■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いくぞ・・・ポリスノーツ!
- 1 :NAME OVER : 2001/03/24(土) 22:21 ID:UFHo.e3I
- スナッチャーのスレには「スナッチャーのほうが良い!」という意見が多く
ポリスノーツの話題にはとても触れられ無さそうなので立てました。
同じ小島作品とはいえ、ストーリーや設定には全く繋がりが無いしね・・・。
「ポリスノーツなんて過去の遺物じゃない!」
「ポリスノーツは俺にとって誇りなんだ!」
- 2 :1 : 2001/03/24(土) 22:28 ID:UFHo.e3I
- ネタふり
銃撃シーンのBGM「SHOOT FOR ANGELS」が好き。
緊迫感がたまらん。
- 3 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:01 ID:BMdedE.o
- プライベートコレクションに
シューティングが4シーン収録されていたが
TOKUGAWA H.Q. LOBBYと同 20Fで
ミステリアスポイントに届かないというか
届く気配すらないと思っていたら
障害物を壊しても得点が入るでやんの。
- 4 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:09 ID:???
- ポリスノーツはレゲーか?と言われると微妙だな。
3DO/9821は範囲に入るのだろうが
主にはSS/PSなんではないかな・・
- 5 :名無し−80B : 2001/03/25(日) 00:29 ID:???
- エドに爆弾解体をやらせた時のドキドキ感が好きDA!
- 6 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:36 ID:NKgHKjvw
- オパーイがポヨヨンしたときは、ビックリしたのれす(´Д`;)
- 7 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:38 ID:BMdedE.o
- ジョナサンは私立探偵だけど、ポリスノーツって刑事の雰囲気だよね。
>>5
失敗したらコロニーに穴が空く
というのはガンヲタの俺にとっては非常な恐怖であります。
- 8 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:48 ID:NFrVU..A
- 爆弾解体で青のコード(うろおぼえ)を切ったときから
人間不信になりました・・・
- 9 :K : 2001/03/25(日) 01:20 ID:???
- スナッチャーも好きだがポリスノーツも好きだ!
塩沢兼人の声サイコー!
>8
「俺なら青を切る」ってやつだね。
ええ、私も・・・・・
- 10 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 01:38 ID:???
- >>9
ライバルキャラをやらせたら、氏の右に出る者はいないと思ったね。
・・・惜しいな。
- 11 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 19:15 ID:NtB7mqRs
- よく来たな!ポリスノーツ!
歓迎する!
死ね〜っ!!
- 12 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 19:15 ID:???
- このあとの
「まだまだァ〜!!」
が好き(笑
- 13 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 23:16 ID:???
- 冒頭の事務所の雰囲気がなんとも
これぞ探偵事務所!
- 14 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 23:36 ID:???
- カレン・・・
俺の妻(ワイフ)
- 15 :K : 2001/03/26(月) 23:26 ID:???
- エド萌え〜
- 16 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 23:46 ID:???
- ジョナサン、ジョナサァン
- 17 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 23:53 ID:dIUqYOX.
- フン、汚染した水を飲ませてるくせに
- 18 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 23:54 ID:dIUqYOX.
- そうだ、俺はしけてる
- 19 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 23:54 ID:dIUqYOX.
- ロレイン・・・俺も会いたかった・・・もっと早くに・・・
- 20 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 23:55 ID:dIUqYOX.
- ロレイン!車から離れろ!!
- 21 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 00:06 ID:???
- 9821版持ってるけど実はこれって9801でも動くらしいね。
色も16色だし。はっきり言って爆弾解体は98のマウスで
やるのが一番いい感じ。
で、病院でナポレオンがジョナサンに「ギリアンじゃねぇか」みたいなこと
言うとこワラタ。
ここだけスナッチャーと接点ある。でも確か時代設定があわんはずだけど。
- 22 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 00:25 ID:???
- PSと3DO板には薬局にスナッチャーのカレンダーがあります。
SS板は持ってないので知りません。
- 23 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 00:30 ID:???
- エドの爆弾解体って成功するの?
いつも「ドカーン、コロニーに穴が空いたぞ・・・」
- 24 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 00:57 ID:???
- >>23
1度目はかなりの確率で失敗する。でももう一度やらせると、たぶん確実に成功する。
- 25 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 01:48 ID:???
- リーサル・ウェポン×ダイ・ハード=ポリスノーツ
- 26 :HolyLegend : 2001/03/27(火) 02:32 ID:???
- >>21
動きますよ。
スナッチャーとかなりかぶってたよなあ。
- 27 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 02:34 ID:???
- 9821版最強説が有るけど
どう?
3DO版しかプレイした事無いけど
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 05:37 ID:1TA89oxM
- PS版メタルギアに映像使われてたね。
あと「トゥ、トゥ、トゥ、トゥトゥトゥ」のテーマも。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 06:32 ID:VgLKbh.s
- セクハラゲー
- 30 :Hippon万世 : 2001/03/27(火) 07:35 ID:BSQCYaus
- プレイした人ってやっぱりPS版がメインなのか・・?
ちなみに漏れはPS版・・
>>23
序盤に引っ掛けの台詞があって 最後にドカンとやられますよね
(;´Д`)ノ またやりなおしか〜って
- 31 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 10:14 ID:???
- おいらは3DOのみのプレイです。
しかも先月に終了したばかりです。
SF的な設定が結構リアルですよね。
残念ながら携帯の普及までは読めなかったみたいだけど。(当たり前か)
- 32 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 12:27 ID:???
- >>24
>>30
情報THX!エド成功するのか〜
関係ないがボツになったトクガワとジョナサンのチェス見たかったなぁ
「ジョナサーン、友人として忠告する、タバコはやめとけ〜」
「・・・考えとくよ」
- 33 :名無し−80B : 2001/03/27(火) 15:46 ID:yoA31/fY
- すげー難易度がさがったとこでエドに渡すと、
余裕余裕とばかりにぶんぶん振りまわして挙句に爆発させるよね
- 34 :Hippon万世 : 2001/03/27(火) 16:11 ID:BSQCYaus
- >>31
というのか今携帯電話の普及台数って6000万台・・
単純計算でも国民二人に一人が持っているって計算だしね
- 35 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 16:16 ID:???
- ずっと「ポリノスーツ」だと思ってた。
- 36 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 16:27 ID:sGbawi4Y
- konamiをたたえるための作品
- 37 :TOMB GAMER : 2001/03/27(火) 17:07 ID:0GSmrqXE
- 友人に、
「エドとジョナサンの時を越えた愛を描いた感動巨編」
だと教えられてず〜〜〜〜っと騙されていたワタシ。
なにが「十数年間ずっと好きだった・・・」じゃゴルァ!
どっちも男じゃねえか!
- 38 :NAME OVER : 2001/03/27(火) 23:21 ID:m/eonE9I
- >>32
昔、開発スタッフインタビューで読んだ話だけど、
エドにやらせるとヒョッヒョッヒョ〜って感じで
サクッっと解体してくれるそうな。
俺も久々にプレイしてみるかな・・・
>>37
激しくワラタ
- 39 :NAME OVER : 2001/03/28(水) 03:14 ID:???
- もしかしてエド爆弾解体って
機種に依って違うとか・・・
- 40 :サルバトーレ トスカニーニ : 2001/03/28(水) 14:42 ID:smq9P/FY
- >8
自分もこれで一回死んだ
- 41 :38 : 2001/03/28(水) 23:38 ID:6fnHCjMc
- >>39
「3パターン用意してある」とあった。
ちなみにPS版のインタビューの記事なんで、
ひょっとしたら、機種ごとにも違いがあるかもしれない。
- 42 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:25 ID:OF2.zI.2
- PS版とプライベートコレクションを一緒のケースに入れたままなくした(泣)
SS版のがオマケがちょこっと多いよね。
- 43 :K : 2001/03/29(木) 02:56 ID:???
- このスレ見てたらやりたくなって
今エドにあったところ!
さぁ、みんな始めろ!
- 44 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 03:45 ID:???
- 爆弾解体以前の
モノホンバック発見ゲームって
テレビ小さいと辛くない?
- 45 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 08:01 ID:bVme1DTU
- >>44
ウチのTVいまどき14型だからかなり氏ねる
しかし、メタルギアもいいが、個人的には小島監督作品はこういうADVの続編がやりたいなぁ・・・
さてさて、俺もやり直すかな>ポリスノーツ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 08:12 ID:???
- くそー何年ぶりだか やってみるか。
- 47 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 10:41 ID:???
- 俺はSS版でバーチャガンマンセー。
ただハードの具合が悪くてムービー後に止まる事が度々あったな。
- 48 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 15:34 ID:Sqbn.IFE
- なんで、これのWin版が出なかったのかねー?
Win95フィーバーの時に出せば、「ブルーシカゴブルー(?)」なんて目じゃなかったのにね
・・・・この頃のKONAMIは好きだったなぁ・・・・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 16:56 ID:DMXmkHjg
- 最初のほうに出てくるスチュワーデス萌え〜
- 50 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 19:08 ID:???
- 病院の受付萌え〜
- 51 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 22:44 ID:ycrIZSGk
- 病院の受付は奧のね〜ちゃんの方により萌え
暗闇の中でカレンの乳を連打するのも萌える
- 52 :K : 2001/03/30(金) 01:10 ID:???
- スチュワーデスのおっぱいポワンポワン!
- 53 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 01:57 ID:???
- メリルのは凄いぞ。「ギョワオ〜ン」だもんな
- 54 :K : 2001/03/30(金) 02:05 ID:???
- だってメリルはごついんだぞ!
スッチーと比べるなよぉ
- 55 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 02:13 ID:???
- トクガワビルの受付嬢はあまりイケてない
- 56 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 03:52 ID:ahNzLuzk
- 俺も久々に始めたぞ。
病院は楽しいなぁ(笑
「おいしいところに止まりやがった」
「ジョナサン、俺に任せろ!」
「断る!」
「後生だから!!ジョナサン!」
- 57 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 03:52 ID:???
- あ、あと
「1・2の3で覗くんだ!」モナー。
- 58 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 03:59 ID:???
- メリルを揉みしだく為に頑張った人〜
- 59 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 04:47 ID:AiiYeLsw
- PC無くてまだ雑誌記事を読むしかなかったPC−9821版の頃
まさかセクハライベントがあるとは思わなかったヨ。>胸もみ。
- 60 :K : 2001/03/30(金) 23:50 ID:???
- スッチーの胸を揉みまくったが為に
レッド・ウッドに馬鹿にされる始末・・・・・
あの不感症野郎!
- 61 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 00:12 ID:Xa3A3w7M
- カレンに銃を向けられるのは98とSSだけ?
- 62 :AB side error : 2001/03/31(土) 02:51 ID:???
- レッドウッドのモデルは赤木圭一郎なの?
だって名前がトニー(赤木の愛称)・レッドウッド(赤い木)
- 63 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 07:14 ID:Fd4o6KAU
- >>61
SS版で復活・・・しかし冗談で銃を向けてはイカン!とユーザーからお叱りの声多数だったそうな。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 09:31 ID:FDT.kWJ2
- トクガワ・ビルに乗り込む前、延々とマガジンに弾をこめてゆくシーンが好きだ。
- 65 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 10:09 ID:IXAO57UA
- >>64
激しく同意。
「お前らの無念、俺が晴らしてやる・・・!」って感じで
ちょっとベタな演出だが、音楽が(・∀・)イイ!!
しかしあのシーン見ると「随分死んでるな〜」と気づく。
- 66 :NAME OVER : 2001/04/01(日) 14:12 ID:???
- 俺さ・・・ハンバーガーより好きな物があるんだ・・・今
まで誰にも言った事がないけど・・・
- 67 :NAME OVER : 2001/04/01(日) 14:18 ID:???
- スナッチャーもポリスノーツも
最後の敵がめちゃくちゃなげーじかん語りつづけるから
きらいだ
- 68 :NAME OVER : 2001/04/01(日) 14:57 ID:F0jPnLjA
- >>67
学のあるラスボスは、最期に薀蓄たれて自分の首を締める(最低でも「逮捕する側の時間稼ぎ」)。
刑事ドラマの法則が見事にあてはまってる。
- 69 :NAME OVER : 2001/04/02(月) 02:55 ID:???
- >>67
夜中に寝る前にちょっとだけ・・・
って
スナッチャー始めたら
1時間何も出来ず・・・
<PCE版
スナッチャーのエリアに比べると
サダオキって(小)悪党って感じ
- 70 :NAME OVER : 2001/04/02(月) 15:28 ID:???
-
- 71 :レッドウッドの赤! : 2001/04/04(水) 01:32 ID:???
- 「ドカーン!……アウトだ」の台詞で、
すっかりレッドウッドにほれ込んでしまいました。
最後はお約束でしたが。
- 72 :NAME OVER : 2001/04/04(水) 10:10 ID:???
- エドに爆弾解体任せると、中央のセンサはずすときに
はずし終わる直前で元の位置に戻したりしてなかったっけ?
遊ぶなと思った記憶が。
- 73 :プレイしなおしてるよ : 2001/04/04(水) 13:58 ID:MOEALt9s
- レッドウッドって美四度に行くときの飛行機の中では結構いいやつ
- 74 :NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:27 ID:???
- かばん屋のオバハンのオパーイもんだらコロニー爆発。
- 75 :NAME OVER : 2001/04/05(木) 04:59 ID:/p.DL9i.
- >>72 やりすぎるとエドでも解体に失敗する。
- 76 :NAME OVER : 2001/04/05(木) 05:59 ID:vQtVvMyA
- レッドウッドが実は生きていて、最後の宇宙ロケットで機内に再登場。
宇宙空間で最後の決着をつける・・という話が没になったと聞いたが。
- 77 :NAME OVER : 2001/04/05(木) 11:49 ID:EtI5ng8w
- 「じょなさ〜ん!!じょなさんいんぐらむかぁ!!
ひさしぶりだなぁ〜・・・」
もろリーサルウェポンなんだけどね・・・
- 78 :NAME OVER : 2001/04/05(木) 13:36 ID:lpglzkGw
- >>74
マジ?オパーイ星人の俺とした事が、不覚にもやってなかったよ。
今度やってみよう。
- 79 :NAME OVER : 2001/04/05(木) 20:40 ID:hQrxoOVo
- ロレインが死んだ後の警察との会話が良かった。
ものすげえドラマしてるとおもった。
当時リアル厨房(工房かも)で9821版やってたんだけどマジで震えたね。
つーかあの冒頭はスナッチャーよりも好きだ。
- 80 :NAME OVER : 2001/04/06(金) 02:05 ID:CxNw/9w.
- 台詞回しがすきなんだよね
どんなキャラクターも魅力がある
受付のボブがすきだな。
- 81 :NAME OVER : 2001/04/08(日) 23:21 ID:???
- うわーん
俺の持ってるソフトだと
犯人がバイクで逃走したあとの
リニアモーターカーの駅のところでフリーズするよー
先にすすめないよー
買いなおすの?やっぱり
- 82 :NAME OVER : 2001/04/08(日) 23:27 ID:NV6Xe9hQ
- ↑サターン版が良いよ。
用語解説とか付いてて面白いから。
- 83 :NAME OVER : 2001/04/08(日) 23:32 ID:???
- サタン本体とソフトを買う値段と
PSベストの念段も同じくらいだ(わら
- 84 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 00:06 ID:E8GH.Dd.
- >>76
本当です。
PSの「ポリスノーツ プライベートコレクション」に
ボツ部分も含めて、シナリオが全部(?)載ってます。
- 85 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 00:59 ID:???
- 俺3DO版を5"ディスプレイでやってたから辛かったなぁ。
- 86 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 01:39 ID:???
- パソコン時代からあるってことは
結構古いソフトなの?
最初に出たのはいつよ?
どうでもいいが、明日発売されてもまったく遜色のないゲームだよな。
- 87 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 12:33 ID:???
- 俺の名前はジョナサン・ジョスター
- 88 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 13:08 ID:u/znzqio
- ポリスノーツってもう他ハードには移植されないのかな?
- 89 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 13:44 ID:iZ43l.cU
- シリンダ型のスペースコロニーの中を
車でかなりの速度で移動するシーンがあったが
遠心力を打ち消す方向だったら大変でげすよあれ。
- 90 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 17:42 ID:8sQb65mw
- >>86
PC-9821版が1994年だね。
当時PC-9801FAしか持ってなかったけど、86音源とCD-ROM増設して強引にやった。
ただ、86音源付属のドライバだと途中で暴走する場合があるんだよね。
その場合は、A-MATE付属のドライバで動かすといいのだ。
って、余談失礼。
- 91 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 17:52 ID:cERaSRcw
- >>89
つーか、シリンダー型のコロニーって時点で既に大変
- 92 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 22:00 ID:???
- たすけてください。
バイクで銃撃戦
その後リニアで逃走して
電車?中に入って犯人が乗客を脅している?らしく
みんな固まっているところで詰まりました。
コマンドで「見る」しか出てこなく その他広告や外をみてもだめ
列車内の移動もできない
乗客とは「見る」だけ もうはなせないです
コートの男が怪しいってのに
どうすればいいの?
- 93 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 23:08 ID:???
- ずっと電源入れっぱなし
ヘルプ
- 94 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 23:10 ID:VnrfC1EQ
- スマン、わからん。
ageるから誰か答えてやってくれ…。
- 95 :92 : 2001/04/09(月) 23:15 ID:???
- 調べられるコマンドはすべて使ったのに
どして 撃つし
- 96 :92 : 2001/04/09(月) 23:18 ID:???
- すすめました。
右のコートを着ていない男の後ろにある黒い影を調べたら進めました。
画面が暗くてヘルメットに見えなかっただけでした。
ご迷惑おかけしました。
- 97 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 23:55 ID:???
- 打ち込んでも打ち込んでも死なない犯人
くそーやつは人間じゃない
普通ならくたばってるぞ
ジョナサンもなー
- 98 :K : 2001/04/09(月) 23:55 ID:???
- ・・・
ところでいつかは一発で爆弾解体してみたい。
- 99 :92 : 2001/04/10(火) 01:27 ID:???
- プレス手が壊れました
せっかくすすめたのに。
cdがまわらなくなた
- 100 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 03:12 ID:???
- >>97
>くそーやつは人間じゃない
有る意味正解(藁
>>99
CDが完全に回らないのか?
読み込みが甘い程度なら
PSを裏返しにすると良いかも
- 101 :92 : 2001/04/11(水) 01:13 ID:???
- 裏返し業を使っていましたが、
どうやらsonyタイマーが完全にお迎えにきたようです。
残念です。
爆弾のところでフリーズするは、正規のディスクではありません。警告はでるは
デイブが死ぬのを何回も見て、鬱です
- 102 :K : 2001/04/11(水) 22:43 ID:???
- ふ〜
やっとクリアしたよ。
いいものは何回やっても良いものだ。
これ出たの96年なんだよね。
小島監督にはまたこういうアドベンチャー作って欲しいものだ
- 103 :NAME OVER : 2001/04/11(水) 22:59 ID:DzyEvtDo
- >>102
やるドラのスタッフと協力して、もう一発凄いものを作って欲しいね。
- 104 :ななし : 2001/04/11(水) 23:08 ID:blJ.3vgI
- 爆弾解体すんのに朝の5時までかかった。
会社にいく途中で事故った。
ロードスターのピラーがへこんだ。
おれの頭で。
なつかしいねえ。
- 105 :なにげにえろい : 2001/04/14(土) 01:54 ID:3Jh7o3Ts
- エドあげ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 07:03 ID:UZcHVgeg
- リーサルウェポンを観たことがないって人。
是非ビデオ屋にでも行って観てみてください。
にんまりしてしまいますで。
- 107 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 08:26 ID:6VKHySj.
- どっちが古いのか?>りさーる のーつ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 21:19 ID:psOdVcAI
- リーサルウェポンに決まってんでしょうが。
あれや色々な映画をモデルにしてるな、ポリスノーツは。
- 109 :小島 : 2001/04/14(土) 23:40 ID:ggOKJ.tA
- モデルではありません。ましてやパクリでは絶対にありません。
オマージュと言ってください。
- 110 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 23:56 ID:KgEM28L6
- これの後マッドハウスとケンカしたからあのレベルのものは
もう出ないんだろうな…ウトゥ…
- 111 :K : 2001/04/15(日) 00:01 ID:???
- えっ?ど〜ゆ〜こと?
- 112 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 00:07 ID:???
- ときメモの事でケンカしたのさ(´ー`)y-~
でもZOEでサンライズと組んでるからこっちでも(・∀・)イイかもNE!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 01:28 ID:K2nv.zEg
- >>109
ジョナサンやエドは明かに他の映画から得たモデル。
こういうことはオマージュとは言いません。
だいたいモデルにしてるのは別に悪いことでもないしね。
- 114 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 01:51 ID:???
- オマージュとパクリの違いというのを教えて欲しい。
どうもよくわからんのよ。
- 115 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 02:16 ID:???
- オマージュ:原作を元にアレンジを加え昇華されたもの。元作品への尊敬、愛が感じられるものなどに良く言われる。
パクリ:身も蓋も無い言い方。
- 116 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 02:54 ID:MJ1l6c1M
- リサール植え本のDVDジャケット見たよ
エドくりそつ(W な人を見かけてラッキーなかんじ。
オレはノーツのほうが先に出会ったのでノーツが心の原点だよ。
どーでもいいが、月面基地のさるばとーれはどうして
圧倒的な有利な状況にありながら、
一対二の不利な戦いを挑んできたんだろう。
ナークであたまおかしくなったのか?
- 117 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 03:04 ID:IcKEYkck
- >>116
エドの事を知っていたんでしょ
- 118 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 03:10 ID:???
- このゲーム、確かにゲームとして面白いし、
真正面からSFをやるって根性も嫌いじゃないんだけど、
オチが……
あと、レッドウッドというキャラにいろいろと背景が用意されていたにも関わらず、
彼の行動が何に根ざしているのかが結局わからなかったのが、ちょっとね。
- 119 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 03:12 ID:???
- というよりも、細かすぎる未来設定が、面白さに直接繋がってない。
よって、sage
- 120 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 03:37 ID:MJ1l6c1M
- いやいや
すごくコロニー生活をよく描いていると思うよ
ガンダムだとわからないよ。
法律で禁じられてるガソリンエンジンバイクに萌え
- 121 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 03:43 ID:MJ1l6c1M
- >117
エドが撃てないのはわかっていても
いくらなんでも、単身で殺しにくるってのは、やっぱり状況判断ができていないよ。
どうしてエンプスとか引き連れてこないのさ。
ジョナサンを甘く見すぎ
- 122 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 11:21 ID:???
- >>115
すげーよくわかった。
ようするに、受け手次第なのね。
アリガト。
- 123 :*92 : 2001/04/15(日) 15:18 ID:c7K0ljEY
- たったいまクリアしました。
やっぱりいいものはいいです。
ファミたん オホーツク ノーツ
これは世界に誇る三大アドベンチャーです
クリア特典とかないんですかね。PSですけど
途中フリーズしたり、プレステ読み込みがおかしくなったり大変でしたが。
プレステはレンズ磨いたりして、三回に一度は起動できるまで復活しました。
- 124 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 23:17 ID:zl70frd6
- 音楽が好きなんだよな
- 125 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:39 ID:???
- ラベンダーって曲が好きだったな
どこかにMIDIデータないかな〜
- 126 :K : 2001/04/16(月) 00:46 ID:???
- 112さんありがとよ。
後半の「レッドウッドに次々と新事実発覚!」みたいな。
塩沢兼人氏の声がもう聞けないのは非常に残念ですな。
- 127 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 04:13 ID:???
- >>123
スナッチャー入んないの?
>>125
あるよ、頑張って
- 128 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 08:27 ID:???
- ジョナサン!!
そろそろ俺を黙らせたらどうだ!
出来ないのかッ!!
- 129 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 13:29 ID:oPtv/BPY
- ナーク中毒で人工血液のレッド兎ウッドはともかく
ジョナサンはなぜあんなに撃たれても平気なのですか?
- 130 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 13:36 ID:a5dqP4Do
- 悪役の人をしていた塩沢兼人は
階段から落ちてなくなられました。
合掌。
- 131 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 13:38 ID:a5dqP4Do
- 次回作は
ジョセフ編です。
ジョナサンの孫が主人公さ!イエイ!
- 132 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 13:39 ID:a5dqP4Do
- ちなみに俺は3DO版でクリアしました。
ハァ・・・・・・この1作だけつくってコナミは撤退したんだよねえ・・・
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 20:37 ID:gED4jLJo
- >>129
主役だから。
- 134 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 21:14 ID:IVTOL3CY
- >>129
実はジョナサンはスナッチャー(偽の記憶までインプットしてある)だから
>>131
ワラタ
このくそッたれ野郎(フローズナー)の首から下は
わしの祖父 ジョナサン・イングラムの肉体を
のっとったものなのじゃあああ────あああ!!
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 21:21 ID:gED4jLJo
- >>134
131はうけたけど
オマエハサムイ
- 136 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 03:28 ID:???
- >>132
俺も3DO版
つーかこの為だけに買いました3DOを
- 137 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 05:05 ID:OVT2LSh.
- >134
スナッチャーの設定と絡めるとおもしろいかもな。
第三部だろ?
主人公は当然オラオラですか!?
- 138 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 10:28 ID:???
- スナッチャーはどのゲーム機種で
出てるの?
PCエンジンは出てるの知ってるけど、
他に出ているのを教えてください。
- 139 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 19:12 ID:???
- >>138
PSとSSで出てるよ。原点はPC(パソコンね)だけど。
- 140 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 19:49 ID:???
- PSとSSの自主規制のひどさってどのくらいなの?
- 141 :K : 2001/04/17(火) 23:24 ID:???
- SSはガンコン使えるんだっけ?
おいらPS版しかないけど。
- 142 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 00:46 ID:SVurwv2E
- 小波ってひょっとしてすごい会社なのか?
- 143 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 01:22 ID:???
- >>142
いろんな意味でね…
- 144 :カラテカ : 2001/04/18(水) 01:46 ID:???
- >>143
いろんな意味って、ガンシューティングシーン以外で何か使い道があるの?
- 145 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 03:42 ID:???
- >>140
SSに規制は無いんじゃないか?
PSはキモイシーンにモザイクが掛かってる
しかしこの2本は駄目ゲーなんで
- 146 :ピロシキ : 2001/04/18(水) 19:53 ID:???
- 初めてビヨンドについたとき、「銃の検査で何時間もかかった」とかいうセリフを言ったのはPC98版だけか?
- 147 :K : 2001/04/18(水) 20:33 ID:???
- >140
モザイクなんてあったっけ?
- 148 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 20:38 ID:NcaM60JA
- ジョナサンに弾切れということはないのですか?
- 149 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 21:04 ID:???
- ヤモメのジョナサンsage
- 150 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 21:46 ID:???
- おそらく145はスナッチャーと勘違いしていると思われ。
- 151 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 21:48 ID:???
- 150はソリッドスネークと勘違いしていると思ワレメ
- 152 :145 : 2001/04/19(木) 04:23 ID:???
- 図星です
逝ってくる・・・
- 153 :K : 2001/04/20(金) 02:25 ID:???
- 逝ってらっしゃい
- 154 :NAME OVER : 2001/04/20(金) 05:37 ID:BXJw.u8g
- 生身で警察用EMPSと渡り合うジョナサン
一人で数十人の警官を全滅させるジョナサン
ポリスノーツは偉大だ。
(防弾チョッキは着てるだろうが、それにしても無茶苦茶)
もっとも、あのSTGはゲームとして面白かったから良いけどね。
- 155 :NAME OVER:2001/04/20(金) 14:45 ID:jo1GMBlg
- >154
レッドウッドって結局一勝もしていないんだよ
よわいんじゃねーか
つかジョナサンが強すぎ?
- 156 :NAME OVER:2001/04/20(金) 15:51 ID:FPJVAep.
- レッドウッドは耐久力だけか。
あ、BCP本部地下の射撃訓練では
凄いとか評されてたように憶えているが・・・。
爆弾仕掛けたり、人質とったり、やることがちょっとな(笑
- 157 :ピロシキ:2001/04/20(金) 20:03 ID:???
- 血が白い・・・
- 158 :NAME OVER:2001/04/22(日) 01:16 ID:QIbG1HzQ
- 射撃訓練といえばやっぱりメリルのあれ。
めっちゃうけた。
- 159 :NAME OVER:2001/04/24(火) 01:09 ID:???
- 胸にブーブークッションつめてんのかな
- 160 :NAME OVER:2001/04/25(水) 04:43 ID:???
- >>159
でも
「ぱおぉ〜ん」だよ
- 161 :NAME OVER:2001/04/26(木) 02:46 ID:43m/LAKw
- BCP受付のボブのせりふ
「〜人が集まれば町が大きくなる、町が大きくなれば人は汚くなる」
のような名せりふが割愛されていませんでした?
サタン版で聞いたときに印象に残っていたのに、プレステでは言ってくれなかったような気がするんですが。
- 162 :NAME OVER:2001/05/03(木) 07:12 ID:???
- dat行き避け
- 163 :NAME OVER:2001/05/04(金) 04:47 ID:???
- 同上age
- 164 :NAME OVER:2001/05/12(土) 10:50 ID:sI6GE2qI
- 同上age
- 165 :NAME OVER:2001/05/27(日) 19:45
- 3DO晩のパイロットディスク見つけたけどコレどうなん?
欲しい人って存在するの?
- 166 :NAME OVER:2001/05/27(日) 23:32
- >>165
3DO本体持ってる人少なそうだから、需要はあまりないかも。
- 167 :NAME OVER:2001/05/28(月) 00:07
- じゃあ、サントラはどうだろう。
近所の中古屋に売ってたんだが。
- 168 :NAME OVER:2001/05/28(月) 02:15
- >>167
俺はめっちゃ欲しい・・・
まあ俺の好きな曲のほとんどはプライベートコレクションで聞けちゃうんだけどさ
STGシーンの曲が特に好きさ
- 169 :NAME OVER:2001/05/28(月) 03:59
- >>166
需要以前に
かなりだぶついてるよ
っていうか
これは需要だよね(藁
- 170 :NAME OVER:2001/05/29(火) 02:45
- 本編をやり直す暇もなかなか無いので、何故か手に入ったこいつを
自宅の98でループ再生させてみたりする。懐かしいねぇ。
他にも店頭で当時これ見て楽しみに待ってたぜって人います?
http://www.megspace.com/home/sage/retro985440092.html
内容はプライベートコレクション(PS版)収録のムービーに何となく近いかも。
あとは同じくプライベートコレクションのMAKINGで見れる(というか聞ける)
スタッフロールが名場面の台詞付きでイカすと思う。
- 171 :NAME OVER:2001/05/29(火) 04:51
- >>165
http://www4.gateway.ne.jp/~tomy8823/3DO/3DO17.htm
上のサイト、まだ見れるかな?
- 172 :NAME OVER:2001/05/29(火) 05:16
- ポリスノーツの主人公たちのモデルって、メル・ギブソンとダニー・グローバーだよな絶対。
- 173 :NAME OVER:2001/05/29(火) 05:33
- だからリーサルウェポンだって。
ジョナサンとかそのまんま。
- 174 :NAME OVER:2001/05/29(火) 08:49
- だな。爆弾解体なんかもね。
- 175 :165:2001/05/31(木) 22:18
- >>171
HAHA,五十円すか面白いねえー
まあ別に売り飛ばす気は無いけどどんな内容か聞きたくてね。
ありがとう。
- 176 :NAME OVER:2001/06/01(金) 03:29
- このゲーム、物をクリックするといちいち答えてくれる所が好き。(食事シーンとか)
他のゲームとかでは「そこには何もありません」しか答えてくれないもんなー。
- 177 :NAME OVER :2001/06/06(水) 15:26
- サダオキは丹波哲郎っぽくない?
- 178 :NAME OVER:2001/06/06(水) 17:39
- スナッチャーもポリスノーツもクソだとおもう。
- 179 :NAME OVER:2001/06/06(水) 18:01
- >>178
じゃあ、あなたにとっての名作は?
- 180 :イア:2001/06/06(水) 18:32
- ポリスノーツのトレカがあるのを知っているかな?
- 181 :NAME OVER:2001/06/06(水) 21:15
- 俺たちは最高の友達だったよなあ!
- 182 :NAME OVER:2001/06/07(木) 00:23
- >>176
同級生にはかなわない
- 183 :NAME OVER:2001/06/08(金) 18:36
- スナッチャーポリスノーツの嫌いなところ
撃たれて死にそうな人間が、べらべらとよくしゃべる
主人公の声がスラムダンクのめがねくん
最後の敵が計画の全貌をながながと主人公に説明してくれる
- 184 :NAME OVER:2001/06/08(金) 19:34
- >>183
俺は最後の長口上はむしろ良かったと思う
ガンヲタだから、人類が宇宙に進出することに対して全く抵抗が無かったんだけど
あの説明を聞いて、正直ゾッとしたね
なかなか説得力があるセリフだし、ポリスノーツのテーマの根本に関わっているし
撃たれて死にそうなのにベラベラと喋るのはたしかにアレだが
- 185 :NAME OVER:2001/06/09(土) 03:57
- EDでゴーグル付けてるメリルがイイ!
あと激しくガイシュツですが、白い血が通ってそうなほど不死身なジョナサンは
プレイしていてちょと萎え。
#レッドウッドは憔悴してんのに、STGシーンの度に全回復やし。
- 186 :NAME OVER:2001/06/09(土) 11:08
- レッドウッドの声優って死んだのか…知らなかった。
アイドル声優百人新打法が良かったのにねぇ。
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)