■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○○はクソゲーじゃないです!!
- 1 :NAME OVER:2001/05/06(日) 05:07 ID:R/CPVz.k
- 周りからは「こんなのクソだ!」と言われているが、
おれはこのゲームがめっちゃ好きだ!スキなんだー!!
そんな熱きソウルをぶつけてくれ!!!
- 2 :黄金厨ウザイ:2001/05/06(日) 08:17 ID:???
- アンケートは家ゲー板でやれ。終了。
- 3 :NAME OVER:2001/05/06(日) 15:31 ID:???
- いや、レゲー板でって事で
- 4 :NAME OVER:2001/05/06(日) 20:18 ID:???
- ↓でやればいいんじゃないの?
●キングオブ・クソゲーと言えば?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=984241103
- 5 :NAME OVER:2001/05/08(火) 17:27 ID:80dTZsMY
- ハイドライド3
結局クリアできなかったけど
- 6 :ぼげ:2001/05/08(火) 19:57 ID:srwaaKyY
- スペランカーは大好き
- 7 :NAME OVER:2001/05/08(火) 20:02 ID:???
- ハイドライド3は確かにおもしろい。メガドラ版のスーパーのほうやったけど。
- 8 :おれっち!:2001/05/08(火) 22:52 ID:???
- バンゲリング・ベイ
スターラスターと共に「出るのが早すぎた一品」
- 9 :NAME OVER:2001/05/09(水) 00:08 ID:sy.COrYk
- カラテカ
- 10 :NAME OVER:2001/05/09(水) 00:36 ID:???
- ドンキーコング3はどう評価するべきですか?
- 11 :NAME OVER:2001/05/09(水) 01:19 ID:???
- >10
お前が評価しろよ
- 12 :NAME OVER:2001/05/10(木) 02:55 ID:zZZfTEEs
- ドアドア
これをクソゲー呼ばわりしないで欲しいっす。
- 13 :NAME OVER:2001/05/10(木) 11:36 ID:???
- ダウボーイだな。操作に慣れると熱い。
- 14 :素飯:2001/05/10(木) 12:46 ID:???
- 暴れん坊天狗。
これはバカゲーだ、クソ言うな。実際面白いぞ。
ハードモードは必要以上に慣性が働き操作がムズイがそこが熱い。
- 15 :NAME OVER:2001/05/10(木) 13:45 ID:???
- 星をみる人
- 16 :NAME OVER:2001/05/10(木) 15:55 ID:???
- アイギーナの予言
- 17 :NAME OVER:2001/05/10(木) 16:12 ID:EC2d9U8.
- 昔知り合いが「ホッターマンの地底探検」を隠れた名作だと豪語していた。
オレはプレイしたことはないが周りの評価からクソだと思っていた。
プレイ経験者の考察を希望m(_ _)m
- 18 :NAME OVER:2001/05/10(木) 18:20 ID:???
- >>15
いや、それは・・・
- 19 :NAME OVER:2001/05/19(土) 04:06 ID:9lrU0RCg
- >>15
いや、ホントにそれだけは……
- 20 :NAME OVER:2001/05/19(土) 04:31 ID:???
- ダウボーイがムズゲーとか言ってる奴はマジでうざい。
- 21 :NAME OVER:2001/05/19(土) 04:45 ID:HkEGoSl6
- >>15
プレイすることが苦痛だった
あれを続けられた人はよほど反骨精神が強いか、負けず嫌いなんだろうと思った
クソ
- 22 :ZIMA:2001/05/19(土) 18:05 ID:sil4ShgQ
- チャイルズクエストは面白い!
と、思うんだけど。
どーですかお客さん!?
- 23 :NAME OVER:2001/05/19(土) 18:08 ID:THo8UYpo
- ボンバーキングは面白い・・・けどクソゲーか・・やっぱり。
- 24 :アンギラ:2001/05/19(土) 18:11 ID:.Zk5CtJ.
- >>16
めっさ同感
あれはバカゲーだ
っていうかファミコンソフトでクソゲーにされてるのは大抵バカゲー
- 25 :setora:2001/05/19(土) 18:15 ID:???
- >17
…説明書が無かったので訳分かりませんでした。
ディグダグと言うか何というか…時間制限が厳しかったのは
覚えてるんですけど。
- 26 :NAME OVER:2001/05/19(土) 18:48 ID:???
- アクトレイザー
- 27 :NAME OVER:2001/05/19(土) 19:30 ID:???
- >>17
懐かしいな。持ってたよ。
時間制限を過ぎると下からマグマが吹き上げてくるんだよね。
隠れた名作?クソゲーですな。
- 28 :NAME OVER:2001/05/20(日) 01:39 ID:???
- FC「ゴルゴ13〜神々の黄昏〜」
ゴルゴ度全開でカッコ良いぞ。
スナイプするぞ。
…飛び蹴り女とレーザー砲さえ無ければ胸張ってクソゲーじゃないって言えるのに。
- 29 :NAME OVER:2001/05/21(月) 18:06 ID:MCRIysVo
- >>26
アクトレイザーは名作だろ。2ならまだしも
- 30 :NAME OVER:2001/05/21(月) 18:07 ID:MCRIysVo
- >>17
俺もあれは好きだったよ
ディグダグのアイデアと似てるけど違うゲームだった
- 31 :NAME OVER:2001/05/22(火) 00:20 ID:1J7O1IU2
- ボンバーキングは名作だ
- 32 :NAME OVER:2001/05/22(火) 00:25 ID:r8Tnrfjw
- >>26
なんで2はアクションのみにしたんだろうか
シュミレーションのみのが以外に売れたかも
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)