■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウルフファング-空牙2001
- 1 :NAME OVER:2001/05/04(金) 23:40 ID:???
- ウルフファングについて語りましょう!!
- 2 :NAME OVER:2001/05/04(金) 23:48 ID:???
- ビルドヴォーグの上手い倒し方を教えれ
- 3 :NAME OVER:2001/05/04(金) 23:57 ID:???
- ビルドヴォーグって?
- 4 :YAN:2001/05/05(土) 00:03 ID:rhJOsLCc
- 待ってました。ウルフファングスレ(泣)
- 5 :NAME OVER:2001/05/05(土) 00:08 ID:???
- >>4
いいっすよね!狼牙。
自分にとってはアーケード最高のアクションシューティングです。
- 6 :YAN:2001/05/05(土) 00:12 ID:rhJOsLCc
- やり込みましたが、結局狼牙モードクリアできずじまい(w
ストU(ダッシュか?)全盛期にリリースするデコが大好きです。
- 7 :NAME OVER:2001/05/05(土) 00:25 ID:???
- AC、SS、PS版それぞれの違いを知ってる人教えてけれ。
- 8 :YAN:2001/05/05(土) 00:35 ID:rhJOsLCc
- >>7
SS・PSは2段ジャンプが出来る。
も一つ、オリジナルのBGMがへたれ。
さらに、ボス直前で読込み。テンポが凄い悪い。
- 9 :7:2001/05/05(土) 00:43 ID:???
- >>8
レスどーもです。
が、違いというのは追加要素ではなく、移植度がどうかという意味だったのですが。
書き方がまずかったですね。スイマセン。
- 10 :YAN:2001/05/05(土) 00:49 ID:rhJOsLCc
- >>9
おお、こちらこそ勝手に解釈してスマソ。
移植度を考えたらそんな悪くないっスよ。
やっぱり読込みが気になるくらい。
- 11 :NAME OVER:2001/05/05(土) 00:52 ID:???
- 首ねじ切るやつだっけ?
テクモの。
- 12 :NAME OVER:2001/05/05(土) 00:57 ID:???
- >>11
そりゃワイルドファングだって・・・
ウルフファングはデコのロボットアクションシューティング。
(それともネタ?)
- 13 :Kai:2001/05/05(土) 01:06 ID:???
- 自分はSSで全機種で狼牙モードクリアするまでやり込んだ。
ホバーだと一面ラストとフルングニル(5Aボス)で画面上部に行けないんだけど
あれってアーケードでもそうなのかな?
- 14 :NAME OVER:2001/05/05(土) 02:33 ID:???
- ぱうわー あうっぷ!!
- 15 :NAME OVER:2001/05/05(土) 03:57 ID:???
- まきしまぉ ほーみんぐみっそぉ ぱぅわぁ!!
- 16 :NAME OVER:2001/05/05(土) 05:43 ID:???
- ぐれねいど ぐぁあん!
音声が激逝かすゲームだったなぁ。
れーざー らいほ〜!!
- 17 :ドムロボ:2001/05/05(土) 06:03 ID:???
- I can not be harm!
「はぁぁぁむ!」と伸ばすべし。
- 18 :NAME OVER:2001/05/05(土) 06:06 ID:???
- ビルドヴォーグがわからん、どこかのボスか
- 19 :1:2001/05/05(土) 07:33 ID:???
- 私も解らなかったのでGoogleで検索してみた。
どうやら「重装機兵ヴァルケン」(SFC)のラスボスらしい。
- 20 :NAME OVER:2001/05/05(土) 19:22 ID:pYMUSzW.
- ↑えーと、狼牙のラスボスって、下半身の無い巨大ロボットだったよねぇ?
雪山の側面で戦う奴、いたよねぇ?
そいつと、ヴァルケンのビルドヴォーグってやつは、結構似てるよ。
だから、そういう意味で、狼牙のラスボスを暗喩してたのか、
それともバカが勘違いしたのかどっちかだな。
- 21 :NAME OVER:2001/05/05(土) 22:52 ID:???
- フルングニルとヨトゥンは骸牙にも出ててちょっと嬉しかった。
ショボくなってたけど…。
- 22 :7:2001/05/06(日) 00:02 ID:???
- >>10
フォローどうもです。有難うございます。
- 23 :Kai:2001/05/06(日) 00:28 ID:???
- >>20
ラスボスはB以外下半身あるよ。でも正座してるので解りにくいが・・・
>>21
そうなんか!?
骸牙見たこと無いんで知らんかった・・・
出回り悪かったからなあ。
みんなはどんな機体を使ってたのかな?
アーケードのときはメストの影響もあって「紫電」「閻魔」「月光」「不知火」あたりが多かった気がするが。
ちなみに私は「王牙」。
- 24 :NAME OVER:2001/05/06(日) 00:36 ID:???
- ムズすぎてヘコんだ覚えが
- 25 :YAN:2001/05/06(日) 01:05 ID:???
- >>24
ううっ…操作に慣れるまで頑張って欲しかった…
>>23
ワタシはスピード重視で6輪中心でしたねぇ。
「月光」 (EL・BS・6H)
「青龍」 (EL・NS・6H)
「不知火」(FL・BS・6H)
「叢雲」 (FL・IC・6H)
とか、たま〜に遊びで
「神龍」 (GL・PB・6H)
なんて使ってみたり。他の皆さんはいかが?
- 26 :NAME OVER:2001/05/06(日) 01:08 ID:l6C6zavA
- 紫電使ってたよ。メストとか、強力なパーツとか
関係無しに、趣味で選んだらコイツになった。
選ぶ時に、まず2足ってのは絶対だった。
昔は4足とかってダセーと思ってたし(笑)今は違うけど。
やっぱり接近戦はビームサーベルで、ピンチになったら自信ないから
バリアで・・・って感じかな。
紫電って機体は中々にバランスよかったみたいで、
アクション苦手なオレでも、頑張ったらクリアさせてくれた。
このゲーム、武器の切り替えが結構重要だったよね。
- 27 :NAME OVER:2001/05/06(日) 02:52 ID:0Ew184KE
- このゲーム、ボスの名前が北欧神話好きにはたまらんのだが、
唯一プリムスリスだけが元ネタが分からん。
分かる人いたら教えてプリーズ。
個人的にはノルンが三体合体なのに感動した。
- 28 :NAME OVER:2001/05/06(日) 04:50 ID:???
- >>27
プリムスリスじゃなくてフリムスルスだろ。霜の個人族ヨトゥンの別名。
つーかこんな基本的な名前間違えるなんて君本当に北欧神話すきなのかっ!?
- 29 :28:2001/05/06(日) 04:53 ID:???
- かく言うおれも巨人族を個人族とかミス打ちしとるなぁ。(藁
- 30 :NAME OVER:2001/05/06(日) 05:09 ID:???
- >>28
ありがとー。
いや、俺がバイブルとしてる本には全く載ってなかったのよ。許して。
フリズスキャルヴやらフリッグなんかは載ってるのに…
そうか、基本レベルだったのか。鬱だ。
ロキ様の元に逝ってきます……ラグナロクの日にまた会いましょう。
- 31 :NAME OVER:2001/05/06(日) 05:20 ID:???
- 機体破壊されてからも復活が可能なのが熱かったなあ。
パイロットのままでもそれなりに戦えるとこがまた。
…………なるほど、11じゃないがここのみワイルドファングと似てるかも。
- 32 :NAME OVER:2001/05/06(日) 21:48 ID:???
- 基本装備のバルカンは置いといて、グレネードとレーザーはボス戦での利便性があったが、
クラスターはこれといった使い道がなかったな。
役立たずって程ではないのだが、持ってると楽になるという局面がない……。
- 33 :名無しさん@弾幕地獄:2001/05/07(月) 04:50 ID:???
- 気が付けばもう2001年か…
93年にメカ忍者爆弾テロは起こらなかったけど
今年中に漢字名ロボ64体揃い踏みも夢のまま終わるね絶対。
- 34 :YAN:2001/05/07(月) 07:27 ID:???
- ロボフェチのワタシとしては、ホント誰でもいーから
64体作って欲しい。ホンダとソニーの技術をぱくってでも(w
こーんすとらくつ ゆーぁ ろばーっつ!!
- 35 :1:2001/05/07(月) 23:49 ID:???
- >>32
クラスターガンはボスで結構使ってたけど(つっても5A、5Cぐらいだけど)。
レーザーはどこのボスで使うの?(ワタシは気が向いたら3Bで使うぐらいなので)
>>33
メアドにワラタ
- 36 :NAME OVER:2001/05/08(火) 00:05 ID:???
- パイロット状態ならレーザーでは。
- 37 :NAME OVER:2001/05/09(水) 02:50 ID:???
- 「漢はだまってパイルバンカー!!」←このフレーズの初出って
やっぱメストでしたっけ?
ちなみに麒麟(EL・BS・4L)メイン使用。
- 38 :1:2001/05/16(水) 00:30 ID:???
- >>36
利便性ってそういう意味だったのか・・・。そこまで考えてなかった。
でもワタシはパイロット状態でもバルカンだったけどなあ。
パイロット状態のレーザーってそんなに使えたっけ?
機雷やホーミングミサイルが壊しにくい気がするんだけど。
- 39 :NAME OVER:2001/05/16(水) 05:22 ID:???
- 俺は「名前がかっこいい」という理由だけで王牙を使ってました。
結構使えたよ。パターン覚えればグレネードが一番良い。
これでビームサーベルなら文句無いんだけどね。
- 40 :Kai:2001/05/17(木) 00:41 ID:???
- おおっっ!!「王牙」乗りがココにもッ!
カッチョいいよな「王牙」。見た目よし、名前ヨシ、性能良しで。
オイラはアイアンクローが好きなのでなんの文句もナイYO!
でも性能だけでいえばナックルショットの方が好み。
ビームソードは攻撃力が低いのであまり好きじゃない。
「王牙」マンセー!!!
- 41 :NAME OVER:2001/05/17(木) 01:06 ID:???
- やはり「手」「足」にこだわりたいのがマニアの性。
とゆうわけで閃電。
エレクトリッガーなのでいつも安心。
- 42 :NAME OVER:2001/05/17(木) 12:30 ID:???
- >>32
パイル+ホバーの時はこれで車両関係を潰していく必要があった。
吹雪(グレネード+爪+ホバー)使ってた。
でもベタ甘設定でもDラスボスまでがやっとだったケド。
ホバーって徹底的に不利。
当たり判定デカイわ機動力も半端だわ。ホバーってなにがメリットだったのよ・・・(※)
(※)なんとなくかっこいいトコ
- 43 :@@@護法:2001/05/17(木) 14:21 ID:???
- ホバーでの車両潰しは、敵車両に張り付いてのダッシュ体当たり連打が
有効だったな。
ホバーの利点…、
4脚同様、そのジャンプ力で画面上方に出てきた敵を殴れる事くらいかな?
SPだとどの火器も威力不足で、自然と高威力の近接攻撃命に
なっていったんだけど、そういう面では6輪より戦いやすかった。
それでも最弱には違いないだろーけど。
- 44 :Kai:2001/05/18(金) 04:05 ID:???
- >>42
>>43
いや、ホバーだから最弱ってコトはないと思うぞ。
たしかに4パーツ中一番の超デカイ喰らい判定はデメリットではあるが(しゃがんでても2脚よりでかい)。
まあ熟れの問題でもあるが各パーツの相性もあるし一概には言えないのでは?
個人的にはジャンプ力と移動スピードのバランスだけで言えばかなりイイと思う。
でもホバー+パイルバンカーの組み合わせが最弱なのには同意。
>>32
ホバー+パイルバンカーorナックルショットの時は5Aはクラスターを使うのが
最も楽だったと思う。
- 45 :NAME OVER:2001/05/18(金) 15:12 ID:???
- ホバー系だとミサイル+サーベル(or爪)がベストじゃないかな。
タイムラグがない上に接近して当てるとヘタなグレネードより強い>ミサイル
パターン組まなきゃいけないのにアドリブなシーンも多いし、
技術的にもキツイよ>ホバー
家庭用板に64機種全てでSP攻略できる人がいたけど、ホント尊敬するよ。
もしかして>>43?
グレネードは撃ち出すタイミングが命&その範囲が狭さからしても
とりあえずホバーには向いてないね。
そういう意味でオレの中では鳳凰(グレネード+パイル+ホバー)が最弱。
イージーで4Dクリアがやっとだったよ。
- 46 :Kai:2001/05/25(金) 02:33 ID:???
- >>45
グレネードをメインで使ってたがホバー+グレネードはそんなに合わないってコトも無いと思うゾ。
オレ的には6輪が一番使いにくかった。
- 47 :hart man(紫電乗り):2001/06/10(日) 14:20
- ウルフファングスレがあったとわ!
過去のスレ下げて下げて探してみた甲斐がありました。
嬉しいのでサルベージage。
>>7
移植度は及第点はあげられるけど、細かいところが気になる。
・2面のトレーラーの出現回数が低い。
・4-C面ボス(潜水艦)の耐久力が異様に高い。
逆に4-B面のボスが脆いように感じる。
・4-B面の地上戦艦、地面間近についている大型砲台は
ACでは撃ってこなかったのに、PS版では平気で撃ってくる。
(接近しないと撃ってこないので、破壊しないとほぼ確実にダメージ)
>>33
私がAコースをクリアーするため、特にヨトゥンを撃破するためには
レーザーは必須でしたよ。
レーザーで弱点の胸部コクピットだけ狙い撃ちして、発狂モードに
入る前に破壊するパターンを使っていました。
>>43
ホバー+パイルバンカーの機体だと、段差のない地上での装甲車を破壊
するにはそれしかない(レーザーとか使えば別だが)ため必須の技術
でしたね。
>>45
私がアーケードではまっていたころ、そこの常連さんで64機種、
1P 2P別で狼牙モードをクリアーした強者がいました。
それとグレネード装備の機体でプレイしているとき、2面ボスを
瞬殺したりしませんでした?(笑)
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)