■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
任天堂VS基板
- 1 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 14:26 ID:aAMK0ou.
- これって何種類あるの?
知っているのは
アイスクライマー
エキサイトバイク
クルクルランド
スーパーマリオ
バンゲリング・ベイ
ピンボール
ゴルフ
サッカー
ベースボール
じゃじゃ丸くん
バルーンファイト
マッハライダー
レッキングクルー
Drマリオ
コレ以外ってまだ有りそう・・・情報求む
- 8 :NAME OVER:2001/04/22(日) 02:45 ID:7pqEbQIY
- クエストオブガイって何?気になる。
悪魔城ドラキュラもあるって聞いたけど?
- 9 :NAME OVER:2001/04/22(日) 02:53 ID:???
- >>8
bcsスレッド参照。「カイ」な。「ガイ」じゃねえぞ!
- 10 :NAME OVER:2001/04/22(日) 05:16 ID:8pxAfs3Y
- クエストオブガイってゲーメストの投稿ネタみたい
- 11 :NAME OVER:2001/04/22(日) 06:02 ID:???
- てっきり任天堂と基板屋が骨肉の争いをしてるのかとおもた。
- 12 :オールマシン語:2001/04/22(日) 09:11 ID:T8pshoIA
- カイの冒険はちゃんとVSで出てましたよ。
バトルシティは基板持ってます。
- 13 :NAME OVER:2001/04/22(日) 11:51 ID:F8MKa2hM
- >5
それはコピー基板だな、って言うか持ってるしw
なぜかアルカノイド改造基板、BGMは確かにコナミテイスト
個人的には名曲だねw
- 14 :NAME OVER:2001/04/22(日) 11:53 ID:F8MKa2hM
- 麻雀とアーバンチャンピョン追加 ツーか基本ジャン
- 15 :NAME OVER:2001/04/22(日) 12:56 ID:???
- スーパーマリオが1クレジットで10分遊べるというのがあったけど
あれは筐体にファミコンそのものが入ってたのかな。
- 16 :NAME OVER:2001/04/22(日) 23:44 ID:7pqEbQIY
- 15
あれは、基板だったと思います。
ファミコン基板て3本差しの奴ですよね?
ドラクエが絶対に入ってた。
- 17 :15:2001/04/23(月) 00:17 ID:???
- >>16
そういう基盤もあったんですか。
ドラクエをゲーセンで少しやっても面白くないような。。。
- 18 :NAME OVER:2001/04/23(月) 02:12 ID:ghIuV8WQ
- 当時は品薄を手伝って子供がやってた。
たしかドラクエ2
- 19 :NAME OVER:2001/04/23(月) 02:40 ID:???
- ここでちょっと中間点。
【任天堂VSシステムとは?】
かつて、任天堂がゲームセンター向けに出していたシステム基板。
ファミコン準互換(いい表現が思いつかない)である。
専用カートリッジを使用する。このスレでは>>1が挙げているのがこれ。
【インチキファミコン筐体とは?】
ファミコン全盛期、業者がファミコンを改造し、
RGB出力、コインタイマーの増設などを行って業務用機器として転用していた物。
海外で販売されていたplaychoice10とは無関係。
このスレッドでは>>15-18がこれ。
- 20 :NAME OVER:2001/04/23(月) 03:47 ID:ghIuV8WQ
-
さらに詳しく書くと1枚に2つゲームが使用でき任天堂VS筐体
という専用筐体まであった。(赤い筐体)レッキングークルーは裏面の関係上
2つ同時にはできなかった。ファミコン基板はまんま家庭用が使えるインチキ
基板。
任天堂基板は何故か、RGB反転基板と音声アンプが無いとアストロシティー
などではゲームができない。当時VS基板とファミコン基板が混同していた為
記憶が曖昧。ナムコゲームはロム回収を行った為、現在では入手困難
なぜか、バトルシティーはたまに売っているが・・・
バルーンファイト、アーバンチャンピョンなんかも入手困難。
又コピーがかなり出回っている。
現在ではスーパーマリオを良くみかける様になった。
スーパーマリオも家庭用とは1upの配置、7-4のループなどが違う。
- 21 :NAME OVER:2001/04/23(月) 04:29 ID:???
- スーパーマリオは1−2の最後、−1面への鍵となるブロックが最初からない。
- 22 :NAME OVER:2001/04/23(月) 04:43 ID:???
- >>19
詳しい説明をありがとう。去年広島に行ったときに
ビジネスホテルにインチキファミコン筐体?らしきものがあった。
レッキングクルーがデモで動いてたよ。
今時こんなの置いてあるのか・・って思った。
- 23 :NAME OVER:2001/04/23(月) 04:49 ID:???
- >>22
客室にある奴?テレビの下とかに?
それならば純正。シャープの「ファミコンステーション」とか言う奴。
- 24 :NAME OVER:2001/04/23(月) 05:24 ID:???
- >>23
いや、客室じゃなくてホテルのロビーにあった。
だとしても、純正だったのかな。うん、テレビの下にあったよー。
テレビも古い型でそこだけ時間が止まってるかのようだった。
- 25 :名無しさん@弾幕地獄:2001/04/24(火) 06:23 ID:???
- VSシステム現役時代に任天堂が乱入対戦を思い付いていれば
いまだに業務用大手の一角を占めていたのかも知れないね。
そうなれば良かったとかの願望ではないんだけど。
個人的には業務用レッキングクルーの2人プレイが一押し。
あの筐体と基板が揃って初めて出現した特殊空間。
赤いハコ越しに声を掛け合って一気通貫を狙うグルーヴ感最高。
でもボーナス面のコイン争奪戦であっさり仲間割れして
通常面もチームワーク崩壊でホニャララというのがお約束だったな。
そうなれば扉&直撃でバーリトゥードと。花札屋も随分人が悪い。
(ところで宮本御大はコレにはノータッチだっけ?)
- 26 :NAME OVER:2001/04/24(火) 06:38 ID:???
- VSテニスでロビングを打ち合ってると
どうなるの?対戦したこと無いので。
今どこかにあったらいろいろ対戦やりたいなぁ
- 27 :名無し:2001/04/24(火) 07:08 ID:dRt2k3Ck
- うわぁぁぁぁぁレッキングクルーなんて懐かしい
コレファミコン版とは全然ゲーム内容違うんだよね
俺はコッチの方が好きだったなぁ・・・・
- 28 :NAME OVER:2001/05/02(水) 01:16 ID:???
- 保全
- 29 :NAME OVER:2001/05/17(木) 03:10 ID:???
- ところで海外版ってなにがある?
- 30 :オールマシン語:2001/05/17(木) 18:31 ID:CBf7DjGI
- >>29
海外版って「プレイチョイス」のこと?
- 31 :NAME OVER:2001/05/17(木) 22:44 ID:???
- レッキングクルーの業務用とFC版の違いを教えて欲しいッス!
- 32 :m:2001/05/17(木) 22:55 ID:nbjFN/FE
- 、
- 33 :NAME OVER:2001/05/17(木) 23:46 ID:???
- >>31
対戦可能。
- 34 :NAME OVER:2001/05/18(金) 01:31 ID:???
- プレチョイスじゃなくて、VSの海外版のゲームの種類を知りたい
結構沢山あるっていう話だけど・・・
- 35 :NAME OVER:2001/05/18(金) 23:29 ID:???
- 任天堂 対 基板
みたいで、タイトルイマイチ。
- 36 :NAME OVER:2001/05/19(土) 04:19 ID:???
- age
- 37 :NAME OVER:2001/05/20(日) 23:16 ID:GSUAZCnI
- VSのナムコゲームってnamco?namcot?誰か知らないかな?
- 38 :Kenzoo:2001/05/20(日) 23:23 ID:???
- namcoブランドだよ〜。
- 39 :名無し:2001/05/20(日) 23:36 ID:q1KB3sns
- >>31
壁を全部壊せばクリアってとこ位しか同じ部分が無い
つうかかなり違う。
- 40 :NAME OVER:2001/05/21(月) 00:24 ID:???
- あげ
- 41 :NAME OVER:2001/05/21(月) 00:37 ID:tPxeB0wc
- M○MEで初めて知ったんだけど、VSグラディウスってのも有るんだね
- 42 :NAME OVER:2001/05/21(月) 01:24 ID:???
- ワレキューレの冒険ってもってる人いるの?
- 43 :名無し:2001/05/21(月) 21:36 ID:nQkBbj76
- >>41
なんだそりゃ?ってマジか?
- 44 :NAME OVER:2001/05/21(月) 21:42 ID:???
- 昔、ドラゴンボールやタイガーヘリも見たな
- 45 :NAME OVER:2001/05/21(月) 21:47 ID:CT.QQrN6
- >>44
そりゃ時間制で稼動するファミコンだろ。
- 46 :44:2001/05/21(月) 21:50 ID:???
- >>45
違う
ゲーセンで1プレイ100円だった。
- 47 :NAME OVER:2001/05/21(月) 22:06 ID:???
- >>46
>>45は、ゲーセンの筐体にタイマー付きFCが
内蔵されてると言いたいのでは?
- 48 :NAME OVER:2001/05/21(月) 22:21 ID:???
- >>45
近所のゲーセンにそれのドラクエがあったよ。
- 49 :41:2001/05/22(火) 00:03 ID:AJ4Y/c/w
- >>43
ゲーム画面はファミコングラディウスと同じだけど、
タイトル画面にINSERT COINとCREDITが出てたよ。
- 50 :NAME OVER:2001/05/23(水) 01:20 ID:???
- age
- 51 :NAME OVER:2001/05/23(水) 02:19 ID:NwxBfPOE
- >49
あったよ確かに やらなかったけど(w
- 52 :NAME OVER:2001/05/24(木) 02:52 ID:???
- VSグラディウスは確か海外版だと思ったが・・・グーニーズなんかもあったはず。
現物は見たことないですが、現物の詳細が知りたい。
- 53 :NAME OVER:2001/05/24(木) 09:39 ID:???
- グーニーズもあったよ 詳細はしらないけど
「PRESS START」とかの代わりに「INSERT COIN」とか書いてあったな
あとやっぱり RGBで絵が綺麗
- 54 :NAME OVER:2001/05/24(木) 09:41 ID:???
- 補足 ポーズが効かないだけで ゲーム内容はFCと同じだったと思う
- 55 :NAME OVER:2001/05/27(日) 02:32 ID:StK.RD0k
- どっかに海外版売ってないかなー。
- 56 :NAME OVER:2001/05/27(日) 22:44
- スターラスターもありますよ。暗黒惑星が出ない・・・
- 57 :NAME OVER:2001/05/31(木) 02:20
- age
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)