■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
XEVIOUSを懐かしむ エリア2
- 1 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 21:36 ID:A/F2X7/k
- 元スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983292101
- 843 :NAME OVER:2001/04/26(木) 12:18 ID:???
- とりあえず、今現在入手可能なゼビクローンで一番雰囲気のいいのはどれなんでしょ。
やっぱWin版のナムコクラッシクですかね。
とか思いながらGoogle検索したらこんなページが
ttp://members.tripod.com/Readonly2/xevious.html
- 844 :NAME OVER:2001/04/26(木) 15:19 ID:???
- こっちのの方が品揃えが豊富かな
ttp://xevizo.tripod.co.jp/
- 845 :NAME OVER:2001/04/26(木) 21:16 ID:???
- >>843
激しく既出!!
ところでザウゼビ(勝手な略)は、こないだのゲームショーに出品されていたそうです。
見た人の話だと、かなり出来がよいそうな。
- 846 :NAME OVER:2001/04/26(木) 23:39 ID:???
- >>844
すごい!
一度おいらも一通り遊んでみたいね。
ザウゼビのプレビューも頼みたいもんだ。
- 847 :NAME OVER:2001/04/27(金) 00:09 ID:???
- ZANAC.comのシューティング・トリビュートコーナーで
遠藤さんがなんかコメントしているらしいです。
27日から公開だそうです。
http://www.gamelex.com/zanac/
- 848 :遠藤雅伸 ★:2001/04/27(金) 00:46 ID:???
- >>847
その取材は今日(正確には昨日)やりました。「2ちゃんマンセー」
って言っといたけど、載るかな(藁
- 849 :編集ゴロ:2001/04/27(金) 01:04 ID:???
- >>848
あああああ、また遠藤様がドキュソチックな発言を(笑)。
あ、>>738では自分のくっだらねぇ書き込み>>713にレスっていただき、
遅れ馳せながらありがとうございました! 憧れの方にレスっていただ
けた嬉しさの余韻を今まで引き摺ってました。つーか今も引き摺ってま
す、ハイ。
- 850 :NAME OVER:2001/04/27(金) 01:33 ID:hNTu/.po
- すいません。
2位以下ネームエントリーのMIDIか着メロってご存知ありませんか?
- 851 :NAME OVER:2001/04/27(金) 17:46 ID:???
- fcgamea lib2 118
Mr.ゼビウスなるハンドルネームが笑える。
全く本人だたばれているのに、ひたすら部外者風の書き込みが笑える。
- 852 :NAME OVER:2001/04/27(金) 19:28 ID:???
- >>846
ザウゼビ、ちょとレビュー。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=988129369&st=62&to=62&nofirst=true
- 853 :NAME OVER:2001/04/27(金) 23:59 ID:???
- >>847
全然つながんねー・・・
- 854 :遠藤雅伸 ★:2001/04/28(土) 00:35 ID:???
- >>851
おぉ、それこそ懐かしいなぁ。
ニフティのそのIDは今は解約してしまったけど、IDのプロフィール
を公開にして、遠藤だと晒してあったヤツだ。
本名だと、他の人がかしこまってしまうかと思って、見え見えのハン
ドルでやってたんだけど、すでに記憶が定かでなくて、墓穴掘って
突っ込まれたんだよ。その突っ込んだ方が、ナムコ社員でゼビウス
の家庭用への移植とかを担当した人だったかな。
会社で、「お前が会議室で噛み付いてる人、プロフィール見たこと
ある?」と言われて、ビックリしてメールをくれた思い出が。
発掘ご苦労さま。見れる人は未熟で間抜けなコメントに笑ってくれ
い。作った本人よりファン(彼はちなみに熱烈なゼビファンだったそう
だ)の方が遥かに詳しいという証拠だな。
- 855 :名無し初台さん:2001/04/28(土) 00:54 ID:???
- もう発売開始なんだよな、ザウゼビ。
うおっ!PHS会社に忘れてきた!
せっかくザウルスあるのに、買えん…。
GW中のネタがない…。
卯津出し脳。
- 856 :NAME OVER:2001/04/28(土) 01:19 ID:wOfgMSPE
- ザウゼビ、森の中の地上物出現まで入れてあるのね。
そこまでやるなら前出の、ザウルスに相当するゼビ語を接頭語に付けて欲しかったなあ(藁
前スレでさらっと読み流されてたが、伝説のMZ700版ゼビについて一言頂けたら。
http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/mz700/XEVIOUS.html
- 857 :BCS初代スレ701:2001/04/28(土) 09:33 ID:???
- >>854
私ゃプロフィール検索まで頭が回らんかったんで、この板に来るまで真実に気付きませんでした(藁
今ログ見返すと、他の人はほとんど判ってたっぽいですな(^_^;)
パックランド1億点ネタにレスつけてるし<自分。
- 858 :zo:2001/04/28(土) 12:39 ID:???
- ザウゼビの画面を送って下さった方がいたので、載せておきました。
キー操作が難しいとのことです。
http://xevizo.tripod.co.jp/zaurus/
見た限りでは、エミュレータでの動作のようですね。
一度プレイしてみたいものです。
- 859 :遠藤雅伸 ★:2001/04/28(土) 12:44 ID:???
- >>855
なんか、いろいろ見てみると、ザウゼビの評価、高いですね。
>>840の発言は一部を撤回しておきます。すみません。
>>856
遠藤に宛てられたものなら、申し訳ありませんがMZ700版につい
ての知識が全くないので、コメントできません。
>>857
あの会議室は、当時から、すでに忘れてしまって墓穴掘っている
遠藤を見て、楽しんでくれている方が何人かいらっしゃいました。件
の攻防については、直メールで感想を送ってきてくれた方もいたよ
うに記憶しています。
- 860 :GRM:2001/04/28(土) 14:58 ID:???
- ザウゼビをDLしました(一度回線が落ち、失敗しましたが・・・)
パックマンでも驚いたものですが、正直、ここまで奇麗な出来とは思いませんでした。
操作系がしょうがないことでしょうが、やっぱりザッパーとブラスター同時発射で行かざるを得ません。
はやくアンドアジェネシスが見たいです。(←下手・・・。)
#音声をヘッドホンで聴きたかった・・。
- 861 :名無し初台さん:2001/04/29(日) 03:23 ID:???
- 昔を知っている人間にとっては、X1のゼビウスに近い雰囲気と思われ。
キャラクターの再現性は文句なし。ただし、スクロールがレート落ち
のために、ギクシャクしている。ゲームスピードそのものは、アーケ
ードと同等。
ザッパー、ブラスターは別々に発射が可能だが、キーが押しづらいた
め、メインに使うのは同時発射ボタンになる。これはこれで、使い方
をおぼえれば大きな問題ではない。
ザウルスはキーの同時押し判別が可能なため、ナナメ移動、移動しな
がら攻撃といった点は問題無し。
で、買うべきか?と問われれば、お好きならどうぞ、のレベル。
- 862 :NAME OVER:2001/04/29(日) 03:46 ID:???
- >>847
読んだ。早く続きが読みたい。
っていうか、2ちゃんでガイシュツな部分が多いな。
で、下の方の注3と注8、なんか変なことが書いてない?
- 863 :NAME OVER:2001/04/29(日) 04:28 ID:???
- >>862
ギャラクシアンとギャラガ?
特にもんだいないと思われ、、、
- 864 :NAME OVER:2001/04/29(日) 04:30 ID:???
- 「2ちゃんマンセー」 は次回かな?(藁
>>862
ギャラクシアンは地形スクロールがない点で固定画面シューティング
で、ギャラガのパワーアップはデュアルファイターを指してるのと違うの?
- 865 :NAME OVER:2001/04/29(日) 05:32 ID:???
-
http://www.t3.rim.or.jp/~naoto/xe.html
遠藤さん、これおもしろいです。
- 866 :遠藤雅伸 ★:2001/04/29(日) 06:32 ID:???
- >>862
どうせ、2chで見て取材に来たと思われ…ってことは、これも見て
るってことね(藁
>>864
載せるかどうかでもめてたりして(藁
>>865
やってみた。動作速度もそれなりで、たいへん良くできましたって
感じです。それよりさぁ…、
ここもBBSなしかい。こんなサイトにこそ賞賛のカキコに値するの
に、ちょっと残念。
- 867 :NAME OVER:2001/04/30(月) 04:57 ID:???
- さて、そろそろココも900間近なんで、新スレ立てますか?>遠藤さん
今度は、遠藤さんが立てて下さいな。
- 868 :遠藤雅伸 ★:2001/04/30(月) 12:07 ID:???
- >>867
このスレは客でいたいので、どなたかよろしく。立ったらまたお邪
魔します。
- 869 :NAME OVER:2001/05/01(火) 15:43 ID:???
- スーパーゼビウスをおもしろいと思っていた人っています?
あれって、くそゲーだと思うんだけどな・・・
- 870 :NAME OVER:2001/05/01(火) 19:36 ID:GzHWls5.
- >>869
スーパーゼビウスってもしかしてファミコンの?
- 871 :名無しさんふれっちぇ:2001/05/01(火) 19:56 ID:9aBNJe9Q
- 名作とは思えないけど、結構好きでしたよ。>ガンプの謎
淡々と進んでいくオリジナルを逆手に取って、色々な面構成
があったり、バキュラが破壊できたり、シオナイトが爆発したり・・
ここまで書いて思ったけど、一種のパロディかも知れないですね。
オリジナルに対する。良い意味でのパロディ。
2周目をクリアすると見られるという真のエンディングってどんな
感じだったのでしょうか?誰か知ってる人います?
- 872 :NAME OVER:2001/05/01(火) 21:37 ID:AIW83I.Y
- 謎解き重視でシューティングとしてはぬるぬるだったのが残念。
エンディングは、アメリカ合衆国国家みたいなのが流れるのは知ってるけど
他にもあった?
- 873 :NAME OVER:2001/05/01(火) 21:57 ID:???
- >>872
それをいうならフランス国歌じゃないの?
2周したけど同じだったような。いろんな意味でENDレスゲームだったよ(w
- 874 :あれあれ:2001/05/02(水) 00:47 ID:bDyD6ZT2
- ザウルスでできるならゲームボーイアドバンスでもやりたいなぁ。
↓
縦に持ってプレイ。
START でザッパー、SELECT でブラスター、Lボタンでポーズ。
おまけモードは自機グロブダー。ゼビマップを走破・攻略できるぞ! (^^
- 875 :遠藤雅伸 ★:2001/05/02(水) 01:14 ID:???
- >>873
うまい!
>>874
そんなバカな(^_^;)
- 876 :NAME OVER:2001/05/02(水) 01:28 ID:???
- >>874
>おまけモードは自機グロブダー。ゼビマップを走破・攻略できるぞ!
ア、それ面白ソー。
- 877 :NAME OVER:2001/05/02(水) 13:39 ID:tvQWokEw
- LYNX版のガントレットは縦持ちで死ぬほどやりにくいYO
液晶反転して十字キーを下にするとマシだけどね
ゼビウスのLYNX版も出してクレー
おまけモードはカイでゼビマップを走破。
もちろんボタンはジャンプのみ。
- 878 :名無し初台さん:2001/05/03(木) 01:19 ID:???
- 新スレ立てました。ぼちぼちこっちに移動してくんしゃい。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=988819935
- 879 :NAME OVER:2001/05/05(土) 02:48 ID:HWZlXNU6
- 定期age
- 880 :NAME OVER:2001/05/05(土) 04:25 ID:???
- >>879
なぜ上げる?
- 881 :NAME OVER:2001/05/05(土) 04:49 ID:???
- DAT行きを防ぐためなんだろうけど、
sageても防げるのを知らないんだろうな。
- 882 :NAME OVER:2001/05/08(火) 08:50 ID:Q4FWn26Y
- 『かわいそうな遠藤雅伸』
太平洋戦争も末期の敗色濃厚になってきた頃、空襲で動物園の檻
が壊れて、逃げた動物が人間を襲うかもしれないということで、
猛獣・大型獣はすべて薬殺することが郡部により決定されました。
しかし飼育係のおじさんは手塩にかけて育てた三匹の厨房、小島、
飯野、そして遠藤を殺すことなどとても出来ません。三匹とも仔厨
房のころからおじさんが手塩にかけて育てた、自分の子供も同然の
厨房たちなのですから。
三匹はとても賢く、毒入りのじゃがいもを与えても一切受け付けま
せん。しかたなく、エサを与えずに餓死させることになりましたが
、三匹の厨房は、お腹を空かせて必死で芸を披露して御褒美のエサ
をねだります。
「おまえたち・・・もう芸なんかしなくていいんだよ」
おじさんはやせ衰えた厨房たちが健気に芸をしてみせる姿を見て、
涙が止まりませんでした。
やがて小島が、そして飯野が氏んで逝きした。
最後に残った遠藤も骨と皮ばかりに痩せこけています。
「ああ、ごめんよ遠藤。私はお前を助けてやれないんだ」そう呼び
かけるおじさんの前で遠藤は最後の芸を披露します。おじさんが仔
厨房だった遠藤にはじめて仕込んだ芸、「ゼビウス」です。
ゼビウスのポーズを決めたまま、硬直した遠藤。
その時、遠藤は既に氏んでいました。
それから56年・・・「だから、僕は君たちだけにはあんな思いをし
てほしくないんだよ」と、おじさんは今でも哀しい厨房達〜氏んで
いった遠藤・飯野・小島のお話を孫たちに話して聞かせるのです。
「ゼビウスを懐かしむエリア3」へ語り継がれる。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=988819935&ls=50
- 883 :882:2001/05/08(火) 08:54 ID:???
- スマソ、sageるの忘れてた、、、。
- 884 :NAME OVER:2001/05/08(火) 23:28 ID:???
- ゾウ扱いはヒドいな(汗
- 885 :NAME OVER:2001/05/09(水) 07:53 ID:???
- >遠藤も骨と皮ばかりに痩せこけています。
髪は抜けたようだな。
- 886 :NAME OVER:2001/05/12(土) 11:57 ID:???
- ゾウに失礼だね。
- 887 :NAME OVER:2001/05/12(土) 23:01 ID:AsFbWbcY
- いいから新スレに移れ。
- 888 :NAME OVER:2001/05/12(土) 23:02 ID:???
- いいから新スレに移れ。
- 889 :887:2001/05/12(土) 23:02 ID:???
- ageてしまった…
ごめんなさい逝ってきます。
- 890 :NAME OVER:2001/05/20(日) 09:56 ID:???
- sageなくて大丈夫?
- 891 :NAME OVER:2001/06/05(火) 22:27
- sage
- 892 :NAME OVER:2001/06/11(月) 06:55
- age
304 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)