■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パンチアウト&スーパーパンチアウト
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 13:09 ID:???
- 業務用を語れる人、俺&みんなと語って。
俺にとっちゃベストボクシングゲームだよ。
関連スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983285352&ls=50
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 05:33 ID:rQtL/Jwo
- ダッキング萌え
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 05:35 ID:???
- サロペットジーンズでリングに上がってもいいの?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 06:37 ID:rQtL/Jwo
- 一番地味であろう、キト・クイックマンセー>パンチアウト
- 5 :名無しさん : 2001/03/17(土) 07:11 ID:ClXUt6QI
- これの,はじめの一歩ver.がやりたい。
一歩が敵だったら強そう。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 17:08 ID:???
- 2周目以降のグラスジョー&ミスターサンドマンの強さに>初代
ダッキングで敵のアッパーをかわせるのに>スーパー
疑問を感じた消防時代・・懐かしいね♪
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 17:46 ID:JCCanu0o
- 「ジャブ」「ライトストレート」と喋ってるんだろうが
「シャブ」「ラリホー」としか聞こえなかった
(シャブでラリホーってヤバいんじゃねぇの?とか思ったり)
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 00:57 ID:???
- 俺は「ジャブ」「ハリボー」だったな。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 01:04 ID:???
- ジョイスティック繋げて豆のスーパーの方をプレイすると
ついとっさの反応でジョイスティックを引いてしまうのよね。
で、ドラゴンチェンやスーパーマッチョマンの餌食になると。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 15:10 ID:Vu6DSIZA
- >>9
PSパッドでやるのがいいかと。LRにダッキング当てて。
屈みこんでのボディブローを大人しく食らった後の
アッパーを避ければ死ぬまでジャブを食らい続ける
ピザ・パスタ萌え。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 22:12 ID:???
- 大して変わりゃしね〜のにライトフックより
アッパーカットに偏ってたな「あっぱっか!」
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 23:52 ID:???
- >>11
アッパーならかわされてもスウェーだからジャブ食らうだけだけど
フックだとダッキングでかわされてアッパーで反撃されるから
ダメージ的に変わるぞ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 03:02 ID:kLO6CzEg
- 4周目以降のウォッカ=ドランケンスキーの
K.Oゲージ点滅後の超速アッパー見切りがアツイ。>スーパー
>>6
今豆でやってみたけど2周目のグラスジョー、マジ強!
ジャブを音速スウェー→フックで反撃。どうやんの?コレ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 02:33 ID:???
- チャンピオンになると2回ダウンでGAME-OVERが
納得いかなかったね・・しかも1回ダウンしても体力回復
ほんの数ドット、シビアなゲームであった。
- 15 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 02:44 ID:WvuZavf6
- >>13
ジョーのジャブに合わせて、フックでカウンターだったかな?
家で遊べると思うと幸せな作品ですな。
- 16 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 11:14 ID:9ynYleuc
- >>7
「ライトストレート」だったの?
「ボディブロー」だと思ってました
(でも、左を使っても、「下」を打つと、「バリボー」と言われた
ような気がするんだが…)
- 17 :NAME OVER : 2001/04/04(水) 03:13 ID:???
- パンチ・ザ・トリオと見間違えただけレス
- 18 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 08:43 ID:???
- 懐かしいねえ・・ウォッカ・ドランケンスキ〜age
- 19 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 17:25 ID:QTbkOKN2
- レフト、ライト、ボディブロー、
ライトフック、アッパーカットだろ>しゃべり
何だ?ライトストレートって?w
- 20 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 21:33 ID:???
- KOまでのタイムがランキングされるシステムが、イイ!
しかもバックアップされてるところが、かなりヨカタ!
当時のランキング、信じられないようなタイムで賑わってたなあ。
- 21 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 23:22 ID:HB/vDLCw
- 中国人に蹴り殺されるゲーム
- 22 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 23:40 ID:???
- ハチャッハチャッハチャッ、ハチャァァァァァ!!
って、
声真似して、友人によくボコられたっけ・・・
- 23 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 02:54 ID:???
- >>22
3周目以降は「ハチャ〜!」じゃなく
「チャ〜!」で飛んでくる(藁。
ベーマガにも書いてあったな。
- 24 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 03:36 ID:???
- がー!スレ見てたらやりたくなってきたよ。
豆の落としとくんだった・・・・トホ
現存してるゲーセンってまだあるのかなぁ
- 25 :EXCHANGER : 2001/04/19(木) 17:02 ID:KiAcf7OE
- >>23
おお、それ書いたの俺だよ。
2周目以降をちゃんと書きたかったのに、当時は必要ないって
言われて泣く泣く白黒1ページに入れたんだよなあ。
高1の俺が主張できるわけもなく。
極めても、どうにもならなかった
SUPER MACHOMANのハンマーパンチ無限回転
確率としては、パチスロのDISCUPで、ARが2000回転続くくらい
低かったけど。
- 26 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 17:34 ID:pFKIagIY
- 当時厨房で1周すらクリアできず、最近mameでやっと2周目へ。
>SUPER MACHOMANのハンマーパンチ無限回転
ずっと回ってるの? ザンギのダブルラリアットみたい
>確率としては、パチスロのDISCUPで、ARが2000回転続くくらい
その例えはちょっと。。。
- 27 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 17:35 ID:t2q6ifkE
- パンチアウトなら、50円で延々やり続けていたな・・・。
スコアカウンタストップさせたりね。
- 28 :EXCHANGER : 2001/04/19(木) 17:40 ID:KiAcf7OE
- >>26
しかも、ずっと無敵。無限といっても、自分が見たのは
60回転くらい。
例えが悪かったね。それにもっと確率低いし。
例えれば
アラジン2のアラジンチャンスで10000枚出せるくらい
の確率だな。
- 29 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 22:13 ID:TNVQV5do
- トリオ・ザ・パンチアウト
- 30 :26 : 2001/04/20(金) 00:56 ID:???
- >>28 60…すげぇ。
>アラジン2のアラジンチャンスで10000枚出せるくらいの確率だな。
いや、それも。。。ちょっと。。。
- 31 :NAME OVER:2001/04/22(日) 14:41 ID:???
- 23です
>>25
をを。記事担当者本人からレスとは感動。
確かに3周目以降の記事をもう少し詳しく
載せて欲しかったなあと当時思いましたね(藁
3周目以降のドラゴンチェン、ドランケンスキーは
KOマーク光らせると激強でしたわ・・。
- 32 :NAME OVER:2001/04/22(日) 18:35 ID:???
- >>25
グレートタイガーが2周目以降出てこないって記事を思い出したよ。
マッチョマンの攻撃フローもあったような?
- 33 :EXCHANGER:2001/04/23(月) 18:53 ID:3xPNSaso
- 思い出が深いゲームですよ。
当時スコアラーだった自分は、どうしてもトップが取りたくてね。
発売前にできるところがないか探したよ、任天堂の直営を。
そしてついに、直営店が存在することを発見。自由が丘にあった。
発売1週間前から、その店を張り込み。とうとう、発売前日になっ
て入荷して、「勝った」と思ったよ。1日の差が、スコアラーにと
っては大きかったのだ。
次の日、得意顔でスコアを出しに行ったら・・・。
パターンが通用しない。
そう、前日にプレイしたのはAMショーバージョン。発売バージョン
とは全然違ったのだ。ショックん、パー。
でも、その後気を取り直して、壮絶な戦いを繰り広げたなあ。
高校生では、風営法施行前であっても、夜中できない。大学生
相手には、ハンデが大きかった。ま、その話は別の機会にでも。
- 34 :NAME OVER:2001/04/24(火) 01:01 ID:???
- >ま、その話は別の機会にでも
しなくていいから。
- 35 :NAME OVER:2001/04/24(火) 03:10 ID:3OH7uLzU
- スタパ斎藤が筺対を持っていたということを、
以前「EYE−COM」誌で読んだ覚えがあるな。
自宅に置くなよ(w
- 36 :NAME OVER:2001/04/24(火) 19:01 ID:???
- たまに音声で「カウカウ」とか「カイセン」とかいうのは 何ですか?
- 37 :NAME OVER:2001/04/24(火) 23:58 ID:SXIveMfg
- スコアラーって最新ゲーム占拠するから嫌いでした(笑)
つーか該当記事、白黒1Pじゃなくてカラー2Pでは?ってどうでもいいか。
- 38 :NAME OVER:2001/04/25(水) 00:13 ID:???
- >>33 はウソツキだから気にしないほうが。
- 39 :end:2001/04/25(水) 01:24 ID:.ty5lM/2
- ファミコン版てどうよ?
個人的には、しょぼいのはいさ仕方ないにしても、雰囲気つーか、
操作系のノリは結構アリだと思ってるんだけど。
ヒポポと、ドンフラメンコが密かにすき
スーファミ版(海外orニンテンドーパワー)は、野暮ったいから嫌い
つーか、(海外)向こうで作ったんだろーなと思われ
- 40 :NAME OVER:2001/04/25(水) 01:33 ID:.ka5yPUo
- ウォッカ=ドランケンスキー氏が ソーダ=ポピンスキーとか
ファミコナイズされててワラタ
- 41 :NAME OVER:2001/04/25(水) 03:51 ID:???
- 初代、スーパー共にデモ音楽が好きだった。
電源投入直後には必ず鳴るんだがそれ以降はホント滅多に
聴けなくて、聴けた日は「ラッキー!」と思ったもんだ。
今じゃ豆でいつでも聴けるけどグラディウスのバブルシステムの
音楽共々、ゲーセンに開店直後に行く楽しみの一つだった。
- 42 :NAME OVER:2001/04/25(水) 15:40 ID:???
- >>41
ナツカシイハナシダネ・・
- 43 :NAME OVER:2001/04/25(水) 23:10 ID:R.whvgEc
- スーパーも無印もパターン忘れた、、、
誰か攻略プリーズ
- 44 :ATC:2001/04/26(木) 00:25 ID:zt2veknw
- スーパーパンチアウトはタイムが熱かった。
燃えてるときは2周目とか捨てゲーだった。
パターンはあることはあるんだけど、それが通用して完全に決まることが
ほとんどないし、運も絡んでくるからなかなかね。
最速パターン知ってる人パターンアップ希望。
記憶では1、2人目が12秒、3人目が21秒、4人目が27秒、5人目が43秒だった
気がするけど間違ってたら訂正大歓迎。
- 45 :ATC:2001/04/26(木) 01:18 ID:???
- とりあえず覚えているスーパーのへっぽこパターン。
矢印がレバーで、J=ジャブ、R=ライト(ストレート)、B=ボディーブロー、
F=ライトフック、A=アッパーカット、D=ダッキング
・BEAR HUGGER
↓↑JJRRRRRRRRRRFF (down)
↓↑RR
で、14〜17秒。↓↑でガードが下がりっぱなしになるのが第1条件で、
Rが10発打ちこめる、フックが2発打てる、その2発目でダウンする、
ダウン後のガード下げも成功してすばやくR2発打てる、で成功率かなり低し。
だからうまくいけばダッキングなしで倒せた。
・DRAGON CHAN
↓↑JBRBRBRBRRJJJRF or
↓↑JBRBRBRBRRJJFRJ
で14〜16秒。これもリズミカルに上下に打ち抜くことができるかが勝負だった。
・VODCA DRUNKENSKI
→JJJJBBBBBB →RRRF(F)
J→RRF
こいつからはかなりパターン自信ないけど24秒台。
・GREAT TIGER
これの横ぶれ前の倒しパターンは知らない。
体力削ってのカウンターの後の一発ボディーブロー倒しが限界だった。
それまではアドリブ全開。
・SUPER MACHOMAN
運頼み。自己ベストは52秒。
…うわ、なんかプレイしたくなってきたぞ。
まだ置いてあるゲーセンなんてあるんだろうか。
- 46 :NAME OVER:2001/04/26(木) 01:44 ID:AqQ1mttA
- 詳しい情報thanx
最近mameでプレイしたら見事に忘れてた。マッチョのパンチ見切れずに死亡。
無印に至っては二人目死亡でちょっと泣けた。
- 47 :NAME OVER:2001/04/26(木) 03:10 ID:???
- >>46
海外版だと、クマゴローのアルゴリズム違うんだよね〜
命中率100.00%は出しやすいけど
- 48 :NAME OVER:2001/04/26(木) 03:47 ID:???
- 無印二人目・・ピストン・ハリケーンは1回はカウンターダウンを
奪わないとタイム的に辛いね。しかもカウンターダウンは
スーパーのグレートタイガーより難しいし。目押しボディブロー命。
逆に三人目のバルド・ブル(?)のカウンターはカンタンでした。
後ろに下がって2回目にハネた時にボディ1発、余裕。
- 49 :NAME OVER:2001/04/26(木) 03:52 ID:???
- 無印、バル・ブルとミスター・サンドマンの
顔面へのパンチでの回転ダウン萌え。
スーパーのクマゴローも回転ダウンだけど
なんか稚拙なので萎え。気持ち分かる人いるかなぁ〜
- 50 :NAME OVER:2001/04/26(木) 08:58 ID:???
- あいやー、ほいや!
おいやー、ほいや!
- 51 :NAME OVER:2001/05/02(水) 17:45 ID:???
- age
- 52 :NAME OVER:2001/05/04(金) 01:21 ID:lENV9NEg
- 999,990点越えると0点に戻るのが鬱
- 53 :NAME OVER:2001/05/05(土) 13:39 ID:???
- カウンター取ると面白い顔になる。
ジャブとかでカウンター取るのが熱かったなあ。
- 54 :EXCHANGER:2001/05/07(月) 19:46 ID:pcI6PMa2
- 嘘つきとはひどいな。
はじめの紹介時は、カラー2P。
2周目以降は、次の月に白黒1P。
2チャンだからいいけど。
タイムアタック、京都がすごかったよ。京都言った時に、
チェックしたなあ。熊五郎のタイムは、どうやって出したか
今もわからんくらいの記録だった。今わかんなくて当然だが。
- 55 :EXCHANGER:2001/05/07(月) 19:57 ID:pcI6PMa2
- 他のことか?60回転のことか?
ここで、嘘書いてもしょうがないって。
勘違いはあるかもしれんけど。昔のことだから、大目にみてよ。
- 56 :名無し:2001/05/07(月) 20:24 ID:wZO0f5A.
- >>54
あの時俺読者だったから知ってるよ。
どうせなら2〜4周目と5周以降の攻略書いてよ。当時は簡潔だったから
深いのがいいや。
- 57 :NAME OVER:2001/05/07(月) 21:53 ID:???
- >>55
31回転じゃないけ?なんとなく覚えてるんだが。
EXC氏って複数いますよね?たしか
- 58 :EXCHANGER:2001/05/08(火) 11:01 ID:N5dck4Zw
- 31回転って、かなりはじめの頃じゃなかったっけかな。
31回って、言ってたのを知っているの?知り合いか。
雑誌で書いたかなあ。
31回でもハメだと思ったけど、その後、運が良かったのだ
と思ったよ。
出会う確率は、設定1のサバンナチャンス10連荘くらいなので
気にするひつようはないけど。
- 59 :NAME OVER:2001/05/08(火) 19:03 ID:???
- >>58
ベーマガで31回転って書いてあったのを何となく覚えてるだけです。
たしか31回転で時間切れとかって記事だったと思う。
ちなみに知りあいではありません。失礼しました。
- 60 :NAME OVER:2001/05/21(月) 03:44 ID:???
- age
- 61 :NAME OVER:2001/05/30(水) 01:47
- mame
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)