■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アドバンスド大戦略はメガドラ版に限る!
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 21:32 ID:TjO1cC0w
- グラフィックもあのままで書き込みだけ細かくして、処理速度を上げただけのリバイバル版希望。
Win版は戦闘画面からして違うんだよぉ。でっかいキャラの、斜め見下ろし型がよかったのに。
パッケージイラストがそのまんまなのは嬉しかったけど。
- 326 :325:01/09/28 22:03
- 訂正
×{自攻撃力+(自経験値-敵経験値)/20}*(敵防御力/100)*自機数
○{自攻撃力+(自経験値-敵経験値)/20}*{(100-敵防御力)/100}*自機数
- 327 :NAME OVER:01/09/28 23:37
- B−17をライフルで撃ち落とす親衛隊(経験値MAX)は、
ゴルゴ13みたいな奴ばかりで構成されてると思ったもんだ。
高度8,000mのパイロットを一発だ。
- 328 :NAME OVER:01/09/29 14:15
- >>325
信じられないくらいの詳説ありがとうございます。
ノルウェー関係の書きこみはすべて私です。
艦艇名は史実に鑑みわたしが名づけて気分を盛り上げているものです。
グローリアスは実際には、シャルンホルストとグナイゼノーのタッグに撃沈される事になります。
攻撃力がすべて…、ですか。
10機のBf110が2機のスピットMK.9にかなわなかったことがあったので
“よくできてんな〜”と思ったりしてたんですが…。
Fw190のほうが強いと言うのはもはやわりきりでしょうね。
厳密にシミュレーションとして考えると、マップスケールが統一されてないし、
ユニットのスタックもできないから、おかしいんですが、
ゲームとして良く出来ているってことでしょう。
異常なまでのユニットへのこだわりと、マップデザインが(アート面ではなく)
決め手になったゲームといえるでしょうね。
>>327
現実にはありえない事でしょうが、そういう想像力をプレイヤーに発揮させてしまう
(感情移入してしまう)ところが面白いんでしょうね。w
- 329 :NAME OVER:01/09/29 22:09
- >328
>戦略爆撃に来るウェリントンやスターリングをDo217で迎え撃つ
というのを読んで、PC版のADVANCED98Zweiのことかと誤解してしまった。
(夜戦の概念があって、爆撃機改造の重戦闘機が活躍するそうだ)
実際の都市や部隊・艦船を重ね合わせながらプレイするのは正しい遊び方だね。
Bf110は攻撃優先度が低く(双発で鈍重なのが反映されているわけだ)、単座戦
闘機にはまず先制されてしまう。例えば先に4機落とされたら、こちらの攻撃は
3/5にしかならないわけで、SpitIX相手に戦っては不利だろう。
Bf110は対空防御力の高い攻撃機、あるいは策敵範囲の広さと航続距離を活かし
て偵察機として扱うのが正解かも。ドイツのFBで制空戦闘にも使えるのはFw190
のGとFぐらいではないかな。
訂正した>325の式に少し補足すると、地上・艦船ユニットの場合さらに
*{(100-地形効果)/100}
となる(火炎放射だけは地形効果が無効)。マップ開始後制空権を取れるまでは、
効果が高い森や都市をつたうように部隊を進めたっけ。
- 330 :NAME OVER:01/09/30 00:40
- >>329=325
>{自攻撃力+(自経験値-敵経験値)/20}*(敵防御力/100)*自機数
自機数を入れるのなら攻撃回数も入れるべきでは?
- 331 :NAME OVER:01/09/30 21:51
- >>328
爆撃機の経験値をあげるのは結構難儀するので、都市防空に上げとくんです。
馬鹿がスターリングでやってきます。w
おかげさまで2回目にてノルウェーを大勝利しました。
フランス・ソンム戦に入りました。
- 332 :NAME OVER:01/09/30 23:06
- ファミ通見たら、GBAで大戦略が発売リストに載ってた。
”アドバンスド”じゃないけど。
MD版この間買ったんだけど、スゲェ萌えますね。これ。
兵器図鑑見るだけでもイけますわ。
- 333 :329:01/09/30 23:10
- >330
そうだね。
戦闘前だか、戦闘中に確か予想撃破数が表示されたと思ったけど、あれは攻撃回数
で掛けた数字が出たのだったかな? それから、戦闘開始時の(優先度が低い方も、
攻撃を受ける前の)機数による撃破数が表示されるようになっていて、頭で計算し
直したような気もするのだけれど、よく憶えていない。
計算式の他の所には間違いはありませんか? それほど自信はないもので。
>331
なるほど。爆撃機には無意味に森を焼き払わせて経験値を上げたりしたけど、そう
いう一石二鳥の手もあったか! これは良いことを教わりました。
- 334 :302(=333):01/10/01 00:09
- >1.多分255だったと思う
嘘を書いてしまった(汗 思い出したけど、自軍の最大部隊数は64(最大640ユニ
ット)だった。(MD版だと、確かこれ以上は保有もできなかった)スマソ。
(マップで)敵味方合わせた全部隊数が最大254だったはず。
それで特に終盤など、三倍の数の敵を相手にするマップが多いのだけれど、史実で
は、連合軍との物量差はもっと凄まじかった・・・ドイツ将兵の苦闘が偲ばれるね。
- 335 :330:01/10/01 02:31
- >>333
実際に画面に表示される予想撃破率はあの式であってる。
INITIATIVEも関係なく、単純に戦闘前の機数(耐久力)で計算されてたよ。
329は画面に表示される予想撃破率だったのね。
文脈から純粋な予想撃破率の式だと勝手に思ってたヨ。ゴメンネ。
- 336 :NAME OVER:01/10/01 04:12
- >おかげさまで2回目にてノルウェーを大勝利しました
なんともったいない事を!
もっと粘って経験値かせいで進化させなきゃ
- 337 :な〜な〜氏:01/10/01 04:21
- 戦艦10隻ぐらいあると対英戦も結構楽。
(バトルクルーザーよりも戦艦のほうが好み。)
- 338 :NAME OVER:01/10/01 15:39
- >>334
確かに255では無いみたいです。w
>336
そうですね。ほかの人からは百年戦争に出来るのはセバストポリだと
聞いていたのですがノルウェーでも繰り返しが出来ますね。
セーブしているのでやり直す事もできますが、先へ行きたかったのです。
経験値は結構ありますので…。
進化させても敵も強いのが出てくれば戦力比(性能比)は一緒のように思うのです。
フランス・ソンム戦は4ターン目ぐらいに首都をアミオに戦略爆撃され終わっちゃいました。w
- 339 :NAME OVER:01/10/01 15:45
- それにノルウェーだとユニット数制限が少なめなので先の事考えると
ちょっと…、です。
わたしは英国の戦いをやりたいのです。
あー、でもMe262やMe264で戦うのもなんかぞくぞくしますね。
敵の最上位戦闘機はミーティアですか?バンパイア、シーファング、スパイトフルはでてくる?
Ju287Aとかが出てくるとと萌え♪
- 340 :333:01/10/01 23:04
- >335
いや、こちらの言葉が足りていなかった。補足説明ありがとう。
>338-339
前半では引き分けで繰り返しになるマップが多いけど、艦船を育てられるのは
ノルウェーぐらいだからね。艦船が配置できるマップは限られているから、あ
まりユニット数は割けないけど、イギリス上陸(シーライオン)の予定がある
なら、>337の言うように戦艦なり巡戦があった方が楽だと思うよ。
まあ、まだ序盤だからやり直しがきくし、納得行くように進めるのが一番かな。
傍から口を出しているうちに、自分でもやりたくなってきてしまった(笑
本当に処理速度だけ上げたリバイバル版が出ないかなかぁ・・・。
- 341 :な〜な〜氏:01/10/02 00:40
- そうですね、一周目は思うとうりにガンガン進めた方がいいですね。
- 342 :NAME OVER:01/10/02 00:59
- >>339
英の最上位戦闘機はミーティアIII。
Ju287Aもあるヨ。
- 343 :342:01/10/02 01:24
- Ju287だった(型表記なし)。スマソ。
あとMe163Cは作っちゃ駄目ヨ。
- 344 :な〜な〜氏:01/10/02 01:51
- Me163Cはバグるんでしたっけ?
ソフト2本・メがドラ2台あるはずなんだが、ノルウェー百年戦争セーブデータが入ってるほうが見つからない・・・
┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ
- 345 :342:01/10/02 02:03
- >>344
うむ。バグる(フリーズする)。
>ソフト2本・メがドラ2台
あとメガモデムが2つあれば完璧。
- 346 :な〜な〜氏:01/10/02 02:25
- メがモデム・・・ないっす。
(5年ぐらい前、パッドが壊れて秋葉原を捜し歩いた時のことを思い出してしまった。)
仕方ないからPC版Zweiであそぼっと。
- 347 :342:01/10/02 02:40
- >>346
そーか・・・、残念。
もしあれば通信対戦でもと思ったんだが。
つっても、俺のメガモデムも使えるかどうかワカランが。(w
ところで、’が’だけいつもひらがななのは、キミのポリシーかい?
- 348 :な〜な〜氏:01/10/02 07:32
- MD「ケースホワイト」久々にやったら・・・
待ち時間こんなに長かったっけ?
>>メがドラ
メが、じゃなくて目が少々悪いのです。ごめんね。
- 349 :NAME OVER:01/10/02 15:22
- Ju287あるんすね?うわーい♪
一応、つぎはぎの機体をJu287V1〜V2と呼んで
Ju288みたいな風防がついたのをJu287A(量産型)と言う様です。
シーライオンのシナリオがあるのか…。
じゃあノルウェーに戻って軍艦つくんなきゃ。
メモリーの都合があるでしょうけど軍艦へのこだわりが今二つだから
PSでも、SSででも大戦略をリメイクすべきだよね。
ここも見てみてね。軍事版“大戦略とわたし”w(山田道夫さんみんなしってるかな?)
- 350 :NAME OVER:01/10/02 15:23
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/997293709/l50
肝心なものを忘れてた。
- 351 :NAME OVER:01/10/02 23:46
- >>348
なんとっ!!「ケースホワイト」ごときが耐えれんとはっっ!!!
貴様、それでもドイツ軍人かっッッ!!!!!!!!!!
総統はお嘆きだぞ。(w
>>349
SSでは一応あったよ。リメイクじゃないけど。デキは・・・・・・・・・・・・・。
- 352 :NAME OVER:01/10/03 14:48
- SS版は改悪だと識者は言っております。
ノルウェーをまたやっております。
史上初の空母同志の砲撃戦も生起。w
ケースホワイトはシンプルだし何回でも楽しめるよね。
最短クリア更新を目指すのが正解かな?
おいらも初めてやったとき“ポ軍弱くねーじゃん”って愕然とした。w
- 353 :な〜な〜氏:01/10/04 05:51
- 「ケースホワイト」いつやってもイイですね。
いきなり2号D/Eが生産可能になったりするとなんか嬉しい。
(すぐ次のマップで3号といれかえちゃうんですけど。)
- 354 :ノルウェー…:01/10/04 18:03
- さすがに3回目になると飽きてくる…。
うっかり3号を4号に進化させちゃったし…。
その4号は移動させるの忘れてソミュアにやられてしまった…。ーー;
- 355 : :01/10/04 23:38
- まだ4号に進化させるのは早計と思われ。
4号はF2が出るまで進化させないほうが…
まあ、文字通りの支援戦車で経験値積んでティーガー待ちっつー手もヨシか。
- 356 :NAME OVER:01/10/05 00:18
- SS版はスターリングラードのマップが面白かった。
でもうやっぱMD版最高。
- 357 :NAME OVER:01/10/08 19:34
- あげ
- 358 :ノルウェー・・・。:01/10/08 19:49
- 250の軽巡が0の重巡にあぼーんされちまった…。
- 359 :NAME OVER:01/10/08 22:36
- それはご愁傷様。魚雷を食らったかな?
重巡まで育てば間接攻撃できるけど、それまでは経験値を上げるのが結構難しい
からね。
- 360 :ノルウェー・・・。:01/10/09 18:56
- なめてかかるとうまくいきませんね。
今回終わったらソンムに行きます。
- 361 :ノルウェー・・・。:01/10/09 18:58
- 空母もなにげに進化できたんですが搭載機数のほかに改善されてるところは
あるんでしょうか?
また空母の進化はこれで終わり?
- 362 :NAME OVER:01/10/09 23:12
- 空母は最初から作れるけど、MD版では進化できたかな!? 記憶違いならスマソ。
ドイツの艦載機はBf109TとJu87Cだけだし、空母じゃ機数の補充はできないからね。
有難味があるのは地中海のマップぐらいかも。
ちなみにBf109TはBf109Fと、Ju87CはJu87Rとそれぞれ相互に改良可能。陸用機に
戻して進化させるという手もある。
- 363 : :01/10/09 23:56
- いやむしろJu87DをC経由でRに戻せるのが嬉しい。
Dの1・5トン爆弾も捨てがたいが慢性的空港不足ではRの使い勝手がいい。
- 364 :362:01/10/10 00:27
- 訂正)Ju87C←→Ju87Rじゃなくて、Ju87C←→Ju87Bだった。
>>363
なるほど、そういう手もある。RからDに進化させるべきか、確かに悩ましい。
(DからGへの進化は迷わず却下だが(藁 )自分は結局Dの圧倒的な破壊力(二
部隊あれば戦艦もイチコロ)を選んでいたけど、北アフリカやロシアなんかはR
でないと結構キツイかも。
というか、D→Cはできないから、Cを生産して→B→Rに改良かな?
- 365 : :01/10/10 05:27
- ああ、そういやD型はC型に改造不可だったっけ。
- 366 :ノルウェー・・・。:01/10/10 16:27
- 一応空母は進化させると搭載ユニット数が2から4に増えました。
- 367 : :01/10/10 21:54
- だからそれはメガドラの話じゃないだろ>空母
- 368 :NAME OVER:01/10/10 22:03
- Ju88Dの1.4t爆弾は戦艦を一撃で沈められる
- 369 :NAME OVER:01/10/10 23:30
- ちょっと皆様の聞いていいですか?
アドバンス大戦略がメガドラ版が良いのは良しとして、
今もメガドラでプレイしてるのでしょうか?
- 370 :369:01/10/10 23:32
- >ちょっと皆様の聞いていいですか?
上記間違い以下修正
ちょっと皆様に聞いていいですか?
- 371 :NAME OVER:01/10/11 01:06
- フォースパワー
- 372 :NAME OVER:01/10/11 02:31
- >>370
E○Uでプレイしてる。
MD本体と、A大戦略×2本所有してるけどね。E○Uだと擬似的に高解像度に
できるのがGOODなもので。
- 373 :NAME OVER:01/10/11 03:37
- おれのエミュのアドバンはエディットすると場ぐるんだが
- 374 : :01/10/11 04:45
- >エディットすると場ぐるんだが
なに使ってる?
おれのメ○シ○は普通にいけるが。
- 375 :ノルウェー・・・。:01/10/11 16:55
- >>367
いえ、MDなんですが・・・。
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)