■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニューマンアスレティックス/マッハブレイカーズ
- 1 :原始芋倍損:2001/06/06(水) 17:04
- この2作品について色々と語りませう。
- 13 :NAME OVER:2001/06/07(木) 13:50
- ニューマンのCDほしー。VGGの10だっけ?
- 14 :NAME OVER:2001/06/07(木) 14:23
- GBAなら昔のゲーム、移植してくれそうじゃない?
関連スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=987685982&st=346&to=349&nofirst=true
- 15 :原始芋倍損:2001/06/07(木) 14:55
- >>13
ニューマンのCDは未発売だったはず。
マッハはCD出ているけど。
- 16 :Ali:2001/06/07(木) 14:57
- >>15
VGG vol.10であってるよ。Disc1。10分くらいで、効果音がガシガシ入ってる。
基板で聞いた未使用らしい曲がないのが何とも残念。
- 17 :原始芋倍損:2001/06/07(木) 17:16
- >>16
へぇ。そうなの?知らんかった。
- 18 :すぱいらす:2001/06/07(木) 20:59
- 車に乗ってるモヒカン君の親指がイカす
跳ぶのに失敗した時友人と顔を見合わせ親指突き出して「ウォンチュ!」
- 19 :NAME OVER:2001/06/07(木) 21:00
- まことちゃんのオパイやね、やっぱり。
- 20 :NAME OVER:2001/06/07(木) 22:42
- 二枚とも基板所有。しかし安かった
ニューマンの方が面白いのは何故か?
ひょっとしたらマッハブレイカーズは
ネタを詰め込み過ぎじゃないかなぁ?
(基板の面積も倍近く違う)
- 21 :Ali:2001/06/08(金) 03:05
- >>17
曲だけ聴きたい向きにはどうかだけど、構成は面白いよ。
やってる気分にさせてくれるいい構成。
>>20
自分ボリュームに圧倒されてあんましやらなかったのかも。
やっぱヘタレってたんだなー。
- 22 :NAME OVER:2001/06/08(金) 07:46
- 佐野デジサウンドマンセー!!
「まー今日は無礼講じゃ、まー今日は、、、(中略)マッハブレイカーズ!!」
- 23 :原始芋倍損:2001/06/08(金) 09:03
- >>20
タイミング系種目に関してはマッハの方が取りやすい気がするなぁ。
改善されてるのか?
- 24 :NAME OVER:2001/06/08(金) 23:00
- イイカンジのマコトみつけた。
http://www.linkclub.or.jp/~hebiha/mako.JPG
- 25 :NAME OVER:2001/06/09(土) 02:37
- ニューマン(ハリー)
マッハよりこちらのほうが好き。
タワートッパー鬼門。何度となくやったが最後まで安定せず…
マッハ(ジョニー)
安定はしていたが突出する種目も無し。
結局シャロンには勝てなかった気がする…
アメリケン「燃え」!(「萌え」にあらず!)熱いゼ!
ミサイルトスで自爆するヤツに死をッ!
ナムコイカレ系全盛期のサウンドも良し。
- 26 :NAME OVER:2001/06/10(日) 22:17
- コナミのハイパーオリンピックと比べたら
こっちのほうがとっつき易いように思われ。
コナミのはヘタクソお断りの印象が強かった。
ニューマンのキャラクターは結構好き。
- 27 :NAME OVER:2001/06/11(月) 00:38
- ニューマンのシャロン萌え〜。
- 28 :NAME OVER:2001/06/11(月) 00:44
- 昔ゲーセンの店員だった頃
ボタンの配線をレバーの左右に繋いでレバガチャプレイでやってた。
難易度かなり下がります。(走ったりパワー溜める競技とか)
- 29 :NAME OVER:2001/06/11(月) 09:22
- マッハはこの近所のゲーセンにあったんでやったんだけど、
アイスクラッシャーで撃沈したよ。
昔からあの競技苦手だったんだよなぁ。全種目解いたことないし。
- 30 :原始芋倍損:2001/06/11(月) 21:07
- >>28
確かに難易度下がるよな。慣れは必要だけども。
- 31 :NAME OVER:2001/06/12(火) 03:11
- まさえもん萌え
- 32 :原始芋倍損:2001/06/14(木) 09:01
- そういやたこまる氏のフューチャーゲート、常人には理解不能だった・・・。
凄過ぎて・・・。
- 33 :NAME OVER:2001/06/14(木) 18:21
- お約束のネタとは思うが、、、
ポリゴンで復活しねーかな
- 34 :原始芋倍損:2001/06/14(木) 20:29
- >>33
いまどきの焼き直しだな。いいね。
- 35 :NAME OVER:2001/06/14(木) 20:54
- ビル登れなかった…
- 36 :NAME OVER:2001/06/14(木) 22:51
- >>33
と、当然、ち、乳は、ゆ、揺れるんでありますか?(;´Д`)ハァハァ
- 37 :NAME OVER:2001/06/15(金) 00:13
- >>36
男キャラだけね
- 38 :巨乳サワー:2001/06/15(金) 00:25
- >>33
と、当然、は、腹は、ゆ、揺れるんで有りますか?(;´Д`)ハァハァ
- 39 :NAME OVER:2001/06/15(金) 02:20
- 俺がビルのぼりで8秒台を出せたのは本当に一回きりだった・・・。
これを出すために何度まさえもんを地面に突っ込ませたことか。
- 40 :巨乳サワー:2001/06/15(金) 14:40
- >>38のネタはさておき、異様に熱いゲームだったなぁ。
マッハのラストでシャロンが出てきたときには思わず目頭が熱くなったものだ。
色んな意味で。
>>32(原始芋倍損氏)
俺もたこまる氏のプレイを何度か見たけど、ありゃ常人には追いつけないわ。
あの連打方法を見たときは感動を覚えたよ。
俺もタワートッパーは苦手だったな。
同系統でニューマンのナイアガラやマッハの溶岩渡りとかも苦手だった。
下手に待ちすぎてミスするかタイムオーバーで殆ど毎回落ちていたっけ。
- 41 :塔突破:2001/06/15(金) 15:14
- 基盤購入しました〜(20k)
修行の甲斐あってスナイプはパーフェクト
達成できました。
マッチョブレイカーズも勢いで購入(15K)
モンスタードラッグのラスト目押しが熱いっす。
でも自分連打が苦手なので、タイミング系の記録が
全然伸びません。何食ったら連打が早くなるんでしょうか?
あと、ボタンを援と配置するのは反則ですか?
中指と人差し指で連打しているもので…(^^;
質問ばかりでスマソ
- 42 :原始芋倍損:2001/06/15(金) 17:03
- >>40
でもやりこめばそれなり?に上達しているのを実感出来るのもこのシリーズだな。
>>41
おっ。いいなー。基盤購入か。
連打に関してはシューティング系でピアノ撃ちを鍛えれば割とましになるはず。
あと、上記の配置だと、普通の店でプレイ出来なくなる恐れが(藁)。
反則なのはレバー設定くらいか?
- 43 :巨乳サワー:2001/06/16(土) 05:40
- レバー設定は実際にやってみたけど。ありゃダメだ。
連打が絡む奴の殆どで尋常じゃないほど威力が出てしまう。
そんなので、NWRだしてもなー。とか、正直思ってしまった。
- 44 :原始芋倍損:2001/06/16(土) 23:54
- >>43
だろ?
- 45 :NAME OVER:2001/06/17(日) 00:42
- ニューマンの方の「インターセプター」(だったかな)でシャロンがミスした姿に萌えー。
- 46 :原始芋倍損:2001/06/17(日) 08:38
- >>45
結構色っぽい姿だな。あれ。
- 47 :NAME OVER:2001/06/17(日) 23:31
- >>45
まいっちんぐ(死語)な感じのヤツだな。
わざと1回ミスしてた頃があったなぁ。
若いな>俺。
- 48 :原始芋倍損:2001/06/22(金) 08:32
- そういや現在、レトロコーナー等でこの2作品で遊べるところってあるのか?
東海地区でよろしゅう。
- 49 :NAME OVER:2001/06/22(金) 12:48
- 宇都宮のALEXにあったよ。マッハだけだけど。
東海地区じゃなくてスマソ。
- 50 :原始芋倍損:2001/06/22(金) 16:34
- >>49
店で今すぐ遊べる、てのがうらやましい。地元民、逝くべし。
- 51 :巨乳サワー:2001/06/23(土) 01:52
- >>48
一昔前なら大須(というか上前津)の「パシュト」っていうゲーセンにあったが、
店自体なくなってしまったからなあ。
名古屋駅東側のコムテックタワーの店員に頼み込むとかではだめかな。
結構レトロゲームを扱ってくれてるみたいだから、なんとかなるかも。
- 52 :ナナシーグライダー@懐かしいねえ、、、:2001/06/24(日) 16:08
- 工房の頃、20円ゲーセンでよく連れとやってた。
どっちかといえばマッハブレイカーズをよくやってた。
ちなみにマコト使い。ヘタレだけどね。
- 53 :原始芋倍損:2001/06/25(月) 08:31
- >>48
パシュトか・・・・。撤退、残念だったなぁ。あったのはほんの一時期だな。
名駅コムテはリクエストノートに以前書きこみがあって、冷たくあしらわれていた
内容だったので絶望。
- 54 :うさTEA:2001/06/25(月) 09:08
- ニューマンってなぜコンシューマに移植されなかったんだろう?
ナムコミュージアムに入れて欲しかったな…。
- 55 :NAME OVER:2001/06/25(月) 18:33
- マコトのイラストのURLが上のほうにでてたけど、
他にも見つけた。でも貼っていいものか悩み中。
- 56 :原始芋倍損:2001/06/26(火) 21:21
- >>54
>>10でおいらが書いたけど、やっぱり交互連射がネックだったのかもな。
1つボタンの連打ならまだ良かったけど。
- 57 :ああああ:2001/06/26(火) 21:31
- お子様の頃はとにかく聴きたい欲求が先で、
録音技術なんて全く持ってないと思うが。
というわけで、私もやったよ原始的録音。
ウチの家、ヘリ基地が近かったから必ずバタバタと音が入ってたナ(w
- 58 :ああああ:2001/06/26(火) 21:37
- む。誤爆したです。陳謝。
- 59 :NAME OVER:2001/07/02(月) 23:34
- >>55
ぜひ貼って!!
ウプきぼーん
- 60 :55:2001/07/03(火) 19:06
- ほい。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4149/99makoto01.jpg
画像直でよかったのかな?
- 61 :NAME OVER:2001/07/03(火) 22:04
- >>60
ありがとう!他にもあったらよろしく。
- 62 :NAME OVER:2001/07/04(水) 13:33
- ぐーぐるあたりでひっかからんか?
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)