■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい曲だったのに・・・CD音楽化されてないゲーム
- 1 :NAME OVER:2001/07/17(火) 04:57
- タイトル通りのスレです。
とりあえず俺は、
TAITOの3Dアクションだった、『ライディングファイト』。
ほんといい曲だったのになんで。
- 101 :ぞにゅう:2001/07/21(土) 22:41
- 迷宮組曲。
カセットテープやレコードにはなったようだけど…
アレンジ版とか聞きたかったな…
BUGってハニーで聞いた程度だもんな…(通常の迷宮の曲)
あと、ルインアームも。タイトル曲好きだったな…。
他、、ヘクター’87や任天堂のテキストアドベンチャー系全般。
- 102 :NAME OVER:2001/07/21(土) 23:27
- プライズゲーム機のサウンド出てくれ〜
UFOキャッチャー&UFOあらかると希望!
あと、コナミのメダルゲームも。
- 103 :NAME OVER:2001/07/21(土) 23:28
- >>99
スーパースターソルジャーは出てたような…
ファイナルも出てたかな?
ソルジャーブレイドは知らない。
- 104 :哭きの竜:2001/07/21(土) 23:32
- 天地を喰らう2は、アレンジしてCD化してほしいなー・・・
- 105 :NAME OVER:2001/07/22(日) 00:20
- メダルゲームだが、ナムコのスパイラルフォール?とかいうのが
凄く曲が良かった。
- 106 :どっか『怒首領蜂/エスプレイド』再販してえん(涙):2001/07/22(日) 03:42
- UPLの横シュー、ムスタング。
最終面のイントロなんかすげえ萌え。
NMKの一連の作品は激しく同意。ハチャメチャファイターとか。
いくつかはジャレコ名義でCD出てるけどね。
アーガス、ぶたさん、ヴァルトリック、P−47は確かNMK開発だと思った。
CD出てないけど、P−47/ACESもNMKじゃなかったかな?うろ覚え。
セタのキャリバー50(=新作戦争スーパーリアルアクションゲーム)と
ツインイーグルはアレンジだけでオリジナルは未発表。歌うBGMメタフォックス
も興味あったんだけどなぁ。
タイトーのスーパーチェイス…だっけ?チェイスHQシリーズ3作目の。
メタブラの人が担当だったんでCD化してほしかった…。
前2作はゴダイゴの人で、CD化もされてるけど。
- 107 :青の666号:2001/07/22(日) 03:43
- >>99
スーパースターソルジャー、ファイナルソルジャーはCD出てます。
両方ともアレンジがイマイチですけど。オリジナルさえ聞ければいいよね。
>>102
コナミのメダルゲームは
ttp://www.konami.co.jp/gm/medal/sound/
で聞けるのもあるよ。
- 108 :←を押しながらスタート:2001/07/22(日) 04:16
- >>101
迷宮組曲か…。テープやレコードになっていたことも知りませんでした。
楽器ケースを取るたびに楽器が加わるボーナスステージの曲は
コンプリートしたいですね。
- 109 :NAME OVER:2001/07/22(日) 04:43
- 風の伝説ザナドゥ
- 110 :NAME OVER:2001/07/22(日) 06:53
- オペレーションラグナロク
CD化されてないと思うんだが・・・
- 111 :NAME OVER:2001/07/22(日) 10:04
- オルディネス
ヴェリテックス
- 112 :NAME OVER:2001/07/22(日) 10:08
- ミネルバトン・サーガ
これは隠れた名作だと思うんだが、どう?
- 113 :ぞにゅう:2001/07/22(日) 10:11
- ハオ君の不思議な旅
ディープダンジョンシリーズ
- 114 :NAME OVER:2001/07/22(日) 10:37
- >106
ムスタングはNMKが作ったんだよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983805176
こっちもみてる?
- 115 :NAME OVER:2001/07/22(日) 17:20
- >>67
後期ファミコン(RFユニットがシールドされてるタイプ)の
ビデオ出力(音声も含む)なら資料ありまっせ。
http://retrobgm.tripod.co.jp/FAMVIDEO.LZH
↑エミュ界で有名な某吉さんの手腕による物です。
- 116 :106:2001/07/23(月) 00:57
- >>114
そーだったんかぁ。そこまでは知らなかった…てか、敵弾とかモロNMKテイスト
なのになぜ気付かないんだ自分…。
あ、スレ紹介サンクス。そっちも知らなかった(汗)
- 117 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:24
- >>109
CD出てるよ。JDKスペシャルとスーパーアレンジの2枚。
- 118 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:26
- ライザンバー2&3のBGMはメチャ最高です。
1はやったこと無い。
- 119 :ポコチン:2001/07/23(月) 02:29
- YS4のBGMは死ぬほどかっこいいと
思ったよ
- 120 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:32
- >>119
SFC?PCE?どっち?
- 121 :NAME OVER:2001/07/23(月) 02:50
- >>120
FM音源版(ワラ
- 122 :ポコチン:2001/07/23(月) 03:00
- >>120
PCE版ね
- 123 :NAME OVER:2001/07/23(月) 03:21
- >>122
PCE版のYs4のBGMは確かに最高。
ついでにYs3のオープニングも最高。
>>121
FM音源自体は嫌いじゃないよ。
ソーサリアンのオープニングとか良かったよ。
- 124 :NAME OVER:2001/07/23(月) 03:52
- PCEのYsIVならCDそのまま聴いてれば?
一部音声と被ってそうだけど
個人的にはYsI・IIより劣る
- 125 :109:2001/07/23(月) 06:08
- >>117
ちと言葉が足らんかったね。
全曲収録されたやつって意味。
- 126 :NAME OVER:2001/07/23(月) 06:25
- だけどボス曲はイングウェイのパクリだね>イース4
そういや昨日まで来日してたけどCDを差し入れしてイングウェイ本
人に聴かせたらどんな反応したかな?
板違いなのでさげ。
- 127 :NAME OVER:2001/07/23(月) 07:44
- 逆鱗弾の曲が好きなんだがサントラでてたか?
- 128 :NAME OVER:2001/07/23(月) 09:43
- >>101
へクターは出てたような…
>>127
出てるよ。バズルボブルとかとカップリングになってる。
- 129 :NAME OVER:2001/07/23(月) 10:34
- >>128
逆鱗弾ってkaru女史作曲だっけ?
クレセントテールってCD化されてるのかな?
サイトロンから出てた「ホットミルク」だかに入ってるのだろうか。
- 130 :NAME OVER:2001/07/23(月) 11:06
- ゲームギアの忍者外伝(テクモ)
- 131 :NAME OVER:2001/07/23(月) 11:48
- >>129
ホットミルクじゃなくて「ホットメニュー」な。ZTTレコードの。
(…ホットミルクっつーと昔そんな名前の雑誌が…あわわ)
サイバーステラ、アンダーファイヤー、
クレセントテール、バブルボブルアニバーサリーを収録。
- 132 :NAME OVER:2001/07/23(月) 13:53
- Indy500 (SEGA/AC)
ゲーム自体の人気の無さと曲数の少なさがたたってるんだろうけど…
「セガコン」に入れてみたけど、ま、収録はされないでしょう。
- 133 :129:2001/07/23(月) 15:14
- >>131
う…ヤベ。やっぱり勘違いしてたか。
しかもZTTレーベルでしたか…。
もう手に入らないかなァ。
- 134 :NAME OVER:2001/07/23(月) 15:24
- CD化されてるかどうかも分からん・・・
- 135 :NAME OVER:2001/07/23(月) 16:00
- >>132
それってレゲーかよ(;´Д`)
- 136 :NAME OVER:2001/07/23(月) 16:07
- >>133
大きなCD店ならまだ余裕で新品で売ってるよ。
ちなみに俺はサイバーステラのために買った。
- 137 :NAME OVER:2001/07/23(月) 23:09
- 武者アレスタの曲が収録されてるのって無いのかな。
いいと思うんだけど。
- 138 :NAME OVER:2001/07/24(火) 01:58
- >>113
ハオ君とはなんとマニアックな。
うちは、妹や近所の餓鬼にセーブデータを消されてしまったので即
別のゲームに書き換えました。そのため今は手元に残っていません。
- 139 :NAME OVER:2001/07/24(火) 03:39
- >>135
レゲーじゃないけど
不遇なゲームかな・・・
- 140 :NAME OVER:2001/07/24(火) 15:41
- >>137
CD出てないね
コテコテのヘヴィメタルで(・∀・)イイ!
- 141 :NAME OVER:2001/07/24(火) 16:51
- >>137
精霊戦士スプリガンならCD-DAだからCDプレイヤーで聞けるんだけどね。
モノが違うからなぁ…近くて遠いというか。
- 142 :NAME OVER:2001/07/25(水) 00:29
- 正直CD−DAで聞けたり
サウンドテストがあるゲームはCD化されてないことを
そんなに悩むことはないと思うなあ
ラグナロクもゲーム中にDIPの1ONにすれば
BGMは流れたままポーズがかかるので録音も容易だし
- 143 :NAME OVER:2001/07/25(水) 15:47
- 録音ってどうやるの?
- 144 :NAME OVER:2001/07/25(水) 16:28
- >>143
テレコにマイクつないで(藁
- 145 :NAME OVER:2001/07/25(水) 16:32
- アイレムは業務用後期も曲が良いのにCDでてないね
ギャロップ、クロスブレイズ、R-TYPEレオ他いろいろ
- 146 :NAME OVER:2001/07/25(水) 16:39
- WINDS OF THUNDERと銀河婦警伝説サファイアの声無し完全版でないかな?
- 147 :NAME OVER:2001/07/25(水) 17:13
- >>145
LEOは音楽よかったよねぇー!
CD出ても買わないと思うけどさ…
- 148 :NAME OVER:2001/07/25(水) 20:53
- ネオジオは初期のステレオ出力の奴(MV-1Fなど)を使えば
ステレオでMDやカセットデッキに繋げられるね
いまだったらPCに取り込むのが手軽かも
1ループ録音すればループ編集もフェードアウト処理も簡単だし
- 149 :ぞにゅう:2001/07/26(木) 05:11
- >>128
出てたのか…知らんかった。
>>138
ご愁傷様…。
ちなみに俺は地下2階(最下層)の曲が好き。次いで城の曲。
ガイシュツだったらスマソ。
チャレンジャー。
- 150 :NAME OVER:2001/07/26(木) 17:58
- >>113
ハオ君の不思議な旅 いいね。
真性厨房だった頃エンディングの曲を録音した覚えが(藁
それがしはミネルバトンサーガに一票
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)