あちらでお願いします。
各個の脳内介錯が問題ならば、すでにここでは話し合いによって結論が出ている。
あと、注意書きが全てではないよ。ローカルルールは法律とは違う。
書かれていない事への不満があるのなら、追記しようか?
確かに若い世代に、あの基準がイマイチ伝わりにくいのは事実。
- 89 :NAME OVER:2001/08/09(木) 23:36
- おそらく、他板で猛威を振るったロゴ荒らし、実況荒らしと同じ手順と見られる。
野球板では、ロゴCG(元選手を使用)の肖像権の問題を出してイチャモンを付けてきた。
- 90 :NAME OVER:2001/08/09(木) 23:44
- 「ひとり用キャップ」という、使い捨ての簡易キャップのシステムが出来たみたい。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=997341975
>1 名前:ひろゆき ◆NdKrQ0UM 投稿日:2001/08/09(木) 16:26 ID:OLqDn5LQ
>というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
>ひとりキャップが使える機能を足してみました。
>
>ほえほえ#password
>って感じです。
- 91 :NAME OVER:2001/08/09(木) 23:47
- >>79
つーかお前今日2つサターンのスレッドが立ったけど
すぐ削除されたって事しらんのか?
削除されたって事は管理する側も認めてないって事じゃねぇか。
理屈云々より事実を見ろよ。
ただでさえここではサターンは場違いなのにそういう風に意固地になってると
余計嫌われて益々レゲー板に加えて貰える日は遠くなるぞ。
- 92 :79:2001/08/09(木) 23:52
- >>86
>雰囲気でわからないかな?
雰囲気で削除以来するんですか?
>>87
>「SFCとそれより前に発売されたハード。ただし3DOとPC-FXは含む」
>という意味にちゃんととれると思うがな。
ちゃんととれるとはどういうことですか?
書き手の意にそわない読み方に「ちゃんと読めていない」と言うのは書き手の傲慢です。
「SFCまで(3DO、PC-FX含む) 」と書いてある以上、
「SFCとそれより前に発売されたハード」という条件だとすると括弧内の文章と矛盾します。
だから最後に発売されたソフトが判断の基準になるしかありません。
もし「SFCとそれより前に発売されたハード」という条件の
注意書きを書きたかったのなら「SFCまで(ただし3DO、PC-FX含む)」と書かなくてはなりません。
「SFCまで(3DO、PC-FX含む) 」と「SFCまで(ただし3DO、PC-FX含む) 」が
同じ意味を指すという主張はおかしいでしょう。
>>88
>家庭用ゲーム板でもサターンの話題は禁止といった記述はない。
レトロゲーム板にもありません。
- 93 :NAME OVER:2001/08/09(木) 23:53
- サターンに関しちゃ、前スレですでに相当嫌われてるよ。
今日は2スレとも即死だったしな。
終わった問題なんだよ。
蒸し返すな、>>85。
- 94 :NAME OVER:2001/08/09(木) 23:57
- ここまでしつこいと、もうサターンがレゲー板対象になるのは、
ほぼ絶望的だろうな…。
それ以前に>>79は、前スレ読んだことがあるのか?
どういう末路をたどったか知っていれば、いまさら掘り返していいことじゃないくらい
わかると思うんだが。
- 95 :87:2001/08/10(金) 00:04
- >>92
矛盾するからわざわざ明記してあるんでしょ。
ただし書きをする際に括弧で処理するのはよくある表現。
>>88さんのような意見もありますし、
「サターンの話題は家庭用ゲーム板か家庭用ゲーム攻略板で」
のような文を付け加えた方がいいかも。どう思います?>ALL
- 96 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:06
- 実は、サターンを嫌う真性レトロゲーマーの計画的犯行かも。
- 97 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:06
- まあ、確かに「SFC以前」という書き方は
解釈のしようによってはかなりどうとでも取れる書き方だよな・・・
この板に来るような人間ならこの記述で理解してくれるはず、という考え方も甘いかも。
- 98 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:07
- 「SFCまで(3DO・PC-FX含む。サターンは不可) 」
でいいのでは?
- 99 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:11
- >>96
そういうのはヤメレ。
確かにレゲーの条件に関する記述は、オッサン世代が基準になってる。
誰が見ても分かりやすい方がいいと思われ。
- 100 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:12
- >>93
住人の意思はそれで決まりなんですが、
いまいちはっきりしませんね。
今のままじゃ屁理屈をこねる余地がありすぎるかも。
サターンスレの削除について削除人さんに聞くにはどうすればいいんでしょうか?
- 101 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:14
- >「サターンの話題は家庭用ゲーム板か家庭用ゲーム攻略板で」
>のような文を付け加えた方がいいかも。
レゲー板はそんな事書かなきゃわからんようなガキが来るようなとこじゃないと思うんだけど、
でも無いとたまに平気で自分の都合の良い解釈をして板違いなスレ立てて行く
ヤツが最近増えてるっていうのも事実だしなあ。
個人的には書く必要は無いと思うけど現状からすると表記するのも仕方ないのかも。
- 102 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:15
- >>101
「書かなくてもわかる」なら注意書きなんていらないのでは?
- 103 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:15
- とりあえず「ローカルルールを考えるスレ」が再度必要かな?
- 104 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:17
- >>101
最近の板の様子だと、いちいち言われてもわからないようなガキが増えてるのは事実。
表記して防げる問題なら、くどくない程度に表記するべき。
- 105 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:19
- >>103
ローカルルールという表記にアレルギーを持った人間も多いから
「注意書き表記を考える」でいいのでは。
・・・話がルール面まで飛躍すると大変だよ?
あと好き嫌いは抜きでいきましょうね>ALL
サターンがNGなのは時期もさることながら、乱立&飽和防止目的ですから。
- 106 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:19
- そういえば、削除人さんも「サターンはレゲーの対象に
なっていないようですがいいんですよね?」って
確認してたことがあった。やっぱり表現がわかりにくいのかな。
>>98案に賛成。「ただし」も入れとく?
- 107 :101:2001/08/10(金) 00:24
- >>79みたいなマニュアルが全てって感じの人を目の当たりにして
そういうヤツ対策で必要と思ったよ。
ややこしい書き方してスマン。
- 108 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:25
- PCゲーム:黎明期〜?Windows3.1(98DOSゲーム)まで
コンシューマ:黎明期〜SFC(次世代機以前)まで ※例外として3DO、PC-FX含む)
アーケード:黎明期〜90年代前半(大まかにテーブル筐体全盛時)まで
↑どう?
※「下向いていた頃まで」も分かりにくいと思ったので変えてみた。
- 109 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:27
- >104
同意。今出来る武装は、今の内にしとくべきじゃないかな。
- 110 :108 ◆/Jfyazn6:2001/08/10(金) 00:28
- >>98の方がシンプルでいいっすね。ダメだ俺。。
- 111 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:33
- >>108
機種名を挙げちゃったほうがわかりやすいかも。
また屁理屈を言う輩も出そうだし・・・
- 112 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:36
- 「SFCまで(3DO・PC-FX含む。サターンは不可) 」
は? 「注意書きにあるからサターンスレを立てるな」???
私が立てたのはセガサターンスレですが。
サターンってなんですか?商標登録は?
- 113 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:38
- >>112
ツマラン。
- 114 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:38
- >>112
次は「SFCって何ですか?」かな(笑
セガサターンと書いたら「じゃあVサターンはいいんだな」とくると見た
- 115 :108 ◆/Jfyazn6:2001/08/10(金) 00:39
- 少数の悪意を持った屁理屈くんより、
悪意のないうっかりさん対策の方が重要かと。
- 116 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:40
- >>113-114
ネタは無視しなきゃだめよん
- 117 :114:2001/08/10(金) 00:41
- >>115-116
そうだね。スマソ
- 118 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:44
- >>108
ちなみに「次世代機」という表記もやめたほうがいい。
当時はPSやSSは次世代機と呼ばれていたが、今は違うし。
抽象表現はとことん避けるべき
- 119 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:45
- サターンやプレステを「次世代機」と呼ぶのも
オッチャンの感覚だよなぁ。
- 120 :108 ◆/Jfyazn6:2001/08/10(金) 00:47
- >>118
トップ書きはあくまでシンプルなものに留めて、
自治スレへのリンクを貼って詳細をフォローとか出来ないのかな?
上限の線引きは機種明記しないと難しい。。
- 121 :108 ◆/Jfyazn6:2001/08/10(金) 00:48
- >>118-119
なるほど、了解っす。
- 122 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:49
- サターン以外でレトロゲームかどうか議論が起きそうなハードってある?
バーチャルボーイとかかな。実は32bit。
- 123 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:52
- >>122
OKじゃないかな?(3DO、PC-FXと同じ理由で)
それよりGBは省いて欲しいかも・・・
- 124 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:52
- GBは携帯ゲーム板があるから板違いだよ。
- 125 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:53
- >>124
ならスーパーゲームボーイはいいんですね?
- 126 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:53
- >>122
アタリのジャガーは?64ビットの。
SS・PSと同年発売。
まあ、語ろうって奴もそういないだろうがな。
- 127 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:56
- >122
ないんじゃない。仮に悪意を持ってバーチャルボーイスレ立てたとしても
あおりスレとしちゃ、基盤が脆弱だし。
ネタスレとしても機能しそうもないし。
そー考えるとちょとセガサターンがかわいそうになった。
時代の狭間に咲いた仇花ってとこですか。
- 128 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:57
- うーん、あんまり神経質にならなくても
サターンだけ禁じておけばいいんじゃないですかねぇ。
- 129 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:58
- >>126>>122
特に明記せずに見逃すのがベターかと。
GBってどうだっけ?トップには特に表記されていないけど。。
- 130 :NAME OVER:2001/08/10(金) 00:59
- >>129
FF,DQは誘導されているけどね。
- 131 :NAME OVER:2001/08/10(金) 01:03
- >>129
GBは板違いだと思う。
しかしサガは育っちゃったなァ
- 132 :NAME OVER:2001/08/10(金) 02:48
- でもゲームギアとリンクスは過去にスレがあったよね。
携帯板は住人年齢低いわ神を自称する真性はいるわで
旧作はこっちで語りたいという潜在的需要はあるだろうね。
でもいざ認めるとしてもどこまでがレトロか線引きが難しそう。
- 133 :NAME OVER:2001/08/10(金) 03:12
- >>132
>GG、LINKS、JAGUAR、etc,,,,
本来ここの板ですべき話題のスレが阻害されない限りは、あくまで俺個人は黙認。
削除依頼は出さない。ただ、他の人間が削除依頼を出すことに対して口を挟むつもりもない。
もちろん、ここは難民収容所じゃないので状況が変われば何時でも手のひら返しをする。
・・あくまで俺個人のスタンスです。
※あまりに本来の板での扱いが酷いようだったら、そのうち話題に上るかと。
- 134 :NAME OVER:2001/08/10(金) 04:49
- 難民板にスレ立てた。あとはこっちでやってくれ。
‥‥という誘導をどこに書いたらいいのでしょう?
セガサターン総合スレッド@難民板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=997386335
- 135 :NAME OVER:2001/08/10(金) 05:16
- >>134
誘導は本家の家ゲー板でするのが筋かと。人も多いでしょうし。
(所で、サターンって家ゲー板でそんなに迫害受けてるわけ・・?)
あとレゲー板の住人を恨む方がいますが、筋違いでしょう。
悪いのは家ゲー板でサターンスレを荒らす人間ですよ。
- 136 :NAME OVER:2001/08/10(金) 05:28
- ここでのサターンの扱いだけど
板違いとされている板で、話し合うべき問題ではないな。
本来の「すみか」である家ゲ板で解決すべき問題のハズだろ。
>>134
家ゲ板の事情はよく知らないんだけど、勝手に誘導しちゃっていいの?
その辺の事情がまだ分からないので俺は返事を保留します。ゴメン。
- 137 :NAME OVER:2001/08/10(金) 09:43
- SFC好きなのに、家ゲ板や攻略板からレトロに
SFCのスレをいやいや仕方なく誘導してる者としては
一方的なサターン可は断じて認められないね。
率直に言って、SS⇔SFCのトレードをしない限りは。
- 138 :NAME OVER:2001/08/10(金) 12:28
- jissainotokoro,iegebandedouatukatterukahakankeinainoyo.
tadatanni,kokodekusosuretatetayatuwo oidasukoujitugahosikattadake.
ijo.
- 139 :NAME OVER:2001/08/10(金) 15:05
- >>138
do-se ro-maji tukaunara bunnsetu gotoni wakete hosiina
soretomo wazato yominikuku surutame nanokana?
- 140 :NAME OVER:2001/08/10(金) 15:12
- 実際のところ、家ゲ板(いた)のでどう使ってるかは関係ないのよ。
ただ単に、ここでくそスレ立てた奴を 追い出す口実がほしかっただけ。
以上。
口実というかルール違反なんだろ。家庭用ゲーム板、難民板にスレ立てること
とかできることはいくらでもあるからな。時間がたてばサターンが対象になる時期は
いずれくるから気長に待て。
- 141 :NAME OVER:2001/08/10(金) 15:27
- PSが現役でいる間は無理だろうな<サターン対象
PSってえらい寿命長いな、と思ったけど
FC:1983〜1994(11年)
SFC:1990〜2000(10年)
と考えると、1994年発売のPSはまだこの先2〜3年は持って然るべきなのか
- 142 :NAME OVER:2001/08/10(金) 16:18
- 削除依頼の粘着厨房まだいるんだな。
トリップ消してもまだ粘着するだろうし。
他の板の様子を見ても削除すべきではないとおもうけどな。
様子見なのは正解だろう。
削除依頼の板ヘッダ読んでいるんだろうかねぇ
削除しないことを批判するのはご遠慮下さいってあるし言葉使いも
問題だ。
- 143 :NAME OVER:2001/08/10(金) 20:12
- サターン厨房はもう飽きたのかな?
いまは削除依頼スレがお気に入り?
- 144 :NAME OVER:2001/08/10(金) 21:34
- >>143
サターンスレ瞬殺されたから噛みついてるんだろ
- 145 :NAME OVER:2001/08/10(金) 22:43
- だから家ゲー板で扱う問題なのに・・・。
いきなり土足でやって来てヤラセロはないよな。>サターン
家ゲー板から、サターンスレ追放を狙った工作員か?(w >粘着
>>138
aho ka ?
>>144
ヤツがああいう人間ならば、もう少し慎重に接するべきだったかもね。
- 146 :138:2001/08/10(金) 23:47
- sumaso.
- 147 :NAME OVER:2001/08/10(金) 23:50
- サターンはレトロゲーム板で扱う機種です。
なぜならサターンはレトロゲーム板の規約に反していないからであり、
したがってサターン=レトロゲームという等式がなりたち、
サターンのスレッドを家庭用ゲーム板に立てるのは板違いとなるからです。
レトロゲーム板の規約を変更する方針で話が進んでいるようですが、それはつまり
規約が変更されるまではサターンスレをレトロゲーム板に立ててもよいということですか?
- 148 :NAME OVER:2001/08/11(土) 00:02
- >>147
違います。もう一度このスレを読み直して下さい。
- 149 :NAME OVER:2001/08/11(土) 00:10
- >>147
煽り見え見えだけど、マジレスしとくよ。
「サターンはレトロゲーム板の範疇ではない」という事が、現行の板
の注意書きではわかりにくいから文面を変えようという流れです。
ローカルルールは変わりません。今も昔もこれからも、サターンはNG。
今まで何度も「サターンもこの板で語りたい」という要望が出てスレッド
がたったりもしたが、その度に却下されている。当分無理じゃないかな。
>>85
擬似ポリゴンではない。変形スプライト(4頂点座標の任意指定)と言いたまえ。
しかし実質的にはポリゴンと同じだな。
いや〜、しかし全体的に荒れ模様だねぇ。夏休みだねぇ。
- 150 :NAME OVER:2001/08/11(土) 00:19
- 一度あげます。
今のところの案をまとめると、こんなところでしょうか。
PCゲーム:黎明期〜Windows3.1(98DOSゲーム)まで
コンシューマ:黎明期〜SFC(ただし3DO・PC-FXは含む。サターンは不可)
アーケード:黎明期〜90年代前半(大まかにテーブル筐体全盛時)まで
あとは、携帯機に関してどうするかですか。
- 151 :NAME OVER:2001/08/11(土) 00:29
- >>150
携帯ゲー板でいいんじゃない?
それ独自の板があるから。現状でレトロゲーで受け入れられたのは
SAGAだけだろう。あれは例外だろうけど。
- 152 :NAME OVER:2001/08/11(土) 00:46
- >>147
サターンの話題を総合的に扱うスレッドは既に立っています。
ここなら誰も文句を言いませんので心おきなく使って下さい。
このスレッドが盛り上がるかどうかはあなた方の書き込み次第です。
楽しいスレッドになることを祈っています。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=997386335
- 153 :NAME OVER:2001/08/11(土) 00:47
- たださー、ガイド以外の機種のネタでスレ立てるのはともかく
流れで出た発言にまで噛み付くのはウザイよ。
シャイニングフォースの話をしていて「そういや外伝はこうだったね」と書くと
すぐさま「それはゲームギアだから携帯板で書けよボケ!」ってレスしてるけど
はっきり言って不愉快。こういうのを生き甲斐みたいに感じている人って気持ち悪い。
- 154 :NAME OVER:2001/08/11(土) 00:57
- >>1
他の優良スレを研究してから立てなさい。
さよおなら。
- 155 :NAME OVER:2001/08/11(土) 01:03
- 話の流れで現行機種や携帯機種が出てくることは
別にかまわないと思うけど。
そんな理由で削除していたらきりがないからね。
スレッドの名目が重要であって中身は大目に見るのが良いと
ふと思った。
- 156 :NAME OVER:2001/08/11(土) 01:18
- >>149
>「サターンはレトロゲーム板の範疇ではない」
そんな文章は規約にありませんが?
規約に書いていないことを本来の意図だと主張するのですか?
「本来の意図」がねつ造されたものではないという証拠がありますか?
- 157 :NAME OVER:2001/08/11(土) 01:25
- >>147は昨日と同じ事を繰り返して遊んでるだけだろ
もう放置しとこうよ
- 158 :NAME OVER:2001/08/11(土) 01:34
- 削除依頼の粘着も同一人物ですかねぇ・・
- 159 :NAME OVER:2001/08/11(土) 02:16
- >>153
そういった輩は荒らし同様、どこでもいるって。レゲー板だけの話じゃないさ。。
特にスレ進行に支障がなければサクッとシカトが吉。
>>154
そうそう、
普通は本来の話題の進行を妨げない限りはOK。(人として)
ガタガタ言うのは自治を騙った荒らし。
ただトップの案内書きが分かりにくいのも事実。書き直しは賛成っす。
あと、夏云々のレッテル貼りはやめましょう。・・アラ-シと変わらん。。>ALL
- 160 :NAME OVER:2001/08/11(土) 02:23
- サターンネタが家ゲー板と攻略板で出来ない事情があるなら
物証のURLでも持って来ればまだ話し合いも可能だろうに。
ローカルルールの脳内訳を繰り返しても味方は一人も現れないよ。
自分の意見が通らないのが相手のせいと決めつけて
ただ大声でがなり立てるのでは右翼の街宣車と同じです>サターン厨
- 161 :NAME OVER:2001/08/11(土) 02:40
- >>160
もう「○○厨」はやめましょうよ。
それ以外は同意。
そういった提示が無ければ、(結果的に)愉快犯の荒らしと一緒。
現状では話し合い以前の問題。出直しなさい。
それが見られずに、ただ同じ発言のくり返しならばもう放置します。>147
- 162 :NAME OVER:2001/08/11(土) 03:56
- >>161
>>147の時点で放置が正解だと思うよ。
話の流れ的に狙ったとしか思えない。
- 163 :NAME OVER:2001/08/11(土) 05:37
- >>147
とりあえず、あなたは書きこむスレッドを間違っていると思われ。
以降、↓のスレッドに書きこむように。
断言。文句ある?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=988733290&ls=50
- 164 :NAME OVER:2001/08/11(土) 06:48
- 削除依頼板にヴァカが居る!
- 165 :NAME OVER:2001/08/13(月) 05:19
- いつの間にか550→350になってるし。
- 166 :NAME OVER:2001/08/13(月) 05:28
- >>165
げっ!(汗
- 167 :NAME OVER:2001/08/13(月) 22:40
- >>165
ショック…そろそろ固定するかと思ってたが、甘かったか…
更なるスレ数の削減を覚悟しといた方がいいんだろうか。
550→350の次はいくつだろう?500→300かな?
- 168 :NAME OVER:2001/08/14(火) 03:18
- http://corn.2ch.net/kakolog.html
今一番圧縮率が厳しいのがcorn鯖。
cornは実質ラウンジ専用なのであまり問題にならないけど
レゲー板で450→250圧縮になれば洒落にならないよね…
でも圧縮率がどんどん厳しくなる主因は2ch全体への
アクセス増加だって言うしこちらにはどうにも出来ないよなぁ。
- 169 :NAME OVER:2001/08/14(火) 03:38
- 今回の件は話し合い以前の問題なのはいいんですけど
結果的に削除依頼で削除人に噛みついている状況が現在も続いています。
削除議論への誘導もだめ。今後削除の方に影響が無いと良いんですが。
- 170 :依頼板ウォッチャ:2001/08/14(火) 04:24
- >>169
あーいうのはたまにいます。
削除依頼板に慣れてる人なら「あーまたバカが1人居るな」程度にしか思いません。
削除人も分かってるでしょう。
誘導なんてしないで無視しとけばOKです。
- 171 : :2001/08/14(火) 22:54
- そんなにアクセスの多い板じゃないと思うし、スレッド多くして欲しい。
どうにもならないか。
- 172 :NAME OVER:2001/08/14(火) 23:11
- >>169
依頼板の方は普通の依頼者の方に迷惑かけてるようだな。
この事情がわからなくて依頼している方がかわいそうだ。
- 173 :NAME OVER:2001/08/14(火) 23:52
- 削除依頼されたスレのいくつかで誘導厨房とかなんとか
言ってるのも、もしかして同一人物なのかなあ。考えすぎ?
くにおくんスレとかオウガスレとか。
- 174 :NAME OVER:2001/08/15(水) 03:13
- >>173
全部がそうだとは思わないけど、少なからず当たっていると思われ。
アラーシは叩ける(和を乱せる)材料があれば、なんでも食い付くからね。
- 175 :NAME OVER:2001/08/16(木) 05:23
- だいぶ下がってきたのであげときます。
削除ガイドラインが改訂されたようですね。
実態に合わせて細かい部分を明記するようにしたという感じでしょうか。
改訂に関する議論は↓だそうです。
削除ガイドライン改訂
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=980147525
- 176 :NAME OVER:2001/08/18(土) 02:10
- ↓のスレ、どう思います?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=998065845
- 177 :NAME OVER:2001/08/18(土) 03:37
- 夏休みが終われば、お子ちゃまも少しは減るでしょ
- 178 :NAME OVER:2001/08/18(土) 07:19
- >>176
瞬殺されたね。電波君が今回も依頼スレで吠えてますけど。
削除依頼の出たスレは順当に消えてるけど削除報告がないのが不安。
しかしあの電波はローカルルールも読めんのか。板の恥を外に晒すな。
- 179 :NAME OVER:2001/08/18(土) 07:39
- >>178
削除報告出てたよ
- 180 :NAME OVER:2001/08/18(土) 07:41
- やっぱり例の粘着だったみたいだね…とことん無視しかないか。
- 181 :de lege lata:2001/08/18(土) 16:27
- >>178
「ローカルルール自体疑問」とかいってた奴もいたぜ。
- 182 :NAME OVER:2001/08/18(土) 18:50
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=997626811&ls=50
このスレどう思います?ロガサガと同じ匂いがプンプンしますが。
参考:
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=996396209&st=390&to=390&nofirst=true
- 183 :NAME OVER:2001/08/18(土) 19:19
- 露骨な盛り下げ誘導があったことは認めるけど、
電波サンはローカルルール以前に2chのルールを無視してるよな。
言うまでもないが、自治厨批判以前の問題。
- 184 :NAME OVER:2001/08/22(水) 01:23
- いくらなんでも下がりすぎage
- 185 :NAME OVER:2001/08/22(水) 01:26
- 批判するなら2CHの方針を批判しろ!ヴォケ!!
- 186 :NAME OVER:2001/08/22(水) 03:52
- 攻略板のローカルルール変更申請が出たようなのでお知らせ。
本質的な変更はないみたいだけど。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998405934
- 187 :NAME OVER:2001/08/23(木) 19:42
- age。雑談の方で話題になっていたけど、最近ネタ・アンケートスレが多すぎ。
何故誰も指摘しない?折角ルール作った意味ないよ。
「ネタ、アンケートスレはほどほどに。」
- 188 :NAME OVER:2001/08/23(木) 19:47
- ネタ・アンケートスレってどれのこと? わからないんだけど。
- 189 :NAME OVER:2001/08/23(木) 22:35
- 「○○なゲーム」みたいなタイトルで、単にタイトルを羅列
していくようなのがアンケートスレの指すもの。
抑止力になると思って入れたけど、最近そもそも
注意書きを全く読まない人が多いからねえ。
- 190 :NAME OVER:2001/08/23(木) 22:58
- >「ネタ、アンケートスレはほどほどに。」
類似スレの誘導くらいしか出来ないでしょうね。
スレの質を問うルールは難しい。・・ていうか無理。
もっともここではネタ系スレは他板ほど盛り上がらないから、
それで埋め尽くされる心配はないとは思うけどね。
- 191 :NAME OVER:2001/08/24(金) 05:31
- >もっともここではネタ系スレは他板ほど盛り上がらない…
それはもう過去の話。今は板の低年齢化が進んでいるのか、
くだらないスレに延々とレス返す奴が多い。
例えば、
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=998280565&ls=50
こんなスレ、昔だったら誰も相手にせずにすぐに倉庫逝きになったハズ。
つまらんスレにレスを返す奴がいるから、いつまで経ってもクソスレが
消えず、結果普通のゲームの話題スレが押しやられてしまう訳だ。ハァ。
スレッド数も350に圧縮されてしまった訳だし、少ない資源を貴重に使いたい。
- 192 :NAME OVER:2001/08/25(土) 00:36
- ローカルルールで禁止にして欲しいくらい・・・
(無理だけど)
- 193 :NAME OVER:2001/08/25(土) 02:15
- >>191
低年齢化は防げないよねぇ。。
14 名前:NAME OVER 投稿日:2001/07/18(水) 02:43
1です。
すいません、まさかこんなことになるとは…速やかに削除願います。
でも、あっちのスレもマニアックすぎて入りずらいんですよね。
↑某削除スレより
この辺にネタスレ増加&駄スレ乱立のカギがあると思う。
若い連中は自分のコレクションと知識の自慢と共有がしたい。
年寄りはノスタルジーに浸るか当時理解できなかったモノの検証がしたい。
埋めようがないギャップ。。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=995409175
- 194 :NAME OVER:01/08/29 11:03 ID:0VQ1fpl2
- なんか,板の自治以前の問題になってきたなぁ‥‥
- 195 :NAME OVER:01/08/29 20:33 ID:Bva4B07Q
- >>194
ハゲしく同意。
普段は自治スレが荒れてる所でも、それどころじゃなくなってるみたい。
- 196 :NAME OVER:01/08/30 17:45 ID:.7MTh4O.
- 350落ちage
割と回転速いね。
- 197 :NAME OVER:01/09/01 17:36 ID:2crWkQrU
- 過去ログ倉庫に見にいけなくなったんだね(データ自体は残っているらしいが)。
優良スレはsage入れて保全しておかないと、クソスレにつぶされるな。
- 198 :NAME OVER:01/09/03 14:39 ID:zr.78jD2
- >197
でも回転の早いロマサガやオウガスレでそうやって
旧スレを延々保全されるとまたモメるだろうね…
有志がジオか何かにアップしてくれればいいんだけど。
- 199 :NAME OVER:01/09/03 14:59 ID:WGn0I30w
- 過去ログは各自保存が基本。
1000近くまで使いきった過去スレをいつまでも保全されるのは迷惑。
age荒らしに利用される可能性もある。
- 200 :NAME OVER:01/09/03 23:12 ID:4XL9zpzI
- http://ton.2ch.net/retro/index2.html
の表示がおかしいので、上アドレスをお気に入り(ブックマーク)に入れてる人は
http://ton.2ch.net/retro/index.html
に変えましょう。
他の板も同様です。
- 201 :NAME OVER:01/09/04 00:24 ID:XmfpEd.s
- >>200
2chメルマガで、転送量対策の一環として、
掲示板のURLがかわります、というのがあったよ。
例えば
http://ton.2ch.net/retro/index2.html
が
http://ton.2ch.net/retro/
になりましたので
ブックマークの変更をよろしくですです、ということだそうです。
- 202 :NAME OVER:01/09/04 01:11 ID:/vZnaR3E
- >>197-199
自分が参加してるスレはageで書いて、クソスレをsageよう。
旧スレは1000まで使い切ればいいんでない?(書き込めなくなる)
旧スレなんて早く倉庫に逝って欲しいし、保全なんて各自でやればいいし。
- 203 :NAME OVER:01/09/05 01:06 ID:nv2iVMSs
- >>202
sageても書きこんだら倉庫に逝くのが遅くなると思ってたけど・・・
どうでしたっけ?
- 204 :NAME OVER:01/09/05 01:33 ID:EK5Sd/9I
- >203
確かに遅くなる。
新スレ移動と同時に倉庫行き依頼を出すのも手。
- 205 :NAME OVER:01/09/05 08:05 ID:xbC9oeys
- >204
でもスレの強制倉庫送り処理ができるのは
削除忍と削除菌(=夜勤)くらいしか居なかったはずだけど。
削除忍は先日引退したらしいし夜勤さんも倉庫どころじゃないかも。
- 206 :NAME OVER:01/09/05 16:49 ID:ZygNC0f2
- 昔は「クソスレは黙って削除依頼」なんてのがあったけど、
今って、あまり削除依頼は通らないのかな?
- 207 :NAME OVER:01/09/06 23:11
- 過去ログ(*.dat)引っ張ろうとするとIDとPASS聞いてくるが…
今ってそう言う仕様なのね。
(この時間帯だけ?)
- 208 :NAME OVER:01/09/08 22:47
- 一応age。
- 209 :NAME OVER:01/09/08 22:49
- >>206
FF・DQ板はクソスレの宝庫。
規制甘いからな・・・。
- 210 :NAME OVER:01/09/10 14:34
- 「お役立ちリンク集」が、「スレッド大きすぎます」で見えない…。
新スレ立てるか、注意書きからリンクはずすか
した方がいいんだろうか。
- 211 :NAME OVER:01/09/10 15:06
- >管理人さん
この板の住人ではないと思われる人が批判要望板のID復活希望スレから
このスレにリンクを貼ってますが、意見が出されてるのは雑談スレのほうです。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=992517025&ls=50
- 212 :NAME OVER:01/09/10 15:11
- >>210
新スレ立てたほうがいいと思うけど、赤城山氏は健在?
漏れはリンクまとめられるほどレトゲーのスキルないよ…
- 213 :NAME OVER:01/09/10 21:39
- >>212
夏厨に嫌気がさして、隠居中(俳句調)
(雑談スレ719の名前のカキコを見れ)
- 214 :NAME OVER:01/09/11 06:55
- 720は一体・・・
- 215 :NAME OVER:01/09/11 09:25
- もはやレゲー板も厨房の巣窟と化したな・・・
ID復活を要請しないとマジでヤバイぞ!!
- 216 :NAME OVER:01/09/11 14:11
- 女関連スレ最悪だ,なんとかしてくれ‥‥
強制IDマジ希望。PROXY規制もセットで。
- 217 :NAME OVER:01/09/11 14:36
- アレはゲームガールが天然ってだけの話だし>♀スレ
串規制は巻き添えが出るので反対。
強制IDも最後の切り札として残しておきたい。任意なら賛成。♯削除や規制に寄り掛かる自治は不毛。基本は放置のはず
- 218 :NAME OVER:01/09/11 15:22
- 家ゲ板やゲーハー板がID付きになって流れてきた
荒らしもいるんだろうな。
強制が無理ならせめて隠蔽可でいいからIDが欲しい。
数人で組んでゲームに関係ない話続けられたら、
放置しても効かないだろうし。
- 219 :NAME OVER:01/09/11 16:13
- ちょっと前までは、荒されても次の日には沈静化していたが
最近は「粘着型荒し」によって一度荒されたら収拾がつかなくなってる。
女関連スレなどは、すでに板違いになってるだろ。
このままでは自治スレまで荒しの脅威に晒されるぞ!
- 220 : :01/09/11 17:38
- ホント。クソスレどころか板違いスレが横行するようになってきた…。
マジで何か手を打たないと、ココはずっとこのままだぞ。早急にID導入を望む。
- 221 :NAME OVER:01/09/11 19:11
- 削除依頼しても削除してくれてないし・・・
倉庫入りしていないものを一旦整理したほうがいい?
- 222 :NAME OVER:01/09/11 19:20
- >221
昨日削除がかかったところだよ。
いくつか見逃され方が不可解なものもあったけど。
- 223 :NAME OVER:01/09/11 22:45
- スレ違い最悪。
MIDI職人スレがDTM板みたいになっちゃってるし。
まあ、親切職人さんのおかげで続いてただけかもしれないけど。
- 224 :NAME OVER:01/09/12 04:16
- 盛りあがりに欠けるのは覚悟の上で、
会社単位のスレッドを増やすのはどうでしょうか?
マイナー系はそうでもしないと生き残れないと思うので。
- 225 :NAME OVER:01/09/14 18:44
- こんなスレ立て様かと思うのですかいかがでしょうか?
繰り返し紹介するのが面倒くさくなってきたもので。
赤城山ミサイルさん(休養中)が作成されたお役立ちリンク集を目指したいですね。
↓こんなのです
☆レトロゲーム@サイト紹介リンク集☆
レトロゲーム攻略からMIDIサイトまで、レゲー板のスレッドで何度も
紹介されるようなサイトを紹介してください。
自薦他薦HP宣伝すべてOKです。
- 226 :NAME OVER:01/09/14 20:54
- >>225
同意しかねるが…。個人的に、本当に好きなサイトなんて
間違っても2chで晒そうなんて思わないがなあ。
個々のスレでこっそり宣伝するだけで十分じゃないの?
- 227 :NAME OVER:01/09/15 19:22
- >>225
ここが2CHであることを理解してくれ。
そんなスレ立てて、初心者がブラクラ [Browser Crasher/Crusher]など踏まされたら
笑い事では済まんからな。
- 228 :NAME OVER:01/09/18 15:01
- お役立ちリンク集が上がってる?
見れてる人いるの?
- 229 :NAME OVER:01/09/19 11:49
- 専用ブラウザだと見れるのかも。
- 230 :350落ちage:01/09/20 01:07
- 「かちゅ〜しゃ」で見れたよ。
- 231 :NAME OVER:01/09/20 13:18
- 削除忍氏の引退に伴ってか、削除依頼板にこんな注意書きが増えてる。
知らない人もいると思うんで一応お知らせ。
>依頼を書き込むスレッドがTOP50以下にある場合は
>sageで書かずに必ず上げて書いて下さい.
>(見落とされる可能性があります)
- 232 :NAME OVER:01/09/22 04:13
- ついにあの忌々しいサターンスレが書き込み停止に。
ほっと一息。
- 233 :NAME OVER:01/09/23 19:48
- お役立ちリンク集が倉庫に行っちゃったみたいだけど、新スレ立てる?
スレ圧縮の直前に閲覧&保存できたんで、
生存チェック+コピペぐらいならするけど…
- 234 :233:01/09/25 22:01
- 反応がないみたいなんでやめときますね。
- 235 :NAME OVER:01/09/26 08:14
- やれやれ、またサターンスレが建ったよ・・・・・・・・
しかも削除依頼出したやつは理由も何にも書いてねぇし・・・・・・
- 236 :390落ちage :01/09/26 12:50
- ageますが
- 237 :NAME OVER:01/09/27 00:46
- >235
…案の定育ってるね。
どうにもシカト出来ないようだ。
それとも”叩ける共通の悪役”として必要なのか?>サターン
- 238 :NAME OVER:01/09/27 01:26
- >237
家ゲーのボクちゃんの自演も混じってないか?
強制IDならさぞかし笑えそう。こっちには何の話もないし。
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)