■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●それで死ぬの?本気ですか?●
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 00:42 ID:9I46wFKg
- 理不尽な死に方が多いのもレゲーの魅力。
突っ込んだって良いじゃない、だっておかしいんだもの。
自分はアトランチスの謎に一票。
からすの糞で即死。精神的死亡ですか貴方?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 00:44 ID:???
- スペランカーのこうもりの糞とタメをはれるね。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 00:47 ID:???
- F1レース。
マシンが爆発、おそらく即死。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 00:50 ID:j.TThc2g
- トランスフォーマーコンボイの謎
1ドット?の敵弾で粉々。
- 5 :スナッフキン : 2001/03/10(土) 00:52 ID:???
- 昔のレースゲームはやたら爆発したよな。
マッハライダーのような荒業をこなす奴もいたが(w
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 00:55 ID:???
- >>2
スペランカーの主人公が蝙蝠の糞の直撃で死ぬのは精神的なものです。
アイレム公式サイトの「スペランカー先生」にて
黒板消し程度の質量なら彼の頭蓋骨は耐えられると実証されています。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 00:55 ID:???
- マッハライダーは体内に仕込まれた装置で時間を戻しているんじゃなかったっけ?
- 8 :よしりん : 2001/03/10(土) 01:02 ID:vbFV90Po
- ウサギに首を切られるWIZのキャラ達。
- 9 :名無しさん@MZ-2000 : 2001/03/10(土) 01:04 ID:z/vyLnDA
- モナコGPもポールポジションも看板や敵車に触れただけで
爆発炎上。 レースは淡々と進行…
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 01:10 ID:oFBmFes.
- カラテカもかなりのもんだろう。
アトランチスの謎並。
つーか、スペランカの蝙蝠が放ってくるやつは超音波じゃなかったっけ?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 03:07 ID:???
- >>6
でもスペランカー先生
何も置いてない畳六畳程度の部屋で
死にそうになるからねぇ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 03:10 ID:xu68Y2A2
- しらけ鳥の糞で落とされるクレイジークライマー
- 13 :happy shoes : 2001/03/10(土) 03:32 ID:4pHnqetM
- レゲーにおける死の武器・・・うんこ。
- 14 ::名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 03:37 ID:???
- >2Dアクションの主人公ども
前後じゃなくって、奥とか手前に避けろや。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 03:47 ID:YdrhFCzU
- すいません、アトランチスの謎に出てくるアレは、確かコウモリです・・・。
- 16 :AB side error : 2001/03/10(土) 03:53 ID:CmaB3zTU
- スーパーマリオは海中ステージがあるくせに、フィールドで水場に落ちると死ぬる。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 04:17 ID:PU.jV3MM
- アクションゲームの主人公がタイム0になると突然死を迎えるのも不思議。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 04:35 ID:TdPlSYmE
- >>17
それ(タイム)が空気の残量だと教えた友人と信じてた俺
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 04:39 ID:eMDX5Nd6
- >>17
体内に時限性の毒薬が注入されているのです。
ゲーム開始直前(画面に出る前)に強制的に注射打たれます(鬱
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 04:39 ID:???
- さっきまで飛び跳ねてたマリオが突然飛びあがって逝ったら
近くにいた敵はびっくりするだろうなあ。
ていうか、タイムアウトの時のマリオはどこへ落ちていくんだろう。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 04:43 ID:VtYLRdTA
- >>17
腹が減ったんじゃないの?
- 22 :1 : 2001/03/11(日) 23:54 ID:1X/fvT0s
- >>15
そ、そうだったのか・・・サンクス。
この十数年、ずっとカラスだと信じて疑ってなかった。
糞にばかり集中して、そっちまで気が行ってなかったんだろうな。
- 23 :無能戦艦ガル : 2001/03/11(日) 23:57 ID:???
- 昔のゲームに出てくる鳥の糞には
人間にとって猛毒となる成分が含まれている説。
- 24 :名無しさん : 2001/03/11(日) 23:57 ID:21JOazUs
- 風船で死ぬオバQ…
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:12 ID:8GNbyGIA
- タイヤがかすっただけで爆発するポールポジション
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:15 ID:1mccnpX2
- そういえばドラえもんはネズミで死んでたっけ。
幾ら嫌いとは言え、死んではいかんだろう。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:15 ID:???
- バルーンファイトの人も風船が無くなったことによる精神的ダメージで死ぬんだね
- 28 :Sid : 2001/03/12(月) 00:17 ID:Hb1TMrmg
- >>24
イヌの咆哮一発にも弱い。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:26 ID:???
- スパルタンXのトーマスはつかまれて死ぬ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:35 ID:21ilw7g6
- ロードランナーって、自分の掘った穴にはまって
出られなくて生き埋めになんなかった?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:39 ID:???
- >30
梯子を登るだけの握力があるんなら、自力で穴から這い上がれよ!
とかツッコミ入れたくもなったもんだよ(ワラ
- 32 :ホッパー : 2001/03/12(月) 00:51 ID:i4MYQax.
- >>31
っていうか
ブロックを破壊するほど強力な銃を持ってるのなら、
その銃で敵を撃て!!
といいたくなったこともある。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:51 ID:???
- >>10
礼を尽くしていると瞬殺されるところが、戦いの厳しさを教えてくれる。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:53 ID:???
- ハエに接触して死亡する下水道屋さん。思えば出世したものだ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 01:11 ID:???
- たけしの挑戦状は大の男が妻と子供に撲殺されるし。
- 36 :な : 2001/03/12(月) 01:18 ID:iGN6geog
- ドンキーコングのマリオは、自分の背丈と同じ高さから飛び降りると逝ってしまう。
- 37 :ほしみー : 2001/03/12(月) 01:44 ID:TzVFV.EA
- 3周目以降(2周目かな?)の75mで
下りエレベータで空ジャンプしたらあの世行き
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 01:54 ID:yqdVSQ/2
- AKIRAのゲームは死にまくり。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 02:08 ID:???
- LDのヤマトは、古代進が扉にはさまれただけで、
船体がまっぷたつに折れて大爆発。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 03:01 ID:???
- 古代の腹の中に超高性能小型爆弾が
埋まっているかも(w
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 03:08 ID:ATOp2zs6
- 死に様見たけりゃ時空の旅人やるべし!!雑煮を口に詰められて死ぬとは。
あと多いのは「なぐりころされました」…恐いぞ。
>>7
亀レスで悪いがそれマジ?ちょっとかっこいいかも…。
>>26
死んじゃあいねえだろ、ロボットなんだから(笑)
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 07:29 ID:VljbufA6
- スライムに殺されるレベル1の勇者。
どういう風に死ぬのだろう。体当たりによる全身打撲か。
それならレベルがいくつになっても死にそうだが。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 08:07 ID:Rpl1lpAo
- >>33
それ逆じゃないか?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 10:19 ID:Qh.YLKWs
- >>42
溶かされるとか、呑まれて窒息死とか・・・。
もりけんの漫画「マドゥーラの翼」でそんな描写があったなぁ。
それよりも木の棒でスライム死ぬのか?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 10:28 ID:???
- DQ6とかのアニメを見る限り、DQのスライムの攻撃は体当たりだな。
レベルの低い勇者は虚弱体質なので、そんなんでも死ねるんだろう。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 10:42 ID:G2YAdwEs
- スライムが雑魚じゃないゲームがあったな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 10:45 ID:???
- 「シャドウゲイト」のスライムは無敵・・・
ついでに、このスレの主旨に沿って
たいまつ消えただけで滑って転んで死ぬ勇者。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:08 ID:lTiNRFEY
- >>47
はしごから落ちて腰を打って死ぬ勇者。
基礎体力ぐらいつけてこい。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:10 ID:L0C53NQE
- ロト紋でキラの顔にスライムは張り付いて窒息しかけるシーンがあった
- 50 :元メガドライバーの出川 : 2001/03/13(火) 11:14 ID:???
- >>45
スライムって本当はそこそこ強いモンスターの部類に入るんじゃなかったっけ?
DQがスライム=最弱って図式を作っちゃったけど。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:17 ID:ITMHRQls
- 板違いのDQが続いているので、ついでに。
2のサマルトリアの王子
アイツのために何度全滅したことか・・・・
あんな仲間なら要らぬ(怒)
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:20 ID:???
- >45
メガテンの原作の小説では
実体化し損ねた魔王ロキがスライムになって
教室の生徒を押しつぶしてました。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:20 ID:???
- >>50
だいたいスライムってなんだ?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:20 ID:WSAg5Z62
- 2で敵のメガンテとか、パルプンテ失敗がめっちゃつらかった・・・。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:23 ID:???
- ドルアーガ最強の敵はある意味スライム。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:59 ID:???
- D&Dとかでもスライムはけっこう強敵の部類だよね。
最弱はコボルドとか。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 13:22 ID:???
- ドラゴンバスターのスライムも無敵だよ。飛んでるし(笑)
剣が通用しない、というところに強さの秘密が。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 18:44 ID:???
- >>50
ドラクエの前にハイドライドでスライム最弱がうたわれている。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 22:55 ID:5N2Vu7LI
- やはり「シャドウゲイト」の死に様は衝撃。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 00:06 ID:???
- もののけ姫のラスボスはスライム。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 00:52 ID:Rfv7jZfk
- エレベーターアクションの主人公は、わずかな段差でも死ねます。
- 62 :U-名無しさん : 2001/03/14(水) 00:57 ID:???
- スライムって単細胞じゃねーの?
ところでドルアーガ終盤に強いスライムいなかったっけ?
- 63 :よしりん : 2001/03/14(水) 01:33 ID:8MVY8g3I
- 今が食べ頃、種なしグリーンスライムに殺されるギル。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 02:07 ID:C7ZTn/Z6
- メガテン1にも姿が見えない最強のスライムが居たような・・・
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 02:16 ID:H9zlSKxM
- スライム最弱の図式はウィザードリーが築き上げたと思いますが。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 02:26 ID:Z9lYTR0s
- ラプラスの魔では、パーティー4人がかりでも
魔法の皿1枚に殺された。
- 67 :ノスタルG : 2001/03/14(水) 02:37 ID:???
- スライム=緑とゆうのはポリバケツに入ったおもちゃのスライムから?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 06:37 ID:???
- >>20
さっき頭の中で実写にして想像してワラタ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 06:41 ID:???
- >>67
違うんじゃないか?
あれとドルアーガってどっちが先だっけ?
- 70 :ノスタルG : 2001/03/15(木) 02:26 ID:VJJqxX3M
- >>69
スライムのおもちゃって70年代後半にすでにあったような気がする。
WIZより古いはず。WIZのバブリースライムが緑なのもそれで納得してたよ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 03:07 ID:TEZrH49k
- スライムをめぐる妄想
1.有毒スライム
毒のあるとげや毒ガスを放出して獲物を倒す。
2.腕力スライム
怪力で獲物を絞め殺す。または、口と鼻をふさいで窒息死させる。
3.お笑いスライム
ギャグを連発して獲物を笑い死にさせるスライム。数々の言語を操る。
「妄想自然科学入門」p71〜73より抜粋
菊川涼音 著 メディアワークス 刊 1993年発行
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 03:22 ID:gj2rLWL6
- スライムが顔面に張り付いて窒息死、って
どんな化け物に殺されるより心理的に怖いなー。いやー猟奇猟奇。
HPの概念については昔読んだウィザードリィの攻略本の説明に
なるほどと思わされたけど、スライムに殺されるのは
多少腑に落ちないところが残るわい(藁
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 04:32 ID:c6cRTAfQ
- 飛行船に体当たりすると死ぬ
ヘリコプターに体当たりすると500点
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 04:51 ID:???
- ドラゴンスピリット。
蜂やトンボやカエルの体当たりでピギャー。
ドラゴンなのに。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 08:36 ID:m2gvYMFg
- 名前忘れたけど、車で猫轢くとしぬゲームがあったな
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 08:43 ID:JhHZxkNI
- AD&Dのゼラチンキューブ(だったかな?)は、ダンジョンの通路を全て塞ぐ形のスライムがいる。
それから逃げるも、道を間違えて行き止まり。背後からじわじわとスライムが・・・
〜某御大のコラムより
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 08:43 ID:???
- >>75
シティコネクション。
- 78 :名無し : 2001/03/16(金) 09:18 ID:FdKJWVWw
- >>75
あれは死ぬんじゃなくて、猫をひき殺したドライバーが良心の呵責から
暴走を取りやめるというゲームオーバーです。
猫をはねた時のBGMを聞いていただければおわかりなるでしょう。
- 79 :バイナリゴースト : 2001/03/16(金) 09:19 ID:???
- スライム話なので...下げて(w
TRPG方面デハ、スライムは魔法生物の作りそこない..と言うことになってることが多いネ
酷いのになると物理攻撃無効・おまけに強酸を持っているから武器&防具が壊れる
絡みつかれたら行動不能になり(引き剥がすまで)その間酸のダメージで
1ターンごとに1D6体力が減る.....倒す為には魔法攻撃か魔法のかかった武器
または銀製かミスリル製の武器(これだと打撃が効果をもつ)...トカネ
DQしかやっていない初心者プレイヤーあいてにわざとスライム出していじめるマスターとかいたナア(´ー`)y−~~~
- 80 :名無したん : 2001/03/16(金) 09:21 ID:V2gXLPE2
- 銃を撃ち過ぎてエネルギー切れで死ぬスペランカ-もかなり嫌
しかも御丁寧に仰向けになって死ぬし・・
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 09:36 ID:ixRwpmU6
- >>76
ゼラチナスキューブ一番の恐さは、
獲物を捕らえて無い時は見えない(にくい)こと
目の前がちょっとぼやけてるかなー?
などと思いながら進んでると、そこはゼラチン質の中
仲間がいなければそのまま消化されてオシマイ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 10:04 ID:???
- >>79
酷いのになると、と言うより本来のスライムは
・武器攻撃完全無効(魔法でもなんでも)
・プレイヤー側から攻撃する手段は炎のみ(たいまつや魔法等)
・有機物でできた装備は喰われる(革鎧とか)
・少しでも触れた時点から連続ダメージ(焼き払うか、死ぬまで)
・基本的にトラップ的な使われ方で、一撃目は自動命中のことが多い
・殺されると、そのまま同化されてスライムに
などなど、かなり凶悪な強さを誇っております
ただ、先に気付ければ簡単に焼いてしまえるので、
そういう意味で弱いという扱いをされているのかもしれません
なんにしてもWizardryはともかくドラクエのは違うもんだと思う…
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 10:58 ID:???
- スライムで思い出したけど、ターミネータ2の散弾食らっても
無表情で追いかけてくる奴のモデルはウィザードリィ2のワーアメーバか?
- 84 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 13:16 ID:???
- シャーロックホームズは民間人に殺される。
- 85 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 17:05 ID:2MOPy.kE
- 死ぬんじゃ無いけど、仮面ライダー倶楽部で、頭ぶつけただけで
半分潰れる柔らかさは何とかしてくれ。
- 86 :スティーブ・マックイーン(偽) : 2001/03/23(金) 17:36 ID:???
- とりあえずスライムをなめてる連中には、
「人食いアメーバ」とか「ブロブ」とか、
C級単細胞生物パニック映画を見せてやろう。
別に「ジョジョ」の”節制の章”でも良いけど。
- 87 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 18:12 ID:V65qf0vc
- >>84
取説には一応「悪のなんとか団(名前忘れた)」の
メンバーが街を歩き回っていることになっている。
町中そいつらばっかりって…イギリスのっとられとるがな(藁
- 88 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 18:15 ID:???
- 鳥の糞で死ぬ四天王
与作
クレイジークライマー
スペランカー
アトランチスの謎
- 89 :名前 越え : 2001/03/23(金) 18:39 ID:9WJfNMuc
- ファミコンの「いっき」って、
突然どこからか大根が飛んできて
キャラに当たると突然死んだり
しなかったっけ?
- 90 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 22:56 ID:???
- >>62
ダークグリーンスライム
- 91 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:01 ID:???
- トライゴンかな。
- 92 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:12 ID:???
- いっきの大根はパワーアップのアイテムだろ。
- 93 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 08:53 ID:ivFupmbc
- >>77
タケノコにぶつかると車が大破
しかも突然現れることがあるのでこわかった
- 94 :sage : 2001/03/28(水) 03:00 ID:cSzeFmlY
- >>63
懐かしいな、そのセリフ
- 95 :NAME OVER : 2001/03/28(水) 14:39 ID:smq9P/FY
- どうでもいいがアトランチスの鳥は
鳥でなくこうもりだろ
こうもりはちなみにほ乳類です。
- 96 :NAME OVER : 2001/03/28(水) 15:33 ID:???
- >>88
与作って木こりの与作かな?鳥のフンはしびれるだけで死なへんよ。
しびれるってのも異常な反応だけどね。
- 97 :NAME OVER : 2001/03/28(水) 15:39 ID:???
- 妖怪に触れただけで死ぬ鬼太郎って…
- 98 :名無し衛生兵 : 2001/03/28(水) 23:53 ID:2p2V6PF6
- >>78
『猫踏んじゃった』だったっけ?
- 99 :クビカプ : 2001/03/29(木) 00:43 ID://mOZH2M
- スペランカーでエレベーターから降りるとき段差が1ドットでもあったら一発死!いうのは衝撃やった。
最初、理由がわからんかったもんな。
- 100 :U-名無しさん : 2001/03/29(木) 00:57 ID:???
- >>88>>96に関連して
「クレージークライマー」の鳥の糞で死去(フン死とでも言うか)も
実際は鳥の糞でバランスを崩し落下死だな。
「アトランチス」は鳥の糞で本当に死ぬからフン死帝王。
てれれれれってって(死亡音)。
- 101 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 01:09 ID:Fvam95wY
- スーパーピットフォールはかえるに触って逝っちまう。
- 102 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 02:48 ID:???
- >>99
> エレベーターから降りるとき段差が1ドットでもあったら一発死!
そんなことはないぞ、FC版(だよね?)のスペランカーは
身長より高い所から落ちないと死なない。
エレベータから降りる時の死因のトップは
エレベータと足場との隙間を飛び越すための
ジャンプの失敗だと思う。
関係ないけどアーケード版は体力制だったため
高いところから落ちても落ちてる間中体力が減り続けるだけだった。
- 103 :クビカプ : 2001/03/29(木) 23:43 ID:C/Ef4YF.
- >>102
そうでしたっけ? なんか、降りた瞬間に”ポキッ”っと死んだ気がしたのですが
そっか、ジャンプの失敗だったか! スミマセン。
- 104 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 01:15 ID:4lVRwGpY
- >>101
ハットリ君もカエルに触って逝っちまうね(笑)
- 105 :102 : 2001/03/30(金) 01:23 ID:gAOPjdbc
- >>103
あやまらなくてもいいよん。
エレベータと足場の間にはそのステージの一番下以外は
すべて隙間が開いていた。
したがって一つ目の足場に乗ろうとする時死ぬ人が続出。
もしプレイできるなら一番下の床でためしてみるといいよ。
身長ぐらいの高さ(と言うかジャンプできる高さ)までは
落ちても死なないから。
- 106 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 03:49 ID:kUH6WfQk
- マリオワールドって、パックンの吐き出す種で死ねたような・・
- 107 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 04:50 ID:AiiYeLsw
- 某ソニー系のFCソフト「パリ・ダカールラリー」では
「道を横切る蛇を踏んでも爆発する」マラソンレイド競技車両が自機なり。
- 108 :クビカプ : 2001/04/03(火) 00:53 ID:IwbFtxy2
- 影の伝説。趣旨は違うけど、あの”ポキッ”と2パターンくらいで死ぬ感じが無常。
- 109 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 12:05 ID:JZu929uA
- もう死にます。
このスレ死にます。
- 110 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 12:11 ID:E2TJPavQ
- こっちは攻撃しないと破壊できないのに
敵に触れるだけで死ぬゲームすべて。
- 111 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 12:32 ID:???
- >>110(ひゃくとーばん)
スクロールアクションゲームほぼ全てじゃん(w
- 112 :元メガドライバーの出川 : 2001/04/17(火) 14:11 ID:YYFOOLKw
- 反対に「そんなんでも死なないのか?」ってゲームも山のように・・・。
「何でGTは車が横転しねぇんだよ」って言われちゃう今じゃ無理か。
- 113 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 16:29 ID:n82cMs4M
- >>88
ドンキーコングJRというのもどうですか
- 114 :名無したん : 2001/04/17(火) 16:57 ID:E/EoSEco
- >>113
糞と言うよりは卵に見えるけど
- 115 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 17:48 ID:AkzaGrjs
- アレックスキッド 天空魔城(メガドライブ)。
最終面かな?
苦労してボスの所まで行って、ジャンケンに負けたら
1ミス&そのステージの初めに戻される。
運が悪けりゃそのたびに何度も。。
- 116 :380 : 2001/04/17(火) 19:32 ID:52tcGnW2
- スーパーマリオでクリボーにあたり死。そもそもクリボーて何物なんだ?
- 117 :栗ボー : 2001/04/17(火) 19:41 ID:z8ujZO7k
- 茸
- 118 :NAME OVER : 2001/04/17(火) 23:27 ID:RQhOT8V6
- 生き返った。
このスレ生き返った。
- 119 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 00:40 ID:Y763tKCo
- 風船(みたいな敵)にあたると死ねる初期ボンバー男
- 120 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 01:02 ID:2/ecI9QI
- >>119(いちいちきゅー)
FCボンバーマン(だよね?)は敵が死んだとき
一瞬うれしそうなのが好きだった。深いよね。
- 121 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 01:03 ID:2/ecI9QI
- キノコなのに何故クリボー?(w
ツインビーの電球が「バイブール」だったのにはかなわないが(w
- 122 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 03:42 ID:???
- 体力0ドットとはいえ、フェイロンの小Pや
春麗のごめんねで死ぬのはどうかと思う。
- 123 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 00:27 ID:VayOugl6
- >>120
アタ―リ
風船に限らずいいかげんな敵多かったよな
ちょうちんとかコインとか
- 124 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/19(木) 00:31 ID:???
- 中学の頃のあだ名はボンバーマンsage
- 125 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 02:44 ID:IcMcTEeY
- キャラゲーの主人公が、あっけ無く死ぬのもどうかとおもう。原作で強いほど。>北斗の拳とか。(ワラ
- 126 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 03:13 ID:i0l1RVfA
- あの有名なヒゲオヤジは1作目で、
OILと書いてあるドラム缶の前で跳ねただけで死ぬ。スゲエ!
- 127 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/19(木) 03:20 ID:???
- >>126
お前もついでに氏ねよゴルァ!sage
- 128 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 22:31 ID:eBg5Qs/c
- >>124
ナゼ?
- 129 :NAME OVER:2001/04/21(土) 18:44 ID:vpyd94iA
- クリボーはもともと茸だったんだけど、キノコ王国を裏切ったから栗になったらしいよ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:47 ID:Q4SUU22w
- ロックマン2はラスボスに触れただけで死ぬ。
なんか超強力なバリアーでも張ってるのか?ヤツは。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:48 ID:Q4SUU22w
- グラディウス3はなんもないところでたくさん死ねる。
- 132 :NAME OVER:2001/04/22(日) 06:10 ID:???
- マリオ1〜3がクリボー(キノコ)
でスーパーファミコンの4がクリボン(栗)?
- 133 :NAME OVER:2001/04/23(月) 08:06 ID:???
- >>129
そんな設定あったんだ?
知らんかった。
- 134 :クビカプ:2001/04/24(火) 00:38 ID:nIFojf0o
- たけしの挑戦状は嫁、子供に当たっただけで体力が削れる。
話を聞くだけでも命がけ。子供なんて飛び跳ねてるしまた早いんだ…。
- 135 :NAME OVER:2001/04/24(火) 00:40 ID:???
- >>134
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件の100倍マシ。
- 136 :NAME OVER:2001/04/24(火) 01:43 ID:PQEKIYEg
- >>134
確かに 街の人と接触するだけで体力モリモリ減るし
こりゃたまらん、と思って適当な家に入ると
「ナニモシラナイゾ」とかメッセージが出て、体力を奪われる
…思い出しただけで鬱だ
- 137 :NAME OVER:2001/04/24(火) 01:44 ID:PQEKIYEg
- あう >>135の間違い 逝って来ます
- 138 :謎:2001/04/24(火) 04:59 ID:fa1G96Ts
- レゲーじゃないけどメタルギアソリッドで
煙草を吸っただけであそこまで体力が減るスネークはあの仕事向いてないと思う
- 139 :NAME OVER:2001/04/24(火) 11:24 ID:Kz5wCVWc
- グーニーズの水滴
ジム・パワーの水滴
- 140 :NAME OVER:2001/04/27(金) 16:01 ID:zXf9Yv5g
-
- 141 :NAME OVER:2001/04/28(土) 01:10 ID:???
- マリオは触ったから死んだんじゃないよ。
説明書に敵キャラに接触すると
噛み付かれてワンミスとなりますと書いてある
クリボーもノコノコも噛み付いているのだ
ジュゲムもクッパもファイターフライもだ
- 142 :NAME OVER:2001/04/28(土) 01:43 ID:???
- その確かな証拠は見たまえ
ノコノコは背中に突進したマリオの方を
振り返るでしょう。
- 143 :NAME OVER:2001/04/29(日) 02:47 ID:iOnALHd6
- >>142-143
まあゲームでは不文律とはいえ、
カメやキノコ(噛むのか?)に噛まれたぐらいで
すぐに死ぬのはどうかとも思ってみたりもする。
- 144 :NAME OVER:2001/04/29(日) 03:10 ID:NgcQs2vc
- ネズミにはねられて白骨化するコナミマンはナサケナイ
- 145 :U-名無しさん:2001/04/29(日) 03:54 ID:???
- カラスの体当たりでアーサー氏も白骨化
- 146 :NAME OVER:2001/04/29(日) 04:47 ID:fSA.ODoI
- ダメージを食らうと硬直し、
なすすべもなく穴に落ちるシモン氏もどうかと。
- 147 :NAME OVER:2001/04/29(日) 04:49 ID:fSA.ODoI
- そういえば加トケン(PCE)もうんこで氏ぬな。
- 148 :NAME OVER:2001/05/02(水) 00:44 ID:???
-
- 149 :名無しさんふれっちぇ:2001/05/02(水) 00:57 ID:98eDwzOI
- 敵に触れただけで身体が溶け消える、昔のナムコキャラ達。哀れ・・・・
- 150 :名無しさん:2001/05/02(水) 01:04 ID:???
- おならで敵キャラ死ぬよな
- 151 :NAME OVER:2001/05/02(水) 03:23 ID:???
- 大工の源さんで、ラーメンを頭からかぶっただけで氏ぬのには
当時かなりむかついた!
「てやんでぇい」
- 152 :いや:2001/05/02(水) 03:32 ID:???
- スクリュー食らって死なないスト2のキャラもどうかとは思うが
- 153 :毛無しさん:2001/05/02(水) 03:56 ID:???
- ジキル氏とハイド氏も町中敵だらけじゃなかった?
- 154 :NAME OVER:2001/05/02(水) 04:03 ID:???
- >>153
あれは、死に方が理不尽なんじゃなくて、主人公をとりまく世界が
理不尽なんじゃないだろうか。
- 155 :NAME OVER:2001/05/02(水) 04:12 ID:.MCz5.jw
- 酒飲んで溶けちゃう主人公。
なんだかわからない緑色のぐちゃぐちゃに・・・
- 156 :NAME OVER:2001/05/02(水) 11:19 ID:6H65Xw72
- 城に入った瞬間ゲームが変わるコナミワイワイワールド2。
あの轢き殺されっぷりはなかなか。
- 157 :NAME OVER:2001/05/02(水) 11:47 ID:Tw5esBjw
- 時間切れかな
- 158 :NAME OVER:2001/05/02(水) 11:49 ID:???
- 高橋名人の冒険島では餓死が体験できる
- 159 :NAME OVER:2001/05/02(水) 13:07 ID:7.tgudfg
- セプテントリオン(SFC)
船が揺れると落ちてくるバケツに当たると死ぬ。
これはまだ納得できるんだが、一旦地面に落ちて転がってる
バケツに触れても死ぬのはいかがなものか。
- 160 :名無しさん:2001/05/02(水) 16:44 ID:???
- 茄子死も
- 161 :NAME OVER:2001/05/09(水) 09:32 ID:ZqWprUV.
- フロッガー。
カエルのくせに、入水=氏 というのもどうかと思うぞ。
- 162 :NAME OVER:2001/05/09(水) 12:47 ID:???
- バルーンファイト。
地面を歩いているのに風船割られると落ちてバイバイ。
なぜ?
- 163 :NAME OVER:2001/05/09(水) 12:49 ID:???
- なぜ「ミシシッピ殺人事件」が出てない?
あ、ビミョーにスレの趣旨からハズれるせいか。
- 164 :NAME OVER:2001/05/09(水) 12:50 ID:zS6K/5WI
- >>162
がいしゅつ
- 165 :NAME OVER:2001/05/09(水) 12:55 ID:???
- スーパー大戦略
人民兵の竹やりに落とされる戦闘機たち・・・
- 166 :NAME OVER:2001/05/09(水) 21:07 ID:???
- スパルタンXの抱きつかれ死。
- 167 :NAME OVER:2001/05/10(木) 11:30 ID:???
- >>166
つかまれればつかまれる程 死期が早まる
- 168 :ななし:2001/05/12(土) 00:07 ID:dCdDUP1s
- >>163
ミシシッピって、部屋に入ったとたんにナイフが飛んできたり、
いきなり床が落とし穴になってすぐ逝っちゃうんだよね。
当方最初の15分で挫折。板違いだったらスマソ。
- 169 :163:2001/05/12(土) 15:27 ID:???
- >>168
同志よ!(涙
- 170 :NAME OVER:2001/05/15(火) 23:23 ID:HZkWOtS.
- アイスクライマーのポポ&ナナ。
アザラシに触れたぐらいで凍死するなら、いちいち雪山に登るな!
- 171 :NAME OVER:2001/05/19(土) 11:18 ID:???
- ボコスカウォーズ
戦闘力320の王様が戦闘力30のザコに判定負けで即死
- 172 :NAME OVER:2001/05/20(日) 13:41 ID:ftTBY0.2
- >>166
>>167
あれも、スペランカー先生同様、精神的苦痛による死です(w
- 173 :NAME OVER:2001/05/24(木) 00:47 ID:kM5xzt7A
- マイナーで申し訳ないんすけど、FMTOWNS のスカベンジャー4っていう
スペースハリアー型のシューティングゲーム。
ちなみに製作は Psygnosis(WipeOut, Formula-1 などで有名)。
で、このゲーム、背景がまんまムービーで、ボスもムービー。
ムービーなので当然再生時間が決まっており、
再生が終わるまでに規定の弾数を撃ちこまないと強制的にコロされる。
当時としては衝撃のビジュアルだったがこの仕様だけは納得いかんかった。
グラディウスとかはボスの方が自爆してくれるのにねぇ…
- 174 :NAME OVER:2001/05/25(金) 15:08 ID:i6Fm7QtU
- パイオニアバルーン。
ゴリラの投げるヤシの実にあたると乗ってる気球がコッパ微塵。
- 175 :NAME OVER:2001/05/25(金) 19:10 ID:7m4UhcFo
- 地上擦れ擦れでも、風船割られると死ぬバルーンファイト。
- 176 :NAME OVER:2001/05/25(金) 19:20 ID:???
- MDの「ザ・スーパー忍」顔面にレーザー食らってもダメージのみで
死なないくせに、水に落ちると一瞬死。忍のくせに泳げんのか・・・
- 177 :NAME OVER:2001/05/25(金) 20:46 ID:RcTpYKu2
- リターンオブイシター
ドルアーガを倒した後のギルが、なぜこうもりに触れただけで死ぬんだ?
こたえ カイちゃんの股間のローパーに吸われて体力1になってるから。
- 178 :NAME OVER:2001/05/25(金) 20:48 ID:???
- >>177
素又かよっ!
- 179 :NAME OVER:2001/05/26(土) 13:44 ID:wXk/b0go
- >>177
おもしろくない
てゆーか画面上に体力表示されるだろ、ギルの場合は
- 180 :NAME OVER:2001/06/10(日) 18:59
- sw
- 181 :NAME OVER:2001/06/10(日) 20:10
- 知ってる人いるかな?「東方見聞録」
神父どつくと、なぜか死亡
- 182 :NAME OVER:2001/06/12(火) 00:05
- 我らの主に仕えるものを殴るような奴は、死んで当然だ。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)