■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■ 「ラジオはアメリカン」スレ ■■■
- 1 :NAME OVER:2001/05/25(金) 02:20 ID:???
- ナムコがスポンサーだった、このラジオ番組を聞いていた人いますかー?
リブルラブルに歌詞があったなんて、この番組のCMで知りました。
っていうか、黄金のナムコ時代のゲームにCMがあったって考えると
音源持っている人は、プレミア付きそうなくらいの価値がありそう。
- 2 :ねーむおーばー:2001/05/25(金) 02:24 ID:fQYz4glk
- ゲームはナムコーーー
- 3 :NAME OVER:2001/05/25(金) 02:26 ID:nwpUOJqU
- マミの!ラジカル!
いや違うな。
みんなで唄おうリブルラブルの歌!
とか言って流れてたね、CM
- 4 :NAME OVER:2001/05/25(金) 02:29 ID:???
- フォゾンのCMがあったような。ピコピコいいながら
どうでもいい説明のナレーションが入っていたような。
番組内容は全然覚いていないなぁ。しいて言うなら
相方の男が小心者だったような。うる覚えでスマソ。
- 5 :NAME OVER:2001/05/25(金) 02:32 ID:???
- ラジオ板に行きゃあるよ
- 6 :1:2001/05/25(金) 02:33 ID:???
- >>5
そりゃ知らんかった。さっそく逝ってみますわ。
- 7 :NAME OVER:2001/05/25(金) 02:35 ID:???
- レトロゲーム板? あーん?
人間過去を振り返っちゃダメだぜ!
ん? ラジアメ?
↓
(゚д゚)ウマー
- 8 :1:2001/05/25(金) 02:39 ID:???
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=978890066
これですな、らじあめスレ。
- 9 :NAME OVER:2001/05/25(金) 02:46 ID:yQtqcMdw
- 「アミューズメントパーティーファーストアベニュー」
っていうのもありましたねNECアベニューがスポンサーの
CMでレインボーアイランドとか流れてました
だから何といってしまえばそれまでですが
- 10 :NAME OVER:2001/05/25(金) 03:20 ID:???
- ワシ、この番組のはがき職人だった。ちょっと鬱だ。。。
- 11 :すぱいらす:2001/05/25(金) 06:38 ID:vWkfWqkI
- 投稿載ったこと或(藁
91年頃大学に進学し、田舎に引っ越したら聴けなくなり
それからどうなったのか知らん
それまではコサキンと共に毎週ビョーキなほど聞いていたな
- 12 :名無し@おっさん:2001/05/25(金) 07:29 ID:0zo17eb2
- 私、天現寺ひろみ!
ラジオ中でよく10回クイズ(?)ってテープネタがあったけど、あれ何処で
放映されていた番組なんでしょうか?当時から謎でした。
- 13 :NAME OVER:2001/05/25(金) 09:12 ID:???
- がんばれタコイカくんage
- 14 :NAME OVER:2001/05/25(金) 09:14 ID:???
- >4
鶴間政行さんは 有名放送作家です。番組のロールでよくみかけるね。
- 15 :すぱいらす:2001/05/25(金) 09:52 ID:.azEwdvU
- ♪海の底でナミダ〜 なつかしー
誰かmp3とかもってないかなあ
天現寺ひろみ、って誰?
- 16 :ダンさんは何処:2001/05/25(金) 10:51 ID:???
- >>9
スペースファンタジーゾーンのCMが流れていたのがナントモ…。
- 17 :9:2001/05/25(金) 14:31 ID:???
- >>16
ダンさんて発泡スチロールの人じゃなかったでしたっけ
PCエンジンFANで実物が載ってたような・・・・
結局発売しませんでしたねう〜むオパオパ<スペースファンタジーゾーン
- 18 :NAME OVER:2001/05/25(金) 18:56 ID:???
- >>10
いえいえ、素晴らしきかな。マンセー!
私は葉書出そうとして思いとどまりました(w
オープニングの音楽
♪ズチャ ズズチャ ズズッチャ ズチャ ズズチャ ズズッチャ
♪パッパラパラッパ
- 19 :as@d:2001/05/27(日) 01:06 ID:???
- ラジアメからコサキンに流れたわかりやすい人間です
- 20 :すぱいらす:2001/05/27(日) 18:16
- >>19
同じく。
突然質問だけど、リブルラブルのCFで使われてたピアノソロの曲、
タイトルわかるヒトいませんか?
#リチャードクレイダーマンかと思っていたが、CD探しても見つからん。
有線とかでたまにかかる。
あとギャプラスCFのフュージョンの曲も。
- 21 :ガンキャノン107:2001/05/27(日) 18:29
- 僕の家の近所に〜♪
芸能人が住んでいる〜♪
- 22 :ガンキャノン107:2001/05/27(日) 18:32
- >20
スマヌ、分らぬ。
俺が初めて聞いた時はすでにイシターの復活
発売の頃だったもので。
- 23 :すぱいらす:2001/05/27(日) 18:38
- いえいえ謝らなくても。
手がかりが少なすぎるから十数年かかってもわからぬ。
メロディ聴けば「そう、それ!」と言えるのだが…。
- 24 :ガンキャノン107:2001/05/27(日) 18:52
- よく聞くピアノの曲で、クレイダーマン風の曲といえば、
愛のオルゴールかなぁ?
- 25 :すぱいらす:2001/05/27(日) 21:27
- 愛のオルゴールぢゃないのです。
主メロをMML表記で言うと、
「o4r8b8o5e8f#8f#4e4r6f#6g#6b4…」
って感じ(文法あってるかなあ)。
- 26 :NAME OVER:2001/05/27(日) 21:29
- ぼくはマッピー おとこのこ
あしたはーでーえーっとっなのにー
- 27 :NAME OVER:2001/05/27(日) 22:04
- オレ、プレゼント商品もらったよ。(^-^)/
「プレゼント欲しい方は『欲しい』とかいて送ってねー」
ってゆーからさ。
赤とオレンジと黄色で目立つように描いて送ったさ。
このまえヤフオクで出品したら3,000円くらいで買ってもらったよ。(w
- 28 :NAME OVER:2001/05/27(日) 22:07
- >>26
それは「ちょっとマッピー男の子」かな?
オレ「恋のディグダグ」に萌え〜。
- 29 :NAME OVER:2001/05/28(月) 03:22
- あげげ
- 30 :トニー・アカパンカビ:2001/05/28(月) 03:35
- ファンタジーゾーン1面の曲の替え歌が流れたときはびびった。
チェックしとけよー。
- 31 :NAME OVER:2001/05/28(月) 03:47
- マンションはすなわち、家のあつまり〜家のあつまり〜
空まで届くような家の集まり〜家の集まり〜家の集まり〜
そんなカンジの替え歌を歌っていたと記憶。
- 32 :名乗るほどのものでも:2001/05/28(月) 10:14
- ふれキャン2回ほど行ったよ・・・。
ダートフォックスの横断幕貰ったりした(笑)
あとメガパネル当てた。
当時のラジオCMって故・塩沢兼人氏だったんだよなー。
>>15
天現寺ひろみってのはバーニングフォースの主人公です。
- 33 :NAME OVER:2001/05/28(月) 14:49
- age
- 34 :NAME OVER:2001/05/29(火) 00:10
- まだ何本かテープに残してある。
一番古いのは、洋アメの99回記念のやつかな。
最新作がワンダーモモだった。
- 35 :すぱいらす:2001/05/29(火) 00:31
- >>32
バーニングフォースだったか…。なるほど、しらなんだ。
バーニングフォースもオレにとってはレゲーじゃなくて新しい部類だな(藁
ちゅーか、「なぜシューティングゲーで女の子がレオタード(?)で?!」
っていう感じ。なんか、萌え狙いなマニア向けのアザトイ作りに感じたので。
古参のゲーマーとしては拒否反応があったのれす。
話は変わるけど、リブルラブルCFとギャプラスCFのBGM、
わかるヒトいませんか??
- 36 :NAME OVER:2001/05/29(火) 02:03
- リブルとラブルで囲もう 見つけてバッシシ
小さく小さく囲んで …
赤く光った宝箱 中から出てきてこんにちは …
僕はマッピー マイクロボーイさー …
すまん、書きたくなった。
っていうか、恐らく皆さん同世代と思われるが、何故か
ここにレスついているのを見るのが嬉し楽し。
PC-8001mkIIにつないであったテープレコーダ(データ保存用)で
ラジアメを録音して、何度も聞きながら、ナムコもどきのゲームを
自作したものです。ベーマガに何度も応募したけどダメだったなぁ。
でも、楽しかったなぁこの頃。
- 37 :NAME OVER:2001/05/29(火) 02:16
- 前から凄く気になってたんだが、
ナムコCMのカウントダウン全部憶えてる奴いない?
ギャラガ・ギャラクシアン・ボスコニアンとか、、、
No1がディグダグだったと思うんだけど
- 38 :NAME OVER:2001/05/29(火) 02:17
- チャリティーコンサート
またやって欲しい。
- 39 :NAME OVER:2001/05/29(火) 02:20
- >>37
えー! ディグダグとかのこまーしゃるってあったの?
記憶の断片でいいからどんなナレーションだったか知りたい!
ちょっとでも記憶に残っていれば、書いて欲しいれす
- 40 :NAME OVER:2001/05/29(火) 02:58
- モアイの涙とモアイの鼻血は未だに本棚にあるな・・・
- 41 :NAME OVER:2001/05/29(火) 23:03
- け〜ろよ〜ん
- 42 :名無子:2001/05/29(火) 23:12
- うちにはサザエさんのアレンジ集のテープあるよ。
覚えてる人いるかなー。
聖き魔IIバージョンとかレゲエとか入ってるやつ。
- 43 :NAME OVER:2001/05/30(水) 01:42
- 結婚できたんだろうか…
- 44 :すぱいらす:2001/05/30(水) 06:08
- 90年春に、
札幌そごう(おおぅ)屋上で行ったファンの集いに参加した。
景清のコスプレ野郎がいたっけ、そういえば。
- 45 :NAME OVER:2001/05/30(水) 07:41
- 漏れは85年(だったと思う)にTRCでやったクリスマスチャリティイベント逝ったヨ!
今使ってる電話機、そのときに買った美声ホンだし。
まだちゃんと使える。
- 46 :NAME OVER:2001/05/30(水) 12:13
- >>43
斉藤洋美さんのこと?彼女は、たしか当時から既婚者ですよ。
- 47 :NAME OVER:2001/05/30(水) 13:59
- ラジオ板がいしゅつだろうけど
動物の歌 何種類くらいあるんだろ?
- 48 :NAME OVER:2001/05/30(水) 23:01
- あげあげ
- 49 :NAME OVER:2001/05/31(木) 02:33
- どこかに「とりあえずUploadできる」場所ないですかね?
一本だけラジアメのテープがあるので、CFだけでもえむぴぃすりぃage
したいなー。
- 50 :NAME OVER:2001/06/02(土) 03:18
- >46
や、鶴間さんでは?がいこんだよね
- 51 :テープが出てきた:2001/06/03(日) 06:45
- >47さん
少なくとも17種類はあるようです。この間部屋を整理して
いたら、照子さんのラジアメ、ラス前のものを録音したテープ
が出てきまして、懐かしくて聴いてみたんです。
その回で「動物の歌」ヒットメドレーというものをやってい
ました。メドレー自体は15曲だったのですが、そのあとで
「ラジアメの本(みんな正気です)には17種類載ってます」と
話されていましたから。
・・・それにしても、この頃かかっていた「FC版ゼビウス」
のCF、いくらなんでもゲーム開始3秒で「やったァ、1000万点
だあっ!」はないよなぁ・・。
- 52 :NAME OVER:2001/06/03(日) 09:20
- >>51
もせのウプきぼーん
- 53 :furu@年寄り:2001/06/03(日) 12:57
- 奈良の薬師寺の坊さんの話のシリーズが・・・(w
修学旅行で行った時はハッキリ言って期待したね(w
噂通りかな〜りフランクな坊さんだった。
学生を扱いなれてるというか。
坊さんだけど、「袈裟を着ていない時には肉も食べるし、お酒も飲む」なんて話をしてくれて。
あとは・・・都道府県庁所在地暗記歌とか。
あの番組の常連さんの歌声ってみんな同じで鼻声で暗そうなんだけど、
当時から打ち込み音楽とかやっててレベルは高かったよね。
- 54 :furu@年寄り:2001/06/03(日) 12:58
- でも、薬師寺のカタチとかはあんまり覚えてないんだよね(^_^;)
- 55 :NAME OVER:2001/06/03(日) 13:30
- >>39
ディグダグのCMだが、俺の覚えてるのは
ゲームのBGMにのって、小林克也が
「ディグダグディグダグディグダグ…ディグダグ!!」と叫ぶやつだ。
しかし、当時リアル消防の俺は、発音が英語寄りすぎてタイトルが聞き取れず
ゲーセンで現物を確認するまで「ディダー」だと思い込んでいたのだった(藁
- 56 :NAME OVER:2001/06/03(日) 13:33
- 動物園へ逝きました
アザラシ一匹おりました
背中に何かつているよ
どうやらあれはアザらしい
- 57 :37:2001/06/03(日) 14:10
- 俺が言ったカウントダウンCMってのは、
「〜
ナンバー4 ギャラークシアン
ナンバー3 ギャラガ
ナンバー2 ボスコーニアン
エ〜ンド ナンバーワ〜〜ン
♪テケテケテケテケテケテケテケッテ テケテケ テケテケ♪(歩いてるサウンド)
ディッダー
♪テケテケッテケッテケ♪(面クリサウンド)
」
みたいな感じのヤツ。今書いたランキングはナンバー1以外適当。
確か他にランク内にキング&バルーンとかもあったと思う。
- 58 :NAME OVER:2001/06/03(日) 15:18
- 歴代パーソナリティあげきぼーん
- 59 :55:2001/06/03(日) 15:51
- >>57
あー、思い出した。
それも小林克也だったな。
確かにキング&バルーンもあったと思う。
「キングアンドバ ルーン」てな感じだったような。
- 60 :NAME OVER:2001/06/03(日) 17:10
- 「ラジカルに、 ひたすら、 ラジカルに …」
とか
「ウエストコーストシーザイドコース アクセル全開テストコース
腕に自信の鈴鹿サーキット 最後はお馴染み富士スピードウェイ
4つのチェッカーを受けるのは誰だ! ポールポジション2!」
てのもあったのを思い出したので走り書き
- 61 :NAME OVER:2001/06/03(日) 22:51
- >>60
あー思い出した!
あの頃の感覚が蘇る(^^;;
うぅ、小林克也ヴぁーじょん知らん …
このスレ、涙を誘うね。
- 62 :51:2001/06/04(月) 04:25
- >53さん
同意です。
そうそう、その見つけたテープの回でも照子さんに、
「うまいー、総じて暗いけどみんなよく考えたなぁ、ホントにぃ」
とかいわれてました。
わたしも「小林克也ばーじょん」聴いてみたい・・。
- 63 :今はしらんが:2001/06/04(月) 04:42
- そういやー去年あたり復活したな。照子&鶴間で
- 64 :NAME OVER:2001/06/05(火) 21:53
- 動物園に行きました
トラがたくさん走っとら
宙返りを始めました
どうやらあれはウルトラしー
- 65 :NAME OVER:2001/06/05(火) 22:03
- 歯ブラシ買いに行きました
歯ブラシたくさん売っていた
こんなところに蛇がいるよ
どうやらあれはハブらしい
- 66 :すぱいらす:2001/06/05(火) 22:04
- 厨房の頃「世界の首都暗記歌」がクラスで大流行。
歌詞今でも覚えてる。
- 67 :名無子:2001/06/05(火) 22:51
- 花園幼稚園の唄が好きだが、
文章で再現するのは非常に難しい。
がんばれタコイカ君は今でも歌えるぞ。
- 68 :すぱいらす:2001/06/05(火) 23:13
- ヒトに獲られすぎて 仲間の無くなった
孤独なタコは 海の底でナミダ
怒ったイカは 脚が多すぎて
絡まってしまう 海の底でナミダ
誰か 彼を救ってやれないか だけど
怖くて逃げ回る
たこ焼きたこ焼き 頑張れたこ焼き
いか焼きいか焼き 頑張れいか焼き
これでよかったか?
- 69 :名無子:2001/06/05(火) 23:16
- ははは。なつかしー。
誰か 彼を救ってやれないか だけど
海ヘビ 怖くて逃げ回る
だったかな?
- 70 :すぱいらす:2001/06/05(火) 23:18
- ああ、そこそこ。
「海ヘビ」だったかー。
なんて言ってるか聞き取れなかったよ(藁
♪中国がワレちゃった〜、ペキン!
(長いので省略)
- 71 :NAME OVER:2001/06/06(水) 05:08
- 見ろ門だ、見ろ門だ、みのもんた〜♪
- 72 :NAME OVER:2001/06/07(木) 06:24
- 暇な釣り、暇な釣り、雛祭り〜♪
- 73 :NAME OVER:2001/06/07(木) 11:04
- >>56
ちょっと違う。これが正解。
動物園へゆきました
お池にあざらし泳いでた
背中に何かついているよ
どうやらあれはアザらしい
- 74 :NAME OVER:2001/06/07(木) 12:24
- プラターズの「オンリー・ユー」をバックに
「遊びをクリエイトする、ナムコ」と入る
えらくシブいCMもあった。
- 75 :NAME OVER:2001/06/07(木) 21:25
- キャロットのCMが好きだった。
俺はコインを入れる〜〜〜ゲームオーバーだ・・・。
みたいなシブいやつ。
- 76 :NAME OVER:2001/06/07(木) 22:23
- 今はなきワンダーエッグでの10周年(だっけ?)イベントに行ったのが懐かしい。
魔よけ下敷き持ってるよ(藁
- 77 :NAME OVER:2001/06/07(木) 22:39
- >>57
NewラリーXも在りましたよ。
- 78 :NAME OVER:2001/06/08(金) 01:22
- 大橋照子大嫌いsage
- 79 :NAME OVER:2001/06/08(金) 01:42
- 大橋照子大好きage
- 80 :名無子:2001/06/08(金) 02:20
- http://www.cinema-donna.com/
現在の斉藤洋美
- 81 :51:2001/06/08(金) 03:24
- >75さん
同意します。地方によって違うから、色んな場所のを聴き
たくて、必死でチューニングした時もありました。
「ゴジラ級のゲームセンター・・・」とか言うキャッチの
キャロットCFが面白かったように記憶しているのですが、あ
れはどこのだったろう?
- 82 :NAME OVER:2001/06/08(金) 03:43
- ワンダーエッグの話題が出るたびに「いつか行ってやる!」と
思いを募らせていた地方人だったあの頃。
去年の春だったかにようやく行って遊び足らずに「また来よう」と
思ったら無くなってしまったので鬱。
ああ、ラジアメも何もかも懐かしいなぁ・・・
- 83 :NAME OVER:2001/06/08(金) 03:46
- >>81
ゴジラ級って言うことは大きかったんだろうから
なんばCITYビッグキャロット(現プラボAV's)
ビッグキャロット京都(閉店)
あたりじゃないかな
- 84 :KIM:2001/06/08(金) 13:38
- http://ton.2ch.net/retro/kako/984/984781331.html
ギャプラススレの過去ログですが
ここの108に興味深いものが。
まだ置いてあるかどうかは知りませんが(^^;
- 85 :NAME OVER:2001/06/08(金) 23:56
- >>84
404ダタヨ
ザンネン
- 86 :NAME OVER:2001/06/14(木) 01:18
- >>79
あんな高慢ちきな芸風のどこがいいのやら。
- 87 :NAME OVER:2001/06/14(木) 01:22
- >>79
同意。
むかつくage
- 88 :NAME OVER:2001/06/14(木) 01:49
- リブルラブルのBGMを聞くとやっぱラジアメの雰囲気が
蘇るね。
- 89 :ラジオ付けっぱなし:2001/06/14(木) 01:56
- 〜今日できる事は明日に延ばして〜
限りない友情と共感を抱きつつお送りする
ミッドナイトメッセージ、五木寛之の夜です。
- 90 :NAME OVER:2001/06/14(木) 02:16
- 中川耀のナイト・バード(妙に発音がイイ)
- 91 :91:2001/06/14(木) 03:32
- リスナー投稿の100万円クイズハンターのパロディみたいなやつがおもしろかった。
「自転車で足でこぐところは?」
即答で「サドルっ」
この人といっぺんでいいから、合って話してみたいよ。センス最高!
- 92 :NAME OVER:2001/06/14(木) 03:43
- 初めて聴いた深夜ラジオがラジアメ。
ふれキャン@長野ヤングファラオで、ゲーム・サークルのお兄さん達の
自己紹介を「こんな人たちがいるんだぁ」と不思議がって
見てた小学生の頃。懐かしすぎです。
・・しばらく経って、たまたまラジオを付けたら
斉藤さんの最終回。なんとも言えませんでしたねぇ。。
FM世田谷で聞けるのかな?
ワンダーエッグでもやってたみたいだけど、もう無いし。
- 93 :NAME OVER:2001/06/14(木) 21:53
- >>91
ああ、あったね!
あれは大笑いしました。
子供のマジ回答とブーーーの不正解音が笑えた。
- 94 :健忘症:2001/06/14(木) 22:13
- 番組の中で、どこだったかの県がいつも槍玉っつーか、
さらし者になってたような …
んーと、その県でしかやってない、なんかのクイズ番組が槍玉
だったような …
それが、>>91なのかな?
- 95 :すぱいらす:2001/06/14(木) 22:34
- >>94
キミの言いたいのは富山県の「ビバ・クイズ」だろきっと。
>>91 はそれとはちと違うと思われ。
あとラジアメでは長野県もいじめられてたな。ブラウン現象とか。
- 96 :すぱいらす:2001/06/14(木) 22:46
- >>95 自己レス。
やっぱり>>91も「ビバ・クイズ」でよかったかも。
オレの覚えてるのは、
「問題。童話のカチカチ山に出てくる動物はウサギと何?」
ピンポーン
「はい、谷屋君」「たにや!!」
- 97 :健忘症:2001/06/14(木) 22:53
- そうそう!富山県!
はぁ、すっきり。
- 98 :NAME OVER:2001/06/15(金) 00:37
- リブルラブル
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/fa2/waiset/
ギャプラス、ドルアーガ、メトロクロス
http://www.sara.to/sigure/
モトス、キャロット
http://www2.odn.ne.jp/~caf05310/
通し
http://kt.sakura.ne.jp/~moon/game_kizoku/
どれも、ラジアメファンサイトでないのが味噌。
知ってたらゴメン。
- 99 :NAME OVER:2001/06/16(土) 11:17
- >>98
アリガト!
懐かしすぎて、涙が出たよ。感動〜
- 100 :NAME OVER:2001/06/16(土) 14:09
- 100!
ケ〜ロヨ〜ン
- 101 :たにや君、たにや:2001/06/16(土) 19:57
- ♪そーのーひとを〜 あーいーせーまーすか〜
山口洋子のその人を愛せますか
五木寛之の夜の前はコレだった
- 102 :(* ゚Д゚) :2001/06/16(土) 20:39
- 五木寛之の夜ってさ、昔の真っ暗いテーブル筐体の
ゲーセンの雰囲気が出てるよな。
- 103 :あげ:2001/06/17(日) 00:16
- ラジアメいいねぇ〜
- 104 :NAME OVER:2001/06/19(火) 02:25
- ラジアメとベーマガのオマケのゼビウス特集が私の青春でした。
たいにぃゼビウスがやりたいってだけでPC−6001買いました。
逝っても良いですか?
- 105 :なむあみなむこ:2001/06/19(火) 03:20
- みんなアホです
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)