■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボスよりザコの方が強いゲームって
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 04:22 ID:8x76Hi8U
- あるよね。影の伝説とか。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 04:44 ID:???
- ある意味ファイナルファイト。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 04:52 ID:???
- うむ。ナイフとオカマ。
クゥオーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
- 4 :名無しやん : 2001/03/18(日) 05:16 ID:aJXe/76g
- スパルタンX?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 05:24 ID:sEgZ0ek.
- ダブルドラゴン
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 05:54 ID:2JPDp2d6
- ギャラクシアン(ボス=旗艦)
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 06:03 ID:tOdjY14A
- システム上、仕方ないんだけどRPG全部。
最初に出てくる四天王(中ボス)よりも、最後の四天王と
ラスボスの間に出てくるザコの方がはるかに強い。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 06:10 ID:R63RM.4c
- >>3
オカマよりアンドレのほうが、連射がゆるんだ瞬間に、
首掴まれ→ヒッププレスで即死パターンに入れるぞ(泣)。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 08:08 ID:wmYbDtpg
- MD版ゴールデンアックス?
ラスボスのお供のガイコツが
凄まじい耐久力を持ってた記憶が・・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 08:12 ID:M6WmizGI
- スパルタンX
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 08:53 ID:???
- 高橋名人の冒険島
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 09:00 ID:???
- >>10
シルビアトカー
- 13 :まちゅ : 2001/03/21(水) 13:19 ID:bwzaFTZY
- トリオザパンチ
ラスボスは公園にいる鳩
- 14 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 13:24 ID:O4H1EkKw
- そもそもグラディウスからして。
- 15 :名無しさん@ムカデンス : 2001/03/21(水) 17:43 ID:AhbSKZsM
- ゼビウスモナー
- 16 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 17:53 ID:???
- Saga2。理由は言わずもがな
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 18:13 ID:6FXBF80U
- ザナドゥの10面にいる雑魚ロボットとかな。
固過ぎ&攻撃力ありすぎ。
- 18 :悟空伝 : 2001/03/21(水) 18:18 ID:???
- コンガ強ーよ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 18:28 ID:???
- pc−ENGINE
デイ−プブルー 海底神話
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 19:05 ID:2or1pDk.
- >17
初代X1の型番ね、確か
- 21 :あしたのジョー伝説 : 2001/03/21(水) 19:10 ID:???
- 力石よりも、ザコのチンピラのほうが
強いって、どういうこと?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 20:30 ID:lhVYOv.Y
- スーパーマリオのハンマーブロスがつえぇ。
8-4でチビマリオのときに出会うと死を覚悟する。
- 23 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 20:43 ID:???
- マリオ3の3ワールドでチビのまま海上のハンマーブロスと遭遇。
泳ぎながらはキツイって。
- 24 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 20:49 ID:XlY/uBTE
- サガ2のはにわ大好き
- 25 :なまえをいれてください : 2001/03/21(水) 23:20 ID:Wh4RoB2E
- ロマサガ2のザコは強かった。
トリプルヒット、触手etc…
- 26 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 23:52 ID:6E3j98So
- 雷電シリーズの雑魚戦車
- 27 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 02:14 ID:5MiwWDLU
- ディバインシーリング
- 28 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 02:29 ID:olkHYw3.
- スターフォースのαターゲット等。
- 29 :ふにゃら : 2001/03/22(木) 02:32 ID:lTjNnp02
- ザナドゥのCZ-812CE
- 30 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 02:47 ID:Oik01oJ6
- 真田十勇士の浪人
- 31 :名前忘れた… : 2001/03/22(木) 02:59 ID:tMuQV2cY
- ドラクエUのザラキ使う氷の敵。
たまに全滅する時がある。
- 32 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 03:12 ID:qkPlQ7rg
- ブリザードね
スパルタンXはトムトムか?
- 33 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 03:20 ID:4/xqTRg2
- ゲイモス!ゲイモス!
- 34 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 03:23 ID:???
- >>31
マジ怖かった。自分の状態に関わらずポンポンいくからね。
>>32
しゃがんでるとジャンプしてくるんだよね。
自分もジャンプすると頭突きになって倒せるってのは画期的だったよなぁ。
- 35 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 07:37 ID:???
- 初代ゼルダのガノン。
子ボスのキングギドラの方が強かった。
以降のゼルダは未プレイなので不明。
- 36 :かなりのセガ党 : 2001/03/22(木) 10:13 ID:GlaqO/S2
- スペースハリアーでしょ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 10:19 ID:???
- イースのカマキリ
- 38 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 10:34 ID:KN40HEpo
- イースだったらコウモリか双子だろ
- 39 :名盤さん : 2001/03/22(木) 12:54 ID:cLpy0sRs
- FF2もそんな感じ。
- 40 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 13:06 ID:???
- チェックプレイが不十分なゲームの場合
クリア不能にならぬようボスを弱くするのかな。
FF5→6でボスが弱くなった理由でそんなことを言ってたな。
- 41 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 16:55 ID:???
- >>20
X1Fmodel20 の型番がCZ-812Cです。
CEって付く機は無いと思う。
- 42 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 21:15 ID:M3VcWXUc
- ワイワイワールドの2
- 43 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 21:17 ID:6gA96Wzo
- トランスフォーマー1面
- 44 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 21:19 ID:???
- >43
弾めちゃちっこい
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 23:05 ID:ivqCZSOI
- そこはかとなく魁!男塾を挙げとくか。
- 46 :パトロン : 2001/03/22(木) 23:29 ID:???
- ゼビウスのバキュラ
- 47 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 23:40 ID:???
- ボス?
- 48 :野鳥 : 2001/03/25(日) 11:39 ID:FWhZPJLI
- クリムゾン3で一番最後に出てくるギロールとデロスって連中が
4〜5匹もいたらまるで倒せなかった。
ラスボス並の攻撃力でそんなに出てこられたら、もうどうにもなんねー
- 49 :アラカン : 2001/03/25(日) 20:30 ID:F5fBEChg
- 魔界村。ラストのボスが一番ゆるかったような。
- 50 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 02:57 ID:???
- ドルアーガ
スライムが最強。特に呪文スライム。
- 51 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 09:39 ID:mL2uMCm.
- >>50
そうか?ドルタンの方が強くねぇか?
- 52 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 11:39 ID:???
- 地底戦空バゾルダーを忘れちゃいかんよ
- 53 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 14:09 ID:???
- XANADUのCZ…なんだ?あのロボット?
- 54 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 19:22 ID:???
- レイプゲームの1面
- 55 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 19:38 ID:???
- ガデュリン
状態異常やふっとばしを毎ターンやってくるザコに比べて
普通に攻撃一辺倒であるボスの方が遥かにラクだった
- 56 :名無しさん@お腹へった : 2001/04/14(土) 00:20 ID:s0WKymOE
- ドラゴンボール大魔王復活
ピッコロは一撃で倒した。唖然とした。
- 57 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 00:59 ID:9/BTsKRs
- >>53
木屋さんが使ってたX-1の型番らしい。
- 58 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 01:21 ID:UvM.XjYA
- ドラクエ6
ムドーとかより後半の雑魚の方が強い
- 59 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 01:42 ID:JD0JiREI
- ザナックの変なタコ
- 60 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 01:47 ID:???
- >>59
カルラと思われ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 02:20 ID:???
- 物まね師ゴゴ
- 62 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 02:20 ID:9nZZNVfc
- がいしゅつだけどFF2
HPあげすぎるとその分だけ吸収されるんだよ。
普通全員HP9999にしたら楽勝だと思うよなあ
- 63 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 02:41 ID:???
- >>62
そうだよな。ゴーストとかバンパイアレディとかひどい
デスライダーなんか体力2万あっても2発で殺された。
でもボスもブラッドソードつかわなやたら強いぞ
- 64 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 06:17 ID:WvVTcWps
- 既に出ているが、ドラクエ2のブリザード(特にFC版)。
ラスボスのシドーの方は、いきなりザラキで殺されることはない。
- 65 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 06:47 ID:H6OSGVzE
- 神竜とオメガ
- 66 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 07:07 ID:lHYpxPnM
- FF1のデスマシーン
- 67 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 12:27 ID:???
- グラディウスシリーズは、ラスボス弱いのが伝統です。
- 68 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 12:34 ID:???
- カラテカのタカ
- 69 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 12:37 ID:PGmNPnJs
- ボコスカウォーズ(w
- 70 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 23:12 ID:sW9FzSZk
- 出たなツインビーの2周目。
ボスはちょっと弾がふえるだけだけど雑魚×4の時間差打ち返しは殺意を持ってた。
- 71 :ハニャーソ! : 2001/04/15(日) 01:29 ID:KMNXkLJ2
- 銀河の三人が出てないなー
- 72 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 01:33 ID:pbyIGB2s
- スパルタンXはミスターXより魔法おばばの方がはるかに強かった!
- 73 :名無しさん@お腹へった : 2001/04/15(日) 02:49 ID:0c.ONLC6
- ファンタジーゾーン
ヘビーボム三発でエンディング(反則?)
- 74 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 02:54 ID:???
- ハドソン謹製のRPG全部。
ちったぁドラクエのバランスを見習え。
- 75 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 03:27 ID:fQ94Fw6o
- ハドソンのRPGからあのバランスを取り除いたら何も残らんぞ。
あのバランスだからおもしろい。
- 76 :FCなしさん : 2001/04/15(日) 03:35 ID:ZTh14Lkg
- DQ2ではブリザードもそうだが、デビルロードのメガンテに
何度全滅させられたことか。
ギガンテスのつうこんのいちげきとかも。
- 77 :名無しさん@お腹へった : 2001/04/15(日) 03:41 ID:???
- チトワラタ>75
- 78 :ヒッキー : 2001/04/15(日) 04:01 ID:HymESZs.
- 源平討魔伝
強さでは
義経>弁慶>永久パターン防止の鷹>ラスボス頼朝
- 79 :名無しさん@お腹へった : 2001/04/15(日) 06:39 ID:0c.ONLC6
- スレとは全く関係ないけど、DQVでレベル70〜80位になると
闘技場にバラモスゾンビら四天王クラスのモンスターが出場する。
もちろん絶対に勝敗は決まらない。
- 80 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 07:39 ID:VVusZRE6
- ファンタシースター
集団で出てくるマンモス(だっけ?)
- 81 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 02:51 ID:FoEcFOcY
- >>79
闘技場はどこからどうやってそんなモンスターを雇用したんだ?
- 82 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 10:58 ID:???
- >79
今やったらヤマタノオロチが紛れ込んでた
もちろんそいつが勝った
- 83 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 11:09 ID:bHEJKxOQ
- >>75
天外の戦闘は桝田氏か?
- 84 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 13:06 ID:e8FVWwAs
- Ys1のダームの塔のラスボス前の通路に
沸いて出てくる雑魚。
- 85 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 16:22 ID:WvFonCV.
- 天地創造のブラッディマリー
しかし彼女の名前が後に研究所のパスに使われていることから、
彼女は亡霊ではなく、研究所で作られた生物であることが確認できるので
恐さ半減。
- 86 :テンビン : 2001/04/19(木) 18:49 ID:???
- トリトーンのボス(ペイ・バルーサ)は、かなり弱かった。
- 87 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 21:36 ID:4GRYR6H2
- シルバーサーファーの魚、あと回転して出てくる雑魚の変な顔。
音楽はカッコイイ!!難易度は劇高。
- 88 :チュエル : 2001/04/19(木) 21:38 ID:0zod9G0s
- FF2のデスライダー(パンデモニウム近辺)あたりか。
攻撃力はそれこそ鬼。
ラスボスの皇帝はまともに戦ったらそれこそいつ倒せるかわからなかったが、
ファイアの本装備(バグ技)で「一撃で」倒せたときには何事かと思った。
途中の宝箱で出てくるアスタロトも同じような感じだったなぁ。
- 89 :NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:03 ID:2ktHYcPw
- ファンタシースター1、
マンモスはダークファルスより強いでしょう。
- 90 :名無しさん : 2001/04/20(金) 01:06 ID:ONGqyvcc
- >>74
桃伝1のラスボスは強かったぞ
- 91 :名無しさん : 2001/04/20(金) 01:06 ID:ONGqyvcc
- ツーヘッドドラゴン
- 92 :名無しさん@お腹へった:2001/04/21(土) 00:48 ID:MTNjfKAE
- >>マジですか?対戦相手は何だったの?
- 93 :名無しさん@お腹へった:2001/04/21(土) 00:49 ID:???
- スマネエ>>82ダ
- 94 :クビカプ:2001/04/21(土) 01:03 ID:J7vMIgJ6
- >>78
最強は時間切れで飛んでくる鷹!
- 95 :名無しさん:2001/04/21(土) 01:10 ID:???
- >94
鷹だな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 08:50 ID:BbOmQBi2
- チャレンジャーの火の玉
- 97 :NAME OVER:2001/04/21(土) 12:22 ID:1iUH10kI
- 魔界村のレッドアリーマー
- 98 :NAME OVER:2001/04/21(土) 17:15 ID:1.8qSnF6
- サンサーラナーガの水猫
- 99 :NAME OVER:2001/04/21(土) 18:15 ID:TT0hxJhs
- >>53
CZ-812CEじゃなかったっけ?
異様に強いロボット。
- 100 :NAME OVER:2001/04/21(土) 22:29 ID:HvPoOFH2
- >>55
ボス戦はモンスターコールでタイレック(一番最初のフィールドに出てくる恐竜)召喚>投げ(特殊攻撃)連発で
ボスを吹っ飛ばして通常攻撃を全部無効にできたな。もちろんラスボスも・・・。
ガデュリンもそろそろ発売されて十年か。懐かしい。
あの吹っ飛び効果音はま〜だ耳の奥に残ってるよ。つうかあれ最凶。
“ウゥ〜ンワンワンワンワン・・・”(;´Д`)ユレツヅケルガメン
- 101 :名無しさん@MZ-2000:2001/04/23(月) 09:49 ID:???
- >>41
オフィスグレーの型番が CZ-812CE です。
レッドは CZ-812CR ね。
- 102 :NAME OVER :2001/04/27(金) 18:57 ID:i3ZM7u9A
- age
- 103 :NAME OVER:2001/04/27(金) 19:09 ID:???
- アクトレイザーの植物ボス
- 104 :名無しさん:2001/04/29(日) 05:08 ID:.cCJByWo
- >>103
ワラタぜ。
俺的にはFF2のコカトリスの4匹出てきて「くちばし」。
- 105 :名無しさん:2001/04/30(月) 17:41 ID:cZ9W329o
- シレン
ラスボス魔触虫よりはるかに強い連中
眠り大根、アークドラゴン、イッテツ戦車、がいこつ魔王、ブライドゲータ、デブートン
- 106 :名無しさん:2001/04/30(月) 18:48 ID:???
- スーパースト2のLV8リュウ。反応良すぎ。
- 107 :NAME OVER:2001/04/30(月) 19:01 ID:UNObRqd2
- FF1のグリーンドラゴン四体。
GB版WIZ外伝3のゴールド以下ドラゴン連合パーティー。
- 108 :NAME OVER:2001/04/30(月) 19:01 ID:HDQifOZI
- サガ2ではにわの肉くってはにわなかまにできたのはかんどうした
- 109 :名無しさん@お腹へった:2001/05/04(金) 23:32 ID:/7GwzNjw
- スーパーマリオのファイアーバー
- 110 :NAME OVER:2001/05/08(火) 01:10 ID:5IhIi03Q
- シレンの店主だね(w
- 111 :NAME OVER:2001/05/09(水) 22:37 ID:UdoJS1vI
- 忍者龍剣伝の、ジャンプの先に絶妙に配置されている敵たち。
あと、鳥みたいなやつ。速くて斬り難い上にゲージ3つも減らされる。最悪。
- 112 :NAME OVER:2001/05/09(水) 22:55 ID:oMn4R60U
- >9
ゴールデンアクスのラスボスのとこの骸骨って倒せるんですか?
あんまり死なないから無敵設定かと思ってた。
普通先にお供を殺せば楽だと思うよなあ。
- 113 :NAME OVER:2001/05/10(木) 01:16 ID:eGHXcgEY
- FF3のクムクム。デスやブレクガ連発の上に素早い。
しかも先制攻撃多し
- 114 :NAME OVER:2001/05/10(木) 16:30 ID:???
- アーケードだけどダブルドラゴン。
2人プレイだとラスボス倒してから、2人で女の奪い合い。
負けたほうは死ねという画期的なアイデアだった。
- 115 :NAME OVER:2001/05/10(木) 23:31 ID:QATm6Scs
- DQ3のあやしい影。こっちの勇者はLV90ぐらいだったけど
やつら、4匹でガンガンほのおを吐いてきやがる。
おまけに場所がピラミッドの地下だったので呪文が使えず、
あえなく全滅。結局何者だったんだ?あいつらは・・・
- 116 :NAME OVER:2001/05/10(木) 23:52 ID:???
- >>115 LV90でピラミッドにいるほうがおかしいっつーの
- 117 :NAME OVER:2001/05/11(金) 02:13 ID:D7N9uD3E
- >79
ちなみに魔法おばばがいる場合バシルーラで勝っちゃう場合がある。
あいつは大抵穴だから儲かる
- 118 :NAME OVER:2001/05/11(金) 02:23 ID:???
- >112
むちゃくちゃ固いけど倒せるよ
- 119 :名無しさん@お腹へった:2001/05/13(日) 06:13 ID:cizgIXU6
- スーパーマリオのジュゲム。
ちゃんと真上から踏んでんのにな…
放っておくとうるせーし。
- 120 :名無しさん:2001/05/14(月) 06:53 ID:fUXDfgYc
- 悪魔城ドラキュラシリーズのメデューサヘッド
- 121 :>13:2001/05/14(月) 10:22 ID:gf7Wd10c
- 超遅レス
>トリオザパンチ
>ラスボスは公園にいる鳩
違う、ラスボスは公園の噴水(ボスの先端)
鳩殺すと「そんなひどい」ってメッセージが出る
- 122 :NAME OVER:2001/05/14(月) 19:53 ID:???
-
要望のころはファイアバーやバブルは無敵なのに、
なんでFボールで倒せるクッパが大王なんだと
真剣に悩んでいたよ。
- 123 :SOULFLY:2001/05/30(水) 00:54
- >>54
それってもしかして177?
- 124 :NAME OVER:2001/05/30(水) 07:26
- >>115
ああ、あやしい影はパーティのレベルに応じて、適当なモンスターの「影」が
出てくる。最高はバラモスだったかな。
HPが回復するモンスターが紛れていると、倒すのに苦労するね。
- 125 :名無し丸:2001/05/30(水) 10:16
- 何を言うか!
ウルティマはラスボスより王様の方が強いんじゃ〜
- 126 :越前屋:2001/05/30(水) 11:16
- カラテカの鉄格子
- 127 :NAME OVER:2001/05/30(水) 12:11
- ゼルダの鶏。
- 128 :NAME OVER:2001/05/30(水) 12:18
- デザイナーにして王なのに雑魚呼ばわりされる
ロードブリティッシュに敬礼
- 129 :NAME OVER:2001/05/30(水) 12:44
- さりげなくマザーあたりを
- 130 :名無し丸:2001/05/30(水) 16:41
- 天外魔境、ボスよりもボスに行くまでのザコキャラ、エンカウント率の高さ、アクセスの遅さに萎え
- 131 :NAME OVER:2001/05/30(水) 17:01
- >>120
遅レスだが、それかなり同意。
あと、最強の攻撃は巨大頭蓋ボスの雷目玉だと思う。
発動する前にうまく誘導しておかないと絶対喰らう(TT)
- 132 :女神転生:2001/05/30(水) 21:01
- にでてきた
ビーメとかメタルとかの狂人系と
サキュバス、テング・・・
レベルの上げ方が悪いのかもしれないがステータス狂いすぎ。
- 133 :NAME OVER:2001/05/30(水) 22:23
- R-TYPET。7面後半のラッシュが死ぬ。
- 134 :NAME OVER:2001/05/31(木) 02:56
- Wizシリーズは首切りしてくる奴等とか罠のテレポとかのほうがボスよりもはるかに怖かった
- 135 :NAME OVER:2001/05/31(木) 04:03
- ロード鰤ティッシュは…前に1回殺されてるから…
- 136 :NAME OVER:2001/05/31(木) 05:10
- >>134
マカトニ無しでプレイすると、絶対本編の方がラスボスより辛い。
- 137 :NAME OVER:2001/05/31(木) 05:43
- ドラクエUのアークデーモン
やっとの思いでロンダルキアの迷宮抜けたあとに
祠の手前で出現してイオナズンくらって爆死
2回目はキラーマシーンに斬殺された
しばらくトラウマになったよ・・・
- 138 :IMTHEONE:2001/05/31(木) 06:41
- >136
マカニトだったんじゃない?
- 139 :NAME OVER:2001/05/31(木) 11:32
- >115
その正体ヤマタノオロチでょ。たぶん。
久しぶりにボコスカウォーズやったけど、
速攻雑魚にやられた。もちろんFC版。
- 140 :MAME OVER:2001/05/31(木) 12:18
- 仮面ライダー倶楽部。
ショッカー総統よりも、ラスト前の面のヒルカメレオンの方がつえー
しかも総統、最後の面のザコだし
- 141 :NAME OVER:2001/05/31(木) 15:18
- ロマサガは、雑魚が強くなってもボスは変わらないから、とんでもなく弱いボスが多いな。
何だよ、アクアマリンのナルキッソスとかは。
- 142 :NAME OVER:2001/05/31(木) 18:59
- 忍者龍剣伝のザコ。とくに鷹。
ボスは忍術使わなくても倒せるバランスだし。
- 143 :NAME OVER:2001/05/31(木) 19:09
- メタルマックス2のテッドブロイラー。あいつは何だったんだろう。
- 144 :NAME OVER:2001/05/31(木) 22:08
- テイルズ・オブ・ファンタジアSFC版のリザードマンとドレイク
高確率でそれぞれ石化攻撃なり麻痺攻撃をしてくる
しかも挟み撃ちで出てくる事が多い
この異常な凶悪さにPS版では削られていた
と言うか、これのラスボスは簡単に嵌めれるからな〜
- 145 :NAME OVER:2001/06/01(金) 16:30
- ドラクエ3のボス(キング?)トロル
たまにバグって倒せないことないか?
- 146 :NAME OVER:2001/06/02(土) 17:46
- くろきし
- 147 :NAME OVER:2001/06/02(土) 18:14
- ゲームボーイゼルダの店主。
- 148 :NAME OVER:2001/06/02(土) 19:44
- >>147
名前が「どろぼう」になるんだっけ?
- 149 :NAME OVER:2001/06/02(土) 20:07
- 店主が強いゲームって多いね。
- 150 :(´ー`)y─┛~~:2001/06/03(日) 01:41
- かなり変化球だが、
メタルギアかな
- 151 :NAME OVER:2001/06/03(日) 01:43
- カラテカの鳥みたいなやつ(鷹かな?)
次々でてくるから死ねる。
- 152 :NAME OVER:2001/06/03(日) 02:08
- 聖闘士星矢黄金伝説
雑兵
- 153 :NAME OVER:2001/06/03(日) 08:17
- >>148
その後もう一回店に行くと
即死げな電撃(?)を食らわせてくれます。
- 154 :NAME OVER:2001/06/03(日) 12:04
- 魔界村の5面のウッディピッグとブルーキラー
- 155 :NAME OVER:2001/06/03(日) 21:31
- 爆弾岩
- 156 :NAME OVER:2001/06/03(日) 21:37
- 既出かも知れんがウルティマ系。
ブリ公、人じゃねぇ。
- 157 :NAME OVER:2001/06/05(火) 00:47
- >>152
後半の雑兵強いね。
デスマスク面の亡霊も強くはないけど無敵だし。
- 158 :NAME OVER:2001/06/05(火) 01:13
- >>157
>>152は黄金伝説編のことを言ってる。
あなたが言ってるのは完結編だと思われ
- 159 :NAME OVER:2001/06/08(金) 00:37
- 126に激しくワラタ
メタルマックスのメチルアマゾン
- 160 :NAME OVER:2001/06/15(金) 18:27
- ザ ラストワールド
だっけかな。なんかスーファミ後期のRPGで
ラスボスなんか比べもんにならんブラックドラゴンが入た
これって結構名作だよね
- 161 :NAME OVER:2001/06/15(金) 23:42
- ふぅ、何を言うかね、君達…
FF1のデスマシーンじゃろヽ(´ー` )ノ
- 162 :NAME OVER:2001/06/16(土) 00:37
- ブランディッシュ2のカール。
- 163 :NAME OVER:2001/06/16(土) 01:06
- ハンマーブロス
がいしゅつっぽいが
- 164 :NAME OVER:2001/06/16(土) 01:30
- >>154
俺もこの前プレステでやったけど5面激務ズ。
あの走ってくる巨人みたいな奴を止められずに何度も骨になった。
- 165 :NAME OVER:2001/06/16(土) 10:12
- >>103
>>104
スレタイトルを無視して笑うバカ二人発見
- 166 : :2001/06/16(土) 11:05
- DQ1のダースドラゴン。
「○○○は眠っている・・・・」鬱。
- 167 :NAME OVER:2001/06/16(土) 15:26
- 迷宮組曲
ラスボスはかなり弱かった。
- 168 :NAME OVER:2001/06/16(土) 16:35
- 大概はクロウと一緒やしな。
カーマ(骨)の方が強かった。
あ、でもカーマも中ボスぢゃん。
- 169 :NAME OVER:2001/06/16(土) 20:05
- みんな!代表格を忘れているぞ!
グラディウスU ゴーファーの野望
- 170 :NAME OVER:2001/06/16(土) 20:25
- wiz外伝シリーズの隠しダンジョンにいる奴らは
大抵物語上のラスボスより強いね。
- 171 :NAME OVER:2001/06/20(水) 17:12
- そういうのザコって言わんだろ
- 172 :NAME OVER:2001/06/21(木) 03:32
- はげしゅー同意
- 173 :NAME OVER:2001/06/21(木) 05:31
- ぷよぷよ。
ラスボスのサタンより1コ前のルルーの方が強い。
- 174 :NAME OVER:2001/06/21(木) 08:18
- パルテナのメデューサ
弱いし違うゲームになってた
- 175 :NAME OVER:2001/06/23(土) 00:52
- >>173
俺もそう思う。サタンってファイアー連発で勝手に死なない?
- 176 :NAME OVER:2001/06/23(土) 22:43
- >>174
違うゲーム、って何と違うの???
- 177 :NAME OVER:2001/06/28(木) 11:02
- >>166
ああー、なつかしい。起きろよ〜!の原点かも。
ロマサガ3のドラゴンルーラーはつええな。
- 178 :NAME OVER:2001/07/01(日) 18:45
- MM2のT99ゴリラに戦車で殺される・・・。
ダイダロスの方がよっぽど弱いよ
- 179 :NAME OVER:2001/07/01(日) 19:35
- トランスフォーマーの最初の一撃
- 180 :NAME OVER:2001/07/02(月) 05:20
- ?
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)