■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エキサイトバイク
- 1 :バイカー:2001/06/24(日) 17:56
- 主にファミコン版しかやってないのだが。
ステージエディットもできてシンプルだがおもろかった。
- 2 :NAME OVER:2001/06/24(日) 17:58
- ジャンプ台を並べてオーバーヒートしながら走っていましたが何か?
- 3 :バイカー:2001/06/24(日) 18:00
- ウイりーで全クリに挑戦とか、あほなことばっかやってた。
敵車と接触して転がりながらゴールするのが趣味でした。
観客が別の意味で沸いてるようで好きだった。
- 4 :NAME OVER:2001/06/24(日) 18:02
- ディスク版とROM版は内容が違う
- 5 :NAME OVER:2001/06/24(日) 18:02
- スタートしても走り出さずにカップ麺のタイマーにしてましたが、何か?
- 6 :NAME OVER:2001/06/25(月) 23:39
- >>3
>>敵車と接触して転がりながらゴールするのが趣味でした。
おお、同志よ!!
やっぱりレゲー板はいいなあ・・・。
あとエディットで作った面で、ジャンプ台からもろ前傾姿勢で転倒しながらゴールとか。
- 7 :NAME OVER:2001/06/26(火) 00:01
- 転倒したときに投げ出される距離って、そのときの速度に比例するのかな?
多少ランダム要素入ってる感じがしたんだが・・
「転倒したらボタン連打ですばやく立ち直れ!!」 ・・・バタバタバタ・・・
- 8 :NAME OVER:2001/06/26(火) 00:05
- 64でもエキサイトバイク出てたね。
- 9 :NAME OVER:2001/06/26(火) 00:49
- ディスク版ってボーナスステージがあるんだけど知ってる?
- 10 :越前屋:2001/06/26(火) 16:10
- 画面下で後輪に引っかけるハメ技
転んでは乗り、転んでは乗り…
- 11 :バイカー:2001/06/26(火) 22:37
- >4 9
ROMしかヤテナイですスマソ
タイトル画面の曲がひそかに4パターンあった。4番目がお気に入り
- 12 :NAME OVER:2001/06/26(火) 22:38
- リセットすると、タイトル画面のBGMが低いときがある。
ぷっぷっぷっ ぷぷっぷぅ〜
ぷっぷっぷっ ぷぷっぷぅ〜
- 13 :NAME OVER:2001/06/26(火) 22:59
- >>11
マジで?
2パターンしか知らない
- 14 :バイカー:2001/06/27(水) 00:17
- >13
うそ!?
ちょっとみんなに聞きたい!!
4つあったよね?俺の妄想じゃないよね?
- 15 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:29
- >>14
あった。1番目と3番目は似てるが微妙に違う。4番目が一番綺麗な音(というか
4番目以外が全部マヌケ)だが、これは任天堂が意図してやったんだろうか?
- 16 :バイカー:2001/06/27(水) 00:30
- 補足説明
連続かきこスマソ
電源入れた時を1回目として、
リセット1回押し(電源入れた時と酷似or同じ?)
リセット2回押し(ちょっと投げやりな感じ)
リセット3回押し(一番よくハモってる)
後はリセット押すたびにループ。うまく伝わらないと思うけど。
- 17 :バイカー:2001/06/27(水) 00:32
- >15
かぶった アリガトウ
- 18 :15:2001/06/27(水) 00:35
- >>17
1回押しと2回押し 逆では?
- 19 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:57
- >>11
ディスク版では2人対戦ができる。
あと、タイムが記録できる、音楽が増えてる。
- 20 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:23
- ディスク版はアーケードのVS筐体用の移植だね。
でも、BGMはアーケードとは違うんだよね。
- 21 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:27
- >>20
タイトルは同じだけど、業務用は基本的にROM版の移植
MAMEで確認してみた
- 22 :20:2001/06/27(水) 01:37
- >>21
アーケードのBGMはROM版と一緒だったか。
ということはディスク版はアーケードのバージョンアップ移植だね。
- 23 :NAME OVER :2001/06/27(水) 03:37
- ディスク版ってAC版の移植といってもほとんどいいような気がするけどな。俺は。
ボーナスステージもあるし。勘違いならスマンが。
- 24 :NAME OVER:2001/06/27(水) 07:30
- ディスク版の一番の違いはやっぱ走行中にBGMが流れるとこだろ。
AC版にも無いのに。予選と本戦でBGM違うし、しかもこの曲がカッコイイ!
- 25 :13:2001/06/27(水) 12:03
- 全然知らなかった・・・
4つの音楽、聞き分けに逝ってくる。
- 26 :NAME OVER:2001/07/02(月) 06:30
- >>2
ハイジャンプのつもりが画面一周して元位置復帰で体制整えられず転倒には参る。
- 27 :NAME OVER:2001/07/04(水) 01:18
- >2
クールゾーンも使えや
- 28 :NAME OVER:2001/07/04(水) 02:02
- このゲームのSAVEとLOADカセットテープを使うんだよね
- 29 :NAME OVER:2001/07/04(水) 02:48
- 消防の頃はBボタンって奥の手みたいなもんだと思って
ずっとAで走ってたよ
- 30 :NAME OVER:2001/07/04(水) 03:02
- >>29
それは見事に逆だな
- 31 :NAME OVER:2001/07/04(水) 03:04
- エディットしてー!!
- 32 :NAME OVER:2001/07/04(水) 04:37
- この頃からソフトが値上がりし始めたんだよね。
4980円→5500円
- 33 :NAME OVER:2001/07/04(水) 05:16
- やっぱ基本は一番上のライン?
- 34 :NAME OVER :2001/07/04(水) 05:41
- 自分でコース作れるのがエディット? やったけど超つまらん。
あれいらない。
- 35 :NAME OVER:2001/07/04(水) 06:20
- >34
消防っ気が足りないと思われ
2とか3とかみたいにして楽しむんだよ
GB版も、ニトロ連打で空飛んでみたりとかな
- 36 :NAME OVER :2001/07/04(水) 06:31
- 俺なんか何年もエキバイやロードランナーのEditで頑張ってたことか。
一番時間あたりのコストパフォーがよかった>ロードランナー
時間はごっそりあったが金がなくて別の次元の楽しさが見えた消防時代。
- 37 :NAME OVER:2001/07/07(土) 19:32
- 初めて買ったプラスチック梱包材入りのカートリッジがコレだったっけ…
- 38 :NAME OVER:2001/07/07(土) 19:36
- これって今いくらぐらい?
前、持ってたのに売っちまった。
- 39 :NAME OVER:2001/07/20(金) 00:49
- 最近中古屋でFCソフト見かけなくなった。
- 40 :NAME OVER:2001/07/21(土) 03:45
- >39
sofmapが買取止めたもんなあ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)