■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
♂♂♂♂メガドライブの名作♀♀♀♀
- 1 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 23:57 ID:gzn/Sa8E
- 沢山ある! 有る筈だ! 情報求ム
ガンスターヒーローズは超名作だと思ゥ
- 919 :NAME OVER:2001/07/29(日) 04:35
- >>918
メガドラに関しては異議なし!
- 920 : :2001/07/29(日) 04:44
- ゴールデンアックスのジジイ強すぎ
- 921 :NAME OVER:2001/07/29(日) 05:03
- TFIV発売当時に
アーケードのマシンにMDのTFIVが
そのまま入れてあって100円取っても
誰も文句言われないし、他と比べても遜色無いんでは?
と思った位だよ
- 922 :NAME OVER:2001/07/29(日) 05:47
- >>921
サンダーフォースAC(IIIの逆移植)じゃなくて?
- 923 :NAME OVER:2001/07/29(日) 06:02
- >>922
仮の話でしょ?
- 924 :NAME OVER:2001/07/29(日) 13:51
- >>915
志村けんだよな、あれ。
- 925 :NAME OVER:2001/07/29(日) 23:23
- >>908
洋ものクソゲーだよね?
王冠じじいが大活躍の。
- 926 :NAME OVER:2001/07/30(月) 08:46
- >>913
渋い仲間をお持ちで(w
- 927 :NAME OVER:2001/07/30(月) 22:57
- 迷(?)作は「FATMAN」でした...
- 928 :ages:2001/07/30(月) 23:32
- エイリアンソルジャー 軟弱野郎は手出すな
- 929 :NAME OVER:2001/07/31(火) 00:43
- >>928
発売日に購入しましたが何か?(ちゃんとコンティニューなしで
クリアしたよ)
- 930 :NAME OVER:2001/07/31(火) 00:46
- >>929はタフ・ガイ
- 931 :NAME OVER:2001/07/31(火) 01:17
- 殺陣シューの最高傑作は武者アレスタだと思います。
- 932 :NAME OVER :2001/07/31(火) 02:04
- 武者アレスタとエアロブラスターズどっちを買おうか迷った挙句、エアロを買ってしまった。時期は確か年末だったかな。
- 933 :NAME OVER:2001/07/31(火) 02:59
- ごめん、正直メガドラって面白いゲームなかった・・・。
- 934 :NAME OVER:2001/07/31(火) 04:39
- >>933
それはヤリ足りないし
愛も足りない
- 935 :NAME OVER:2001/07/31(火) 05:26
- 田尻臭の強いパルスマンがいい。ほんとはスパークというタイトルで発売する筈だってらしい。
- 936 :NAME OVER:2001/07/31(火) 05:30
- メガドラ版ポケモンスタジアム オモロ。
- 937 :NAME OVER:2001/07/31(火) 05:54
- >>928
ガンスターよりよっぽど楽だったが…
- 938 :NAME OVER:2001/07/31(火) 07:50
- 昔、若気のいたりで『16BIT』の部分を
カッターとヤスリで削って消してしまった。
- 939 :NAME OVER :2001/07/31(火) 09:02
- うちのメガドラ初代、金色の部分が自然にかなり禿げてるな。
メガCD2持っているんだけど、CD1って使いやすいですか?
- 940 : :2001/07/31(火) 09:16
- メガドラのG−ROC面白いですか?
メガドラのアフターバーナー系で一番面白いの
教えて。
- 941 :NAME OVER:2001/07/31(火) 09:21
- G−LOCだった。
- 942 :NAME OVER:2001/07/31(火) 12:36
- >>940
間違いなくアフターバーナー2。
G−LOC、アフターバーナー3は危険なかほり。
- 943 :名無し@特攻口調:2001/07/31(火) 17:46
- OUTRUNっかねえだろ。
- 944 :ERROR:名前いれろやゴルァ:2001/07/31(火) 19:10
- 今日のハレグゥでゲームギアが出てた…
- 945 :NAME OVER:2001/08/01(水) 04:36
- アフターバーナーIIIの
タウンズ版は面白かったけどな・・・
- 946 :NAME OVER:2001/08/01(水) 17:42
- スーパーファンタジーゾーン
- 947 :NAME OVER:2001/08/01(水) 18:33
- ベアナックル2が380円であったので
5000円で売ってる悪徳店に転売してきます。
- 948 :NAME OVER :2001/08/01(水) 20:32
- ベアナックル2なんて800円がいい所だね。
- 949 :NAME OVER:2001/08/01(水) 20:42
- 当時、新品で買ったポピュラス、おれのMDでは
バグって遊べなかった。店で交換してもらってもだめだったYO!!
おれだけ?つーか 武者アレスタage!
- 950 :NAME OVER:2001/08/01(水) 21:13
- エクスランザー。自機とオプション?みたいなやつの関係性が当時と
しては目新しかった。特に、バイクみたいなやつ。オプションも単独で
動かせたら更に面白かったのに。
ラスターを使った疑似3D表現、ワイヤーフレームによる3Dデモなど、
かなりの意欲昨でした。
- 951 :NAME OVER:2001/08/01(水) 22:26
- >>925
知っている人がいてよかった・・
リサイクルショップで100円で買ったのが失敗だった。
- 952 :NAME OVER:2001/08/02(木) 19:48
- >>950
XYZボタンじゃ駄目か?
メガドラで相当遊んだのはランパート。
始めてサンタで通販したソフトだった…(w
- 953 :NAME OVER:2001/08/03(金) 19:00
- MD1のACアダプターが死んだみたいなんだけど
どこかで新品買えるとこあるかな?
当方、神奈川在住です。
- 954 :925:2001/08/04(土) 01:42
- >>951
画面が暗くてトラップ多くて切れて
扉のあける順番があってつまずいて止めたんだよ。
ネタにもならんからなぁ。シャドウオブビーストage
- 955 :お友達と一緒に遊ぼう:2001/08/04(土) 02:06
- 戦斧1のコストパフォーマンスの良さはMD随一だと思います。
300円で3年間遊んでもまだ飽きません…
- 956 :NAME OVER :2001/08/04(土) 02:36
- >>953
FC、PCエンジンのも使えるよ。なぜかうちにはいっぱいあまっているが。でもなぜ新品希望?
- 957 :鎖分銅:2001/08/04(土) 02:39
- >>956
武器にするなら丈夫な方がいいからじゃないかな
- 958 :メガドライダー:2001/08/04(土) 04:17
- 何故に武器?(藁
- 959 :NAME OVER:2001/08/04(土) 04:33
- >>956
FC、PCとは電圧が違うんで流用しないほうがいい
- 960 :NAME OVER:2001/08/04(土) 05:20
- >>956
FC用をMD1で流用していたことがあったが
低血圧性だし貧血は起こすしマジで辞めた方が良い
具体的に言うと
電源入れても画面でない
(パイロットランプはつく)
ゲーム中にいきなり落ちる
アダプタを純正に変えたら治ったので本体の故障ではない
- 961 :NAME OVER:2001/08/04(土) 05:24
- 大戦略シリーズはいろんなプラットフォームで出てるけど、
メガドラのスーパー大戦略のバランスはピカイチだった。
視界という概念が無くて、相手のユニットの配置状況が
バレバレだったのが萎えだったけど…。
マップも結構キてるのが多かった。
北海道防衛戦とか、第4次中東戦争とか…、日本防衛戦もあったな。
- 962 :NAME OVER:2001/08/04(土) 20:28
- てぃあーず おぶ ねい
- 963 :NAME OVER:2001/08/06(月) 01:22
- >>952
私のメガドラは3ボタンパッドでした。6ボタンだと出来るんですか?
- 964 :NAME OVER:2001/08/06(月) 02:25
- >>963
XYで前後に動かせるよ
つーか、これけっこうこのゲームのキモでは?(汗
- 965 :964:2001/08/06(月) 02:28
- ごめん
XYじゃなくてXZです。
- 966 :NAME OVER :2001/08/06(月) 13:15
- しかしメガドラの標準のビデオ出力は酷かった。始めてS端子にしたときの感動は他の機種より結構あった。VIDEO<<<<<S端子<<RGB かな
- 967 :NAME OVER:2001/08/06(月) 13:51
- 1000もちかいんで新スレです。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=997073429&ls=50
- 968 :NAME OVER:2001/08/07(火) 02:21
- >つーか、これけっこうこのゲームのキモでは?(汗
知らなかった。。。(恥 もう手元にないので試すことは出来ませんが。
自機とオプション、各独立で動かせるんですね...。
225 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)