■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スターフォックス
- 1 :NAME OVER:2001/06/08(金) 06:56
- そう言えばないよな〜、と思って立ててみました。
任天堂の挑戦作。カクカクポリゴンが目にしみる。
- 67 :NAME OVER:2001/07/01(日) 00:12
- あの〜、64版はSFC版の持っていた『センス』を失った糞だろゴラア!
- 68 :NAME OVER :2001/07/01(日) 00:15
- >>66サンクス。そうだよ、きっと。
3回だったのか。多分回数が足りなかったんだな。後でやってみよう。
- 69 :62:2001/07/02(月) 00:12
- >>67
たしかにセンスはSFC版の方がいいね。
子供向けしすぎ<64版
- 70 :NAME OVER:2001/07/03(火) 19:14
- いままでレベル2のステージ5のボスに挟まれて死んでたけど、
emuのセーブ機能でようやっと倒した。
>>64の所がカコよかたよ。
- 71 :NAME OVER:2001/07/04(水) 00:20
- SFC版の2は発売されなかったんだけど、E3で出品された画像には
ロボットに変形するシーンがあった。それを見た東野が興奮してたっけ。
- 72 :NAME OVER:2001/07/10(火) 19:38
- これでたときはいいと思ったなー
64のはいかん。
- 73 :NAME OVER:2001/07/10(火) 23:27
- まあ、SFCとN64のは別物っつーことで。
ここはレゲー板なんだし、SFCの方を語りましょうや。
SFCのトレニングモード激ムズ。「ヘンタイヲ ミダスナヨ」じゃね〜!
あれって、ちゃんとやったら何かあるの?
- 74 :NAME OVER:2001/07/11(水) 00:06
- 「オコッテイルノカ…?」
- 75 :NAME OVER:2001/07/11(水) 11:23
- SFC版は全部クリアするのに3年かかった..。
LV3クリアなんて2、3回しかなかったよ。
けど、グレートコマンダーの演出サイコーでした。
- 76 :NAME OVER:2001/07/16(月) 23:26
- アゲ
- 77 :NAME OVER:2001/07/16(月) 23:38
- スターフォックス2の変形してドタドタ歩く
アーウィンに萌え
- 78 :NAME OVER:2001/07/16(月) 23:40
- 久しぶりにSFC版をやったらスクロールスピードが速くびっくり。
フレームはガタガタだけど
- 79 :NAME OVER:2001/07/16(月) 23:43
- >>77
あれは開発途中?ハック?
- 80 :NAME OVER:2001/07/16(月) 23:55
- スターフォックスオンラインキボン。
- 81 :NAME OVER:2001/07/18(水) 21:12
- 2って、アーウィンが変型する予定だったのか。それは見てみたかった…。
- 82 :NAME OVER:2001/07/18(水) 21:24
- >>81
いや、あれは発売しなくて正解だった。
おそらく日本側からストップがかかっかんじゃないかな?
「そのセンスじゃ日本では受けない」って。現に64版にはオールレンジモードしか取り込まれてないし。
- 83 :NAME OVER:2001/07/18(水) 21:35
- お蔵になったのGBAに出せや。
- 84 :NAME OVER:2001/07/18(水) 22:12
- スーファミのボス出現時は何て言ってるの?
In Front Comes Enemy みたく聞こえる。
- 85 :NAME OVER:2001/07/18(水) 22:20
- インカミングエネミー?
- 86 :NAME OVER:2001/07/18(水) 23:04
- ハック版っぽい2ならやった。
戦闘が、オールレンジぽかった。
- 87 :NAME OVER:2001/07/19(木) 00:05
- レベル1のベノム軌道圏と重力圏とで二回闘う
空間浮遊ロボットファントロンが好きです…
互いに極限までの進化にいたった戦闘機VS二足歩行兵器の
壮絶な死闘って感じで。
音楽も秀逸!! ファントロン終生の好敵手!!
- 88 :NAME OVER:2001/07/19(木) 00:12
- >>10
そうそう最後がカッコイイよね!
レベル3のコーネリアでアッタクキャリアーの残骸を運ぶパワーローダー、
そして最期にボス音が始まるころに一機のパワーローダーがアタックキャリアー
の基幹部を運んでいるところには鳥肌ものだったね、カッコイイ。
このパワーローダーを倒しとけばきっと行なわれるであろう
アタックキャリアーの再生、修理も不可能なんだと勝手にニヤけたっけ…
- 89 :NAME OVER:2001/07/19(木) 23:25
- >>82
戦闘機がロボットに変型するのって、昔のアニメのお約束だと思ったんだがなあ。
「そのセンスじゃ日本では受けない」のは、次回作のアドベンチャーの方かも?
モロに洋モノ臭さを感じる…。
- 90 :NAME OVER:2001/07/20(金) 00:38
- 84へ
all your base are belong to us
- 91 :NAME OVER:2001/07/20(金) 01:12
- >>88
レベル3のステージ1ラスト前の演出は、何度も簡単に壊され使い物にならないアタックキャリアーを
かたづけてる、と認識してた。
初めて見たときは何時もと違うものを運んでるな、位だったんだけど、本体を運んで現れた時は素直に「え?じゃあボスなによ!?」
ってワクワクしたな。
- 92 :NAME OVER:2001/07/20(金) 02:51
- 8年前アメリカで
スーパーニンテンドウ版をやったら
「ミテケロ! ミテケロ!」が
「LOOK! LOOK!」になってた。
寂しかった。
- 93 :NAME OVER:2001/07/26(木) 00:13
- >>91
オイオイ、ファルコが「アタックキャリアーはもらった」みたいなこといって
先に行っちゃったろ?ファルコが先に倒しちゃったんだよ。マジで。
- 94 :NAME OVER:2001/07/26(木) 00:18
- >>93
ファルコって強いですよね…この時は。
- 95 :NAME OVER:2001/07/26(木) 00:28
- >>93
そうそう。ファルコかっけー!
とリアル消防の頃思いました。
ダメージ食らった状態だと「そろそろ本気を出すぜ」みたいな
事もゆってて
- 96 :NAME OVER:2001/07/26(木) 21:42
- LV2はマクベスLV3はフォチューナが難しいね〜
あと、ゲノムのLVによって姿が変わる奴もキツカッタ
ボスの攻略は「どこが弱点なのか」なんて頭を使うのが楽しかった
- 97 :NAME OVER:2001/07/26(木) 22:05
- レベル2の鶏みたいな奴が凄く好きだった。兵器と生物の融合ぶりがクールだったなぁ。
64版ではどっち寄りになったんだろう?
- 98 :NAME OVER:2001/07/28(土) 18:08
- ボス戦はどれもよい感じだね。
レベル2の、タイタニアだったかな?天気が変わる面…。
あそこのボスが、BGM込みでカッコよくて素敵。
- 99 :NAME OVER:2001/07/28(土) 19:53
- スターフォックス2やってみたんだけど・・
難しいね。
- 100 :NAME OVER:2001/07/30(月) 00:58
- レベル1でベノム軌道圏と重力圏で2度戦う事になる
「空間浮遊ロボット ファントロン」がもうめっちゃ好きです。
その音楽が、トランスフォーメーションの時の音楽もまたイカス!
なんだろう…互いに進化の極限にまで達した戦闘機VS二足歩行兵器の
終末戦って感じで鳥肌ものだった。
- 101 :NAME OVER:2001/07/30(月) 08:35
- ファルコが「ちょろいもんだぜ」って言うの見てから
あの声が「チョロイモンダヨ!」にしか聞こえなくなった。
敵に追いまわされてるときも「チョロイモンダヨ!」って言う(聞こえる)から
ちょろくねーじゃんかといちいち突っ込みを入れてたよ。
- 102 :NAME OVER:2001/08/03(金) 18:16
- 久しぶりに引っ張り出してやってみるかな。
- 103 :NAME OVER:2001/08/09(木) 17:23
- カクカクですな。
- 104 :NAME OVER:2001/08/09(木) 17:34
- >>103
ビジュアルにのみ発奮するのならこの板は不向きですよ
- 105 :NAME OVER:2001/08/12(日) 04:11
- カクカクですよ。
- 106 :NAME OVER:2001/08/12(日) 04:14
- ミテケロミテケロ
- 107 :NAME OVER:2001/08/12(日) 04:14
- 友人の家で
「スターセックスやろうぜスターセックス!」
って叫んでいたらかあちゃんがスイカを持ってきたよ
当時高2
- 108 :NAME OVER:2001/08/13(月) 02:44
- 知らなかったよこのスレ。
ゲーセンに喧嘩を売ったCMが懐かしい。
スターブレードファンとしては片腹いたいわ!って感じだったな。
でも、硬派ないいゲームだったと思う。
- 109 :激烈バカ:2001/08/13(月) 02:54
- なんちゃってカクカクーーーーーーーーー!!!!!
- 110 :NAME OVER:2001/08/13(月) 03:05
- >>109
ビジュアルにのみ発奮するのならこの板は不向きですよ
- 111 :NAME OVER:2001/08/17(金) 12:23
- ていうか、そのカクカクが味なんだが。
- 112 :NAME OVER:2001/08/20(月) 15:57
- >>107
藁た。
- 113 :NAME OVER:2001/08/20(月) 16:05
- スターフォックス大好き!
LEVEL3のベノム上空の戦艦戦でターン中についうっかり視点切り替えしちゃって
機体がよそ向いちゃってどうしょうもなくなった経験ある人いる?
俺は何度もやった
- 114 :NAME OVER:2001/08/20(月) 18:28
- あぁ、スターフォックス。。我人生の1本。
あのカクカクポリゴンがなんとも未来的。
全ステージ100パーセントを目指してたんだけど、
調子のイイ時は自分がニュータイプになった気分に浸れたもんだ。
あぁ、アドヴァンスでも続編を切に希望。
- 115 :NAME OVER:2001/08/20(月) 19:19
- レベル2が一番カッコイイと思うけどどう?
GOOD BYE!!とか最後のステージとか。
- 116 :NAME OVER:2001/08/21(火) 00:03
- フォーチュナが一番むずいんだけど。
100パーいかない。
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)