■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「魔界島」って、おぼえていますか?
- 1 :モモタルー:2001/05/01(火) 02:18 ID:9LkfYz3A
- 樽を投げるゲームです。
海賊とか出てくる奴なんですけど、
おぼえていますか?
- 2 :NAME OVER:2001/05/01(火) 02:21 ID:???
- FCのはやってないけど、アーケードのひげ丸は好きだった。
っていうか今でも好き。ペンゴよりも好き。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:21 ID:CeEVngEc
- あれって、カプコンのワイワイワールドみたいなもんじゃなかったっけ?
よく覚えてないが。。。
- 4 :NAME OVER:2001/05/01(火) 02:27 ID:???
- 音楽が良かったのは覚えてる
- 5 :NAME OVER:2001/05/01(火) 02:31 ID:???
- ペンゴのパクリのリメイク
- 6 :モモタルー:2001/05/01(火) 04:11 ID:XhcYbxPc
- アーケードがあったなんて。
初耳です。
当時は小学2年生でしたので。
- 7 :NAME OVER:2001/05/01(火) 04:37 ID:???
- >>6
ttp://cgi.modepth.com/agdb/cgi-bin/nmame_db/mame.cgi?mode=show_record&pg=250
これが「ひげ丸」
- 8 :NAME OVER:2001/05/01(火) 04:39 ID:???
- >>3
君はどのゲームと勘違いしているのだ?
- 9 :NAME OVER:2001/05/01(火) 04:42 ID:???
- 覚えてるつーか、今やり始めて
どこの扉も開かないのでどこにも上陸できなかったりする・・・
- 10 :モモタルー:2001/05/01(火) 04:44 ID:XhcYbxPc
- ありがとうございます。
そうだったのですか。
では、「ひげ丸」を応用して作られたのが、
「魔界島」ってことなのでしょうか。
- 11 :NAME OVER :2001/05/01(火) 04:52 ID:???
- 鍵を持った船がなかなか捕まらなかった。
あの頃は長いパスワード入力も句にならなかったな・・・
- 12 :名無しさん@MZ-2000:2001/05/01(火) 12:56 ID:???
- 音楽はマジで異常に良かったと思う。
かなりやりこんだ記憶があるけど、クリアはできなかったような
- 13 :NAME OVER:2001/05/01(火) 21:51 ID:P3hV/iNg
- なんとなく世界観が気に入ってた
最強の剣とか風車が当時攻略ボンには書いてあったけど
入手方法は載ってなくてわからなくて悲しかった覚えが
落ちるといたいんだよね
- 14 :NAME OVER:2001/05/01(火) 21:53 ID:HNKrRkCo
- 裸で持ってたんだけど最初なにをすればいいのか全然わからなかった。
つーか今でもわからん。最終目的はなんだ。
- 15 :NAME OVER:2001/05/01(火) 23:19 ID:yjYQ9amU
- ジャックナイフ島のBGM最高。これもTAMAYOさん
ですね。
- 16 :NAME OVER:2001/05/01(火) 23:33 ID:???
- サタンの剣はあえて取らずにおくのが通ってもんです。
- 17 :モモタルー:2001/05/02(水) 03:01 ID:jLVqR1Mo
- ところで、攻略本なしでクリアできた人います?
私は仕方なく攻略本に頼りましたけど。
それにしても音楽は良かったですね。
「マーメイド島」とか。
- 18 :NAME OVER:2001/05/02(水) 20:44 ID:???
- あ〜、もうファミコンの攻略本なんか売ってないよなぁ
捨てなけりゃよかった
いい感じだったのに
- 19 :NAME OVER:2001/05/02(水) 20:58 ID:pYYBDLFI
- 何気にマルチエンディング。
この間、ファミコンでやったら、10ぶりにも関わらずクリアできた。
いま、プレイしてる方は詰まったらなんか聞いてください。
>>9
カギ帆船の場所までは正確に覚えてないです。
うろうろ探していればその内見つかるはず。
止まってる船がカギを持ってます。
>>13
風車というより、ヤシチは一面にあります。
ボスの近くのところで、木が四本あって岩が四つある画面があるはずです。敵はいません。
そこで確か、左上の木の前に岩を投げたら、岩が何もないところで壊れるはずです。
4つの岩全てをそこにぶつけるとでます。
サタンの剣は2面にあります。ワープゾーンの黒い穴に体力がある数値の時に飛びこみます。
数値は忘れました。すいません。
- 20 :NAME OVER:2001/05/02(水) 21:03 ID:pYYBDLFI
- http://www.google.com/search?q=%96%82%8AE%93%87%81@%8DU%97%AA%83K%83C%83h&hl=ja&safe=off
っていうか、攻略サイトありました。
- 21 :NAME OVER:2001/05/03(木) 18:07 ID:K0MM.3DI
- ttp://home.att.ne.jp/orange/mayland/consumer/makaizima.html
地図あったよ
- 22 :NAME OVER:2001/05/03(木) 22:01 ID:EZWQQ1YM
- 剣取らない方が絶対面白い
- 23 :NAME OVER:2001/05/04(金) 00:10 ID:???
- 剣取るとどうなるん?
- 24 :NAME OVER:2001/05/04(金) 11:46 ID:???
- >>23
ラスボスが瞬殺される
- 25 :NAME OVER:2001/05/04(金) 18:28 ID:???
- ラスボスは皆もよく知ってる赤くて羽根の生えたアイツ。
折角だから直接戦いたいよね。
- 26 :NAME OVER:2001/05/04(金) 18:46 ID:SjCeO9PM
- ONE PIECEは魔界島のパクリ
- 27 :モモタルー:2001/05/04(金) 23:38 ID:ia6t.wT2
- ラスボスは「レッドアリーマー」とかいう名前でしたよね?
「魔界村」ではそれほど強くはないと聞きましたけど。
- 28 :NAME OVER:2001/05/05(土) 01:28 ID:???
- 3面?の触手がキモチわるかった
- 29 :NAME OVER:2001/05/05(土) 01:36 ID:5EfrVnYo
- こらこら、わざわざぼかしてるのにそのモノズバリはいかんだろー(ワラ
>>このスレの1
まあ今になってはそれほど隠す理由もないが。この辺からなぜかコイツは
カプコン社内で特別扱いされるようになって、主役張ったりするんだよな。
このゲームの中でも、一角獣に「われらのボス」とか言われてるし。
いいトコ中ボスクラスだろーと思ったりした消防時代。
- 30 :NAME OVER:2001/05/05(土) 01:38 ID:???
- 心臓がよかった。
- 31 :モモタルー:2001/05/05(土) 01:42 ID:qW87gyX6
- なんと、確かにそうですね。
気をつけます。
それにしても特別扱いされるようになっていたとは。
- 32 :NAME OVER:2001/05/05(土) 02:09 ID:???
- >>29
有馬さんの社内での扱いもかわったのだろうか?
ゲームキャラの方はその後主役もやってるしねぇ。
確かにこいつがボスの器か?とは思った。
一角獣の方が各上かと思ってたし。
けど、奴が下克上してもおかしくないし一角獣は頭悪そうだし(笑
それほど不自然じゃないのかも。
でもこのゲームは本当に敷居高いよね〜
謎解きもムズイしアクションもキツイ。
ビアドの宝なんか「まさかこんなことさせないだろ〜」と思ってたのに
開通したときはビビったよ。
苦労が大きいほど印象に残るけど、二度とやる気は起きない…歳かなぁ?
- 33 :NAME OVER:2001/05/05(土) 10:02 ID:???
- >>26
ワラタ
- 34 :T?O:2001/05/07(月) 23:53 ID:chmbvuoU
- TVCFのナレーターは山田康雄。
- 35 :nande:2001/05/15(火) 20:38 ID:???
- クレバス、湖の下でジャンプは厳禁。-2000
- 36 :NAME OVER:2001/05/18(金) 22:43 ID:88srqHZ.
- 説明書と一緒に入ってる注意書き、
「こうすると画面がバグります」
そのとうりにすると画面汚いけど無敵になるんだよね
ウル技横綱技!
- 37 :NAME OVER:2001/06/07(木) 16:52
- モモタロ
- 38 :NAME OVER:2001/06/08(金) 01:36
- あの心臓のグラフィックに震えた
- 39 :NAME OVER:2001/06/08(金) 07:37
- 心臓のところの木にやられた
- 40 :NAME OVER:2001/06/08(金) 09:50
- 心臓・・たしか画面の半分くらいもってく大きさだったような(ォェ
あの島の血の源なんだよね。
- 41 :NAME OVER:2001/06/08(金) 19:35
- 最終面age
- 42 :ケムコ:2001/06/08(金) 20:22
- ファミコン版持ってる
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)