■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タラタッタッタタ♪ OutRun について語ろう
- 1 :(-_-)さん:2001/05/04(金) 00:13 ID:gXCUrwmI
- 今度iアプリに登場だって。
かわいいー
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/01/news06.html
公道ドライヴゲームのハシリ「OutRun」について語りましょう
チャラララララララ〜チャラララララララ〜♪
チャラララララララン♪
タラタッタッタタ♪
タラタッタッタタ♪
- 2 :むかついた:2001/05/04(金) 00:24 ID:yxdYCP0A
- サターン版を買ってPLAYできなかったの思い出した! なんか白サタ
ーンはだめで、灰色サターンしかうごかんとか..欠陥ゲーム売るな!
アーケード版は好きで昔よくPLAYしたんだけどね
- 3 :NAME OVER:2001/05/04(金) 00:28 ID:gXCUrwmI
- オレもサターン版買った。
でも灰色サターンだったから無事プレイできたよ。
あと買ったのは「アフターバーナー」
この2本だけは絶対はずせん!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 00:29 ID:???
- >>2
セガにいえば無料でソフト交換してもらえたらしいじゃないか。
- 5 :NAME OVER:2001/05/04(金) 00:45 ID:???
- >>2
マジですか!?
オレ中古で買ったんだけど、白サターンで動いた(と思った)から大丈夫かな。
なんかすごく心配になってきたぞ。
- 6 :project G2:2001/05/04(金) 00:53 ID:???
- >>2-5
ウチの96年式白サターン(HST-3220)では動いたよ。
生産時期で違いが有るのかね?
- 7 :NAME OVER:2001/05/04(金) 01:09 ID:HDsulNzQ
- 過去ログ貼っとくよー
http://ton.2ch.net/retro/kako/984/984582013.html
- 8 :NAME OVER:2001/05/04(金) 01:14 ID:lhVpvQOA
- BGMは
「マジカルサウンドシャニー」っていう曲名だよ。
知らないだろ、クズども?
- 9 :名無しV(98SE):2001/05/04(金) 01:17 ID:bFUov4Zg
- >>8
インカ柱
- 10 :NAME OVER:2001/05/04(金) 02:06 ID:???
- >>8
マジカルサウンドシャ"ワ"ーだよ。バカたれ。
- 11 :NAME OVER:2001/05/04(金) 02:08 ID:HDsulNzQ
- スプラッタウェーブが好き。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 02:23 ID:7qAO0XQc
- >>4
今でも交換してもらえるよ。
俺、2週間ぐらい前にしてもらった。当然スペハリも。
- 13 :NAME OVER:2001/05/04(金) 02:52 ID:WsK7vfho
- シャニー
- 14 :NAME OVER:2001/05/04(金) 21:33 ID:???
- パッシングブリーム
- 15 :NAME OVER:2001/06/04(月) 20:03
- スプラッスエーブ
- 16 :NAME OVER:2001/06/05(火) 04:03
- 5253あげ
- 17 :NAME OVER:2001/06/05(火) 04:07
- スプラッシュウェーブだろ
- 18 :ケムコ:2001/06/05(火) 04:12
- >>14
パッシングブリーズだ
あと、ラストウェイブ。名盤アウトランとは、まさに名盤だったな。
- 19 :NAME OVER:2001/06/05(火) 04:16
- マジカル顔面シャワー
- 20 :NAME OVER:2001/06/05(火) 04:31
- >>12
中古購入でもOKなのかな?
白サターンなんでまだ買ってない
- 21 :NAME OVER:2001/06/05(火) 11:19
- アーケードはギアガチャ技が発見されて萎えたな。悪魔王版でも可能なのか?
- 22 :NAME OVER:2001/06/05(火) 11:42
- カルトQでアウトランのメイン3曲を答えるつーのがあったな。
- 23 :NAME OVER:2001/06/05(火) 16:48
- >>11
やたらツボに入ったよ。
一週間は笑えるな。
一応マトモな曲名を並べておくと、
マジカル・サウンド・シャワー
スプラッシュ・ウェーブ
パッシング・ブリーズ
だよね。
おいらはやっぱりマジカル〜が好きかな。
サターン版のアレンジはクソだとおもった。
- 24 :NAME OVER:2001/06/05(火) 22:07
- あの時代のセガ体感シリーズの曲って、みんな恐ろしく気合いが入ってて
どれも名曲揃いだったよなぁ。アフターバーナーやサンダーブレードとか・・・
ちょっと時代がずれるけどギャラクシーフォースも最高だったなぁ。
しかし、やっぱイチバンはアウトランですね。
マジカルサウンドシャニー爆笑。ネタだよな?まさか本気じゃないよな?人として。
- 25 :NAME OVER:2001/06/05(火) 23:55
- マジカルサウンドシャワー
スプラッタウェーブときたら、
パッシングブリーフというのは?(寒)
- 26 :NAME OVER:2001/06/06(水) 00:22
- >>21
嘉納
- 27 :セガ人:2001/06/06(水) 00:32
- サターン版といえば、1イントモードが印象的だったね。
初めは妙にヌルヌルした感じがして変だったけど、
慣れてくるとこれしかない、って感じだった。
あの滑らかさはセガマーク3のハングオンを思い出したよ(笑
- 28 :NAME OVER:2001/06/06(水) 02:35
- >>23
オレはサターン版のアレンジは好きだな。
それまでのどのアレンジよりも良いと思ったよ。
- 29 :NAME OVER:2001/06/06(水) 03:46
- MD版の曲はどう?
STEP ON BEATだっけ?
- 30 :28:2001/06/06(水) 09:29
- >>29
あれはコナミの「F1スピリット3Dスペシャル」の曲かと思タヨ(w
- 31 :NAME OVER:2001/06/06(水) 21:15
- BGM はちゃんと4曲とも知ってるけど、
>>1 がどの曲かわからん……。
- 32 :NAME OVER:2001/06/06(水) 22:05
- 私もサターン版のアレンジBGMは好きでしたね。
アレンジ曲&1イントモードの組み合わせでプレイ
するのが新鮮な(?)感じがして良かったです。
- 33 :NAME OVER:2001/06/07(木) 02:28
- >>31
漏れもわからん‥‥
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)