■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガンスモーク
- 1 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 06:35 ID:tspABVYw
- どこも継承しない、伝説の3ボタン。
手配書の絵渋すぎ。ゲームバランス悪い。
2面の機関車の演出最高。今見るとカクカク。
でも、緊張感はバリバリでたまらん。
最終面は未だに死にまくり。傑作だ。
- 2 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 07:14 ID:QloQ3xvk
- ドンド、ドーン、ド、ドーン、ドドドドーン。
復活時の音楽はテラクレスタに通じるものがある。
ていうかどっちが先だ?
- 3 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 13:14 ID:n8HWvRfg
- 西部劇が舞台で忍者ってのはよかったなぁ。
- 4 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 16:45 ID:4J7BspEw
- インディアンとラスボスの楽ちんな倒し方ってないですか?
そういや、最近置いてるゲーセンってないなぁ。
魔界村ならよく見かけるのだが。
- 5 :NAME OVER@4 : 2001/04/15(日) 16:48 ID:4J7BspEw
- 某ページで見かけたんだけど、死神というボスってどんなん
だったんだろ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 18:04 ID:???
- ディスク版とSS版をもってるけどどっちも好き。
ディスク版は、連射パッドを使えば玉の出がすさまじい。
SS版は、ボタン配置がいいのでいろんな所にうてる。
- 7 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 20:50 ID:.XdlurGw
- ディスクのは、手配書見つけないとループしてたね。
- 8 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 22:51 ID:hJ44dlX.
- いつも6面ぐらいでゲームオーバーになってしまう。
クリアするにはスタミナが必要だ。全10面は長いわ。
- 9 :ビリー : 2001/04/15(日) 23:06 ID:tspABVYw
- 6面さえなければいいゲームなんだけどね。
でも、好きだけど。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 23:53 ID:YFADeUXM
- たしか、ボスが変わってるとこがあるんだよね?
beepにのってた。
- 11 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 20:13 ID:eNiNscBQ
- Beepの攻略記事が懐かしいっす
牛は殺せるんだよね
- 12 :NAME OVER:2001/04/22(日) 00:13 ID:AeLsFkkU
- ザコが異様に強い
- 13 :NAME OVER:2001/04/22(日) 03:28 ID:???
- アーケード版のラスボスってどんな奴だったっけ?
三人組の奴だったっけ?
消防の頃、コイツが倒せなくて挫折した記憶があります...。
- 14 :NAME OVER:2001/04/22(日) 03:46 ID:hxUE1eZw
- 箪笥の奥
- 15 :青次郎:2001/04/22(日) 06:57 ID:AeLsFkkU
- >>13
その通り。息子2人と親父だね。息子は速攻で倒して、
親父は右の橋の上で上下左右にこまかく動いてザコの弾
をかわしつつ、親父にダメージを与えるのがおれのパターン。
でも、よく死にます。
- 16 :NAME OVER:2001/04/22(日) 14:36 ID:zUpYwlQM
- 「荒野の少年イサム」って漫画がモデルになってるよね。
ラスボスの3人組ってさ。
- 17 :NAME OVER:2001/04/27(金) 06:12 ID:2atydgVo
- ガンフロンティアは多分、これに影響されてるはずだ。
絶対そうだ
- 18 :NAME OVER:2001/05/01(火) 12:00 ID:U8jebMy6
- クレジット音が最高。ズンギューーン
6ボスの変なBGMも最高。
- 19 :ESP:2001/05/06(日) 09:48 ID:sQcgZl5k
- SS版の出来ってどうなんですか?
西部劇の雰囲気とかすごい好きだったんですが
当時リアル厨房だったので、ほとんどプレイできなかったです。
- 20 :NAME OVER:2001/05/06(日) 11:27 ID:QKO5MAAA
- >>19
いいよ。移植は完璧だと思う。わたしはSSでやっとクリアしました。
CDでBGMも聴けるのもいい。戦場の狼も聴けるし。
ちなみに、CDで全曲聴けるのは、この第4集だけです。
- 21 :サンダーボルト:2001/05/12(土) 23:14 ID:72LNeE7U
- エンディングの白馬が眩しいな。
- 22 :NAME OVER:2001/05/12(土) 23:35 ID:???
- 昔アーケードで散々はまったよ。懐かしい。
3人衆(ラスボス)まで行った記憶があるんだが、
(火を吹く奴とかいたよな?)
最近やったら忍者の次くらいが限界だった。
コンティニューしてもジリ貧なんだよなこのゲームは。
- 23 :NAME OVER:2001/05/13(日) 00:18 ID:x0oxJwdA
- 親父は強すぎ
- 24 :NAME OVER:2001/05/13(日) 19:25 ID:eqQmE0Is
- オレ的難易度。10>6>>>5=9>8>3>7>4>2>1(面)
とにかくラスボス、そして6面道中が辛い。
結局クリアできんかったよ、、。
- 25 :NAME OVER:2001/05/13(日) 20:05 ID:IpaHTSvk
- 敵の当たり判定ってどうなってんだろ。ザコにも耐久力あるのかな?。
- 26 :NAME OVER:2001/05/13(日) 20:16 ID:DBom7zjQ
- 種類によって違う>耐久力
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 20:36 ID:???
- >>19
SSのボタン配置とガンスモークは、相性がいいみたいでいろいろ撃ちがいが合ったよ。
- 28 :NAME OVER:2001/05/13(日) 22:34 ID:BbuRZ8Q6
- たしかにSSのパッドはよいね。ところで、6面のボスとラスボスのうまい倒し方ってある?
やっぱり馬乗ってないとダメかなぁ。
- 29 :NAME OVER:2001/05/22(火) 08:33 ID:irnouiTQ
- BGMサイコーage
- 30 :NAME OVER:2001/06/19(火) 00:15
- いいねぇ、手配書から1面にいたるBGMの流れ。
- 31 :にゃん:2001/06/19(火) 00:28
- 当時、厨房だったので金が無くて5面までしか行けなかった。
2面のトンボってどうやったら出るの?
- 32 :ビリー:2001/06/19(火) 00:36
- えっ、2面にトンボ出るの?おれも聞きたいなぁ。
何回かコンティニューしたら、トンボが横切るのは知ってます。
- 33 :NAME OVER:2001/06/19(火) 00:49
- SS版をある程度やったが、6面が限界。
大体6面が長すぎるよ!
- 34 :NAME OVER:2001/06/19(火) 01:05
- >>28
結局はボス対決中もザコ退治をおろそかにしない、
コレに尽きるんではないかと。
酋長も親父も瞬殺できないし。
ただ6面は馬を無傷で持ち込めれば相当楽っすね。
でも酋長はたまに瞬時に死んだりしたな。
「崖から落ちた」らそうなるという説があった。
- 35 :NAME OVER:2001/06/19(火) 01:39
- 2ボスの耐久力が異常に増える裏技ってないっけ?
- 36 :NAME OVER:2001/06/19(火) 01:46
- 馬に乗ったままボスを倒し、ボスの死体に重なるとボスが耐久力255で復活する
- 37 :NAME OVER:2001/07/02(月) 13:32
- アーケードだけど、無死で全面クリアして130万点くらいだったかな。
ラスボスのウィンゲートファミリーだけが決定的な攻略法が作れなくて、
画面の右下に張り付いていてタイミング良くアサルトして1ダメ奪う..を繰り返し、後は運任せでした(藁)
ウルフチーフは、まず出てきた所で1ダメ奪い、後はショットガンの範囲内に
なるべく入らないように予測して逃げ回って流れ弾を当て、
ウルフチーフがおとなしい時に一気に勝負....
みたいな戦い方をしてた記憶がある。
>>34
>結局はボス対決中もザコ退治をおろそかにしない、
>コレに尽きるんではないかと。
そうですね、私も多分それに尽きると思います。
確かGoldSmithかFatManかのどちらかは、逆にボスが出てきた瞬間を狙って速攻で倒さないとかなり厳しかった記憶があります。
- 38 :CAVE信者:2001/07/12(木) 18:00
- 他人のHPの掲示板を荒らしまくってIP晒されたケイブ信者です
この事件がきっかけで会社はクビになり、それが原因で彼女には振られ
親には「人間として最低の行為だ、お前などもはや親子ではない」
と勘当させられました。 まぁ当然の仕打ちですね
ヒッキ−と言われてたのが本当のヒッキ−になりました
会社をクビになり、親からの仕送りまで絶った今ではもう生きていく術がありません
ホ−ムレスになって残飯あさるか、それが嫌なら飢え死にするかどっちかでしょう
でもどっちも嫌なので自ら死を選ぼうと思います
とにかく少なくてももう2chに来る事はありません あのさあさん もう引退コテハンに入れて結構です
それでは今まで皆さん迷惑掛けてスミマセン クズ男はもう消えます さよなら
- 39 :NAME OVER:2001/07/18(水) 23:36
- JP版とUS版とWorld版の違い、、、
電源投入時の表記と、ハイスコア表記以外にどこがちがうの?
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)