■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あなたが推薦する懐かしの名曲
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 23:00 ID:4wQVwZog
- ディスクシステムのエスパードリームは名曲ぞろいでした。
- 708 :NAME OVER:2001/08/13(月) 21:48
- たいりょくのつくかんそうにくだよ 250ダカットでどうだい?
- 709 :おしお:2001/08/13(月) 21:56
- FCディスクの「愛戦士ニコル」(コナミ)の2面の曲がめちゃくちゃ
大好きやったなあ。
昔もってた本体は壊れたのだけど、どうしても再びこの曲を聴きたくなって
ディスクシステムの完動品の中古がんばって探してきた。それくらい大好き。
- 710 :NAME OVER:2001/08/13(月) 22:47
- >>702
FF5はエンディングだけ好きだ。テープに録音したよ。
- 711 :NAME OVER:2001/08/14(火) 12:26
- そうだなー。
シルフィード(88SR OP、1st、グロアール)
グラディウスII(アーケード 4th、8th、ED)
グラディウス2(ED)
YsII(OP、サルモンの神殿、ED2)
ドラクエII(3人BGM、ED)
悪魔城伝説(OP、ED)
トライゴン(1st)
達人王(4th)
VIMANA(ED)
ディーヴァ(宇宙空間)
ソーサリアン(OP、戦国BGMなど)
SKYKID・TOYPOP・マッピー(通常BGM)
三國志(通常BGM)
ウィザードリィ(FCのOP…さすがハネケン)
ファイナルファンタジー2(通常BGM)
ゼルダの伝説(OP)
…終わらないな(藁
>>129
音色は古代が作ったもんだしなぁ。
もともとはナムコの音色を古代が改良。
- 712 :NAME OVER:2001/08/14(火) 13:14
- ドラクエUは2人以下の砲が俺は好きかも。
Vのラーミアなんて愚問だし。
FFWもマジで音楽いい。
個人的にはスパルタン]とかも。
MOTHER2もテーマ曲泣きそうになる。
エンディングのアルバムがね・・あれはマジ感動・・
RPGではドラクエVとMOTHER2が1,2位を争うね。俺の中で。
- 713 :NAME OVER:2001/08/14(火) 13:41
- 頑張ってNSFその他を作るべし。
リッパーを目指すスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=997719513&ls=50
- 714 :NAME OVER:2001/08/14(火) 16:00
- >>712
俺も二人以下の時の方がいい。あの哀愁漂う曲がいい。
あと、既出過ぎだが「LoveSong探して」もいい。
天外2もいい曲多いな。暗黒ランを切る時の曲が好きだ。
それにしても名作には名曲が多いな。
- 715 :NAME OVER:2001/08/14(火) 19:39
- >>714
牧野アンナはどうよ?
- 716 :NAME OVER:2001/08/16(木) 00:57
- 初代F1サーカスのイタリアGP。
…誰も知らないだろうさ、どーせ。
よって下げ。
- 717 :NAME OVER:2001/08/16(木) 06:24
- マザー1のエイトメロディーズは音楽の教科書に載ってるらしい
友達はマザー1のエンディングだけ見て泣いてた それまでプレイしていた
のは全部オレなのに
- 718 :NAME OVER:2001/08/16(木) 10:54
- そんないいの〜?!マザー1って。
おれ2しかやったことない。でも、1もいいって
みんな言うんだよね。
1と2どっちが面白い?!(脱線か?)
ちなみに俺が好きな曲は
FF4の戦闘シーンとか、ゾーマのテーマ、サンドラの大冒険の最後の塔の
音楽。聖剣2のマナの要塞、アレフガルド。
ドラクエ2の城。2人の時のテーマ。5の戦闘。
- 719 :NAME OVER:2001/08/16(木) 19:26
- ウシャス最終面の曲はメロディのキレがすごかった・・・
1面も好きだったなぁ 激しく既出だけど。
- 720 :NAME OVER:2001/08/16(木) 19:35
- やっぱ、スパルタンXでしょう。
- 721 :NAME OVER:2001/08/17(金) 13:14
- >>693
ガンダムF91、バトルドッジボール(SFC)、 SDザ・グレイトバトル
クリソツに聞こえたのは、この三つともコンポーザーが同じ人だからだと思われ。
それはそうと、バトルドッジボールならラスボス戦は外せまい。
あと、グレイトバトルの最終面も。
- 722 :NAME OVER:2001/08/18(土) 16:51
- >>705
知ってると思うけど面セレのやりかた
タイトルでセレクトx回(1回で2面,2回で3面)ABの順に押しながらスタート
俺は2面の後半の曲が好き。カッコいい。
- 723 :NAME OVER:2001/08/18(土) 17:15
- >>719
激しく同意。
当時の(PSG後期)コナミの曲はもはや芸術と信じて疑わない。
根性で最終面と1面の曲を着メロにした(藁
多分アンタとは強烈に気が合うハズ(藁
- 724 :NAME OVER:2001/08/22(水) 01:16
- ヽ(´ー`)ノ
- 725 :NAME OVER:2001/08/22(水) 02:54
- PCのゴルフゲーム「アルバトロス」のオープニングが好きだった。
- 726 :NAME OVER:2001/08/22(水) 02:57
- サイドポケットは芸術だ!ナムコのベスト確実
- 727 :NAME OVER:2001/08/22(水) 16:00
- GB版聖剣伝説
「聖剣を求めて」
- 728 :NAME OVER:2001/08/22(水) 16:42
- >>705
初代ボンバーマンは無敵パネル/ファイアーマンパネル取得後の
音楽もイイ。(ボンバーボーイの無敵パネル取得後も)
>>718
FF4は中ボス戦(Not四天王)の音楽がかっこよかった。
ATBにふさわしいスピード感が良かったしイントロの音色が
FF1の戦闘と同じだったのに思わずニヤリ。
(FF7でも同じ事するのかなと思っていたが・・・・)
- 729 :NAME OVER:2001/08/22(水) 16:44
- エクスカウパー
- 730 :NAME OVER:2001/08/22(水) 18:45
- がいしゅつだろうけど、初代魔界村。
敢て(?)FM音源の生音っぽい音色を使って、シンセサイザー風の荘厳な演奏の様で良かった。
『ゲームミュージックレジェンドシリーズ』で、再販してくれるかな?
- 731 :NAME OVER:2001/08/22(水) 23:34
- 「ワルキューレの伝説」のメインテーマ
ガイシュツかな?
- 732 :NAME OVER:2001/08/23(木) 07:50
- >>728
FF4、同意。
思わず急かされてしまう緊張感が良いね。
俺は四天王のも好きだ。
- 733 :NAME OVER:2001/08/23(木) 11:01
- FF3のドーガとウネの館の音楽。
あのころこの音楽聞くためだけに館にずっといた気が…。
FF9で久々聞けて懐かしかった。
- 734 :NAME OVER:2001/08/23(木) 13:44
- >>730
大魔界村・超魔界村の1面は魔界村1面のアレンジ。
これも良かった。
- 735 :NAME OVER:2001/08/23(木) 20:43
- ランドストーカーのエンディング
- 736 :NAME OVER:2001/08/23(木) 20:50
- ペンギン君ウォーズは(・∀・)イイ!!
つい口ずさんでしまう。
- 737 :NAME OVER:2001/08/23(木) 20:53
- >>736
グラマラスライフ(もっと接近しましょ)だね。
FC版でもBGMそのままで良かったよ。
- 738 :NAME OVER:2001/08/23(木) 22:59
- コナミのFC版のグーニーズのサウンドも良かったと思うよ
あれってコナミのオリジナルなの?
- 739 :NAME OVER:2001/08/24(金) 01:49
- >>738
マジでいってるの?
- 740 :NAME OVER:2001/08/24(金) 01:56
- >>738-739
きっと今のコナミなら著作権を確保してるぞ(藁
- 741 :NAME OVER:2001/08/24(金) 02:18
- レンタヒーローのテーマソング
- 742 :NAME OVER:2001/08/24(金) 02:37
- 聖剣伝説のラスボス2戦目の音楽と序盤フィールド曲
星を見るひとのパスワード入力画面
エストポリス伝記2全般
MADARA全般
アクトレイザーのメインテーマ
ドラクエ3のゾーマの曲とエンディング
FF1全部(ゲームとしてはつまんなかった…)
MOTHER全部
キリないな…
- 743 :NAME OVER:2001/08/24(金) 02:44
- >>738
恋のホットロックもコナミオリジナルです。
- 744 :NAME OVER:2001/08/24(金) 02:49
- 「魔鐘」
ゲームの難易度も高いし、そんなにメジャーじゃなないから
音楽聞き逃してる人多いと思うけど
オープニング、エンディングもいいし、どの曲をとっても秀逸!
- 745 :サトヲ:2001/08/24(金) 05:12
- ローカルですけどシステムサコムのヴァルナが良いです。フィールドの曲とか。
- 746 :NAME OVER:2001/08/24(金) 05:17
- >>745
同意だけどゲームの進め方がサッパリ分からんので
フィールドとダンジョンと街しか聞けなかった。
サウンドテストの入り方とか知らない?
- 747 :サトヲ:2001/08/24(金) 05:25
- >>746
レス嬉しいです(^^
確かF1キーを押しながら起動だったと思います(F2かも)
- 748 :NAME OVER:2001/08/24(金) 05:35
- >>747
アリガト-!
斎藤氏のファンはけっこういると思われ
- 749 :サトヲ:2001/08/24(金) 05:43
- >>748
斎藤さん最高っすね。プロビのOPやシャティも良かったです。
ユーフォリーやドームも聞いてみたいです。
- 750 :NAME OVER:2001/08/24(金) 05:59
- ぐわんげ
レゲーじゃなくてごめんね
でもサイコー!
- 751 :NAME OVER:2001/08/24(金) 07:44
- >>708
ファザナドゥ・・・だよね?
あれは音楽よかったなぁ。最初の街や、パスワード入力時、道中などの曲、
みんなよかった。
- 752 :NAME OVER:2001/08/24(金) 17:56
- 記憶薄だが魔界島は結構良かった様な気がする。
- 753 :NAME OVER:2001/08/25(土) 00:38
- >>743
そーそー、アメリカの国歌とかロッキーのテーマもコナミオリジナル曲なんだよ
マドンナもne
- 754 :NAME OVER:2001/08/26 06:46
- >>735
ttp://www.radions.com/climax/midi_f/landstal.mid
- 755 :ひゅぷのす:01/08/26 09:13
- がいしゅつかもしれないけど、
信長の野望の菅野ようこが作曲したのが大好き、
今じゃアニメ方面でめっちゃ有名だけど、
信長と三国志の曲作ってた頃が一番好きだな〜(^^
光栄繋がりで 提督2の陸軍のテーマがめちゃ好き
あと迷宮組曲のボーナス面とか
月風魔伝が好き
- 756 :いた:01/08/26 11:26
- >月風魔伝
穴に落ちたときの音楽もなんか良かった。
ヒューーーーーーッ
「死」
- 757 :NAME OVER:01/08/29 08:01 ID:HUSgHzFw
- ドラクエ4 5章のフィールド(前半・後半)
FF3 初めて浮遊大陸出たとき
FF4 地下渓谷
テイルズオブファンタジア 未来のフィールド
ロックマン ワイリーステージのボス
ロックマン2 ワイリーステージ1・2面
ロックマン3 タイトル画面
イース2 オープニング
152 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)