■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
追悼!SNKゲームを語ろう
- 1 :藤堂竜白 : 2001/04/03(火) 03:58 ID:xQdVeW4c
- 倒産です。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/399.html
追悼のためにもSNKゲームを語ってあげましょう。
自分は新しいかもしれませんが竜虎のけんですかね
あたれば勝ちという超必殺技とゲージシステムをはじめにやりました。
怒りとかアテナとかほかになんかある?
- 18 :NAME OVER:2001/05/02(水) 17:06 ID:Cbpj0BYA
- SNKは倒産したが別に会社組織が消えてなくなったわけではない
- 19 :名無し:2001/05/14(月) 08:54 ID:???
- 脱獄
航空騎兵物語
バミューダトライアングル
などなど渋いゲームも結構出してただけに残念。
- 20 :NAME OVER:2001/05/14(月) 09:06 ID:???
- >>13
どちらも設定とかは滅茶苦茶いいかげんです。
全てが後付けで無理やり辻褄を合わせただけです。
- 21 :NAME OVER:2001/05/20(日) 13:52 ID:ftTBY0.2
- あげ
- 22 :NAME OVER:2001/05/20(日) 14:12 ID:???
- レゲー板で格ゲーの話はしたくねーなー(ワガママ)
- 23 :備中守:2001/05/25(金) 22:28 ID:Q1Lj2stc
- 原始島マンセー
- 24 :NAME OVER:2001/05/25(金) 23:28 ID:kB9nBvGY
- 竜虎1は他の格ゲーとは違い、ストーリーに重きをおいた、全く新しい
ジャンルのゲームだったと思う。(ある意味覚えゲ−だが)
あの攻撃がヒットした瞬間の一瞬のタメが快感だった。
あの路線をもっと作って欲しかったな〜。
- 25 :NAME OVER:2001/05/25(金) 23:40 ID:???
- >>24
持ち上げ杉
- 26 :NAME OVER:2001/05/26(土) 01:13 ID:pUqmbatc
- サイコソルジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 27 :NAME OVER:2001/05/26(土) 03:56 ID:H2Ok68R6
- >>13テリーとアンディが出かけている間に堂々とタイマンで
殺しました。<ギース で、戻ってきたテリーに例の帽子を
授けたのです。<ジェフ(PS版アイルドアンビションOPより)
- 28 :NAME OVER:2001/05/26(土) 03:57 ID:???
- ワイルドでしたスマソ
- 29 :NAME OVER:2001/05/26(土) 04:11 ID:N5QoFIdg
- サスケVSコマンダ パドルマニア昔やったかな…
クイズ名探偵ネオ&ジオはバカバカしくて面白かった。
「クイズで許してくださいよ。」とか。
- 30 :NAME OVER:2001/05/26(土) 05:27 ID:???
- 初代サムスピスレはでも上げてたんで申し訳ないが、
他に扱いも無く、厳密にはタカラ製になるかも逢し
れんが熱闘シリーズのサムスピ。
黒子と飛脚も含め、全キャラ登場の最終版出して欲
しい。当然、2DでPSソフトとして。
邪道と言われても、真サムやそれ以降の黒子より熱
闘の黒子の方がぽいし、特に飛脚の設定は望んでい
たもので、カラーで見たかった。佐川流の設定はか
なり笑えたが好きだな。
- 31 :NAME OVER:2001/05/26(土) 13:46 ID:wXk/b0go
- >>24
ストーリーのみに重きをおいた、の間違いだろ。
あの辺から、ゲームのシステム&完成度の悪さをストーリーで
補うようになってきたんだよなぁ
- 32 :NAME OVER:2001/05/26(土) 13:47 ID:wXk/b0go
- >>28
どうせならアイドルと間違えてほしかった(w
- 33 :タイトルにて:2001/05/31(木) 22:15
- あの棒読みナレーションの声で「あいどるあんびしょん」と
呼ばれるのを想像して笑ってしまった。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 12:14
- 怒、ASO、アテナ、ゴルフ。
FCのグレートタンクは最高だった、ナチ萌え。
いつのまにかも、格闘モノばっかだよ
- 35 :NAME OVER:2001/06/02(土) 19:36
- おいおいネオジオっつったらキングオブモンスターズだろ。
ウォーロック最強。
2は知らん。
- 36 :NAME OVER:2001/06/03(日) 04:17
- >>35
カブト虫が好きでした。
- 37 :NAME OVER:2001/06/03(日) 04:43
- うそ!倒産なの!?そう、サスケVSコマンダには燃えた。つい最近まで池袋にあったし。
カプエスはどうなるんだい?
- 38 :NAME OVER:2001/06/03(日) 09:17
- 今ごろ倒産とか言って驚くやつも珍しいな。
日本の首相は、もう森じゃないこと知ってるか?
- 39 :NAME OVER:2001/06/03(日) 10:17
- リーグボーリングおすすめ!!
ロボアーミーやりてえ
- 40 :NAME OVER:2001/06/03(日) 10:19
- >>38
テレビや新聞を見ててもSNK倒産は分からないだろ。
- 41 :名無し:2001/06/03(日) 13:04
- >>40
でも一般のゲーム知らないか興味無い人ならともかく、ここでレトロゲームで
だべってる人達なら普通知ってそうじゃないかなぁ・・・・?
- 42 :NAME OVER:2001/06/03(日) 13:06
- 映画「超能力学園Z」は「サイコソルジャー」からパクッたらしい
- 43 :38:2001/06/03(日) 18:10
- >>40
ゲーセン行く、
ゲーム雑誌読む、
新聞の株価欄見る、
時事ネタメインの週刊誌読む、
インターネット上のニュースページ等見る、
PCやゲーム好きな友人と話す、
2ch見る、
ネット上の掲示板見る、
いろいろ手段はあると思うぞ。
ヒッキー&アニオタとかだと難しいかもしれないが
- 44 :NAME OVER:2001/06/03(日) 20:08
- SNKといえばやっぱMVSシステム。
カートリッジ方式で簡単に複数のゲームが選べて
比較的安価なんで、それこそゲーセンからホテル
からスーパーや駄菓子屋の店先から温泉の休憩室
から色々な場所で見ることができた。
田舎の店先にあるゲーム筐体は大抵MVSだった。
「ロボアーミー」「バーニングファイト」とか懐
かしいなあ。
よく山奥の国民温泉でやったのを思い出すよ。
- 45 :ケムコ:2001/06/03(日) 20:14
- あの、高津とか言うアイレムから来た男はどうした?
あいつの移籍する会社は、悉くおかしくなるぞ。あいつが元凶じゃないのか(藁)
- 46 :NAME OVER:2001/06/03(日) 20:30
- >>43
ヒッキー&アニオタでないと
そこまでたどりつかんわな。
- 47 :NAME OVER:2001/06/03(日) 22:16
- 数年前、KOFが大ヒットした時、就職活動でSNK受けた。最後まで残ったん
だけど、結局別の会社に就職した。やはりNGポケットの失敗が大きかったんだ
ろうなあ。まあそれがなかったとしても、格闘ゲームの人気が下火になった今
生き残るのは難しいが。印象に残ってるのは「餓狼伝説スペシャル」。
あの時のゲーセンの対戦台の盛り上がりはすごかった。
- 48 :NAME OVER:2001/06/03(日) 22:43
- KOFとゲバラ
同じ会社が作ったとはおもえん
ゲバラはFC本体がいかれるまでやったが
KOFは触ったこともない
- 49 :@:2001/06/03(日) 23:05
- >>47
ガロスペはすごかったよね。ちょうどあの頃中学に言ったばっかで、
学校帰りに毎日やってたよ。ブレイクスパイラルがでなくてさ(w
- 50 :ケムコ:2001/06/03(日) 23:30
- ゲバラのAC版ってどんなの?
- 51 :NAME OVER:2001/06/04(月) 01:32
- >>46
おいおい、ヒッキーやアニオタが
>新聞の株価欄見る、
>時事ネタメインの週刊誌読む、
をするのか? いつの間にそんな時代になったんだ!?
- 52 :NAME OVER:2001/06/04(月) 01:36
- ガロスペはスト2のアンチテージョンがそろそろ出来初めて
きた頃で時期もよかったし、
スト2がモダンバレエならこっちはディスコじゃゴルァ!!
ってな目茶な雰囲気があってよかった>ガロスペ
同時期にサムスピも出たし。
- 53 :NAME OVER:2001/06/04(月) 01:55
- 竜虎の効果音がすげぇ気持ち良かった。
飛び道具が当たった時のスコ-ン!もいいが、やっぱ暫烈拳。
ゲシゲシゲシゲシゲシゲシゲシ ドグォ------ン!! って感じ?
- 54 :NAME OVER:2001/06/04(月) 03:12
- 竜虎1はよかったな。仮面かぶった中国拳法のやつ対戦で
使いまくってた。超強かった
- 55 :名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 03:29
- 竜虎2でテムジンにユリにキン肉バスターかまして
ポーズかけてパンツを堪能していた。
- 56 :NAME OVER:2001/06/04(月) 03:32
- 餓狼1の開発スタッフはスト1の開発スタッフでした。
- 57 :NAME OVER :2001/06/04(月) 03:34
- >>56
Maji?
- 58 :NAME OVER:2001/06/04(月) 03:43
- 竜虎1でダメージを受けると顔が変わるのが細かくてよかった。
- 59 :NAME OVER:2001/06/04(月) 09:55
- パドルマニアage
- 60 :NAME OVER:2001/06/04(月) 16:52
- ああ、新日本企画・・・なんといっても、「TANK」かな。
でなきゃ、怒か、怒号層圏か・・・バミューダもよかった。
「シド、着艦せよ!」って、ね・・・
本当に、寂しい・・・
- 61 :NAME OVER:2001/06/04(月) 17:19
- そういや格ゲーのスレが全然見当たらないけど、暗黙の了解なの?
SNK以外でもワールドヒーローズとか豪血寺とかパチ系スレ探し
たんだけど。
- 62 :NAME OVER:2001/06/04(月) 17:33
- 飛行戦騎物語ってSNKけ?
- 63 :NAME OVER:2001/06/04(月) 17:51
- >>56
それは知らんがサムスピはスト2のスタッフってのは聞いた事あるな。
スト2とスーパースト2、とても同じチームが作ったとは思えん。
- 64 :NAME OVER:2001/06/04(月) 20:18
- >>51
それじゃぁ普通の人間が
ゲーセン行く、
ゲーム雑誌読む、
インターネット上のニュースページ等見る、
PCやゲーム好きな友人と話す、
2ch見る、
ネット上の掲示板見る
ここまでするか?
- 65 :NAME OVER:2001/06/05(火) 00:18
- >>58
顔しか変わらなかったけどな・・・
竜虎2では防御しても顔が腫れたりしたし・・・
>>62
航空騎兵物語だろ
- 66 :NAME OVER:2001/06/05(火) 00:19
- >>64
最近の人間ならインターネット上のニュースページとネット上の掲示板ぐらい
見ると思われるが。ゲームかどうかは別として。
- 67 :NAME OVER:2001/06/05(火) 00:19
- ゲーム好きな友達とゲームの話もすると思う。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)