■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナーシューティングを語ってみる
- 1 :NAME OVER:2001/06/14(木) 19:45
- 俺、ダライアスフォースって言われてるほど悪くないと思うんだ……
俺、実はエリミネートダウンが好きなんだ……
……単体でスレを立てるのも忍びない、
マイナーシューティングについて語りましょう。
- 438 :NAME OVER:01/09/13 16:18
- コンパイルシューティング好きにはスーパーアレスタは残念な内容。
- 439 :NAME OVER:01/09/13 17:13
- パワーストライク2をやれ
- 440 :NAME OVER:01/09/13 17:42
- 海外版かよ!
- 441 :NAME OVER:01/09/13 17:47
- >>395
F/Aはナムコage
- 442 :441:01/09/13 17:48
- と思ったらFAはフラックアタックの略だったのかsage
- 443 :NAME OVER:01/09/13 23:22
- 斜め見下ろしのシューティングはどんなものがあるのでしょうか?
私が知っているのは
ザクソン(セガ)、マックスウォーリア(バップ)、ブレイザー(ナムコ)、ビューポイント(サミー)
しか知らない。
- 444 :うんこ:01/09/13 23:30
- コンバイルのシュ−ティングだったら、 武者アレスタもありましたよね?
- 445 :NAME OVER:01/09/13 23:32
- >>443
フューチャースパイ(セガ)、パラスコード(セガ)、)FZ戦記AXIS(ウルフチーム)
他にもデザートストライクとかの海外ゲーなど。
- 446 :ごんざ:01/09/14 02:05
- >443
ちょっと違うかもしれないけど、とべ!ポリスターズ(コナミ)
後ろ斜め。
- 447 :KAZU:01/09/14 02:41
- PCE版の「トイショップボーイズ」「アームドF」
「サイバーコア」「ダウンロード&2」「アヴェンジャー」
・・・・これらもマイナーだよね?
- 448 :黒のぽ:01/09/14 02:46
- >>447
俺の所持率4/6、よって俺的にはメジャー(w
でも一般的にはマイナーだろうな。
アームドFなんかは業務用の移植だから多少有名かも。
曲が好きだったなぁ、サイバーコア。
あとバイオレントソルジャーも忘れないでね。
- 449 :NAME OVER:01/09/14 02:54
- 今をときめくアルファシステム製だな。>サイバーコア、バイオレントソルジャー
俺も大好きなゲームだ。
あとサイキックストーム。「逃げ出すくらいなら、死んだほうがマシだ!」「チェック、メイトだ」とか
独特のセリフまわしが味。後のキアイダンOOも味わい深い。
- 450 :スレ違い:01/09/14 02:59
- >>449
ある意味『式神の城』の原典か(藁
- 451 :NAME OVER:01/09/16 01:02
- まさに「くそ」ゲー
PCエンジンの「トイレキッズ」。
敵がトイレやトイレ関係のもの。背景には糞がよくある。
ゲームオーバーは「へたクソ!」
- 452 :NAME OVER:01/09/20 18:40
- あげとく
- 453 :NAME OVER :01/09/23 23:32
- やはり「もえろ!ツインビー」かな?
キャラがぜんぜん違う?
- 454 :NAME OVER:01/09/24 00:10
- 「ガンナック」って面白いと思うけどどう?
- 455 :NAME OVER:01/09/26 05:41
- サンダーブラスターは凄まじかった。
というか連付きじゃない筐体だと、速攻でボタン壊れそうなゲーム(笑)
そのせいか全然見たこと無かった(笑
BGMは独特で結構好きだった。
- 456 :NAME OVER:01/09/26 21:25
- ジャイロダイン最高!!
- 457 :NAME OVER:01/09/26 21:30
- ダブルリング
- 458 :名無しさん@XEmacs:01/09/27 00:15
- >438
はう、そうなのか…
個人的にはコンパイルシューの中で DISC SYSTEM 版 ZANAC に
一番近いっぽくって好きだったんだけどなぁ…
- 459 :NAME OVER:01/09/27 00:16
- インセクターX
- 460 :NAME OVER:01/09/27 01:31
- ぴったり正確じゃないと思うんだけど
「助けて茶谷さん96 約束の駅」とかいうやつ。
プレプレの何番目かに入っていたアマチュア投稿作品のひとつで
時間制限のあるキャラバン型の縦シューでした。
わりと面白かったなと思って。誰かプレイした事ないですか?
- 461 :NAME OVER:01/09/27 04:09
- 「時空迷宮レジオン」(ニチブツ)
当時なぜか多かった、タイムトラベルもの縦シュー。
ステージの背景に、有名スーパーロボットの顔面が(何種類も)敷
きつめてあり大層驚いた。
「テラフォース」(ニチブツ)
縦だったり横だったりシューティング。
テラクレスタのシリーズのはずが、サラマンダのパクリみたいにな
ってたような気がする。
「メガブラスト」(タイトー)
最初から上下左右の4方向に弾を撃つ珍横シュー。
4方向すべてに違う武器をセットできるのも変だったが、
でっかいメカ足やメカバブルンみたいな狂ったボスが忘れられない。
「バトルシャーク」
「アクアジャック」(共にタイトー)
ナイスト以降に登場した大型匡体、海物3Dシューティング。
前者が潜水艦、後者が武装ホバークラフト。
ほぼ同時期にリリースされたが、共に人気がなく仲良く沈没。
信じられないことに両者共、通常のビデオゲーム筐体版も存在した。
- 462 :NAME OVER:01/09/27 04:17
- 個人的にはブラスターバーンが好き。
コンパイルシューティングの影の部分の集大成だから。
- 463 :おそレス:01/09/27 04:52
- >>281
ホントにゲームとしてのバランスが良かったに…。
オプションの配置、ウェポンの能力調整、自機のスピード調整が
出来て自由度も高かった…。 曲は2と5面が好き〜。
してマイナーシューと言えば、PSで出たテクノソレイユのガイアシード。
これも音楽が良かったよ…。
- 464 :NAME OVER:01/09/28 00:54
- >>461
>「バトルシャーク」
>「アクアジャック」(共にタイトー)
:
>通常のビデオゲーム筐体版も存在した。
これ、大型筐体の基板を強引に押し込んだだけだよねぇ。
タイトーはこの手法結構使うね。
- 465 :461:01/09/28 03:58
- >464
実はそうです。両方共JAMMA基盤。
両者共ビデオゲーム筐体でも、当然人気はなく再び沈没。
- 466 :NAME OVER:01/09/28 17:59
- >ポリスターズ
たしか、3DOで使う予定だった3Dチップ使ってるんですよね。
以前ワープの社長がトークショーでばらしてた。
- 467 :NAME OVER:01/09/29 02:06
- >>466
おいおい,3DOに3Dチップなんか使われてないだろ。
ていうか時期が違うし。
ポリスターズに使われているのは松下のM2用チップだよ。
「Dの食卓2」作りかけてたやつ。
3DOの後継機って位置づけになるのかな,一応?
あまり関係なかったような気もするが。
- 468 :NAME OVER:01/10/01 18:37
- 定期age
- 469 :NAME OVER:01/10/02 01:08
- 「大王」や「龍神」は、「紫炎龍」が遊べるならイイYO!
- 470 :NAME OVER:01/10/02 02:50
- 名古屋で学生してた頃、MSXの「あーぱーみゃあどっく」を
見た時には藁った。
- 471 :NAME OVER:01/10/03 02:53
- こないだ初めてアタックアニマル学園をクリアした。
確かに主人公の女子高生がさらわれた友人を助けに行くゲームだったと
その時になって初めて思い出したよ…
あと、PCEのディープブルーって既出?
- 472 :NAME OVER:01/10/03 03:14
- セクロス。
タイトルにドキドキした。
- 473 :NAME OVER:01/10/03 14:05
- X68KのD-RETURN
音楽よかったね。
SFCのファランクスってどう?
- 474 :NAME OVER:01/10/03 15:02
- ストームブレード。
ここではミョーに評判の悪いビスコ製。
出たのはガレッガの少し前くらいかな?
地味だけど内容は至ってまともだった。
>>454
面白いけどここじゃメジャー過ぎ(w
- 475 :NAME OVER:01/10/04 01:33
- ファミコン版「星のカービィ」ってラストがシューティングになるよね。
あと、マスターシステムの「天才バカボソ」もラストがシューティング。
- 476 :戦え!ホバーアタック:01/10/04 02:06
- やっぱ「ヴェリテックス」(MD:ASMIK)でしょ。
あと「宇宙警備隊」(FC:HAL研)。
- 477 :NAME OVER:01/10/04 02:34
- 頭脳戦艦ガル
- 478 :NAME OVER:01/10/04 04:10
- ダーウィン4081が密かに好きだ……
- 479 :NAME OVER:01/10/04 14:12
- >>474
ゲームとしては真っ当な出来だが、イソロクはヤバ気だと思った。
もっぺん遊びてぇ。
- 480 :NAME OVER:01/10/04 23:25
- >>473
>SFCのファランクスってどう?
X68K版との違い
デモが違う&曲が違う(面構成まではよく覚えてないや)
そんなに悪くはないデキだと思う。
オレは何故かラスボスが倒せかなった。
- 481 :NAME OVER:01/10/08 09:40
- ファランクスGBA版はどんなもんでしょ?
- 482 :NAME OVER:01/10/08 09:49
- NMKというかドーヤンものはどうよ?
- 483 :/:01/10/08 11:42
- モナーVSヒッキー
- 484 :星永諭 ◆rWy4CkMg :01/10/08 12:27
- シューターの間ではマイナーではないのかもしれないけれど、
ガキのときボクだけがはまってやってた「ガンナック」っていうシューティングに詳しい方いませんか?
なぜか、友人とか誰もガンナック知っている人いなくて・・・
- 485 :NAME OVER:01/10/08 15:37
- ヘビーユニット、ポップのお姉ちゃんにハァハァしつつプレイシテタ。
- 486 :NAME OVER:01/10/08 16:32
- スターラスター最高!! 自分はまだこれを超えるシューティングに出会っていない。
作った人ははっきり言って天才である。
- 487 :NAME OVER:01/10/11 15:22
- 初代サンダーフォースの八方向スクロールにはびびった
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)