■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MSXについて濃く熱く語ろうぜ!
- 1 :MSX爆裂野郎:2001/06/23(土) 14:25
- 俺はMSX根っから大好き野郎。最近MSXを俺らに作ってくれた、nishi(西和彦)が2ちゃんに来てくれてメッチャ感激して、他にもいっぱいMSX厨房さんたちに会えたから、ここでスレ作ったぞ!
みんな、nishiも、真のパソコン「MSX」のスゲー話書いてくれ!
- 33 :MSX爆裂野郎:2001/06/23(土) 23:32
- SDスナッチャーっておもしろかったよなー!
- 34 :転載:2001/06/23(土) 23:48
- AAコピペ厨房の道を歩む西たん。
| 708 nishi kay@ascii.co.jp 2001/06/23(土) 22:16
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | おやじ!MSXのRAMやHDDなど適当に見繕ってくれや!
| \
|  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ★ベンチャー板★ | へいいっ 純正ですか?ノーブランド?
| ======= ∧_∧ レ―――――――――――――――――
| U ∩ 巛 (´∀`; )
| __ ∧ ∧___∧__∧⊂_ .)_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( )日( ;´Д`)∇ < あと、ゲームもコピーしてつけといて!
| ― / |―-( )―― \_____________
| (___ノ ━┳━)
| ━┳━ └┃―・゙
|  ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
|
| 平和な秋葉原のある日?!
| なんてね
| パクッテしまった
つっこみ
| 713 名無しさん@どっと混む 2001/06/23(土) 22:22
| MSXにHDDねーよ
| 西たん、犯罪はやめて。僕がコピゲーあげるから
「MSXの父」と呼ばれたのも今は昔…
- 35 :NAME OVER:2001/06/23(土) 23:53
- >大勢で遊べるゲーム
同人の「クイズなんちゃって30%」(だっけ?)
あれなんかちょっと遊び方工夫すれば、大人数プレイにも対応可能。
- 36 :NAME OVER:2001/06/24(日) 00:32
- MSX専用ではないけどHDDはあるよな。
拡張SCSIカートリッジってあるからな。
外国製怪しいハードでRAM拡張も割と普通だし。
- 37 :NAME OVER:2001/06/24(日) 01:03
- >19
MSXユーザーなら、ジョイスティックくらい他機種用を改造して使え。
逆は難しいがな。
- 38 :junk.test:2001/06/24(日) 01:06
- おーなつかしー。
HALNOTEもってたぞ、それから1200bpsで通信するカートリッジでパソ通してたな。
MSX2だったかな。インターレース画面で、目がちらちらしたなあ・・へへへ。
- 39 :NAME OVER:2001/06/24(日) 02:16
- パナソニックの使ってるよ
ジョイパッド。
あとナショナルのジョイスティックもたまに使う。
ケド当時はキーボードで遊んでいたな。
当時、グラディウス2も夢大陸も魔城伝説も
全てキーボードでクリアしてました。
今じゃ無理だけど。
- 40 :NAME OVER:2001/06/24(日) 13:19
- >>34
MSXのHDインターフェースはASCIIから出てたけど。
SASIのやつ。俺はロジテックの40MBのを繋いでた。
その後は国内や海外のSCSIインターフェースが作られたが、
あくまで最初のはASCII謹製だぞ。
- 41 :NAME OVER:2001/06/24(日) 14:32
- SASIじゃなー
- 42 :MSX爆裂野郎:2001/06/24(日) 14:35
- お、キーボード派がいるなんてな!俺、ザナックキーボードでクリアしたぞ!
- 43 :MSX爆裂野郎:2001/06/24(日) 14:40
- >37 メガドライブ用のが使えるらしぃじゃん?具体的な改造方法知ってる人すまないけどさぁ、ここに書いてくれないかな?
- 44 :NAME OVER:2001/06/24(日) 14:44
- >「クイズなんちゃって30%」
25%とかそんな名前。つくっていたサークルはギガミックス。
- 45 :NAME OVER:2001/06/24(日) 15:36
- >>43
メガドラのをっていうのは見た目、端子がアタリ仕様に近いから。
でもMSXはコントロールボックスと同じでON/OFFだけだから
ネオジオやサターン用の安いコントローラーを改造すればいい。
メガドラ用がもったいないでしょ?
- 46 :NAME OVER:2001/06/24(日) 16:27
- >>43
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6862/pc_hard.html#CON-MSX-MD
サターンも似た感じだから、なんとかできると思う。
>>44
すまん。「クイズ!あたっちゃって25%」だった。
- 47 :NAME OVER:2001/06/24(日) 17:08
- 面白かったなぁ。ランダーの冒険。
- 48 :NAME OVER:2001/06/24(日) 22:11
- >>40
MEGA-SCSI か。おいらもジサクしたよ。種カートリッジはエルギーザ。
DOS2 の制限で、1ドライブ当たり32MBしか使えないのは辛すぎた。
- 49 :37:2001/06/25(月) 00:22
- つーか、どんなパッドでもMSXに流用するくらい簡単。
壊れたMSX用パッドのケーブルをちょんぎって、他機種用パッドに
はんだ付けするだけ。
- 50 :37:2001/06/25(月) 00:22
- すまんageちゃった。
- 51 :d:2001/06/25(月) 00:26
- ソニーのMSX2でキーボードが本体から離れてたやつ
- 52 :d:2001/06/25(月) 00:28
- 確か86年ごろでてたやつもってたが,,,
- 53 :NAME OVER:2001/06/25(月) 00:44
- >>38
メルブレーンズノートをもってたぞ。
当時はタコ吸いとかいってROMバックアップしてたな。コードで追えた時代だった。
- 54 :NAME OVER:2001/06/25(月) 00:57
- ヤマハの音源カートリッジや、メモリカートリッジはMSX50ピンと信号が殆ど同じなのに敢えて形状を変えていたねえ。音源がビクターHC−6でそのまま使えることも書いてないし。
- 55 :NAME OVER:2001/06/25(月) 01:44
- AY-3-8910が性格を決めてしまった
- 56 :七紙さん@ローン:2001/06/25(月) 12:33
- こんにちハ!
来ましたデス。
オフやるの?
- 57 :F1XDJ:2001/06/25(月) 16:33
- 週末見なかったらとんでもない話になってる...
オフ、参加します。 絶対。
- 58 :七紙さん@ローン:2001/06/25(月) 20:15
- 関係ないけど、2ch用にメルアドとってみた(笑)
いたづらしちゃ、ゃーょ
- 59 :NAME OVER:2001/06/25(月) 21:51
- 魔城伝説。めちゃくちゃ機数増やす技あったけど、
あれ使わないでクリアできたやついる?
- 60 :七紙さん@ローン:2001/06/26(火) 01:45
- 魔城伝説って1はやったことないなぁぅ。ガリウスと、SHALOMも魔城伝説なんでしたっけ?
- 61 :NAME OVER:2001/06/26(火) 01:49
- 確かその裏技知らないで、執念でクリアしたよ。キーボードで。
後のその裏技を知って結構ショックを受けたよ。
グラディウスでAKEMIって言うのがあったのを思い出した。
- 62 :NAME OVER:2001/06/26(火) 02:51
- 本家スレのパート2が立ったよ。
MSXの思い出2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=993459256
- 63 :も:2001/06/26(火) 13:25
- MSXソフトと言えば、Activisionの初期作品は傑作が多かったなぁ〜
リバーレイドとか・・・
- 64 :NAME OVER:2001/06/26(火) 22:31
- >>62に合流ってことでいいのかな?
- 65 :七紙さん@ローン:2001/06/28(木) 16:36
- わーーーーい、メール来たぁぁぁぁぁぁ!
しかも V I R U S つき!Hybrisだ!
quote from header
Received: (qmail 1297 invoked from network); 28 Jun 2001 03:50:46 -0000
Received: from soleil.ocn.ne.jp (211.6.83.104)
by 209.85.120.230 with SMTP; 28 Jun 2001 03:50:46 -0000
Received: from suwa01 (p0040-ip06osakakita.osaka.ocn.ne.jp [211.130.244.40])
by soleil.ocn.ne.jp (8.9.1a/OCN/) with SMTP id MAA19556
for <paper7@press.co.jp >; Thu, 28 Jun 2001 12:50:39 +0900 (JST)
Date: Thu, 28 Jun 2001 12:50:39 +0900 (JST)
- 66 :NAME OVER:2001/06/28(木) 16:38
- >>65
ageんなヴォケ。このスレは終わってるの!
- 67 :NAME OVER:2001/06/28(木) 17:17
- >>66
そんな乱暴な言い方はしなさんな
>>65
雑談板じゃないんだから
どうでもいいことでageるのはよしましょう
- 68 :七紙さん@ローン:2001/06/28(木) 18:03
- 申し訳ない。
でも取り敢えず警告になるでしょう。
少なくともあたくしがメールアドレスを公開してるスレの1つがここなんだし。
みなさんも気をつけてください。ウィルスに無関心な人だって2chにアクセスしてるんだし。
- 69 :NAME OVER:2001/06/28(木) 22:12
- >>68
全然反省してませんな…。
そういう話は雑談スレでやりましょうね。
これだけじゃなんなんで誘導を再び。
MSXの思い出2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=993459256
- 70 :七紙さん@ローン:2001/06/29(金) 12:12
- そういえば昔MSXでウィルスみたいなの作ったなぁぅ。
メモリに直接なんか書くとBASICのPGが増殖して、そのうちメモリーエラー起こす。
- 71 :NAME OVER:2001/06/29(金) 15:42
- >>70
だからあげるなっつーの、厨房が。
- 72 :七紙さん@ローン:2001/06/29(金) 15:43
- >>70
迷惑だなー。誰かあたくしの評価を下げようとしてるのか?
- 73 :NAME OVER:2001/06/29(金) 18:23
- >>72
もめた時?のお約束ですね。
争いの火種を感じると、どこからともなく湧いてきます。
特に固定さんには付物です。気にしない。気にしない。
- 74 :ひとつひとつ説明せねばならんのか…:2001/06/29(金) 22:28
- >>72
>七紙さん@ローン
このスレは多くの住人に重複スレッドとみなされてるみたい。
すでにMSXスレッド(>>7)があったのに、板の事情を知らない爆裂がやってきてスレ立てた。
偶然、既存スレが引越し時期だったので、「まあいいだろ?」(>>10)てな意見も出た。
しかし、今までのスレとベンチャー板の元スレの温度差に引いてる先住人もいた。(>>28 >>32)
既存の連中はなかなかこっちに移動したがらないから、こっちを重複ということにして新スレたてた。
同じテーマの重複は2ch全体で避けるように推奨されてるし、レトロゲーム板のローカルルールでは
1ゲーム(テーマ)1スレとなっている。
好きなようにスレ立てたい人も多いが、みんながそれやったら収拾つかなくなるから、我慢してる。
(スレッド資源は有限。ひとつ立てれば、他のスレがひとつ消えることにつながる)
「んなもん知るか!」と言いたいかもしれないが、住人がかなりの苦労や試行錯誤の末に
築き上げたものだし、爆裂やローンは横紙破りに見られても仕方ない。
こっちで続けたい気持ちは痛いほど同感だが、どうするのが得策だ?
第二第三のこのスレが立てば、他テーマのスレ圧迫して、大半の板住人からMSXユーザーが
嫌われることにもなりかねない。
つか、上げ下げ(スレッドフロートのこと)すら知らないんなら、まず2chFAQ見といたほうがいい。
http://www.2ch.net/faq.html
ちなみに俺は爆裂やローンが西スレに登場した時から見てるから、二人とも好きだぞ。
- 75 :74:2001/06/29(金) 22:35
- いちおう貼っとくよ。むこうの12、24のレスに俺は泣いた。
MSXの思い出2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=993459256
- 76 :七紙さん@ローン:2001/07/01(日) 01:17
- >>74
丁寧にありがとうございます。
age,sageについては理解しています。(ageの効果がないことも)
爆裂さんも決して悪気はないと思いますし、ちょっと興奮気味で思いつきで作ってしまったのかも知れません。
あたくしも同じような気持ちでした。
また、Virusに関しても感情的になって書いてしまいまして、大変失礼致しました。
ただ、>>70 や、Virusを送りつけた人はかなり悪人だと思います。征伐のしようがないのが残念でなりません。
これも2chの趣向なのでしょうね・・・
- 77 :NAME OVER:2001/07/13(金) 11:17
- >>48
FAT16パッチを使いましょう
- 78 :NAME OVER:2001/07/16(月) 09:11
- うるせい!!ヴワカァーーーーカァツ!!
はぁあ!? なにかぁ!?
こん糞駄目でスレ立てのルールだとぅーーーププププーーー
牢名主気分で、オデがぁー2chでばぁー先輩だかだァーー
(2chで先輩 田田; どひゃひゃひゃひやーヒーーーー)
ルールー、守デぇーーー・・・てかぁ!?
オマエモナー^o^/(うーん、初めて使えた有難う^^;)
んで、行けってのたまう
MSXの思い出2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=993459256
が唾スレでなぁー
昔話バッカ、昔ハァー良かったァー昔はァー良かったぁー・・・・
俺達と奴らぢゃー、水と油、一緒にいれうわきゃーネーの!!
水の泡と同んなじで、プワーと盛り上がったら、ポンと消えるの!
バカァ!!
ギャンギャンギャンぬかすな糞駄目生息生物ゥ!!
2chも、ダメ、だなぁー
んな、正義面らぁあした、ハァァアア!?野郎が跋扈しはじめると
どこぞの、クソパソコン通信かぁーシスオペちゃまぁー
みんなが言ってんだどぅー、みんなが決めたんだどぅー
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカァ!!
くやしかったらコテハンかましてミーヤァ!!
(僕はしないけどネ(はぁと)ワーイ、友達チーンコ!!)
でも・・・これって・・・むかしっから、MSX系の掲示板で
繰り返されてんだよなぁートホホ ><
::
爆裂も七紙も、あんまし気にスンナー、いつものことヤン(爆)
出る杭は叩かれて、抜かれて、製材されて、割り箸にされちゃう
それが・・・日本ヨネー
デモ・・・ガセだと思うがなーフツーくびんなった会社でオフ会やるかぁ?
ヤッパ、最後ハァ自分の足しかナイと思う!!
泣くのがぁーイヤなぁらーさぁーあ歩けェー・・・
(自分自身んにむかって言ってるっス;)
- 79 :NAME OVER:2001/07/17(火) 00:04
- ↑
身障
- 80 :NAME OVER:2001/07/17(火) 13:29
- >>79
身障というより脳障害だろ。
- 81 :NAME OVER:2001/07/19(木) 00:15
- >>79
みっともねえ。濃すぎるヲタの典型だな。
よってsage。
- 82 :唾スレ住人:2001/07/19(木) 18:36
- >>78
まぁ、落ち着けっての。誰もムリして統合しろなんて言ってないぞ?
俺は例の唾スレ(笑)住人だが、別に爆裂も七紙もついでにアンタも叩く気はないぞ?
ただ、アンタにゃ爆裂や七紙と同様にレゲー板のMSX者に対しても気遣いを見せて欲しかったね。
10 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/25(月) 22:09
>>7
できた経緯が違うので強引な統一は難しいです。どっちも育っているし。
あと、>>7のはベンチャー板からの派生で生まれたスレ。
立てたのはベンチャー板住人。レゲー板のはこっちが本家っす。
あっちも既存スレの存在を知ってたらわざわざ立てなかったと思うよ。
例えば、こっちはソフト中心。あっちは業界ネタ中心・・・
みたいな色分けで共生できるのが好ましいかな。
11 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/25(月) 22:20
>>10
できた経緯が違うとか住人が違うとか、そんな理由でスレッドの重複が
許されるわけないでしょ。
ちゃんと話し合ってどっちのスレッドに統一するか決めなよ。
12 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/25(月) 22:42
>>11
「緩やかな」統一の努力はします。
ただ、こっちもMSX住人同士で争いたくないんで、あまり急かさないで欲しい。
(まあ、どっちかが自然に枯れるのが理想ですね)
重複が好まれないのはよく知っていますよ。私も自治スレは覗いていたので。
・・・それでもこういう事が起こる。
他スレの方でしたら本当に申し訳ないけど、しばらく静観してください。
こちらにも解決の意志がある事は分かっていただきたい。
これで・・・・唾スレ(笑)呼ばわりじゃ報われねぇよなぁ?(苦笑)オイ。
って、実はアンタ、ここのスレ潰しをねらってる牢名主なんだろ?おおっ、そぉなんだなっ?
・・・この、悪人めが(笑)
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)