■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
任天堂の初期スポーツゲーム
- 1 :NAME OVER:2001/06/24(日) 20:27
- 任天堂のFCソフトの「ベースボール」、「サッカー」、「テニス」について語りましょう。
(他にもあったっけ?)
- 44 :NAME OVER:2001/07/02(月) 04:49
- これら関連で唯一100万本突破した「ゴルフ」が話題に上がるのは
当然と言えば当然か。
- 45 :40:2001/07/02(月) 11:35
- >>43-44
いや、別に悪気があったわけじゃあ・・・
かくいう漏れもゴルフ、ゴルフUSオープン
にハマッた人だし。
- 46 :NAME OVER:2001/07/03(火) 22:44
- ベースボールの、端子に金属で触れて大カーブ技やったな〜
曲がり過ぎて、ボールが画面外に出ていってファールになるの。
コロコロの裏技特集にも載って、後で「壊れるので絶対やらないでください」
って訂正記事載ってなかったっけ。
- 47 :NAME OVER:2001/07/04(水) 01:25
- >>30
木の高さの概念はあるよ
特に、低いボールを打つと跳ね返るよ!
- 48 :ベースボールで:2001/07/04(水) 02:37
- ごく稀にファールボールを打ち上げると、次の打者が待機している場所(なんとかサークル)
が写ることがあるよ(マジで)。
見たことある人いるかな?
ベースボールでも何気に100万本以上売れています。
- 49 :ベースボールで:2001/07/04(水) 02:38
- >>48
100万本じゃなくて、野球ゲームの中で最も売れたソフトだったかな?
鬱だ氏脳・・。
- 50 :NAME OVER:2001/07/04(水) 03:19
- ベースボールは100万行ってないね。
- 51 :NAME OVER:2001/07/04(水) 05:45
- 任天堂じゃないかも知れないけどフットボールがあった。
2プレイだとメッチャ面白かった。誰か知ってる?
- 52 :NAME OVER:2001/07/04(水) 05:55
- >>51
任天堂サッカーのことっスか?
アメフトならばアイレムの10ヤードファイトだと思うけど。
- 53 :NAME OVER:2001/07/04(水) 07:39
- ベースボールって野球狂に似てない?
- 54 :NAME OVER:2001/07/04(水) 10:11
- アルファ電子のチャンピオンベースボールも同じ83年だな。
チャンピオンベースボールや野球狂と違って、FCのは
選手の成績が無いんだよな。
- 55 :NAME OVER:2001/07/04(水) 11:03
- ベースボールで牽制に誘い出された時の恐ろしさといったらもう・・・
- 56 :NAME OVER:2001/07/04(水) 11:17
- 昔ベースボールでファールを打ったときに画面一杯に
ボールが迫ってきた事があったんだが・・・
見間違いじゃないと思うんだが見た事ある人っている?
- 57 :NAME OVER :2001/07/04(水) 12:37
- ファミコンのスプライトの性能では画面一杯っていうのはないだろうね。
多分そう感じただけだろうな。俺もそうだったもん。
せいぜい32*32が一杯?それでもオオッ!とか思ったな。
- 58 :56:2001/07/04(水) 15:29
- >>57
そうか・・・という事はこの場合の正しい表現は
「画面に大きなファールボールが迫ってきた」ということでよろしいか?
- 59 :ゲートアレイのコナミ:2001/07/04(水) 17:11
- 話が逸れてスマヌ。
戦場の狼は48*40ぐらいのデカイヘリを表示していたが、
半分交互に点滅してた。
週刊ジャンプだったかな。ゴルフジャパンコースを
「ゴルフを知らない人が作ったみたいだ」とか評価
していたのは。俺はこれが一番面白かったんだが。
- 60 :NAME OVER:2001/07/05(木) 04:09
- 俺もジャペンコースが1番好きだな
オープンゴルフは
カップ付近で拡大されるのが困った
そういや何が困るって
グリーンの端から全開で打っても
カップに届かないことだ
- 61 :ゲーム王:2001/07/07(土) 19:36
- DISKのアイスホッケーはなかなかいい出来だったな。
- 62 :NAME OVER:2001/07/07(土) 20:20
- >>61
摩擦係数0にする裏技とかあったよね
- 63 :ゲーム王:2001/07/08(日) 17:30
- あったな。
摩擦0にしてスピード5にして対戦すると、
もうめちゃくちゃだった。
- 64 :NAME OVER:2001/07/09(月) 17:06
- 27とか46のはNewファミコンでも出来るんかな。
Nファミ買おうかと思うんだけど。
あと、カートリッジのラベルに絵の入った方では
出来ないんだっけ?
- 65 :NAME OVER:2001/07/09(月) 23:49
- ベースボールで両翼の壁には穴があった
- 66 :NAME OVER:2001/07/09(月) 23:57
- >>56
俺もなんとなくそう言う感じのを見た記憶がある。
回が変わるごとに流れる音楽に友達と一緒に
プチダノンのCMソングを歌った記憶が(w
- 67 :HC36:2001/07/10(火) 00:53
- ゴルフはある意味青春の1コマだった。
(あれやってたころ小学生だった人笑うなよ)
あのCPUキャラはお笑い芸人でもたどりつくことが出来ない特色を持っていた
に違いない
開始草々OBを連発するかと思えば状況が苦しくなるとセベ・バレステロス
も真っ青のスーパーショットの嵐。
でもあの外見はどうみても接待歴の長い中間管理職っぽかったんだが・・。
月日がたってだんだん自分があのCPUキャラの風貌に近くなりつつあることを
このスレみつけて苦笑いしてたりする・・
ちなみにバレステロスって誰だよ?!ってツッコミはやめてくれ。
そこまで離れてるとは思わん・・・。
- 68 :NAME OVER:2001/07/10(火) 01:05
- F1レースもあったような…
これもスポーツゲーム?
- 69 :NAME OVER:2001/07/10(火) 04:01
- >>64
ジョイスティック端子?があれば可能だと思うよ
ちなみに壊れるかもしれんよ
たしかジョイスティック繋げても出来たはず
本体PADで上押しながら
ジョイ側で下押して投げ
間違ってるかも
>>68
モータースポーツ
ネタも無いし良いのでは?
- 70 :NAME OVER:2001/07/10(火) 05:44
- >>65
あったの?
壁の穴はファミスタの記憶しかないが…
- 71 :56:2001/07/10(火) 12:36
- >>57 >>66
やっぱりあのファールを見た事ある人っていたんだな。ちょっとうれしい。
>>68
F1レースで思い出すのはターボかな。
>>70
同意。ベースボールでホームランをポール際に打った記憶って
ないんだが。右中間か左中間が多かったような気がするが・・・
- 72 :NAME OVER:2001/07/30(月) 22:28
- F1のターボ技、懐かし〜!
何度も挑戦したが、ヘタクソな俺は一度しか成功しなかった…
タイヤをちょっとだけ路肩にのせるんだっけか。
- 73 :NAME OVER:2001/07/30(月) 23:35
- ベースボールで、内野二人がゴロ追いかけて外野まで行っちゃうことってなかった?
- 74 :kage:2001/07/31(火) 15:07
- あった
- 75 :NAME OVER:2001/07/31(火) 15:10
- >>73
SFCパワプロでもあった。
記録「セカンドへの二塁打」
- 76 :NAME OVER:2001/08/01(水) 04:37
- >>73
ファーストとセカンドの間で
若干後ろ
ここに落ちると外野のフェンスまで直行(w
- 77 : :2001/08/01(水) 08:03
- サッカーでCKからバナナシュートを決める裏技
- 78 :NAME OVER :2001/08/01(水) 08:44
- キーパーが特大シュートの裏技、できない。ムービー無いですかね?
- 79 :市外追放:2001/08/02(木) 00:38
- テニスはまだ語られてない・・・・・か?
あれもLv5とかになると発狂できる。
ついでに「スーマリ」と併用すれば・・・・
- 80 :NAME OVER :2001/08/02(木) 01:20
- >>31で一度語られただけか。テニス。
- 81 :NAME OVER:2001/08/02(木) 01:23
- テニスはよく体にあたってミスったボールの周りを走って
ボヨーン!ボヨーン!ってやってあそんでたなぁ。
- 82 :kage:2001/08/02(木) 01:28
- >81
やった
- 83 :NAME OVER:2001/08/02(木) 01:42
- LV5にAボタンだけで挑むと結構楽しめる。
猛烈スマッシュをネット最前列で瞬時に打ち返せば良い気分。
- 84 :NAME OVER:2001/08/08(水) 23:09
- ベースボール
- 85 :RAGNAROK:2001/08/10(金) 12:32
- ベースボールの阪神のユニフォームって縦縞じゃなくて青(水色)だってこと
知ってた??たしか、1983年ぐらいまでのビジター用のユニフォームだった
ような気がするけど。
- 86 :_:2001/08/12(日) 19:38
- で、ゴルフの最高スコアは?
セーブできないからかなりむずいよね。
- 87 :NAME OVER:2001/08/12(日) 19:44
- >>86
23アンダーだけど、まだまだ上がいそうだな・・・。
予想できる最小スコアはどれぐらいだろ?全ホールイーグル(パー3はホールインワン)で
36アンダーなんで、これぐらいは逝けるのかな?
ちなみにジャパンコースは4日間合計で10アンダーぐらいだったと思う(w
- 88 :Ivan:2001/08/12(日) 20:11
- WANTED TO BUY: MSXturboR FS-A1ST
Tell me price in yens.
- 89 :NAME OVER:2001/08/16(木) 01:14
- >>87
23アンダー!
ほとんどのホールがイーグルかバーディだったってこと?すげえ…
- 90 :NAME OVER:2001/08/22(水) 02:51
- 中古ゲーム屋行くと、ベースボールが捨て値で大量に売られていて
悲しくなる。やっぱ今やると単純すぎるもんなあ…。
- 91 :NAME OVER:2001/08/22(水) 04:52
- 小学校に上がる前、親父が買ってくれたファミコン。
ウチにあったのはドンキーコングの算数遊びと、ベースボール。
ベースボールで親父と対戦してた。
「いちばん、せんたー、ひらの」とか勝手に名前言いながらボタンを押していた。
小1の秋、中途半端な時期に引越し。名古屋から北海道へ。
親父は名古屋に残った。
「おとうさんは『単身赴任』だから」そう母親から聞かされていた。
離婚だと知ったのはそれからずっと後。
俺の“ゲーリー”が打った3ランで初めて勝ったときの嬉しさは、まだ覚えている。
- 92 :NAME OVER:2001/08/22(水) 04:53
- >>91
涙なくしては読めない話だ・・・(TT)
- 93 :NAME OVER:2001/08/22(水) 04:57
- >>91 「俺オーダー」でやってて、右、左打席が逆だと萎える
イヤな小学生だったぞ、俺は。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)