■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■ 「ラジオはアメリカン」スレ ■■■
- 1 :NAME OVER:2001/05/25(金) 02:20 ID:???
- ナムコがスポンサーだった、このラジオ番組を聞いていた人いますかー?
リブルラブルに歌詞があったなんて、この番組のCMで知りました。
っていうか、黄金のナムコ時代のゲームにCMがあったって考えると
音源持っている人は、プレミア付きそうなくらいの価値がありそう。
- 56 :NAME OVER:2001/06/03(日) 13:33
- 動物園へ逝きました
アザラシ一匹おりました
背中に何かつているよ
どうやらあれはアザらしい
- 57 :37:2001/06/03(日) 14:10
- 俺が言ったカウントダウンCMってのは、
「〜
ナンバー4 ギャラークシアン
ナンバー3 ギャラガ
ナンバー2 ボスコーニアン
エ〜ンド ナンバーワ〜〜ン
♪テケテケテケテケテケテケテケッテ テケテケ テケテケ♪(歩いてるサウンド)
ディッダー
♪テケテケッテケッテケ♪(面クリサウンド)
」
みたいな感じのヤツ。今書いたランキングはナンバー1以外適当。
確か他にランク内にキング&バルーンとかもあったと思う。
- 58 :NAME OVER:2001/06/03(日) 15:18
- 歴代パーソナリティあげきぼーん
- 59 :55:2001/06/03(日) 15:51
- >>57
あー、思い出した。
それも小林克也だったな。
確かにキング&バルーンもあったと思う。
「キングアンドバ ルーン」てな感じだったような。
- 60 :NAME OVER:2001/06/03(日) 17:10
- 「ラジカルに、 ひたすら、 ラジカルに …」
とか
「ウエストコーストシーザイドコース アクセル全開テストコース
腕に自信の鈴鹿サーキット 最後はお馴染み富士スピードウェイ
4つのチェッカーを受けるのは誰だ! ポールポジション2!」
てのもあったのを思い出したので走り書き
- 61 :NAME OVER:2001/06/03(日) 22:51
- >>60
あー思い出した!
あの頃の感覚が蘇る(^^;;
うぅ、小林克也ヴぁーじょん知らん …
このスレ、涙を誘うね。
- 62 :51:2001/06/04(月) 04:25
- >53さん
同意です。
そうそう、その見つけたテープの回でも照子さんに、
「うまいー、総じて暗いけどみんなよく考えたなぁ、ホントにぃ」
とかいわれてました。
わたしも「小林克也ばーじょん」聴いてみたい・・。
- 63 :今はしらんが:2001/06/04(月) 04:42
- そういやー去年あたり復活したな。照子&鶴間で
- 64 :NAME OVER:2001/06/05(火) 21:53
- 動物園に行きました
トラがたくさん走っとら
宙返りを始めました
どうやらあれはウルトラしー
- 65 :NAME OVER:2001/06/05(火) 22:03
- 歯ブラシ買いに行きました
歯ブラシたくさん売っていた
こんなところに蛇がいるよ
どうやらあれはハブらしい
- 66 :すぱいらす:2001/06/05(火) 22:04
- 厨房の頃「世界の首都暗記歌」がクラスで大流行。
歌詞今でも覚えてる。
- 67 :名無子:2001/06/05(火) 22:51
- 花園幼稚園の唄が好きだが、
文章で再現するのは非常に難しい。
がんばれタコイカ君は今でも歌えるぞ。
- 68 :すぱいらす:2001/06/05(火) 23:13
- ヒトに獲られすぎて 仲間の無くなった
孤独なタコは 海の底でナミダ
怒ったイカは 脚が多すぎて
絡まってしまう 海の底でナミダ
誰か 彼を救ってやれないか だけど
怖くて逃げ回る
たこ焼きたこ焼き 頑張れたこ焼き
いか焼きいか焼き 頑張れいか焼き
これでよかったか?
- 69 :名無子:2001/06/05(火) 23:16
- ははは。なつかしー。
誰か 彼を救ってやれないか だけど
海ヘビ 怖くて逃げ回る
だったかな?
- 70 :すぱいらす:2001/06/05(火) 23:18
- ああ、そこそこ。
「海ヘビ」だったかー。
なんて言ってるか聞き取れなかったよ(藁
♪中国がワレちゃった〜、ペキン!
(長いので省略)
- 71 :NAME OVER:2001/06/06(水) 05:08
- 見ろ門だ、見ろ門だ、みのもんた〜♪
- 72 :NAME OVER:2001/06/07(木) 06:24
- 暇な釣り、暇な釣り、雛祭り〜♪
- 73 :NAME OVER:2001/06/07(木) 11:04
- >>56
ちょっと違う。これが正解。
動物園へゆきました
お池にあざらし泳いでた
背中に何かついているよ
どうやらあれはアザらしい
- 74 :NAME OVER:2001/06/07(木) 12:24
- プラターズの「オンリー・ユー」をバックに
「遊びをクリエイトする、ナムコ」と入る
えらくシブいCMもあった。
- 75 :NAME OVER:2001/06/07(木) 21:25
- キャロットのCMが好きだった。
俺はコインを入れる〜〜〜ゲームオーバーだ・・・。
みたいなシブいやつ。
- 76 :NAME OVER:2001/06/07(木) 22:23
- 今はなきワンダーエッグでの10周年(だっけ?)イベントに行ったのが懐かしい。
魔よけ下敷き持ってるよ(藁
- 77 :NAME OVER:2001/06/07(木) 22:39
- >>57
NewラリーXも在りましたよ。
- 78 :NAME OVER:2001/06/08(金) 01:22
- 大橋照子大嫌いsage
- 79 :NAME OVER:2001/06/08(金) 01:42
- 大橋照子大好きage
- 80 :名無子:2001/06/08(金) 02:20
- http://www.cinema-donna.com/
現在の斉藤洋美
- 81 :51:2001/06/08(金) 03:24
- >75さん
同意します。地方によって違うから、色んな場所のを聴き
たくて、必死でチューニングした時もありました。
「ゴジラ級のゲームセンター・・・」とか言うキャッチの
キャロットCFが面白かったように記憶しているのですが、あ
れはどこのだったろう?
- 82 :NAME OVER:2001/06/08(金) 03:43
- ワンダーエッグの話題が出るたびに「いつか行ってやる!」と
思いを募らせていた地方人だったあの頃。
去年の春だったかにようやく行って遊び足らずに「また来よう」と
思ったら無くなってしまったので鬱。
ああ、ラジアメも何もかも懐かしいなぁ・・・
- 83 :NAME OVER:2001/06/08(金) 03:46
- >>81
ゴジラ級って言うことは大きかったんだろうから
なんばCITYビッグキャロット(現プラボAV's)
ビッグキャロット京都(閉店)
あたりじゃないかな
- 84 :KIM:2001/06/08(金) 13:38
- http://ton.2ch.net/retro/kako/984/984781331.html
ギャプラススレの過去ログですが
ここの108に興味深いものが。
まだ置いてあるかどうかは知りませんが(^^;
- 85 :NAME OVER:2001/06/08(金) 23:56
- >>84
404ダタヨ
ザンネン
- 86 :NAME OVER:2001/06/14(木) 01:18
- >>79
あんな高慢ちきな芸風のどこがいいのやら。
- 87 :NAME OVER:2001/06/14(木) 01:22
- >>79
同意。
むかつくage
- 88 :NAME OVER:2001/06/14(木) 01:49
- リブルラブルのBGMを聞くとやっぱラジアメの雰囲気が
蘇るね。
- 89 :ラジオ付けっぱなし:2001/06/14(木) 01:56
- 〜今日できる事は明日に延ばして〜
限りない友情と共感を抱きつつお送りする
ミッドナイトメッセージ、五木寛之の夜です。
- 90 :NAME OVER:2001/06/14(木) 02:16
- 中川耀のナイト・バード(妙に発音がイイ)
- 91 :91:2001/06/14(木) 03:32
- リスナー投稿の100万円クイズハンターのパロディみたいなやつがおもしろかった。
「自転車で足でこぐところは?」
即答で「サドルっ」
この人といっぺんでいいから、合って話してみたいよ。センス最高!
- 92 :NAME OVER:2001/06/14(木) 03:43
- 初めて聴いた深夜ラジオがラジアメ。
ふれキャン@長野ヤングファラオで、ゲーム・サークルのお兄さん達の
自己紹介を「こんな人たちがいるんだぁ」と不思議がって
見てた小学生の頃。懐かしすぎです。
・・しばらく経って、たまたまラジオを付けたら
斉藤さんの最終回。なんとも言えませんでしたねぇ。。
FM世田谷で聞けるのかな?
ワンダーエッグでもやってたみたいだけど、もう無いし。
- 93 :NAME OVER:2001/06/14(木) 21:53
- >>91
ああ、あったね!
あれは大笑いしました。
子供のマジ回答とブーーーの不正解音が笑えた。
- 94 :健忘症:2001/06/14(木) 22:13
- 番組の中で、どこだったかの県がいつも槍玉っつーか、
さらし者になってたような …
んーと、その県でしかやってない、なんかのクイズ番組が槍玉
だったような …
それが、>>91なのかな?
- 95 :すぱいらす:2001/06/14(木) 22:34
- >>94
キミの言いたいのは富山県の「ビバ・クイズ」だろきっと。
>>91 はそれとはちと違うと思われ。
あとラジアメでは長野県もいじめられてたな。ブラウン現象とか。
- 96 :すぱいらす:2001/06/14(木) 22:46
- >>95 自己レス。
やっぱり>>91も「ビバ・クイズ」でよかったかも。
オレの覚えてるのは、
「問題。童話のカチカチ山に出てくる動物はウサギと何?」
ピンポーン
「はい、谷屋君」「たにや!!」
- 97 :健忘症:2001/06/14(木) 22:53
- そうそう!富山県!
はぁ、すっきり。
- 98 :NAME OVER:2001/06/15(金) 00:37
- リブルラブル
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/fa2/waiset/
ギャプラス、ドルアーガ、メトロクロス
http://www.sara.to/sigure/
モトス、キャロット
http://www2.odn.ne.jp/~caf05310/
通し
http://kt.sakura.ne.jp/~moon/game_kizoku/
どれも、ラジアメファンサイトでないのが味噌。
知ってたらゴメン。
- 99 :NAME OVER:2001/06/16(土) 11:17
- >>98
アリガト!
懐かしすぎて、涙が出たよ。感動〜
- 100 :NAME OVER:2001/06/16(土) 14:09
- 100!
ケ〜ロヨ〜ン
- 101 :たにや君、たにや:2001/06/16(土) 19:57
- ♪そーのーひとを〜 あーいーせーまーすか〜
山口洋子のその人を愛せますか
五木寛之の夜の前はコレだった
- 102 :(* ゚Д゚) :2001/06/16(土) 20:39
- 五木寛之の夜ってさ、昔の真っ暗いテーブル筐体の
ゲーセンの雰囲気が出てるよな。
- 103 :あげ:2001/06/17(日) 00:16
- ラジアメいいねぇ〜
- 104 :NAME OVER:2001/06/19(火) 02:25
- ラジアメとベーマガのオマケのゼビウス特集が私の青春でした。
たいにぃゼビウスがやりたいってだけでPC−6001買いました。
逝っても良いですか?
- 105 :なむあみなむこ:2001/06/19(火) 03:20
- みんなアホです
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)