■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファミコン探偵倶楽部
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:11 ID:Ga66J37Q
- 事件より婦警さんの胸元が気になるのは自然ですよね?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:32 ID:YADFLz2s
- やっぱ2の最後の怖さはなにものにもかえがたい。
あれクリアしてから、当分の間リプレイできなくなった…
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:39 ID:nzuuMWjs
- >>2
同意、消防のオレにはきつかった・・
びびったなんてもんじゃないよ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:47 ID:Ga66J37Q
- やはり日比野の豹変だよな。
SFC版よりディスク版の方が怖かった。
音に迫力があるしね。>ディスク
- 5 :2 : 2001/03/08(木) 18:51 ID:atkgtAG2
- あのラスト夜にやってたんだよ…
トラウマに近かったなぁ…
- 6 :3 : 2001/03/08(木) 18:53 ID:nzuuMWjs
- >>5
オレも(藁
コントローラー放り投げたよ
- 7 :2 : 2001/03/08(木) 18:54 ID:atkgtAG2
- >>4
そうそう!
日比野のブチギレ(雷が鳴るんだったよね)とか、行き止まりで近寄ってくるとこの足音とか、
鏡が砕け散るところとか、浅川しのぶのミイラがのしかかってくるとことか…
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 19:46 ID:eeJCypCI
- 前編のラストの田崎(用務員)がのぞきだすシーンもな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:02 ID:HwokmbGM
- リメイク版は、田崎との断崖での対決シーンがいい感じ!。
SFC版は良質なリメイクの見本だね。
でも、日比野の豹変はディスク版の方がコワカタヨー(;´Д`)
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:05 ID:qGMbQ38Y
- 消えた後継者のリメイクでる噂ないの?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:12 ID:???
- 「なぜなら…おれがみんなころしたからだ!!」
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:15 ID:jLwMnozg
- ディスク版が怖いのは、読み込み時間で待たされるからだと思う。
−−−−ガチャコンガチャコン−−−−−−−
あの独特の間。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:19 ID:???
- スレ初頭からネタバレしまくりだなあ・・・
今からSFC版書き換えてやる奴とかもいるだろうに
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:20 ID:HwokmbGM
- >>10
残念ながら、今んとこ全然ないっす(泪)
でも、最近のなんかの雑誌で、
原作の坂本賀勇氏が旧作の続編を作ってるらしいという情報があったけど
でも、違うかモナー
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:47 ID:sgLUSgfk
- SFC版リメイク、めちゃよかった。
といってもFC版は知らないんだけど。
当時、がきんちょだった俺は友達がせっかく「君好みだから。」と
すすめてくれたにもかかわらず、ファミコンや倶楽部というキーワードが
がきっぽく感じられて手をださなかった。
リメイクに触れて激しく後悔!
BSのタイトル不明なやつと倶楽部の消えた後継者セットで
SFC書き換えでだしてくれ!
(おまけでサウンドファンタジー)でもN天の公式ページには
もうメール出したけどね・・だいぶん前に。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 21:09 ID:KX1iSwxQ
- ファミコン版いいよ
今さらやってもしょうがないと思うけど。
12が言ってるように気になるところで
「A面をいれてください」(正確には覚えてないけど)
とかでてその間がなんとも興奮した覚えがある。
はからずしもディスクシステムはヒキを作れたんだろうな。
今やるならSFC版のほうがいいんだろうけどな。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 21:28 ID:hJKFqbPc
- 怖さはディスク版のが上だと思う。ディスク版2,3年前始めてやったけど、
最後のところはマジでビビッタよ。二十歳越えてる大人だが(藁。
SFC版だけやったって人はどうなのかな?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 21:52 ID:rs.nAy4M
- 同僚の女の子はなんて名前だっけ?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 21:54 ID:???
- 橘あゆみ。
NPでは彼女を狙うギャルゲー的要素も入っていて個人的には萎えた・・・
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 22:09 ID:jLwMnozg
- あゆみファンはサテラビュー版やんないほうがいいかも。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 23:02 ID:8mtESD8U
- 確かにディスク交換の間についてはSFC版やってて思ったな。
ボタン操作だけだと緊張感が少ない。
突然入れ替えの指示が出て、そこでプレイヤーに話の進行は委ねられる。
ゆっくり深呼吸をして、手の震えを押さえつつ入れ替えたのを覚えている。
- 22 :AB side error : 2001/03/09(金) 00:15 ID:???
- A面とB面間違えて、じいさん2度びっくり。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 01:59 ID:???
- >>20
俺、最初にやったF探がサテラ版だよ・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 02:08 ID:oBtxWYv.
- ゲーム終了するときに
あゆみ嬢が「もう休む?」とか聞いてきたような。
それで赤面してた消防の俺
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 05:21 ID:GCZVANJs
- みんなラストの日比野先生が怖いって言うけど、
俺は金田の息子殺しのシーンの方がトラウマ・・・
マンションの窓に映るシルエットでグサグサ・・・
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 05:33 ID:pqkd0hX6
- >>25
あのシルエットは逆にワロてしもたんだが
- 27 :AB side error : 2001/03/09(金) 05:34 ID:???
- >>26 2パターンの繰り返しだったからな(w
- 28 :26 : 2001/03/09(金) 05:37 ID:???
- >>27
そうそ(笑
- 29 :BS探偵倶楽部 : 2001/03/09(金) 06:12 ID:3OTuRFOg
- 「雪に消えた過去」
のネタバレ
あゆみちゃんの親の知り合いのお姉さんが、あゆみちゃんの
実の姉というオチ。しかも犯されてるし。
新ファミコン探偵倶楽部
「真夏の夜の夢(仮題)」に期待
- 30 :U-名無しさん : 2001/03/09(金) 06:39 ID:kaOtprW6
- >>29 前にも出てきたな、コイツ。
続編とかはウソなので、だまされぬように。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 06:52 ID:3OTuRFOg
- とりあえず30は遅報のバカ
- 32 :ポポロン : 2001/03/09(金) 07:14 ID:KNq1Be5k
- やっぱ1の金田一耕介シリーズっぽい雰囲気が好きだな。
「犬神」や「八つ墓」みたいな感じで。
ラストのダンジョンの謎解きもグー。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 07:14 ID:???
- 29=31 ID制の意味がわかってない。ウンコだな。死ね。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 09:54 ID:6yjjMJ4w
- SFC版2の相性チェックなんだけど、どんなに良くしようとしても、
逆にどんなに悪くしようとしても、いつも美術部の生徒が出てきちゃうんだよな。(藁
色々とサイトを当たってみたけど、具体的に操作する方法って見た事ない。
どうやったら意識的に操作できるんだろうか。誰か知らん?
- 35 :無能戦艦ガル : 2001/03/09(金) 10:07 ID:???
- >>34
美術部の生徒は、怖がらせて怒らせると絶対出てくるんじゃなかったっけ?
あと、婦警の胸を調べてゲームオーバー(偽)を出すと婦警が出てきたような覚えがある。
どっち優先かは不明。両方やるとひとみちゃんが出てくるかも(w
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 10:47 ID:6yjjMJ4w
- そうか…確定フラグがあるとは思わなかった。
そういやいつも「いたずら好きですね」なんて言われていたような。
よし、今度試してみるよ。サンクス!
- 37 :無能戦艦ガル : 2001/03/09(金) 10:58 ID:???
- >>36
検索してみたらこんなん見つけたので参考までに
www2.gunmanet.or.jp/f-arisak/famitan21.htm
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 12:46 ID:y3oyaF7s
- 音楽もDisk版の方がよかったと思う
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 13:37 ID:uRDHk4EU
- >>29=>31
恥ずかしい奴(笑
>>38
そうかな? SFC版の音楽も良かったと思うよ。
特にタイトル。あの演出はぞぬりと来た
- 40 :31 : 2001/03/09(金) 17:02 ID:fWKIxgFo
- 続編騙そうとしたらいきなりマジレスするんだもん・・TT
>>39
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 21:28 ID:72Q5MJQc
- >>39同感 >>40嘘ツキは死刑なのだ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 21:38 ID:???
- とりあえず任天堂の公式ページ
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/btcj/history.html
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 01:20 ID:???
- >>31
やるならこれくらいしろ。
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/xd5/osa/8bits/hot.html
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:08 ID:???
- NP版しかやってないけど、カメラワークが秀逸。
ちなみにあゆみちゃんとの相性は15。そこそこ良い?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:24 ID:Ak9L2Ojo
- >>44
あ、相性ってなに(^^ゞ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 02:57 ID:wudQx4WU
- >>43
メチャメチャワラタ。力作だなぁ。
>>44
SFC版(ニンテンドーパワー)の「うしろに立つ少女」にのみある要素。
クリアすればわかる。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 05:20 ID:8Ci0uCpw
- SFC版のほうってしのぶの声が入ってるのが怖い。
- 48 :31 : 2001/03/11(日) 17:24 ID:yVHU7r5.
- >>43
すごいねこれ・・逆にやりたい・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 01:19 ID:???
- >>2-9あたりを見るとみんな2が恐いというが、漏れ的にはヤパーリ1だ・・・
とりあえず土蔵の死体は一度見たらトラウマ確定。
なぜこっちをリメイクしなかったんだ任天?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 01:22 ID:q3HN3IGQ
- 部落問題とかあるからな。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 18:22 ID:???
- >>50
そうなの?ここ数年の疑問が氷解したよ。ありまと。
じゃあ、BSの方はなぜでないのか情報きぼん。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 23:27 ID:???
- BSのは、時間とかが絡むサテラビュー用に作られたものだからな。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 00:22 ID:.rOAk2JM
- >>43
面白いがな〜
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 02:13 ID:o40z23Q2
- BSのはエミュロム持ってるけど、効果音のみでBGM無しだから序盤の
さわり程度しかやってない。音つきでやりてえよぉ。
なぜサテラビューなんだよ任天堂。やった人100人位しかいないんじゃないの?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 05:31 ID:WNFRor2A
- >>54
ゲームキューブなら音声を収録できそう。
出してくれないかね。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 05:59 ID:Qa3BQgqU
- こんなんもあるよな
http://www.wasurena.sakura.ne.jp/%7Ekevin/oni/game.html
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 12:13 ID:i36yMMCI
- どうやってもあゆみの相性チェックは15までしかいかねえ。。。
どうやったら満点でるんだろう。てゆーか出るのか?
意識的にひとみを出すことはできるが。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 17:16 ID:h9N3VydI
- >56
すげー
>43
すげー
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 17:24 ID:v1L9f2TQ
- いい加減続編が出てもいい頃だよな。
GBA辺りで出てくんないかな。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 17:28 ID:J2hc46Q.
- >50
そんなのあった?
気付かなかったよ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 00:14 ID:???
- >>56
それどうなん?
絵はアレだけど。
前から知ってたけど、おれマクだから出来ない。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 01:59 ID:???
- 続編は、綾城家の莫大な財産を相続した主人公の
経営シュミレーションゲームだったらかなり鬱になるね。
- 63 :62 : 2001/03/17(土) 02:05 ID:???
- 続編は、GBA探偵倶楽部 空木俊介最初の事件 で決まりだ!
でもこれだとあゆみちゃん出てこないから駄目かな。
- 64 :62 : 2001/03/17(土) 02:13 ID:???
- いずれにしても続編お願いしますよ、花札屋さん・・・・・
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 02:22 ID:U3X9I6TQ
- >>63-64
つーかあゆみちゃんが人気あるのはわかるけど、
空木先生の活躍もたまにはみたいですよ。
いつも他の事件を担当してて目立ちませんよ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 02:32 ID:Z7XQIag2
- 空木ってリメイクだとイニシャルdの高橋兄みたいでいや
やはりブライト顔でないといやだね
- 67 :ななしさん : 2001/03/17(土) 03:09 ID:???
- 外見とは裏腹に、実は眠りの小五郎の様な人物だったりして。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 03:28 ID:???
- >>65
昔サウンドノベルツクールでホームズの「バスカヴィル家の犬」をベースにファミ探キャラを当てたのをつくってた(未完成)のを、思い出しました。
配役はもちろんワトソン=探偵君・ホームズ=空木。
わからん人はゴメンね。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 13:04 ID:???
- ちゃんちゃららちゃらららちゃっちゃっちゃっん!!!
せんせい!せんせい!
せんせいのあたまにないふがつきささってしまった。
あーなんてことだ、もういちどはじめからそうさできればいいのに・・
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 13:49 ID:uwifC4DE
- 乱歩の吸血鬼みたいに
空木に結婚させよう
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 13:54 ID:m3WSVPW6
- 弟切草が映画になったんだから、ファミ探も土曜ワイド劇場になるべきだ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 14:20 ID:acFGcwoA
- >>71 それ、見てみたい(笑)
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 20:12 ID:???
- 多分ジャニタレ使われて
どうしようもなくなるからやめたほうがいい
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 01:12 ID:o96Kmf.g
- 2だけどなんか犯人がいきなり開き直って、最後が駆け足ぎみだったのが残念。
あくまでプレイヤーにいくつかの根拠とともに、犯人と選択させるもののほうがよかった。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 01:20 ID:???
- >74
SFC版のほうだよね
ディスク版だったらっキチガイ決定
- 76 :シックス : 2001/03/18(日) 01:24 ID:MSQSysAo
- そういえばFC版の街の迷路が結構辛い。同じ所グルグル周っちゃって。
リメイクの方は省略されてたね。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 01:26 ID:???
- あれって結構単純な迷路なんだけど
人間工学的に(ワラ
非常に見つけにくい構造になっていると思うよ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 01:28 ID:qlhRM1Cw
- 俺は迷路好きだったよ。リメイクで削られたのは残念。
あの迷路をクリアするにはコツがある。同じマス目でも
向きを変えることによってフラグが成立するんだよね。
(人に尋ねる、など)
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 00:32 ID:???
- ttp://www.intacc.ne.jp/HP/hgz/tantei/novel/bs/index.html
雪に消えた過去ノベライゼーションだそうです。
これで我慢するしかないか...。
まだ読んでないけど。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 05:31 ID:87DTAM4o
- Disk版の2のロムはあるのでしょうか?
snes版は良く見かけるんですがDisk版は1しか見つけられない
- 81 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 05:55 ID:???
- >>80 死ぬほどあるけど露骨に口ムとか言うな
- 82 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 12:54 ID:???
- 改めてうしろの少女のディスク版とSFC版やったが、
ラストはやはりディスク版のほうがこえぇ。
SFC版は最後の振り向くところで稲光がなって顔がほとんど真っ黒
なのが痛い。演出に問題ありとみた。
- 83 :NAME OVER : 2001/03/19(月) 22:04 ID:4mjC53UM
- >>82
俺は、その直後のパトカーの赤色灯が不気味で嫌だったな・・・
これはSFC版のみだったと思うけど。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 01:16 ID:OMiPMJfk
- ていうかうしろに立つ少女のストーリーを金田一少年にパクられたって本当?
- 85 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 01:42 ID:dVAS5tsA
- >>84
マジらしいな。
http://members.tripod.com/hozonya/3/962208515.html
ここの170、181、186。
「学園七不思議殺人事件」というエピソードらしい。
- 86 :85 : 2001/03/20(火) 01:47 ID:???
- その過去ログには書かれてないが、検索したところ、
単行本では4・5巻に収録されてるそうだ。
俺、昔読んだ事あるはずなんだけど、全然憶えてねーや。
金田一って全部密室で、連続殺人だからな〜。印象薄いのなんの。
- 87 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 01:56 ID:???
- 島田荘司の「占星術殺人事件」なんかも
もろにぱくられてるよ。
こっちは、訴訟沙汰にまでなったような。
- 88 :名無したん : 2001/03/20(火) 13:03 ID:Y1A9VnK6
- >>79
そんな事より貴様はまずURLをしっかり書け。喝!!
- 89 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 13:08 ID:J0XZNmg.
- まあ金田一は横溝とかの遺族に文句言われ内のかな
どうでもいいけど
ネタを探してくるマガジン編集部担当が
いろいろなところからネタを探してきますと堂々と本?で語っていたらしい
いいのか?とおもたけど
ファミ胆なんてマイナーだからいいネタだとか思われたのかな
なんか汚された感じ
- 90 :NAME OVER : 2001/03/20(火) 14:03 ID:???
- >>88 マジ?
- 91 :79 : 2001/03/21(水) 00:12 ID:???
- >>88
ごめんね。
これで許して。
http:www.intacc.ne.jp/HP/hgz/tantei/novel/bs/
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 03:05 ID:???
- あゆみ 「ばかっ! ○○くんのよわむし!
○○ 「・・・・・・
あゆみ 「こんなときこそ がんばらなくっちゃ。
ねっ。
○○ 「ごめん、 しんぱいかけて・・・
がんばるよ!
あゆみ 「やったあ!!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 07:58 ID:???
- >>88
一応書きますが、
個人サイトはリンクしないように
httpからhを抜くんですよ。
リンクすると、簡単に行けるため、
荒らされやすいから。
- 94 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 12:43 ID:???
- >>93
http://
を削って、www〜から書き出すのもあるよね。
知られていないようだが、
www〜から始まる半角文字列をそのままコピペしても
ブラウザはちゃんと認識してくれる。
hだけを削ると、
コピペする際にhを足さなければ認識してもらえないので、
相手の手間を考えるとhttp://を丸々削るほうが良いだろう。
- 95 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 22:09 ID:jqth6Kbg
- >>94
いやいや、ところがかちゅーしゃを使った場合は「h」だけ削った方が
都合がいいんだな、これが
- 96 :七資産。 : 2001/03/21(水) 23:17 ID:QxeDLcgY
- 話を戻すけどさ。「うしろに立つ少女」って、
「トラウマになったゲーム」スレでもかなり
話題になってるよ。あのラストのどんでん返し
の部分が特に。
ただ、俺的には前半の最後のところの一服盛られる
ところもかなりショックだったけど。(汗)
- 97 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 23:48 ID:???
- >>95
俺もかちゅーしゃ使いだが・・・
都合が良いって、かちゅーしゃではttpから始まる半角文字列でも
ちゃんと認識してくれるからか?
・・・しかし、認識してくれるからといってそのままクリックしたら、
hを削る意味が無くなるじゃん
それともかちゅーしゃってアクセス解析にひっかからないのか?
IEベースなんだからそれは無いと思うのだが
- 98 :NAME OVER : 2001/03/21(水) 23:49 ID:???
- >>96
直後に「こうへんに つづく」だしな〜・・・。
- 99 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 00:37 ID:fVNwXooU
- 「消え後」の前編終了→後編はじまりでいきなり首吊り見せられたときは
ちょっぴり出ちゃった。
- 100 :79 : 2001/03/22(木) 01:41 ID:???
- とりあえずリンク先読んだけど、
後半無理矢理だね〜。
あの辺を修正した奴、作ってみたいな。
誰か、マクで使えるアドベンチャー制作ツールとか知らない?
出来ればフリーとかで。
- 101 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 02:08 ID:???
- >>100
ぶっちゃけた話し、専用ツールは出てないと思う。
同人ノウハウ版でもMac用のその手のツールの話見たことなし。
数年前TAKERUでラブリーアドベンっていうツールを見たっきりだな。
専用じゃないなら簡単なものならハイパーカードフリー版になるかな。
- 102 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 18:33 ID:???
- ディスク版のほうで用務員が壁の影に現れるところがこわい。
- 103 :七資産。 : 2001/03/23(金) 00:02 ID:9WJfNMuc
- >>102
あー。何か覗いてるんだよなー。
不気味さに思わず声が出たよ。
あん時ゃあ。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 00:05 ID:Jx7K2Rs6
- 後ろ、後ろ〜〜〜!!って叫びたいよね。
ドリフの志村けんを思い出した(笑)。
- 105 :100 : 2001/03/23(金) 02:28 ID:???
- >>101
やっぱり...。
いくら探しても見つからなかったし。
つーか、別にコマンド選択無くしてwebで再現すれば良いんだけどね。
(でも、それじゃあのリンク先と同じだが)
- 106 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 11:02 ID:4uoPC4HQ
- 熊田先生と駒田先生は似ている。
- 107 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 20:53 ID:qyV924f6
- そういえば俺、駒田先生のアレも恐かったな〜。
予想外だったからさ…
- 108 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 21:57 ID:QYY8H6B6
- >>97
>かちゅ〜しゃからのジャンプはReferrer付かない(少なくとも2chアドレスには
>ならない)はずです。
とWin板のかちゅ〜しゃスレで作者が書いていた気がする。
これだけじゃなんなんで・・・
NP版「うしろに立つ少女」はオカマ君のグラフィックがついていてヤだった。
あれはセリフだけだからこそ最後に「え!?」となるのに。
- 109 :NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:36 ID:p5z8fac.
- >>108
でもあれ、顔が表示されるのは最後だから良いんじゃない?
- 110 :ストック : 2001/03/24(土) 00:52 ID:P1N9YJ.g
- ぴろりろぴろりろ。
- 111 :たざき : 2001/03/24(土) 01:12 ID:un7UZ0JU
- | | Λ
| |Д゚) .....ジー
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | サッ
| |)彡
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 112 :K : 2001/03/25(日) 01:14 ID:???
- ワラタ
- 113 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 12:48 ID:Bz7vy8gs
- あげ。
- 114 :NAME OVER : 2001/03/26(月) 16:49 ID:???
- おしい!
壁は右の方にあるの
- 115 :NAME OVER : 2001/03/29(木) 02:35 ID:JPWHRS/A
- BS版の音声全部ぶっこぬいたページあったんだけどね・・・
今はもうなくなってる・・・
一応落したんだけどOS死んだときに全滅。
OPのBSバージョンがほしい・・・
- 116 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 22:13 ID:TiaUdVJg
- 今日消えた後継者やったけど、あれは後ろ・・より面白いとおもうよ。
あれくらい中身の充実した探偵もののゲームはないもんかねぇ。
誰かおすすめのない?
- 117 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 23:57 ID:nJvUW7Zs
- >>116
そんなこと書いたらカンノオタとかが出て来ちゃうよ...。
でもどうだろ?
探偵もので面白いのっていったら「オホーツク」くらいしか浮かばないなあ。
神宮司は嫌いじゃないけど、正直面白いとはおもわん。
あとは、実際小説で読んだ方がおもろい気がする。
前述の「占星術殺人事件」(講談社・著 島田荘司)とか、
未読の人は読んでおいて損はないと思うよ。
ただし、金田一読んでない人限定だけど<...クソ!
- 118 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 01:07 ID:zxI267vY
- >>117
>神宮寺は嫌いじゃないけど、正直面白いとはおもわん。
同意。絵と雰囲気はいいんだけどね。
「消えた後継者」は、ポートピアが無ければ不朽の名作。
ポートピアは今考えてもあのアイデアに脱帽。
- 119 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 03:13 ID:???
- >>118
ヤスのこと?
めちゃくちゃパクリだよ...。
- 120 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 03:31 ID:???
- >>118 違う違う「あのアイデア」ってのはオープニングのパトカーの音の
ドップラー効果部分のこと
- 121 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 04:31 ID:???
- >>116
メッセージ表示速度が遅すぎるよ・・・
内容は良いんだが、何度もプレイする気にはなれん。
リメイクして欲しいなぁ。
- 122 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 23:33 ID:???
- >>120
ワラタアゲ
- 123 :117 : 2001/04/01(日) 00:01 ID:???
- >>118
密かに神宮司を神宮寺に修正してますな。
あおりもせずに、スマートにレスする君のやさしさに乾杯。
...しかし、良い板が出来たなぁ...と今更ながら思うね。
- 124 :118 : 2001/04/01(日) 01:04 ID:68PU/j2I
- >>119
推理小説としてはそうなんだけど、コンピューターゲームではなかったんだよ。
少なくとも「狼男殺人事件」とか「鍵穴殺人事件」とかとは違ったのさ。
>>123
黙っていればわからないのにわざわざカミングアウトした君の誠実さに完敗。
せっかくの優良スレを甲殻スレ(↓)にするのも芸が無いので。
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983775602
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 15:22 ID:???
- 今このゲーム終盤(多分 あずさが殺されたところ)で詰まってるのですが
このスレネタバレありですか? 見たいけど見れない、、、、
- 126 :NAME OVER : 2001/04/03(火) 18:49 ID:EpIoxj.U
- >>125
いいかげん昔のゲームだから、ネタバレにさほど厳しくは無いと思うが・・・
これは俺の個人的な判断だから何とも言えない。
詰まってるのって、もしかして死体を調べるシーン?
(俺はあそこでしばしば詰まるので)
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 20:48 ID:???
- 詰まっていたのはあずさのメモでした 20分は迷いましたね、、、
いまさっきクリアしたところです 感慨ひとしお
う〜んでも これ消防の時やっていたらよかったな
きっと恐怖で夜ねれなかったかも
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 01:43 ID:apX/A35k
- 雪に消えた過去って
えみゅでやると音声はなしなの?
- 129 :NAME OVER : 2001/04/04(水) 04:03 ID:???
- 音声?
- 130 :NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:56 ID:???
- >>128
無しです
BGMも無し
あるのは効果音のみです
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 13:54 ID:???
- 説明書のあゆみのイラストが一番コワイ。
- 132 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 14:02 ID:6i1wqNak
- >>127
ああそこね。ファミ探最大の謎(笑)。
俺はやけになって画面をカーソルでなめ回していたよ。
そしたら・・・・・・ねえ。
なんじゃこりゃ〜〜!!(松田優作)と叫びたい気持ちだった。
- 133 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 22:28 ID:3lrIJFng
- コノゲームのディレクターノ トーセのタ×ダトイウヒトハ
ヤクブツチュウドクダヨ カマキリミタイニヤセテヤガルヨ
- 134 :あまち : 2001/04/10(火) 18:08 ID:???
- 早く記憶が戻るといいね。
- 135 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 20:44 ID:???
- >130
音楽も声も何なんて つらい
あゆみちゃんの声がみな口ゆうこだってのは本となの?
- 136 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 22:00 ID:eEgyA2.6
- >>135
その通り。
- 137 :NAME OVER : 2001/04/10(火) 23:35 ID:26X2O.ME
- >>135
スタッフロールに出てきます。
- 138 :NAME OVER : 2001/04/11(水) 00:05 ID:???
- 皆口さんの声聞きたいんだけど
永遠にむりってことだよね。
打つだし脳
- 139 :NAME OVER : 2001/04/11(水) 01:03 ID:D/XHPoso
- ファミ探2のタイトルBGM
://member.nifty.ne.jp/bulubulu/file/famitan2-1.mp3
- 140 :NAME OVER : 2001/04/11(水) 01:07 ID:???
- なぜに2のタイトルが^^;
- 141 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 12:41 ID:/NXnczl6
- 当時はディスクシステムがなかったので未プレイだったのですが
昨夜、SFC版を初めてプレイしました。おもしろかったので
「消えた後継者」もしたいなあ
- 142 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 13:43 ID:???
- >>139
ありがとう。礼をいっとくよ。
ちなみに、これ歌っていた牧野アンナは
現在あのシアトル・マリナーズのクローザー
佐々木主浩の奥さんだ。驚いたか?(藁)
- 143 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 15:22 ID:c7K0ljEY
- ファミたんタイトルに歌詞なんかあったのか?
でむぱ?
だれか雪に消えたの音声音楽ください
かねはらってもいいです
- 144 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 16:13 ID:???
- >>143
>>139は2は2でも、「ドラクエ2」の
名曲「LOVE SONG探して」
- 145 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 20:16 ID:cC8dD9bI
- >144
一度耳鼻科に行くことを激しく勧める
- 146 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 20:23 ID:S8Xf7fPM
- 142の言ってる牧野アンナが
「LOVE SONG探して」を唄った
- 147 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 22:35 ID:???
- >>142
サイコソルジャーも唄っていたのでは
- 148 :NAME OVER : 2001/04/15(日) 23:59 ID:???
- テニス部のオカマはびびった
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 02:47 ID:???
- 今さっき1をクリアしました。
感動しました。涙がでた。
- 150 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 03:02 ID:S4PKRtp2
- >149
感動してよし!
年齢を教えてくれ
おれはリアル消防のときにプレイした
- 151 :furu@年寄り : 2001/04/16(月) 03:31 ID:???
- >>142
オキナワアクタースクールのトレーナーになったのでは?
1999年度版のプロ野球選手名鑑では、佐々木主浩の奥さんの名前は香織夫人。
その後、ねるとんの生ダラで憲武とからんでてすぐにわかった。
http://www.geocities.co.jp/Broadway/4697/amuro.htm
予備知識として
http://www13.big.or.jp/~msk/gen/m/a101.html
- 152 :149 : 2001/04/16(月) 06:01 ID:???
- >150
25才だよん。
当時ディスクシステム持ってなかったからやりたくてもできなかった。
- 153 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 07:38 ID:???
- ここ読んでたら懐かしくなったので、ニンテンパワーを
実家から引っ張り出してきて2をプレイ中。
ついでに家人(27)にも遊ばせてみたら、「怪談話って
ワクワクして面白いよな〜」とちっとも怖がらねぇ様子。
つまんねー。
- 154 :150 : 2001/04/16(月) 13:30 ID:oPtv/BPY
- >152
年齢同じ
- 155 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 14:12 ID:rUOcGrmw
- こわがらせるならディスク版でしょう。
- 156 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 16:21 ID:9iwL4GGA
- 馬進み 兎進みて 鳥開く 卍の中の印望まん
- 157 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 19:04 ID:4CaoHovQ
- これ、本当かなぁ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=987281829&ls=50
- 158 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 20:18 ID:youLe0nc
- 今の任天堂にそんな気概があるとは
とうていおもえない。
- 159 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 23:32 ID:???
- >ありがとう。礼をいっとくよ。
>ちなみに、これ歌っていた牧野アンナは
>現在あのシアトル・マリナーズのクローザー
>佐々木主浩の奥さんだ。驚いたか?(藁)
そんなこたーない
- 160 :NAME OVER : 2001/04/16(月) 23:37 ID:y2fdLFgk
- 佐々木主浩って、重婚者だったんだ。
だから国外逃亡したんだね!
- 161 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 01:59 ID:???
- BS探偵倶楽部かー。
ビデオに撮ったさー。
後編のスタッフロールの音楽は結構好きだった。
- 162 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/19(木) 02:02 ID:???
- トイレ盗撮ビデオでも撮ったか?sage
- 163 :カラテカ : 2001/04/19(木) 05:11 ID:Z5kUGkwc
- 過去ログのURLも見てみたけど、
それでも相性チェックはあゆみじゃなかった。
鬱だ・・・
- 164 :NAME OVER:2001/04/20(金) 14:50 ID:jo1GMBlg
- >161
たのむうpしてくれ
- 165 :NAME OVER:2001/04/20(金) 16:49 ID:IDh7EIaM
- 夜中にやってて、エラー出してビービー鳴る度にびびってたなぁー。
- 166 :NAME OVER:2001/04/20(金) 22:44 ID:???
- 神楽寺の真っ赤になるシーン!あれが怖くて神楽寺をやたら避け、先になかなか進めなかった。
- 167 :キティちゃん@ラウンジ R:2001/04/20(金) 23:03 ID:???
- コマネチ
- 168 :NAME OVER:2001/04/20(金) 23:55 ID:ezhqw.Eg
- 久しぶりにNパワー版をクリアしたぁ〜
最後のセーブポイントまで3時間43分。以前は悩んだり
したんで倍ぐらいの時間かかったのに。
しかし今のゲームと比べると短いね。内容は充実してるけど。
- 169 :NAME OVER:2001/04/21(土) 01:25 ID:4p65tLCI
- 現代舞台に続編出ると面白いね。あゆみちゃんと探偵君こと遠山XX30歳で、
和人さんの子供と一緒に事件に挑む。
- 170 :NAME OVER:2001/04/21(土) 03:09 ID:???
- >>169
いやむしろ、今の子供を主役にすれば?
家出中の探偵君が探偵遠山XXに偶然助けられ助手になる。
「君を見てると、昔の僕を思い出すんだ...。」
歴史は繰り返すと言うことで。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 05:30 ID:???
- BS探偵倶楽部〜雪に消えた過去〜の音声はmp3で流通してると思われ
音質はあまり良くないと思われ
- 172 :NAME OVER:2001/04/24(火) 21:28 ID:???
- おおっ、良い事聞いた。ありがとう>>171
音質が悪くても聴ければありがたいよ。探してみるさ・・・
- 173 :NAME OVER:2001/04/25(水) 20:48 ID:d2oRhcc2
- 今さっきえみでクリアした糞工房です。
とりあえず日比野はオレへの殺人未遂容疑で再逮捕決定。心臓止まるかと思ったもん。
最後のアレはこのスレ見ててわかってたのに、それでもビビってしまった。
いい年こいて「うわっー!!」って叫びながら後ずさりはなぁ・・・
- 174 :NAME OVER:2001/04/26(木) 02:42 ID:43m/LAKw
- ファミ単ユーザーに
良質アドベンチャーゲームの「街」の感想を聞きたいよ。
- 175 :NAME OVER:2001/04/26(木) 03:00 ID:???
- 街ってシナリオがションベンくさいんだもん。
- 176 :NAME OVER:2001/04/27(金) 05:36 ID:???
- 俺はサターン版しかやってないが、過去に遊んだAVGの中で10本の指に入る出来だと思った。
少なくともサウンドノベルシリーズの中では一番面白いと思う。
- 177 :NAME OVER:2001/04/28(土) 11:48 ID:???
- age
- 178 :171:2001/04/29(日) 06:19 ID:???
- >>172
かれこれ2年くらい前の話なんで今はどうなってるか分からないと思われ
最初にまいたのは俺本人だったりするわけで
どーしても欲しかったら なんか書いてクリクリ
- 179 :あゆみたん…(;´Д`)ハァハァ:2001/05/01(火) 00:24 ID:???
- できれば↑お願い!あげ
- 180 :NAME OVER:2001/05/02(水) 01:34 ID:???
- ほしくてたまらないです。
- 181 :NAME OVER:2001/05/02(水) 01:42 ID:???
- これだっっっ!
- 182 :171:2001/05/02(水) 04:58 ID:???
- あぷる垢がないんでどーしようもないと思われ
適当にどっかに取るのに楽なソフトとかもしらないと思われ
OPくらいだったらどーにかなると思われ
GW明けまでにはどうにかしたいと思われ
こうご期待
- 183 :NAME OVER:2001/05/02(水) 05:26 ID:o5v0fylo
- 1-1.2.3
2-1.2.3
までしかもって無いよお。このほかにもあるのかな?
2−3は「今日はレイコさんもいることだし」が冒頭のやつ。
多分まだあると思うんだけど。
- 184 :171:2001/05/02(水) 05:35 ID:???
- 1-123 は 前編のみだと思われ それも細かく3個に分けたものだと
思われ 最後が令子さんからの電話で終わっていると思われ
(所要時間最初から最後までで焼く54分)
2-123 は おそらく中編だと思われ、空木先生の声が入っていると思われ
このほかに、後編(事件解決編)があると思われます。
- 185 :NAME OVER:2001/05/02(水) 05:41 ID:???
- 出来れば後編をお願いします〜…あゆみたん(;´Д`)ハァハァ
- 186 :183:2001/05/02(水) 06:22 ID:o5v0fylo
- うーむ、どうやら前編しかないような気がしてきた…
あゆみちゃんの声で終わるし全部足しても一時間逝かない…
UPおねがいします m(_ _)m
- 187 :NAME OVER:2001/05/03(木) 04:14 ID:???
- 欲しいよ!!
- 188 :NAME OVER:2001/05/07(月) 17:57 ID:OEcRokBI
- hosii age
- 189 :NAME OVER:2001/05/07(月) 20:44 ID:???
- ピロリロピロリロ−。
- 190 :NAME OVER:2001/05/07(月) 20:45 ID:???
- 「・・・・・・」
の間が好き。
- 191 :NAME OVER:2001/05/07(月) 22:23 ID:???
- ?!・・・・・・
- 192 :NAME OVER:2001/05/07(月) 23:31 ID:???
- (重要情報入手)
ジョロリロリーン
- 193 :NAME OVER:2001/05/08(火) 01:06 ID:PSuh.3P.
- あゆみよりあかねの方が好き
メイド萌え〜
- 194 :NAME OVER:2001/05/08(火) 17:51 ID:???
- 物忘れの激しいぜんぞう
執事萎え〜
- 195 :NAME OVER:2001/05/08(火) 23:36 ID:???
- キクさんがやってくる。
キクさんがやってくる。
わーい。
- 196 :NAME OVER:2001/05/11(金) 11:14 ID:0kAOhs1o
- 長年の疑問なんですが、「後ろに立つ少女」のスタッフロールに、
「げんさく うしろにたつしょうじょ」
って表記があったんですが、これって別に原作があったんですか?
あったなら読んでみたかった・・・
- 197 :NAME OVER:2001/05/11(金) 14:07 ID:DRITQrWg
- >>196
多分、シナリオの人…なんて名前だったか忘れたけど
その人が昔書いて温めてきた物語があったんじゃないかと推測してます。
実際に本になったワケじゃなくて。
- 198 :NAME OVER:2001/05/11(金) 14:57 ID:wzpMR4mk
- 196>>197
やっぱりそう言う意味なんですかね。
自分でもそうじゃないかとは思ったんですが、
わざわざ原作とか書いてるから何かあるのかと思っただけなんですけどね。
- 199 :NAME OVER:2001/05/11(金) 15:30 ID:???
- 実写ドラマ化してくれんかねぇ・・・1でも2でも良いから。
2時間くらいじゃ絶対に足りないから
2時間×2回(前後編)で・・・
まぁファミ探の面白さって、自分が探偵になりきって捜査するところにあるのが大きいから
ドラマ化したって楽しめるとは限らないんだけどさ
- 200 :NAME OVER:2001/05/11(金) 15:55 ID:sMjHzMlM
- >>199
ドラマ化したら、主人公は絶対ジャニーズの誰かになりそう・・・
- 201 :NAME OVER:2001/05/11(金) 17:21 ID:oZQCY8Lc
- さんまの名探偵の犯人ってだれだっけ?
- 202 :NAME OVER:2001/05/11(金) 18:28 ID:WnCCytDY
- あの、ここきて初めてSFC版がある事知りました。
我が家のディスクシステム君は完全にお陀仏なので、うれしい限りですが・・どこにも売ってません。
どなたか!情報きぼーん!!
- 203 :NAME OVER:2001/05/11(金) 18:51 ID:cpkDQmN.
- >>202
SFC版は、ローソンでしか手に入らないよ〜。
レジで、書き換え用のメモリカセット(4000円ぐらい)買って
書き換えしてネ〜。
ちなみに、SFC版は2しか出てないよ〜(涙)。
- 204 :202:2001/05/11(金) 19:24 ID:wLkyJ4g6
- >>203
マジで感謝します!
『消えた後継者』も出してほしいですね〜。
しかしローソンだったとわ・・・
書き換え自体初なので、ちょっと緊張です。
行ってきます。
- 205 :NAME OVER:2001/05/11(金) 23:29 ID:???
- クリアしても、消す気が全く起こらない名作だから
ROMで出したって構わないんじゃねーかと思うんだが
ニンテンドーパワーの普及の為だろうな、この媒体になったのは・・・
- 206 :kd:2001/05/12(土) 00:49 ID:uwsX8mZI
- 今までやったゲームのなかでまちがいなく一番。
未プレイの人はやったほうがいいよ。まじで!!
- 207 :中華飯店itbs019n007.ppp.infoweb.ne.jp:2001/05/12(土) 01:25 ID:kbyCycwg
- 数日前、TVで映画「エグゼクティブ・ディシジョン」がやっていた。
もう何度も見ている映画なのだが、何気なく見始めて、結局最後
まで見てしまった。しかも結構熱中して。筋は知ってるのに。
多分、いまファミ探をやったら、同じ状態になるんだろうな。
- 208 :NAME OVER:2001/05/12(土) 01:28 ID:???
- (゚Д゚)ファミたんハァハァ…
- 209 :中華飯店itbs019n007.ppp.infoweb.ne.jp:2001/05/12(土) 01:30 ID:kbyCycwg
- 任天堂が1のリメイクを出さないのは、2のリメイクの売り上げが
いまいちだったのだろう。
ホントにいいゲームは売れない国、日本…。
- 210 :NAME OVER:2001/05/12(土) 23:13 ID:bHWVWK82
- 任天堂オ!
じゃあ、リメイクせんでええから
そのまま、1を出せ!!
500円で!
- 211 :NAME OVER:2001/05/12(土) 23:59 ID:???
- 一度、冒頭だけでもプレイしてみれば
値段に見合った面白さがあるとわかるんだけど
ニンテンドーパワーってとっつきにくい(価格&手間)からなー
友人に無理矢理プレイさせて地道に布教活動するしかないかね
- 212 :NAME OVER:2001/05/13(日) 01:15 ID:???
- ゲームボーイの書き換え用でもいいんだけどな
- 213 :中華飯店itbs017n049.ppp.infoweb.ne.jp:2001/05/13(日) 06:30 ID:P9ompYpI
- 任天堂ディスクシステムシリーズ。
ゲームキューブで発売したら、相当売れる…はず?
- 214 :NAME OVER:2001/05/13(日) 10:20 ID:???
- SFC版の鬼ヶ島はクリアするとディスク版ができたから、
ファミ探でもそうして欲しかった。1と2込みで。
それか、小波がPSとかでMSXのゲームをまとめて出したように、
ディスクのゲームをまとめて1本にして出して欲しい。
- 215 :NAME OVER:2001/05/14(月) 09:27 ID:ITgLrueY
- >>210
FCのディスクの書き換えはまだ任天堂でやってるぞ。
どこかでFCとディスクシステムさえ調達できれば、プレイできなくも無い・・・
- 216 :NAME OVER:2001/05/14(月) 20:11 ID:???
- >>209
どうでもいいけどアメリカじゃドラクエは惨敗だよ。
- 217 :NAME OVER:2001/05/14(月) 22:33 ID:SwjeYc7U
- BS探偵倶楽部のMP3ってあるんですか?ほしい!ほしすぎる!
- 218 :NAME OVER:2001/05/15(火) 01:04 ID:H/19iYc.
- 何年かぶりにファミ探1(前編)を見た。
綾城家の居間に森首相が登場してビックリした。
よく見るとカンジだった。
- 219 :NAME OVER:2001/05/15(火) 01:27 ID:sY.XvLvM
- 俺は右肩おさげのためならば死ねる。
- 220 :NAME OVER:2001/05/15(火) 01:48 ID:???
- ぜんぞうとポートピアの小宮はカブる。
- 221 :NAME OVER:2001/05/15(火) 05:54 ID:???
- 右肩おさげの助教授(男)ならいるぞ・・・
- 222 :NAME OVER:2001/05/15(火) 14:03 ID:???
- >>218
ワラタ
しかも、そのあと殺されてるし(ワラ
- 223 :NAME OVER :2001/05/15(火) 20:51 ID:KCMY.nN6
- 1は小学生の時やった。
当時のファミマガの裏表紙に、ファミ探をリアル化した絵が載ってた。
亡霊のように描かれてたキクが恐かったな。
後編が発売された頃には、かんじが殺されているリアル絵ものってて
ファミマガの裏表紙見るだけでトラウマだった。
このゲームのおかげで、夜中トイレ行くのも辛かったなー
- 224 :NAME OVER:2001/05/15(火) 21:23 ID:???
- >>223
“後ろに立つ少女"の広告がアニメぽくなったのは
あのリアル絵が不評だったからなのかな?
ニンテンパワーのSFC新作は、メタスレで打ち止めなのか(涙)
- 225 :NAME OVER:2001/05/21(月) 07:39 ID:py4A6Ano
- age
- 226 :kd:2001/05/21(月) 07:44 ID:JL86CIHA
- あーあー・・「消えた後継者」リメイクしてくれないかなー。
あんな名作他にないぞ。まじで。
- 227 :NAME OVER:2001/05/21(月) 17:35 ID:???
- あゆみタン・・・
- 228 :NAME OVER:2001/05/21(月) 20:00 ID:???
- どうやったら、任天堂は動くか・・・
無理っぽい。
- 229 :NAME OVER:2001/05/22(火) 22:45 ID:???
- んでも、初手から犯人あやしすぎ。あ、こいつだって感じがすぐ分かる。
あ、1の方ね。
- 230 :名無しさん:2001/05/22(火) 23:02 ID:y3DfWqus
- カンジの遺体の顔が青ざめているのに、トラウマになった。
今でも脳裏に焼き付いてて、目を閉じると浮かび上がってくる。
- 231 :NAME OVER:2001/05/23(水) 01:33 ID:???
- 墓あばいた時の青い死体age
- 232 :中華飯店itbs016n044.ppp.infoweb.ne.jp:2001/05/23(水) 11:24 ID:mVQyfy1c
- >>226
エミュでもう一回やるだけではダメ?
- 233 :NAME OVER:2001/05/25(金) 03:44 ID:???
- 2クリアしたけど、歯切れ悪いわ〜。
謎残さないでよ〜。
- 234 :NAME OVER:2001/05/25(金) 19:31 ID:XyqajU02
- ああっあゆみさまっ
- 235 :ナナシサソ:2001/05/25(金) 23:44 ID:???
- 「・・・・・・まてよ、」
- 236 :kd:2001/05/26(土) 00:45 ID:fjdG1QNU
- ・・・・・・!?
- 237 :NAME OVER:2001/05/26(土) 01:56 ID:RhZUMCWE
- 墓を暴く瞬間はマジで恐かった。しかもやったの数年前だった。
当時のファミコンキッズ達はマジで寝れなかっただろうな・・・
- 238 :NAME OVER:2001/05/26(土) 02:29 ID:???
- 終盤の駅やなんかでの音楽が怖くて嫌いだったな
- 239 :NAME OVER:2001/05/26(土) 06:57 ID:???
- クリア後、一週間ほど夜中にトイレに行けなくなりました。
後ろから誰か来るような感じで…
- 240 :NAME OVER :2001/05/26(土) 11:08 ID:pKUgVixk
- あたしもめっちゃはまりました。
夕方、家に誰もいなくて一人でもくもくとやってましたが
かなり怖かったです。
- 241 :kd:2001/05/26(土) 13:21 ID:fjdG1QNU
- やっぱ1がリメイクされないのはマジ過ぎるからなのかなー?
墓を暴く所とか多分できないよ。今の任天堂の体制からして・・って思う。
- 242 :NAME OVER:2001/05/26(土) 14:08 ID:???
- ん〜、新作希望。
64探偵倶楽部。
もちろん、空木はブライト顔で。
NPの顔は納得いかん。
- 243 :NAME OVER:2001/05/26(土) 16:07 ID:VPX4/ttQ
- >>241 確かに時代的にむずかしいかなぁ…
でも、もっかいやりたいなぁ。今のCG技術で再び!
- 244 :kd:2001/05/26(土) 16:13 ID:fjdG1QNU
- あーあー・・やりたいなー・・。
- 245 :NAME OVER:2001/05/26(土) 21:18 ID:WszwqjdY
- 当時、スタッフロールにあった
げんさく っての見て、かなり必死で本屋に探しに行ったのを
思い出しました。
- 246 :NAME OVER:2001/05/26(土) 21:33 ID:???
- あのころはマジであゆみちゃんに惚れてたなぁ・・・
- 247 :kd:2001/05/26(土) 21:52 ID:fjdG1QNU
- >>245
俺も探した!小説ないのかな〜って。
近所の図書館で「後ろに立つ少女」とか「さかもとよしお」をPCで検索しても
ひっかからなくて悔しかった思い出が・・・(笑)。
- 248 :NAME OVER:2001/05/26(土) 21:55 ID:???
- 死体もコワーイけど、神楽寺の玄信さんが怒って形相が変わるのにまで
ビクーリしてたのって俺だけ?
・・・表情だけで怖がらせてくれるってので、個人的にはさんまとタメ張ってたなぁ。
- 249 :kd:2001/05/26(土) 22:05 ID:fjdG1QNU
- 玄信さんに伝説の話を何回も聞いて、長々と同じ事を言われるのは
きつかったなー。
あと伝説を聞いた瞬間に画面が赤くなるっていう演出はすごい!
曲も怖すぎるし。なんかファミ探って演出がめちゃくちゃすごいと
思いません?
- 250 :ふぁみ探:2001/05/26(土) 22:25 ID:???
- >>230 ここ見てね。懐かしいー。(藁)
ttp://www.ens.ne.jp/~heroshi/tantei/cast1f.htm
- 251 :NAME OVER:2001/05/26(土) 22:27 ID:WszwqjdY
- >>249 うんうん、あの演出はすばらしいです。
まだ13歳の当時のあたしには、かなりきついものが…
トラウマになってるらしく、エミュで再プレイしてますが
ちょっとドキドキ(笑
- 252 :NAME OVER:2001/05/26(土) 22:32 ID:WszwqjdY
- >>250 おぉ!こういうページを見ると
仲間を見つけたようで、うれしいなぁ。
- 253 :NAME OVER:2001/05/27(日) 01:49 ID:???
- そういえば、どっかにある同人やった人いる?
あゆみが主人公のやつ。
面白かった。
- 254 :NAME OVER:2001/05/27(日) 02:32 ID:09gndboM
- >>243
>今のCG技術で再び!
いやいや、あのヘボイ絵だったからよかったんだよ。
あずさの死体なんてヤバかったでしょ?真っ青で
- 255 :NAME OVER:2001/05/27(日) 02:45 ID:???
- >>253 それ、サテラのやつじゃ…(w
- 256 :NAME OVER:2001/05/27(日) 03:43 ID:???
- >>255
いやいや、ファンサイトにおいてあるやつ。
なんかアリスソフトのAVG作成ソフトで作ったらしいけど、
ファミ探が好きなんだなって良く分かる良作でした。
ネタはつまんないけどね。
- 257 :NAME OVER:2001/05/27(日) 06:15
- これだね
ファミコン探偵倶楽部opt.1 聖なる夜に…
http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~kevin/oni/game.html
それにしても森喜朗に似ている・・・
http://www.ens.ne.jp/~heroshi/tantei/kanji.gif
- 258 :NAME OVER:2001/05/27(日) 13:02
- >>254 う。そうかもしれない。いま再プレイしてますが
カンジの死体を見て、かなりそう思った…
- 259 :256:2001/05/27(日) 14:55
- >>257
ありがとう。
それにしても、任天堂はポケモン路線でいくんかな?
- 260 :NAME OVER:2001/05/27(日) 21:32
- あゆみ 「どうしたの?
そんなにみつめられたら
はずかしいじゃない!
- 261 :あゆみ:2001/05/27(日) 22:29
- ごめんね・・・・
- 262 :NAME OVER:2001/05/28(月) 09:50
- >>257
当時から政治家としていたから、案外モデルにしてたのかも?>森元首相
- 263 :NAME OVER:2001/05/28(月) 10:45
- 一服盛るキラーあゆみ萌え(;´Д`)
- 264 :NAME OVER:2001/05/28(月) 13:22
- 今考えるとよく任天堂がこんなの出したね
死体モロじゃん
- 265 :足音こわひ:2001/05/28(月) 21:42
- うしろに〜disk版
今解きました…最後のDAIどんでん返しが@@@でしたね
やってた時が7時ごろ〜電気つけようか?って暗さほとんど部屋のなか真っ暗だったので
先生ふり向いたとき・・・!!
話がよくわかんなかったです、頭弱いので(笑)
- 266 :NAME OVER:2001/05/28(月) 22:38
- >>249
崖の上で熊田があずさを発見するシーンも秀逸だったね。
ボタンを押してから、熊田が突如目前に現れるまでの絶妙な「間」…。
こういう感覚はTVゲームでしか表現出来ないものだと思う。
- 267 :NAME OVER:2001/05/28(月) 23:05
- >>265
センセ確かふるえてなかった?ファミコンなのにすごいよねー
- 268 :NAME OVER:2001/05/28(月) 23:36
- 消えた後継者の終盤の迷路が分からない・・・
道順分かってる人いたらおしえてくださ〜い!
- 269 :NAME OVER:2001/05/28(月) 23:53
- >>268
卍
- 270 :NAME OVER:2001/05/28(月) 23:55
- >>268 真ん中に…ぐふっ
- 271 :(゚д゚)ウマ-:2001/05/29(火) 00:04
- (゚д゚)ウマ- すすみ、
(゚д゚)ウサギー すすみて、
(゚д゚)トリー ひらく
- 272 :NAME OVER:2001/05/29(火) 00:44
- 小学生の当時、最後の最後で迷ってED見れなかった(後で解きなおしたけど)。
マッピングをしなかったので、迷路が永久ループのように思えた。
俺的にはこっちのクライマックスも十分怖いぞ。
- 273 :NAME OVER:2001/05/29(火) 06:38
- >>272同意
この人影の様な物はなんだ?と思っていたら本当に人影だった
ところが怖かった。覗かれていた、という恐怖におびえたね。
- 274 :NAME OVER:2001/05/29(火) 10:18
- 1の犯人の正体に最後の最後まで気が付かなかったから、
あれは怖かったし、ビックリしたなー
お守りの件なんて忘れてたし(w
- 275 :NAME OVER:2001/05/30(水) 00:35
- 先程SFC版、やり終えました。
ラストより田崎の覗き見シーンが何より怖かった!
犯人知ってたからか、短時間で終了してしまった・・ちょい鬱
みなさんやり終えてから、また繰り返しプレイするのでしょうか?
- 276 :NAME OVER:2001/05/30(水) 01:09
- リメイク性格判断あたらなかったらごめんなさいage
- 277 :NAME OVER:2001/05/30(水) 12:17
- ゲームキューブに期待していいのか?任天堂!
ファミ探はどうなんだ?!
- 278 :NAME OVER:2001/05/30(水) 12:36
- こう思うとNPだから出来たんだろうな。
通常の販売形式だと、どうしても雑誌等で広まって
いらぬ問題が出てきそううだし(一部の残虐表現等)
任天堂なりに苦労はしてるんだろう。
- 279 :NAME OVER:2001/05/30(水) 13:04
- >>271
ワラタ!
- 280 :NAME OVER:2001/05/30(水) 13:50
- 特に今はポケモン路線で売ってる任天堂だから、なおさらだねぇ。
今の子供は任天堂がこんなゲーム出してたなんて知らないんだろうなー。
- 281 :NAME OVER:2001/05/30(水) 17:09
- スケベーな探偵さんage
- 282 :NAME OVER:2001/05/30(水) 17:47
- SFC版ってファミ探以外に書き込みできるのかなあ?
容量くわないやつなら出来る?
情報きぼーん
- 283 :NAME OVER:2001/05/30(水) 18:06
- SFC版で気になった事が一つ。
骨しのぶが日比野に寄りかかるシーンの前。
しのぶがぼやーっと見える時、効果音だか何か聞こえますよね?
ぼそぼそと。
あれ何て言ってるのですか?
テレビの「この番組は・・」とか聞こえたんだけど、あれだけ聞き逃して鬱です。
情報きぼーん
- 284 :NAME OVER:2001/05/30(水) 18:27
- >>280
ポケモンとは正反対の内容だもんなあ(藁
俺は神宮寺なみにシリーズ化してくれれば、と消防ながら期待してたよ。
- 285 :NAME OVER:2001/05/30(水) 19:04
- あれは声のように聞こえるがただの効果音だよ
- 286 :NAME OVER:2001/05/31(木) 00:22
- >>282
たしか1カセットの容量全部使ったと思うぞ。
って、メモリカセットの種類ってひとつだけだよね?
(より大きな容量のカセットって出てたっけ?)
>>283
SPCで聴けるから、
(サンプリングではなく、)>>285の言うように効果音じゃないかな。
- 287 :NAME OVER:2001/05/31(木) 00:52
- >>283
俺も最初、効果音だと思ってたんだけどSPCでよく聴いてみたら
「たっちゃん、もうやめて・・・」って言ってるよ。
あとテレビは
「この番組はご覧のスポンサーでお送りしました」
「震災から70年目にあたる今日の訓練にはおよそ100人が参加し
地元の警察や消防、それに上院議員が死亡するなど大きな被害が出ました」
何回聞いてもこういう風にしか聞こえない。意味がわからん・・・。っていうか
これはこれでちょっと怖い(藁
- 288 :282:2001/05/31(木) 01:00
- >>286情報さんくす!
カセットはまだ一種類(容量大きいのはない)みたいっすねー。
このゲーム、書き換えしたくないから困る・・
それが悩みです。
- 289 :NAME OVER:2001/05/31(木) 01:37
- >>287
そうそう、「たっちゃん、もうやめて…」って言ってるんだが
実際は「だっぢゃん、ごーばべでー…」って感じなので
聞き取れなかった人多数。
- 290 :NAME OVER:2001/05/31(木) 02:00
- あ.あやしろけの た..たたりじゃあああああああ!!!
の...のろわれとるんじゃあああ!!!(w
キクさんは いつになったら よみがえるんじゃ!
って言うか 私また ファミ探はじめてたりする(w
10回目に突入する日が近いな(w
めざせ 100回!! 昔はのう ディスクがすりきれるまで
やったなりよ〜 卍なりよ! 迷路なんかは卍の
形なりよ〜!! 最後に鳥なり!! おもれーーー
おもろすぎ!!!!!
- 291 :NAME OVER:2001/05/31(木) 02:37
- キックさんがやってくる! キックさんがやってくる!(松本キック)
- 292 :NAME OVER:2001/05/31(木) 13:03
- >>288
メモリカセットをフルに使う
↓
他のゲームが入れられない
↓
でもファミ探を消すのはもったいなくて書き換えできない
↓
実質ファミ探専用カセット
↓
(゚д゚)ウマー
- 293 :NAME OVER:2001/05/31(木) 13:56
- >>292
ああ、俺とまったく一緒だ(w
俺なんか、ファミ探2の為にメモリカセットを初めて購入したぞ。
で、それっきりそのまま・・・・・・
- 294 :NAME OVER:2001/05/31(木) 15:08
- 消えた後継者のほうは、ゲームブックを持ってたなあ。
- 295 :NAME OVER:2001/05/31(木) 15:10
- 俺なんか「消えた後継者」出ると思ってメモリカセット2つ・・・。
でも今は2つとも「後ろに立つ少女」。んで2つとも友達に普及活動中。
そしてカセットが帰って来ません。2つとも・・・。
これは綾城のたたりですか?
- 296 :NAME OVER:2001/05/31(木) 15:12
- >>295
きっと君のソフトは綾城家のお墓の中にあるんだよ(w
- 297 :NAME OVER:2001/05/31(木) 15:16
- なるほど。キクさんの変わりにね。(藁
- 298 :NAME OVER:2001/05/31(木) 16:22
- 激しく書き換えしたいけど、マリオコレクションを消す羽目になるので
ROM版が手に入るまでお預け・・・
>>282,>>286
全部じゃないよ。
Fブロック6、Bブロック4だから、
Fブロック1でなおかつBブロック12までのゲーム1つだけは書き込める。
マリオワールドとかF-ZERO、グラ3ほか少しだけしか該当しないけど。
- 299 :298:2001/05/31(木) 16:59
- いちおう全部挙げてみる。
<ファミ探2と共存可能なソフト>
リブルラブル
スーパーマリオワールド
ロードモナーク
グラディウス3
スペースインベーダー
キャラバンシューティングコレクション
F-ZERO
コズモギャング ザ パズル
パズルボブル
コラムス
お絵かきロジック
お絵かきロジック2
真・麻雀
- 300 :298:2001/05/31(木) 17:00
- どうでもいいが
×ソフト > ○ゲーム ということで
- 301 :NAME OVER:2001/05/31(木) 17:16
- 個人的にファミ探ROMに他のゲームを共存させる気にはならない
- 302 :298:2001/05/31(木) 17:31
- >>301
気持ちはわかる。俺も>>299の中に限れば共存させたいソフトがない。
倍量のメモリカセット発売を切にきぼーん。
せめて、メニューにF1使うのだけは勘弁してほしかった・・・
スレ汚しスマソ、逝きますわ
- 303 :NAME OVER:2001/05/31(木) 18:04
- >>288>>289>>290
- 304 :NAME OVER:2001/05/31(木) 22:56
- あなた「どうだい。ほんとうにきれいなひとだろ・・・
い、いててて・・・なんでつねるんだよ!」
あゆみ「デレデレしちゃって・・・フン!」
萌えー
- 305 :282:2001/05/31(木) 23:13
- >>298ありがと!
消えた後継者などファミ探シリーズが共存できたら、もう言う事は・・なんですけどねー!
出してくれないかなァ。本気で。
- 306 :NAME OVER:2001/05/31(木) 23:15
- ゲームキューブで!・・・・・・・頼むよマジで
- 307 :NAME OVER:2001/06/01(金) 00:56
- すすりなくような音をたてて
風が吹き抜けてゆきます・・・
- 308 :NAME OVER:2001/06/01(金) 01:11
- そうなんだ。
- 309 :NAME OVER:2001/06/01(金) 01:31
- !?・・・・・・
- 310 :NAME OVER:2001/06/01(金) 01:34
- だめだ・・・・・・・思い出せない・・・・・・・・・
- 311 :NAME OVER:2001/06/01(金) 02:12
- 名ゼリフ(・∀・)イイ!!
>>309を目にした瞬間、効果音の幻聴が聞こえてきたよ・・・(※SFC版)
- 312 :NAME OVER:2001/06/01(金) 04:35
- 残念。逆だよ…
「?!・・・・・・」
- 313 :中華飯店itbs017n005.ppp.infoweb.ne.jp:2001/06/01(金) 06:31
- >>248
音楽がいきなり変わる(しかもボリュームでかっ)ので
尻が数センチ浮きました。
- 314 :NAME OVER:2001/06/01(金) 10:29
- 誰か任天堂にリメイク希望メールおくった人いる?
- 315 :NAME OVER:2001/06/01(金) 11:59
- キューブのターゲットも64みたいな若年層なのかな
だったらファミ探は無理っぽいが。
- 316 :NAME OVER:2001/06/01(金) 14:10
- 前に、任天堂にリメイク希望メール送ったよ。
何の反応も無いけど・・。
- 317 :NAME OVER:2001/06/01(金) 15:56
- ファンレターは読んでいるみたいですよ。
http://www.nintendo.co.jp/nom/0008/cardhero/page02.html
ただ、当の坂本賀勇氏があまり乗り気ではないという
ウワサも聞くので、続編は難しいかもしれません。
とっとこハム太郎もいいんだけど、ね(笑)。
- 318 :NAME OVER:2001/06/02(土) 04:02
- 学校のなんとかっていうアニメにでてた子が あゆみちゃんに
似てたな
- 319 :NAME OVER:2001/06/02(土) 08:46
- ディスクシステムまで修理して
10年ぐらいぶりに消えた後継者プレイしたんだけど
前編終わって、さぁ後編だと思ったら
後編には遊遊記が入ってたよ・・・
パッケージもラベルもファミ探後編なのに・・・
- 320 :NAME OVER:2001/06/02(土) 17:09
- 本日10年以上ぶりに、ファミ探1をクリアしまして
エンディングを見ました。
すっかり忘れていたのか、クリアできなかったのか
初めてエンディングを見たような気がします。
うー、よかったなりよー。
リメイク希望。
- 321 :NAME OVER:2001/06/02(土) 18:17
- エンディング後にどうなったか知りたいねぇー。
綾城家はどうなってるのか?
やっぱり、かずとが綾城を継いだのかな。
- 322 :NAME OVER:2001/06/02(土) 19:25
- >>319うおおーっ同志発見!(藁
書き換えは任天堂へ送ればやってくれるはず。
俺の場合は、水晶の龍やろうと思ったらディープダンジョン。
諦めてアップルタウンやろうとしたら、ナゾラーランド。
あん時ほどもやもやした気分はなかったね・・
関係ない話でスマソ
- 323 :NAME OVER :2001/06/02(土) 22:03
- 前編がないと後編できないから気をつけて!
- 324 :319:2001/06/02(土) 23:59
- >>322
でも俺よりはいいよ
俺はストーリーが盛り上がる手前で泣く泣く断たれたから(w
で、さっき遊遊記前編にも手をつけたんだが
意外と面白い。遊遊記の後編まで欲しくなってる
- 325 :NAME OVER:2001/06/03(日) 00:10
- つい最近解いたンだけど、(1ね)
もとこさんの件で主人公の生い立ちを
語るやりとりでいい年して泣きそうにナタヨ・・・
- 326 :NAME OVER:2001/06/03(日) 00:52
- あのシーンは切ないねぇー。
- 327 :322:2001/06/03(日) 04:36
- >>324一個ずつやりましょう(藁
前編のラストってどんなんだっけ?がいしゅつだが神楽寺に行くのイヤだったよー
画面は赤になるし怖いし おまけにげんしんさんの話が長い(藁
さあ、書き換えオッケーなディスクを任天堂に送ろう!
- 328 :NAME OVER:2001/06/03(日) 08:06
- >>327 次男(木梨憲武のような男)が裏山で首吊り自殺?というTELで前編終了
- 329 :NAME OVER:2001/06/03(日) 08:09
- げんしんさんってなにげに事件の核心を
握ってたんだよね、
「わしはあんたにやつのことををきかれても
なにもいわなかったはずじゃ、、」
あとげんしんさんはキクの事が好きだった、
もしくはデキていた(爆)と勝手に想像して
いるのですが
- 330 :NAME OVER:2001/06/03(日) 10:33
- >>328
木梨憲武のような男(笑)
- 331 :NAME OVER:2001/06/03(日) 10:36
- >>325 あたしもちょっと入ってしまいました。
せつなかったよー。
>>327 墓をあばくとこで、ストーリーをすっかり忘れていたため
めっちゃドキドキしながら進めてました。
神楽寺はやっぱり怖いですー。
- 332 :NAME OVER:2001/06/03(日) 16:51
- 天地さんは久米宏っぽくない?
- 333 :NAME OVER:2001/06/04(月) 01:48
- age
- 334 :NAME OVER:2001/06/04(月) 02:02
- 木梨憲武のような男にワラータ
- 335 :NAME OVER:2001/06/04(月) 02:17
- そういえば厨房の時このゲームやってたけど
あゆみちゃんて名前の子が好きだったんだよなぁ・・・
片思いだったけど
- 336 :NAME OVER:2001/06/04(月) 02:43
- http://www.ens.ne.jp/~heroshi/tantei/jirou.gif
↑
木梨憲武のような男
- 337 :NAME OVER:2001/06/04(月) 03:08
- 今、あゆみちゃんそっくりな彼女がいます。
無理矢理同じ髪型にさせてます 黒くさせて
- 338 :NAME OVER:2001/06/04(月) 04:46
- 大阪のゲーム屋で前後編セットの新品ディスクが
¥3439で売ってた・・・ほしー!
- 339 :NAME OVER:2001/06/04(月) 05:33
- それ、かわなきゃ!かっとけ!
- 340 :NAME OVER:2001/06/04(月) 05:40
- 購入
↓
ヤフオクで1万円で売る
↓
エラーが出るとクレームで返品
↓
佐川急便の乱暴な扱いで帰ってきたディスクは割れていた
↓
佐川急便からお詫びのキナコまんじゅう
↓
(゚д゚)ウマー
- 341 :NAME OVER:2001/06/04(月) 06:18
- さっきエミュで後継者クリアした
煙草トリックと天地=神田は読めた
名探偵になれますか?
- 342 :NAME OVER:2001/06/04(月) 06:25
- 無理です。
- 343 :NAME OVER:2001/06/04(月) 21:53
- 金田一だったらすぐ解けそうな気がする
- 344 :NAME OVER :2001/06/04(月) 23:32
- >>338
買っとけ!秋葉原だったら倍以上の値段だよ
- 345 :NAME OVER:2001/06/05(火) 17:21
- さっき ファミ探2をクリアしましたが…
ひびの先生の変わりようにびっくりして、めっちゃドキドキ
してしまいました
- 346 :NAME OVER:2001/06/05(火) 17:26
- >>345
喫茶店での笑顔で秒殺ですか?
- 347 :NAME OVER:2001/06/05(火) 17:28
- >>345
ファミ探2をやった人はほぼ全員あのシーンで即死。
俺は小学5年の時(発売直後)見た、泣きそうになった。
もちろん、オリジナル(ディスク版)ですよね?
- 348 :NAME OVER:2001/06/05(火) 17:43
- >>346 喫茶店というと…一番最初のシーンですか?
>>347 もちろんディスク版です。リメイク版はやったことないですー。
確かにこの歳でかなりのダメージを負いましたので
当時(13歳くらいかな)は即死でしょう。
怖かったことしか覚えてませんでしたが…
- 349 :は?:2001/06/05(火) 20:19
- あんなん犯人ばればれやん。
途中でわからん奴はアホや。
即死とか言っとるヤツは氏ね。
- 350 :NAME OVER:2001/06/05(火) 20:20
- 今、数年ぶりにファミ探1をエミュでプレイしてたんだけど、
「しばらくおまちください」のとき、
頭の中でカチャッ、コッってディスク音がするんじゃよ〜!
- 351 :NAME OVER :2001/06/05(火) 20:58
- >>349
犯人が誰とかじゃなくて演出の事言ってんだろ?
お前の名推理っぷりなんぞは聞いてないよ
- 352 :NAME OVER:2001/06/05(火) 21:26
- 後ろに立つ少女 の原作がとっても読みたい〜
やっぱり存在しないのかなぁ…
どうなんだろう。
>>350 わかるわかる!それにあの絶妙な『間』がいいんだよね〜
- 353 :NAME OVER:2001/06/05(火) 21:36
- ディスクシステムの欠点である、あの「間」までも演出のひとつに
なっているのがすごい!! たまたまなのかもしれないけど・・・。
でも、これはプレステとかロード時間が気になる機種は見習ってほしい。
こういう発想があって、このような名作が生まれるって気がするから。
まさに「逆転の発想」って感じでね。
- 354 :347:2001/06/05(火) 21:52
- >>352
スタッフロールででてくる消えた後継者や後ろに立つ少女の
原作者「さかもとよしお」さんは、任天堂の開発者か何かだったと思うよ。
だから、原作本という形では出版されていないです。
ゲームブックだったら1、2ともあるけど、ストーリーがだ%8%「ぶ違ってて・・・・。
- 355 :347:2001/06/05(火) 21:54
- 文字化けすみません
「ストーリーがだいぶ違ってて・・・」
- 356 :NAME OVER:2001/06/05(火) 21:58
- >>354 そっかぁ…。出版されてたら、おもしろいと思うんだけどな。
ストーリー的にもすばらしいと思うし…
ゲームを知らない人にも、あのシナリオは知ってほしいと思うもん。
- 357 :354:2001/06/05(火) 22:31
- >>356
あのストーリーのどこが面白い?
自分は、やっぱり「犯人の過去」かな。
1や2の犯人も、綾城一族や金田親子がいなければ・・・・。
と考えると、彼らは罪人ですが、すごく気の毒な人たち
なんだなって悲しい気持ちになります。
「俺は綾城家に勝ったんだ!」
「金田親子・・・あいつらは人間のクズだ!」
ファミ探はセリフもすばらしい!!
- 358 :kd:2001/06/05(火) 23:20
- ↑そうなんだよねー! 犯人なんだけど同情できるというか・・・
「犯人の過去」ももちろんの事なんだけど、俺は1、2通して
「親子」の部分がすごく上手く描かれてると思ったよ。
いろんな意味でこのゲームは「生きてる」って思ったなー。
- 359 :NAME OVER:2001/06/05(火) 23:37
- 消えた〜をプレイした消防の時は
クリアするまで単純にぜんぞうが
犯人だと思ってた。
だっていっつも死体を発見したのは
やつだったし
- 360 :NAME OVER:2001/06/05(火) 23:48
- 最初、2の犯人は絶対に「空木」だと確信していた。
理由。
後の物語の1で「先生はいつも出かけている」のは
「懲役」しているに他ならんと思ったから。
- 361 :NAME OVER:2001/06/05(火) 23:51
- >>360
「あんた、たいしたたんていじゃのう・・・」
- 362 :NAME OVER:2001/06/06(水) 00:24
- うつぎ 「どうしたんだ?
そんなにみつめられたら
はずかしいじゃないか!
- 363 :NAME OVER:2001/06/06(水) 01:50
- >>345
かわいい
- 364 :NAME OVER:2001/06/06(水) 02:27
- >>362
かわいい
- 365 :NAME OVER:2001/06/06(水) 03:03
- しかし、1にしろ2にしろサテラビュー版にしろ
主人公が一度も犯人を推理できてないってのはある意味凄いな
- 366 :kd:2001/06/06(水) 03:34
- でもまあ型にはまってなくていいと思うな。
多分他の人達が作ったら、主人公はめちゃくちゃすごい奴っていう設定で
最終的には登場キャラクターをひとつの部屋に集めて「犯人はお前だ!」
ってな事をほざくゲームにしちゃうと思うな。
あまりに超越した主人公だと、ちょっとね・・・。
- 367 :NAME OVER:2001/06/06(水) 04:14
- 葉山先生は光浦靖子が演じれば問題無しですか?
- 368 :NAME OVER:2001/06/06(水) 06:56
- おととい1をクリアして、たった今2をクリアしました。
どっちも泣いてしまった。ええはなしや…。
小さい頃もやったけど、今でもこんなに感動するなんて。
やぱ1に比べると2のほうがシステム的に洗練されてますね。
1は何度も出るメッセージなのに3ページとかあったりして
たまにウザかったんだけど、2ではそのへん解消されてました。
- 369 :NAME OVER:2001/06/06(水) 07:27
- 神田が怪しいと、わりと中盤にプレイヤーに
思わせて、その神田が実は天地、
後半、日々野に疑いのベクトルを向けさせ、
最後、やっぱ浦部が犯人だったと思わせておいて
実はやっぱり日々野。
犯人が予測できたとしても、
こういう展開になる、というのは
誰も予測できなかっと思う。
そこがすごい。
- 370 :NAME OVER:2001/06/06(水) 07:30
- 俺は中盤ずっと、あずさを疑ってたけど、名探偵になれますか?
- 371 :NAME OVER:2001/06/06(水) 09:27
- >>370
厳しいと思います。(藁
- 372 :NAME OVER:2001/06/06(水) 10:10
- 漏れは最初から駅員を疑ってたけど、迷探偵になれますか?
- 373 :NAME OVER:2001/06/06(水) 10:27
- 駅員さんのほっぺがかわいい。
- 374 :NAME OVER:2001/06/06(水) 10:40
- 俺的ファミ探初プレイ時の推理。
ぜんぞう=犯人。動機は綾城家への復習。過去に因縁あり。
あかね=ぜんぞうが犯人と薄々気づいている。でもかばってる。
あまち=最後まで事件にはからまない、主人公のパートナー。
かんだ=かずと。整形してる。綾城家をかげでサポート。
アキラ=財産をねらってる。後編であゆみを人質に。でも逮捕。
カンジ、木梨、あずさ=殺され役。
ユリ=いい人、ぜんぞうの過去を知ってる。すでに病死。
くまだ、げんしん=情報くれる人。
実際はほとんどハズレ。だめだコリャ
- 375 :NAME OVER:2001/06/06(水) 10:47
- わたしにはちょっと・・・わかりかねますが。
- 376 :NAME OVER:2001/06/06(水) 22:23
- 手鏡についてぜんぞうに聞いた時、
いきなり聴いたことないおどろおどろしい
BGMがなった時かなりびびった。
- 377 :NAME OVER:2001/06/06(水) 22:26
- のどがいたいんだから、あんまりしゃべらせないでね・・・コホン
- 378 :NAME OVER:2001/06/06(水) 22:32
- わたし・・・なにもしりません!
- 379 :名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 22:39
- >>374
俺は、本命=空木、対抗=あゆみ、大穴=天地、だと思っていたよ
だってこの3人、いかにも設定がミステリの犯人役っぽい
ポジションにいたんだもの
- 380 :NAME OVER:2001/06/07(木) 02:17
- 死体怖い順
かずと=あずさ>木梨憲武>森義朗>校長>ようこ>ごろう
こうしてみると「2」でソフトタッチになったのがわかるな…。
- 381 :名無しのオプ:2001/06/07(木) 02:20
- 1、2とも意外な犯人・・ってわけでもなかったけど
あのゲームがきっかけでミステリにはまりだしたのは間違いない。
ひどいミステリ小説よりよっぽどいい脚本だと思います。
- 382 :NAME OVER:2001/06/07(木) 02:26
- >380 かずとじゃなかった、アキラだっけか?
- 383 :NAME OVER:2001/06/07(木) 02:33
- ヲレはかずとが犯人だと思い込んでた。
理由(真のボスは最後の最後に姿を現すものだから、
なかなか姿を現さないかずとが真犯人)
- 384 :NAME OVER:2001/06/07(木) 03:11
- なんつーか、ちょい役のはずのあまちが数回出る時点であやしすぎ。
初めとシャツ発見くらいにしてほしい。
- 385 :NAME OVER:2001/06/07(木) 04:12
- 天地が犯人っぽい、ってのは何となく予想できたが、
神田と同一人物、ってのまではムリだったな〜
- 386 :NAME OVER:2001/06/07(木) 05:45
- 後編であまちの立ちグラが大きくなったじゃん。
あれ見たときに犯人と思った。あまりの悪人面で(w
- 387 :NAME OVER:2001/06/07(木) 10:14
- 犯人プレイ中に見抜いてた人って当時何歳くらいだったの?
俺、小学校低学年だったけど、サッパリわからなかったよ・・・
ミステリどころか、小説すら読んだことの無い消防だったし。
(愛読書はコロコロだった(w
- 388 :NAME OVER:2001/06/07(木) 11:06
- >>374の設定でもそれなりに面白そう。
特に神田がかずとってとこらへん。
二人とも弁護士だったしね
- 389 :NAME OVER:2001/06/07(木) 12:56
- 俺は和人の名前が出た時、天地=和人かと思ったよ・・・
- 390 :NAME OVER:2001/06/07(木) 13:01
- ファミ探2で女子校生の死体にいたずらしていた、
消防の自分。異常にドキドキした・・・
って、みんなやったか・・・
スカートを脱がそうとしたりね。
- 391 :NAME OVER:2001/06/07(木) 13:21
- 「まさか えっち なことを しようとしてるんじゃないだろうね?」
「まさか ものすごく えっち なことをしようとしてるんじゃないだろうね?」
・・・こんな感じだっけ?
- 392 :NAME OVER:2001/06/07(木) 14:47
- さすがに死体には変な気は起こらなかった・・・
- 393 :NAME OVER:2001/06/07(木) 17:32
- >>390
やった。
- 394 :名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 18:11
- >>388
ゲームブックのファミ探が実はこの設定です
天地は「ユリの息子を探している興信所の男」として登場しています
- 395 :NAME OVER:2001/06/08(金) 00:57
- age
- 396 :NAME OVER:2001/06/08(金) 13:21
- 今2クリアしました。
最初から壁の向こうに死体があると思ってた
私は逝ってよしでしょうか。
つか、既出かもしれないけど金田一思い出したよ。
あれは壁の向こうに死体があったなー。
- 397 :NAME OVER:2001/06/08(金) 14:23
- >>386
逝かなくてもよろしいのでは?
誰だってあそこは壁の中にあると思ったよ。
初プレイだったんすか?
うらやましいな、今やり直しても
あの恐怖と感動は完全には伝わらないだろな
ちなみに私はEDの曲で泣いてしまたよ。
- 398 :NAME OVER:2001/06/08(金) 14:24
- ごめん>>396だった。
- 399 :NAME OVER:2001/06/08(金) 14:29
- 2は意外な展開、どんでん返しのくり返しだからねぇ。
イニシアル「T・U」にこめられた真意なんて、涙ものだよ。
- 400 :NAME OVER:2001/06/08(金) 16:11
- 12年振りに消えた後継者をクリアしました。
迷路のマップ(と言う程のものでもないが)を作ったので、
参考にしたい人がいれば見てくださいな。
http://homepage2.nifty.com/retro-game/temp/FC/famitan1.txt
- 401 :NAME OVER:2001/06/08(金) 16:44
- >>400
ふむふむ。こういう構造だったんだ。
でも、ゲーム中は考えずに何周もしてたよ。
- 402 :NAME OVER:2001/06/08(金) 17:43
- ホラーゲームの最高傑作がこれでしょう。と断固主張します。
これ以上怖いと思ったホラーゲームは見たことが無い。
ま、プレイしたのが小学5、6年だったから
余計にそう思うのかもしれないが・・・。
ストーリーとかも結構感動できてイーネ。
- 403 :kd:2001/06/08(金) 17:49
- 俺も最高だと思う。最近のアドベンチャーゲームは見習って欲しい!
- 404 :NAME OVER:2001/06/08(金) 18:58
- 雰囲気はよかったけど、推理は簡単だった。
特に「うしろ」の犯人はいきなり自白してるし。
- 405 :NAME OVER :2001/06/08(金) 21:16
- このゲームのキモは犯人あてよりも血縁ネタだと思う。
うしろに立つ少女は、例のシーンよりも最後にでてくるメッセージに
おどろいたなー
- 406 :NAME OVER :2001/06/08(金) 22:15
- 折れは、『洋子が何故、金田事件の真相を知りえたのか』
ということが事件のキモだと思っていただけに
この点がエンディングでぼかされていたのは残念だったなあ
- 407 :NAME OVER:2001/06/08(金) 22:29
- >>406しのぶの霊が洋子にそうさせたんじゃ?みたいな感じだったが・・・
だとしても洋子は探偵として凄すぎ。
ましてやあんな真夜中、怖い場所に犯人日比野を呼び出すなんて度胸が凄すぎ。
- 408 :NAME OVER:2001/06/08(金) 22:36
- >>406「洋子は本当にしのぶに乗り移られたのか?」
もし乗り移ってたら金田事件の真相も洋子(=しのぶ)は
知っていてもおかしくないですよね?
でも、現実にそんなことが起こるのかねぇ・・・。
犯人はすでに狂っていたとして
洋子としのぶの顔が同じに見えたんだとしても、
(しのぶの幼なじみだけど)事件には関係ない主婦まで、
洋子のことを「玄関にしのぶが立っていたんです!15年前の姿で・・・」
と言うっていうのは・・・・。
1は一応科学的に(?)解明されたけど
2は、もともと100%霊現象を
否定しないストーリーなんでしょうか?
- 409 :NAME OVER:2001/06/08(金) 22:50
- >>408
1で村人に「キクのこと」を聞くと
逃げていくってのが狂気じみてて怖かったけど、
そういわれると2の主婦の話も怖いな。
- 410 :NAME OVER:2001/06/08(金) 22:50
- ファミ探、ちょいこばなし。
あれはまだ僕が厨房一年制だったころのはなし。
どういういきさつか忘れたが、
ある日、クラスのいじめっ子的存在のT晴君を
家に招くことになってしまった。
内心かなり嫌だったけど、断るとちょっかいを
出されそうなので渋々中に入れてあげた。
僕「ジュース持ってくるから先二階行っとって」
T晴「ウィ〜ス」
二階へ上がるT晴君。
しかし、彼は5分もしないうちに下に降りてきた。
つづく
- 411 :NAME OVER:2001/06/08(金) 22:59
- つづき
僕「遠慮せんでええよ、二階おって」
T晴「いや、オレもジュース手伝うわ」
??と思いつつも、二人で二階へ、、。
そこでT晴君の様子がおかしい原因がわかった。
僕の部屋のTVには、ファミ探がうつっていた。
そういえばさっきまでやっていたんだ。
あろうことに画面に写ってたのはあずさの死体。
T晴君はこれが恐かったので降りてきたんだ。
かわいいやつめ、、、。
そんなT晴君が次に言った言葉は、、、
「おい、早く人生劇場やろうぜ!」
ほとんど実話です。 おわり
- 412 :NAME OVER:2001/06/08(金) 23:04
- たざきが覗いてるシーンや
ひびのの変貌は確かに怖かった。
だが俺が1番怖かったのは、
こまだに閉じ込められた(ように見せかけられた)時だな(藁
なにを選んでも笑いながら「ふっふっふっ」しか言わないんだもん。
捜査をやめるを選んでも「ふっふっふっ」(藁
- 413 :NAME OVER:2001/06/08(金) 23:05
- >>407
ていうか、女子高生と教師が夜中に人気のいない場所で会うという
シチュエーション自体、かなりやばいような気が
真相はもっと別の所にあったりして
邪推
先生・・実は、できちゃったの
→気がつくと俺は小島の首を締めていた
- 414 :NAME OVER:2001/06/09(土) 02:31
- >>396 壁の中に死体で金田一を思い出した?
逆だろ。
っていうか元祖は「黒猫」だが。
- 415 :407:2001/06/09(土) 02:38
- >>413日比野の父親は何てったって映画俳優みたいだもんな。
ふっふっふっ
- 416 :415:2001/06/09(土) 05:39
- >>414ポーの黒猫だっけ?
しぶいなあ・・
- 417 :NAME OVER:2001/06/09(土) 13:08
- 幽霊関係のエピソードは確かにぼけてるよねぇ。
階段から落ちてケガをした生徒が
「日比野の後ろに後ろの少女が立ってて、驚いて落ちた」とか
あれも意味がよくわからない。
日比野があやしいんだじょー、っていう振りなのかしら
- 418 :NAME OVER:2001/06/09(土) 14:59
- 「せんせい・・・
せんせいはむかし・・・
ひとをころしたわね・・・
- 419 :NAME OVER:2001/06/09(土) 21:27
- >>417
一度やり直すと実は日比野が真犯人ってことの複線が
ところどころに張ってあることがわかるんだよね
洋子の死体発見の時、「何でこんなところに・・」と言っているとか
- 420 :NAME OVER:2001/06/09(土) 21:47
- ディスクのファミ探U後編の新品が欲しい…どこかにありませんか?
1万円ほどなら出す気あるのですが、これって甘い?それとも出しすぎ?
どっちみちお金あまり関係ないけど…欲しい〜!
- 421 :NAME OVER:2001/06/09(土) 22:54
- つか、洋子としのぶって似てるんだったよね、
これは僕の想像だけど、洋子はたぶん
何かに夢中になってしまうとずっぽりハマッて
回りが近寄り難くなってしまうような雰囲気を
出してしまう女のコだったのでは?
あゆみにも母にもその癖は見せた事がなかった。
後ろの少女のルーツに自分の親戚が関わってると
いうのなら必死になるのもなおさらだし。
長くなるのでBめんをせっとしてください
- 422 :NAME OVER:2001/06/09(土) 23:03
- がちやがちや、、、がちや、はいBめん
で、その夢中モードの洋子がしのぶに
たまたまそっくりだったと。
だから当時を知る、日々野や桂木さんは
しのぶに見間違えたのでは?
てか日々野なんかは過去のやましさがあるので
見た瞬間にパニックおこしそうだし、、。
日々野も浦部も普段の洋子を見てて、似てるな、
とか思ってのかもね。
洋子の推理力に関しては、、、、
これはもう彼女に某探偵の孫なみの推理力が
あったとしか言いようがない。藁
- 423 :NAME OVER :2001/06/10(日) 00:02
- >>420
みんなよくゲームの内容覚えてるから、違うハードで出てるかと思ったら、
出てないんだー。名作なのに。
- 424 :NAME OVER:2001/06/10(日) 00:23
- >>423
ホームページで小説版とか読めるからってのもあるけど。
ただ、名作なのは絶対間違いないよ。
あれほどおもしろいアドベンチャーはなかなかない。
下手なホラーゲームとかよりもよっぽど怖いし。
ゲームキューブで「任天堂」の過去の名作をたくさん
一つのソフトにまとめて発売するっていうウワサがあるから
すごく楽しみだなぁ。もしホントなら。
- 425 :幸福の科学:2001/06/10(日) 01:04
- ファミ探は金田一のパクリ!
- 426 :NAME OVER:2001/06/10(日) 03:10
- ゲームキューブだっけ?メトロイド出るの?
買うから424の言う事を期待しよう
- 427 :NAME OVER:2001/06/10(日) 11:59
- >>425
逆じゃなかったっけ?
- 428 :NAME OVER:2001/06/10(日) 13:06
- >>426
「メトロイド」はゲームキューブとゲームボーイアドバンスで
それぞれ新作がでるからなぁ。
- 429 :NAME OVER:2001/06/10(日) 13:11
- >>425
ファミコン探偵倶楽部は13年前の作品です。
- 430 :NAME OVER:2001/06/10(日) 13:31
- 金田一耕助の方を言ってるんだと思ふ。
- 431 :NAME OVER:2001/06/10(日) 13:36
- >>423
「うしろに立つ少女」はニンテンドウパワーで出てるよ。
- 432 :NAME OVER:2001/06/10(日) 13:40
- 425はネタだろう。名前が…
(金田一少年のさとう〇みやは幸〇の科学の信者)
- 433 :429:2001/06/10(日) 13:45
- >>430
そっかそっか、
そう言われればまるきり横溝チックですね。
- 434 :NAME OVER:2001/06/10(日) 19:52
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/
・・・使えるんかな・・・
ただのオマケだろうな
- 435 :NAME OVER:2001/06/11(月) 01:16
- ttp://www.gc-inside.com/news/20010610smash.html
ここにもあった。
あゆみちゃんがバット持って、ピカチュー殴打したりするのか…!?
- 436 :NAME OVER:2001/06/11(月) 02:23
- >>435
ただの閲覧用フィギュアみたいだね・・・
睡眠薬→浦部轢き逃げアタック→日比野ザクザク2コマアニメ
のコンボができたらなぁ(藁
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 02:59
- GCのスマブラ橘あゆみ参戦記念上げ!!
- 438 :NAME OVER:2001/06/11(月) 03:03
- >>425
パクリと言うかパスティーシュの類だね。オマージュでも可。
あくまでパクリだ、というならオリジナル提示してくれっちゃ。
- 439 :NAME OVER:2001/06/11(月) 03:03
- GCかわなかきゃ!(ぇ>スマブラ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 03:11
- ファミコン探偵倶楽部は、金田一のぱくりじゃないよ。
何かの小説に影響を受けているときいたけど肝心なタイトルを思い出せない・・・。
- 441 :NAME OVER:2001/06/11(月) 04:10
- 病院でオヤジの検査入院の付き添いしてるときに、暇だったんで
備え付けのTVで2をやってた。
真夜中の病院の中でクライマックスの学校まで来た時はさすがにビビったな。
ディスク入れ替えとか手が震えたよ。
しかも病院の廊下にでかい鏡があるから、その後トイレ行くのもコワカタヨ
- 442 :NAME OVER:2001/06/11(月) 04:16
- >>435
紹介文の
「時には主人公のコーヒーに睡眠薬を盛るなどの行動力を見せる」
にワラタ
- 443 :kd:2001/06/11(月) 04:46
- おおー!スマブラに参戦かー!
う、うれしー!!!
- 444 :NAME OVER :2001/06/11(月) 05:19
- GC購入決定。
カンジ・じろう・あずさの強欲三兄弟も出して欲しかったなぁ
(主人公の探偵くんは…?)
- 445 :NAME OVER:2001/06/11(月) 05:51
- あかねタン・・・ハァハァ・・・(;´Д`)
ハァハァ・・・ガマンデキナイ・・・
- 446 :NAME OVER:2001/06/11(月) 11:38
- なんかすげえ・・・マニアックすぎる・・・
対象年齢層をどこに定めてるんだ、GC。
- 447 :NAME OVER:2001/06/11(月) 12:04
- あゆみは使用キャラじゃないよ?
- 448 :NAME OVER:2001/06/11(月) 15:30
- 今日このスレ読んでてムショーに2をやりたくなって
思わず仕事場近くのローソンに駆け込みました(w
早く家に帰ってやりたいよ〜。
>>199
遅レスですが自分も実写見てみたい。主人公はもうジャニタレでもいいんで。
↓以下考えてみました。ダメっすかね?
あゆみはやっぱり鈴木杏。
洋子は栗山千明か柴崎コウ?
日比野先生は寺脇康文(超個人的趣味)
校長先生は児玉清(超個人的趣味)
駒田先生は21時近くに教育テレビで手話ニュースやってるおじさん。
葉山先生は367さんご推薦の光浦で。
空木さんは思いつかない(空木さんって何歳くらいなんでしょうか?)
- 449 :NAME OVER:2001/06/11(月) 19:55
- >>448
空木先生は36歳です。(2の時)
- 450 :NAME OVER:2001/06/11(月) 21:04
- >>448
校長先生は細川俊之がいいと思われ。
- 451 :NAME OVER:2001/06/11(月) 22:26
- 「たっちゃん、もうやめて・・・」SPCで聞いてみた。
恐い・・・が、やっぱり聞きづらい。
それより日比野の剥いた丸い目のほうがヤバイ。
でもしのぶを轢いてプルプル震える校長はちょっとワラタ。
- 452 :NAME OVER:2001/06/11(月) 22:48
- ディスク版の日比野の目はさらにデンジャラス!
- 453 :NAME OVER:2001/06/11(月) 23:08
- しのぶの霊の声ははっきり聞こえてはいかんのです。
あれが聞こえるとただのオカルト話になってしまう。
殺人事件の謎を追ううちに、主人公(=プレイヤー)はだんだんと
ひょっとしたら「うしろの少女」が実在するんじゃないか?という
思いにかられていく。終局、事件の真相が明らかになっても、依然
不自然な点は残る。洋子はなぜあそこまで真相に迫ったのか、夜の
校舎で葉山が見たのは?うしろに立つ少女のうわさはどうして広まっ
たのか?しのぶの絵は何かを語りかけたのか?そして、あのとき、
主人公たちが鏡の前に逃げ、最後の真実があきらかになったのもす
べてしのぶの霊のしわざではないのか?だけど確証たるものは何も
ない。「うしろに立つ少女」とはそういう話です。
だから、あの声ははっきりと聞こなくていいんです。しのぶの声の
ようにも思える。でも、、、そんなはずはないのだから。
- 454 :NAME OVER:2001/06/11(月) 23:12
- 1のあまちと2のうつぎって登場の仕方がなんかかぶる。
だから、おれは最初うつぎが犯人だと思ったよ。
ポートピアの逆じゃん。なんてな。
- 455 :451:2001/06/11(月) 23:46
- >>453
うん、それはそれで納得できるんだけど、
このスレ見てそんな声があるって初めて知ったもので・・・
- 456 :NAME OVER:2001/06/11(月) 23:49
- 空木=真田広之
- 457 :NAME OVER:2001/06/12(火) 04:12
- >>448鈴木杏は既に金田一の美雪役だよ 惜しい!
俺的には
日比野→風間トオル
しのぶ→原田ともよ
田崎→野菜生活のCMに出てた寺田農?とかいう俳優
だな〜。
- 458 :NAME OVER:2001/06/12(火) 04:14
- 寺田さんは野菜生活には出てなかったとおもうな。別の人だよ。
- 459 :NAME OVER:2001/06/12(火) 04:39
- 田崎は山崎努(黒ラベルCMでトヨエツと戦う男)だと豪華すぎですか?
- 460 :457:2001/06/12(火) 05:00
- >>458ゴメソ
野菜生活じゃなくて充実野菜(伊藤園)だった。
- 461 :NAME OVER:2001/06/12(火) 06:21
- 日比野→加勢大周
でも面白いかも
あの人ソッチ系の役多いし。
- 462 :NAME OVER:2001/06/12(火) 07:41
- というか「人間・失格」でそんな役やってたね。
- 463 :NAME OVER:2001/06/12(火) 08:02
- 寺田さんはラピュタのムスカの声やってる人ですよね。
田崎にぴったし・・・つーか似てますね。
- 464 :457:2001/06/12(火) 09:23
- >>463ラピュタで声優もやってるの?ビクーリ
そんな寺田氏にぜひ田崎を演じて頂きたいものですね。
>>459の山崎努は豪華っつーより
元祖八つ墓村=消えた後継者の気がしてならん(ワラ
- 465 :458:2001/06/12(火) 09:50
- >>460=457
充実野菜の人も別人だったとおもうけど・・・・なあ(笑
ちなみに寺田さんはこの人>http://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/JTI/ikiiki/forum98/gif/terada.gif
田崎にぴったりと言うのは同意だし演技力もあるので「ふっふっふ」のシーンはめちゃ怖くなることうけあいだね。
- 466 :457:2001/06/12(火) 10:38
- >>458そう!この人!
しかもよく考えたら出てなかった。俺の勘違い。
マジでゴメソ&ありがと!
(どうして画像があるんだろ・・)
あと「ふっふっふっ」は駒田先生ぢゃないのか?
- 467 :NAME OVER:2001/06/12(火) 11:05
- 寺田農って知らないと絶対読めない名前だよね・・・
MS−IMEでは変換候補に出ないし。
- 468 :448:2001/06/12(火) 12:28
- 手話ニュースの田中清さんの画像を探したんですがどこにもなくて(笑)
とりあえず20時45分からやってる教育テレビを見てください。
雰囲気あってると思うんですが(SFC版)
(田崎→寺田さんにはかないませんが)
空木先生は考えてみたんすけど
自分の願望は沢村一樹か年くってるけど榎木孝明
・・・ってどっちも浅見光彦じゃん(w
若すぎるけど田辺誠一は?(妄想の世界)
もしくは阿部寛なんてどーでしょうか?
>>449
空木先生は36歳ですか・・・。
若づくりなんでしょうか?(w
- 469 :448:2001/06/12(火) 12:30
- 手話ニュースの田中清さんの画像を探したんですがどこにもなくて(笑)
とりあえず20時45分からやってる教育テレビを見てください。
雰囲気あってると思うんですが(SFC版)
(田崎→寺田さんにはかないませんが)
空木先生は考えてみたんすけど
自分の願望は沢村一樹か年くってるけど榎木孝明
・・・ってどっちも浅見光彦じゃん(w
若すぎるけど田辺誠一は?(妄想の世界)
もしくは阿部寛なんてどーでしょうか?
>>449
空木先生は36歳ですか・・・。
若づくりなんでしょうか?(w
- 470 :448:2001/06/12(火) 12:31
- 手話ニュースの田中清さんの画像を探したんですがどこにもなくて(笑)
とりあえず20時45分からやってる教育テレビを見てください。
雰囲気あってると思うんですが(SFC版)
(田崎→寺田さんにはかないませんが)
空木先生は考えてみたんすけど
自分の願望は沢村一樹か年くってるけど榎木孝明
・・・ってどっちも浅見光彦じゃん(w
若すぎるけど田辺誠一は?(妄想の世界)
もしくは阿部寛なんてどーでしょうか?
>>449
空木先生は36歳ですか・・・。
若づくりなんでしょうか?
- 471 :448:2001/06/12(火) 12:34
- ↑すみません・・・。
- 472 :NAME OVER:2001/06/12(火) 13:13
- >>454
それは狙ってやったのかもねえ。
俺も1の記憶があったんで、最初捕まった?時ヤバイ!・・・と思ったモン(w
- 473 :458:2001/06/12(火) 13:41
- >>466
>あと「ふっふっふっ」は駒田先生ぢゃないのか?
しまった、今度は俺がボケた(苦笑
あの2人を混同するとは・・・・・・・
罰として仕事終わったらファミ探2やり直します(反省
- 474 :457:2001/06/12(火) 13:46
- >>467最初は誰もが「のう」と読むと信じてます(藁
>>448たまに子供ニュース解説をやっているのが『手話ニュース』?
ううーん、セレクトが渋い。
今夜見ます。
空木先生は???
丑美津高校の教師→山本コータローあたりがいてほしい!
- 475 :457:2001/06/12(火) 13:46
- >>467最初は誰もが「のう」と読むと信じてます(藁
>>448たまに子供ニュース解説をやっているのが『手話ニュース』?
ううーん、セレクトが渋い。
今夜見ます。
空木先生は???
思いつかないー
丑美津高校の教師→山本コータローあたりがいてほしい!
- 476 :457:2001/06/12(火) 13:59
- 五郎→高知東生
でいかがでしょうか?
- 477 :466:2001/06/12(火) 14:37
- >>473ネタのような、見事なやりとりだったね(苦ワラ
でも密室の時の駒田先生は本当に怖かった〜。
「エッ?まさか・・・」とかなり焦った記憶が。
俺も仕事終わったらファミ探やるぞーっと!
- 478 :448:2001/06/12(火) 15:08
- >>457
手話ニュースは教育テレビでやってるけど子供向けじゃないっすよ。
ま、今晩見てくださいませ〜。
>五郎→高知東生
昨日からやり始めたんで(SFC版)まだ五郎が出てこないからわからない〜。
今日あたり出てきそうなんで見てみます。
- 479 :NAME OVER:2001/06/12(火) 16:48
- 野菜ジュースのCMは秋野太作ですね。
- 480 :NAME OVER:2001/06/12(火) 17:43
- 駒田先生=稲川淳二
浦部校長=児玉清
どうかな?
- 481 :466:2001/06/12(火) 22:30
- >>478すんません、残業で手話ニュース間に合わず・・・
五郎は顔は似てないけど遊び人って事で。
羽賀だと濃いかなぁ〜と思って。
>>479そうでしたね・・・マジ恥。
- 482 :NAME OVER:2001/06/12(火) 22:55
- ファミ探、最凶キャスティング 消えた〜編
主人公=えなりかずき
あゆみ=ともさかりえ
あまち・かんだ=柳沢 慎吾
ぜんぞう=チャーリー浜
「それはキク様の手鏡では、あ〜りませんか。」
あかね=山田花子
カンジ=高木BOO
じろう=Mr.オクレ
あずさ=野村サッチー
アキラ=清水アキラ
ユリ=萬田久子
かずと=羽賀研二
ふじみやゆきこ=桜庭あつこ
キク=きんさん(ぎんさん)
げんしん=藤原組長「墓に触るんじゃねえ!!」と間接技。
くまだ=中尾あきら
- 483 :NAME OVER:2001/06/12(火) 23:11
- うつぎはガンダムのブライトに頼もう
- 484 :NAME OVER:2001/06/12(火) 23:12
- ファミ探、最凶キャスティング 後ろの〜編
主人公=Kazuki enari
あゆみ=広末涼子
空木=長島一茂
ようこ、しのぶ=山田花子
日比野=柳沢慎吾
浦部校長=チャーリー浜
「浦部は金田のサギに手を貸していたじゃ、あ〜りませんか。」
葉山=本上まなみ(唯一の花)
田崎=上島竜兵
駒田=中尾アキラ
金田源治朗=高木BOO
金田五郎=稲垣吾朗
鑑識=Mr.オクレ
しのぶの幼ななじみ二人=野村サッチー
浅香ミッチー
丸山刑事=ウガンダ
ひとみ=中本工事
- 485 :478:2001/06/12(火) 23:22
- これから2のクライマックスです。怖いよ〜。
何が起きるのかわかってるんだけどコントローラのボタン押せない(苦藁
空木先生→野村萬斎はどうです?
ちょうどいい年齢だと思うんですが。ちょっとひょろっとしすぎかな?
洋子&しのぶはゲームの画面のしのぶの肖像画を見て栗山千明がぴったりかと。
肝心の主人公&あゆみが出てこないっすね(藁
>>466
今日の手話ニュースは田中さんでありませんでした。
また明日でも見てみてください〜。
五郎の顔見ました。確かに高知さんだとかっこよすぎますね。
う〜ん思いつかない。
- 486 :NAME OVER:2001/06/12(火) 23:24
- >>484
見たいような見たくないような(w
- 487 :NAME OVER:2001/06/12(火) 23:53
- 日比野=君子豹変す
- 488 :NAME OVER:2001/06/13(水) 01:43
- おまえらさえいなければ・・・
おまえらさえ!
- 489 :NAME OVER:2001/06/13(水) 03:02
- もし続編を作ることになったとしても
「雪に消えた過去」はなかったことにして欲しいです。
坂本さんもあんまり関わってないみたいだし、
あの結末はちょっとねぇ。
- 490 :NAME OVER:2001/06/13(水) 05:05
- 「ざけんじゃねぇっ! ガキの探偵は
マンガと ニンテンドーパワーだ!
「ざけん・・・?
ニンテンドーパワー?
「ふざけんなっって 言ってんだ!
- 491 :NAME OVER:2001/06/13(水) 09:04
- >>482
そのキャスティングだと、
しょっぱなから、えなりと柳沢の組み合わせで
始まるのか、、、欝だ
- 492 :NAME OVER:2001/06/13(水) 11:03
- >>484
えなりを一茂がどう保護するか楽しみだ。
もし警官が松岡修造・ケインコスギならば
とんちんかんコンビで話は進まないだろう。
- 493 :NAME OVER:2001/06/13(水) 11:07
- 主人公→えなりかずき
絶対出ると思った(ワラ
- 494 :NAME OVER:2001/06/13(水) 21:04
- 浦部校長は明らかに津川雅彦を意識してるだろ
- 495 :NAME OVER:2001/06/13(水) 21:07
- >>494
津川かなあ?
浦部ってもっと好々爺のイメージだったけど・・・
- 496 :NAME OVER:2001/06/13(水) 21:24
- イエーイの人じゃないの?
- 497 :NAME OVER:2001/06/13(水) 22:43
- あああああああああああああああああああああああ!
あああああゆみちゃんがスマッシュなんとかっつうの出てる・・
なんじゃこらああああディスくんとかデビルワールド・・
うわああああああほしいいいい
http://www.gc-inside.com/news/20010610smash.html
- 498 :NAME OVER:2001/06/13(水) 22:56
- >>497
がいしゅつです(藁
- 499 :497:2001/06/14(木) 01:12
- >>498
いやこのスレで見つけたものなので。
- 500 :NAME OVER:2001/06/14(木) 01:28
- ごひゃく
- 501 :NAME OVER:2001/06/14(木) 11:10
- 「そういえばきょう、あやしいひとがおとずれたわね」
「え!それはどんなひとですか?」
「あなたのことよ!」
このセリフを何度もきかされてイライラしたのは
オレだけじゃないはず、、、。
- 502 :NAME OVER:2001/06/14(木) 11:16
- 聞き込みの途中で長台詞を延々聞かされる部分があるのが
ちょっと難点ではあるな。明神駅とか。
メッセージスピード遅いしね・・・
- 503 :呼び込み:2001/06/14(木) 12:07
- うちに あゆみってコは いないよ。
レイちゃんとか アスカちゃんなら
いるけど・・・
ああ、 そのコを 探してるのか。
- 504 :NAME OVER:2001/06/14(木) 13:19
- ニンテンドウパワー版の説明書(チラシ)をローソンの
店員さんから直接手渡された時は、ちょっと恥ずかしかった…
- 505 :NAME OVER:2001/06/14(木) 13:37
- >>501
激しく同意。
- 506 :NAME OVER:2001/06/14(木) 15:00
- 2がもしもドラマ化されたらクライマックスシーンの場面で
大鏡の前で立ちすくむ二人を日比野が迫ってくる所でCMが入りそう(ワラ
- 507 :NAME OVER:2001/06/14(木) 16:55
- ドラマ化されたら、絶対つまんないね。
でも、えなりは賛成。
- 508 :NAME OVER:2001/06/14(木) 18:33
- 3をやりたい。
うつぎセンセの活躍きぼん。
- 509 :NAME OVER:2001/06/14(木) 19:19
- NP版のレイとアスカってエヴァだよな…。
任天暴走したか…。
- 510 :NAME OVER:2001/06/14(木) 19:22
- >>508
俺も空木先生をメインのゲームやってみたい。
空木先生の過去に関わった事件が繋がってるとか・・・サスペンスドラマとかによくあるパターンだけど(w
- 511 :NAME OVER:2001/06/14(木) 23:24
- 良スレだ。
- 512 :62:2001/06/14(木) 23:26
- >>508 >>510
>>62-63を是非観てくれ!
- 513 :NAME OVER:2001/06/14(木) 23:32
- >>497
ホントだ、、あゆみちゃんだ、、、。
まさかゲームキューブを買う理由が
「あゆみが出るから」になろうとは、、藁
- 514 :凪:2001/06/15(金) 00:23
- あれってネタじゃないの?>スマブラ
ネタじゃなかったら絶対買うよ。大好きなマリンもいるし。
- 515 :NAME OVER:2001/06/15(金) 00:27
- とりあえず、使用キャラではないんだよね?
- 516 :NAME OVER:2001/06/15(金) 00:36
- 「あゆみ」は正真正銘の使用キャラなのさ。
「パルテナの鏡」というレトロな名作の
主人公ピット君も登場!!
任天堂はスゴイ。
- 517 :515:2001/06/15(金) 01:09
- >>516
マジかよ。やるね、任天堂。でも、どういう攻撃するかがわからん。
睡眠薬くらいか?
- 518 :NAME OVER:2001/06/15(金) 01:17
- はいてるスリッパをおもむろに脱いで…スパン!てのがいいな。
- 519 :NAME OVER:2001/06/15(金) 01:20
- >>518
それいいね。
田崎が物陰からこっそり見てる攻撃とか日比野変化攻撃とか期待。
- 520 :NAME OVER:2001/06/15(金) 01:26
- ああっ! たたみにこげあとが……ない。
- 521 :516:2001/06/15(金) 01:27
- >>517
攻撃方法は不明だけど、「あゆみ」を説明した文章は
「友人を殺されたショックのためか、物語の冒頭では
おとなしめの印象だが、実は活発である。
時には主人公のコーヒーに睡眠薬を盛るなどの
行動力を見せる」・・・・・・・
あと、キャラクターはピット君の他に
「デビルワールド」の主人公「タマゴン」
「クルクルランド」の主人公「グルッピー」
「メトロイド」の敵キャラ「メトロイド」
「バルーンファイト」の主人公「バルーンキッド」
「スーパーマリオ」の敵キャラ「クリボー」
ディ8クシステムのイメージキャラ「ディス君」
など、たくさん登場。
任天堂は激すごい。
- 522 :NAME OVER:2001/06/15(金) 02:09
- これで「ジャイロ」のロボットのやつとかが登場したら任天堂は「本物」だ。
- 523 :NAME OVER:2001/06/15(金) 02:34
- 謎の村雨城の最後のボスの宇宙人もだせや
ルイージと銀河の3人のヒロインの女の子もだせや
N64のゼルダのマロンたんもだせや
あとえーとえーと
- 524 :NAME OVER:2001/06/15(金) 02:34
- >>516
ハァ?
ギャラリーって書いてるやん
ムービーちゃんと見たかい?
- 525 :NAME OVER:2001/06/15(金) 02:35
- >これで「ジャイロ」のロボットのやつとかが登場したら
>任天堂は「本物」だ。
いや、キチガイ
- 526 :NAME OVER:2001/06/15(金) 03:19
- >>523
銀河の三人が出る→消えたプリンセスも出る事に→富田靖子も出る事に
象印萌えー
- 527 :NAME OVER:2001/06/15(金) 03:25
- 銀河の3人のロボット、ライーザは出てもいいのでは?
- 528 :風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 03:26
- ギャラリーってのは、使用可能キャラを閲覧できるモードの名前。馬鹿か?>524
- 529 :NAME OVER:2001/06/15(金) 03:37
- >>528
ただのコレクション要素のフィギュアだろ
妊娠はGC買わせようと必死だな(藁
- 530 :NAME OVER:2001/06/15(金) 03:43
- んー、詳しいところはまだ分からないってことだね
- 531 :NAME OVER:2001/06/15(金) 04:49
- >>527 DQをソニーに売ったエニクスとはギクシャク中なので、
「銀河の三人」はダメです。永井豪も版権しつこく主張するし。
- 532 :NAME OVER:2001/06/15(金) 06:29
- 「あゆみちゃんが出る!」
「(冷静に)あゆみはコレクション要素のフィギュアとして出るだけだろ…」
「いや!プレイヤーキャラとして使用できるんだ!できるはずだ!」
「そうだ!あゆみちゃん…ハァハァ(´Д`;)」
って、期待と願望と妄想が入り交じったノリだけでカキコしてるのかと思いきや、
使えると本気で思い込んでいた人もいたのか……?
- 533 :NAME OVER:2001/06/15(金) 10:47
- ゲームキューブのホームページに載ってるけどね。
- 534 :NAME OVER:2001/06/15(金) 10:53
- ドンキーコング3の主人公なんて年寄りしか知らないんでは・・・?
- 535 :風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 12:08
- そこがいいんじゃよ。
- 536 :NAME OVER:2001/06/15(金) 12:17
- スマッシュピンポンのラケット持った手も使えるといいな
- 537 :NAME OVER:2001/06/15(金) 12:55
- あゆみちゃんがバット持ってピカチュウ殴打したり、
跳び蹴りでマリオぶっ飛ばすのが見たい
- 538 :NAME OVER:2001/06/15(金) 12:57
- >>537
でもあゆみちゃんがリンクに切られたり
サムスに撃たれたりするのはみたくない。
- 539 :NAME OVER:2001/06/15(金) 13:32
- 睡眠薬
↓
蹴落とし
↓
(゚д゚)ウマー
- 540 :NAME OVER:2001/06/15(金) 13:48
- 田崎さんにきてもらえば・・・
- 541 :NAME OVER:2001/06/15(金) 14:18
- あゆみちゃんは洋子というスタンドが使えます
- 542 :NAME OVER:2001/06/15(金) 14:23
- 田崎を盾にするあゆみ・・・(・∀・)イイ!
- 543 :NAME OVER:2001/06/15(金) 14:24
- 洋子のスタンドも捨てがたい
- 544 :NAME OVER:2001/06/15(金) 14:25
- http://www.saruyama-gamesoft.com
- 545 :NAME OVER:2001/06/15(金) 16:03
- >>544
ん?
ファミ探置いてないけど、何の為に貼ったの?
- 546 :NAME OVER:2001/06/15(金) 17:07
- 1と2はどっちが好き?
- 547 :NAME OVER:2001/06/15(金) 18:41
- 40秒耐えぬくと睡眠薬が効いてきて勝ちです。
- 548 :NAME OVER:2001/06/15(金) 23:14
- ageる
- 549 :NAME OVER:2001/06/16(土) 00:53
- 1が好き。
- 550 :NAME OVER:2001/06/16(土) 02:03
- 1のが感動する
- 551 :NAME OVER:2001/06/16(土) 06:25
- いいかげんにGBAで新しいのつくれや
- 552 :NAME OVER:2001/06/16(土) 10:11
- 2の方がゲームとして好き。
2のシステムで1ができたらなあ。
- 553 :NAME OVER:2001/06/16(土) 11:56
- もうすぐNPでBS版が移植するらしい
それで顔を売ってキューブのスマブラに繋げるとか
- 554 :BS版:2001/06/16(土) 12:38
- 空木「同じ村の人だから気を許してしまったんだろう・・
それで・・・・乱暴されたんだ・・」
あゆみ「そんな・・!ひどい・・」
- 555 :NAME OVER:2001/06/16(土) 13:37
- >>553
ソースきぼーん
- 556 :NAME OVER:2001/06/16(土) 14:58
- >>553
マジか?!
>>554
ネタばれぎりぎり!!
- 557 :NAME OVER:2001/06/16(土) 15:42
- さっき2クリア。
期待しすぎたのかイマイチやった。
当時だとよかったかも。
この前したクロス探偵がよかった。
- 558 :NAME OVER:2001/06/16(土) 16:09
- 当時だとOPの曲から始まって
(1)テーレレーンテーンテンテーン♪
が好きだったな。
そいで事務所から始まるの・・
ばしょいどう→あやしろけ
デ〜〜ンデーんデデーン♪
「あやしろけにちかづくものは・・・」なんちゃらっつう
最初のテロップも怖かったな。死人蘇り伝説
- 559 :NAME OVER:2001/06/16(土) 17:22
- >>553
わかりやすいウソをつくなよ
妊娠必死だな(藁
- 560 :NAME OVER:2001/06/16(土) 19:19
- >>554、>>556
あのシーン、内心ハァハァしてしまいました。懺悔
- 561 :NAME OVER:2001/06/16(土) 20:43
- やっぱただのコレクションアイテムなんだね、キューブのあゆみちゃんは。
裏技とかで使用キャラに・・・・ならないな。
- 562 :NAME OVER:2001/06/16(土) 20:45
- あゆみちゃんは睡眠薬なんてどこで手に入れたんだろ?
- 563 :NAME OVER:2001/06/16(土) 20:56
- ひとみちゃんの不眠症の薬です(嘘
- 564 :NAME OVER:2001/06/16(土) 21:05
- お母さんが薬剤師だからです(嘘
- 565 :NAME OVER:2001/06/16(土) 21:07
- 実は媚薬と間違えたのっ、エヘッ(嘘
- 566 :NAME OVER:2001/06/17(日) 00:12
- 今どきの消防にも通用するかしら? 反応を見てみたい。
ところで、取説表紙の絵とスウィートホームという映画のポスターが似てると思った人っていません?
綾城完治死去のニュース速報が入るとこが恐かった! 今でもニュース速報にはビビる。
- 567 :中華飯店@itbs091n054.ppp.infoweb.ne.jp:2001/06/17(日) 01:48
- 買い物をしていたら、有線から聞き覚えのあるメロディーが。
「え、なんでファミ探のテーマが…!?誰かがリクエストしたとか?」
と思っていたら、なんてこたーない 浜崎あゆみだった。
しかしありゃ似すぎだ。
- 568 :NAME OVER:2001/06/17(日) 03:26
- 聞きてーぞ なんて曲だ
- 569 :NAME OVER:2001/06/17(日) 03:40
- 久しぶりにちょっと1やったけど、
終盤、神田が主人公殺そうがどうしようと結局捕まるような気がするんだけど。
ぜんぞうさんは通報できるぐらい元気だし。
あ、綾城の人間を生かしときたくなかったのかな?
- 570 :NAME OVER:2001/06/17(日) 05:57
- 「俺は綾城家に勝ったんだ!」って言ってるくらいだしね。
- 571 :NAME OVER:2001/06/17(日) 08:17
- >>569
つ〜かあずさに顔ひっかかれた時点で
計画のほとんどがポシャってしまったぽいよね
- 572 :NAME OVER:2001/06/17(日) 09:56
- >>569
善三は気を失ってたらしいから、殺したと勘違いしてたんじゃないの?
主人公を殺してから、善三共々、死体を始末すえば万事OKと思ってたのでは?
地下室にそのまま隠しても良いかもしれないし。
和人の存在をすっかり忘れてたような感じだけどね・・・
- 573 :NAME OVER:2001/06/17(日) 15:10
- 例え主人公が死んでもあゆみちん>ブライトさんルートで
追い詰められるのは確実。
- 574 :NAME OVER:2001/06/17(日) 18:28
- >>573
実は空木先生が留守なのも、神田が手を回してたからだったりして・・・(w
- 575 :NAME OVER:2001/06/17(日) 22:29
- >>574
あのとき、空木先生は児童福祉法違反の容疑で官憲に拘束されていました。
法律家を敵に回すと怖いのです。
- 576 :NAME OVER:2001/06/17(日) 22:36
- ファミ探1のEDのBGMはちょっとな〜…。
特に導入部…。
- 577 :NAME OVER:2001/06/17(日) 22:58
- 空木亡き後、綾城事件で名を上げ探偵事務所を乗っ取る主人公。
あゆみちんまでも手に入れそこで一言。
「俺は空木に勝ったんだ!」
- 578 :NAME OVER:2001/06/17(日) 23:47
- >>567
あー!! 同じこと思った人がいた!!
浜崎の、えんどれすほにゃららって曲だよね?
- 579 :NAME OVER:2001/06/18(月) 01:33
- 俺もおもった!!
導入部の空木との会話のときの音楽思い出した!!
- 580 :NAME OVER:2001/06/18(月) 05:56
- 1未プレイです。ネタバレ怖くてスレ読めない……
移植熱烈希望中。
- 581 :NAME OVER:2001/06/18(月) 08:03
- 父にツインファミコン直してもらったんで
1からやり直します。楽しみ楽しみ。
>>566
完治のニュース速報自分も怖いよ〜。
- 582 :NAME OVER:2001/06/18(月) 09:29
- このスレ見て、思わずツインファミコンをレトロショップで衝動買いしてしまった・・・
今、任天堂にファミ探1、2の4枚を書換サービス頼んでる所・・・早く来ないかなあ〜
- 583 :NAME OVER:2001/06/18(月) 19:42
- おおおおおおい・・・・・>>582
良い事ではないが、エミュで一瞬でできるぞ・・
- 584 :NAME OVER :2001/06/18(月) 20:24
- >>583
おじいちゃん、もうそれは言わない約束でしょ。
- 585 :NAME OVER:2001/06/18(月) 22:23
- いやぁやっぱ、あの読み込み時の何とも言えない間は
実機でしか味わえないからねぇ…
- 586 :NAME OVER:2001/06/18(月) 23:03
- >>582
やっぱりその方法の方が正しいと思う。
- 587 :583:2001/06/18(月) 23:35
- >>585
ああ・・そうだなぁ・・・あのマリオがでてくるディスク画面・・
ブーブーブッッッー♪「エラーーー 02」とか出てくんのな・・。
- 588 :NAME OVER:2001/06/18(月) 23:56
- 一応読み込みもディスクシステムオープニングもあるよ。
読み込みはちょっとはやいけど。
- 589 :NAME OVER:2001/06/19(火) 00:21
- 取り合えず俺がゲームの中で殺してやりたいくらい憎い登場人物No.1は
主人公の父親の正当防衛を覆した町の有力者。
ボンクラの息子もザオリクで復活させてもう一回殺してやりたい。
- 590 :NAME OVER:2001/06/19(火) 00:29
- やっぱガッチョンガッチョンいってる中
真っ暗な画面を見つめ次の場面を待つってのが…
あと自分の手でディスクひっくり返すのも。
たまにエラーだしてビビった
- 591 :NAME OVER:2001/06/19(火) 00:30
- >>588
ヴァカ
- 592 :NAME OVER:2001/06/19(火) 00:55
- エミュだとディスクシステム特有のホワワ〜ンという音源が再現できないからな。
うちでも5年間壊れたままだったドライブをついに修理した。
もちろんファミ探のためさ。
- 593 :中華飯店@itbs016n019.ppp.infoweb.ne.jp:2001/06/19(火) 02:17
- >>578-579
やっぱ似てるよねぇ?
あれ、ぜったいパクッたと思うんだけど。
作曲したの誰だろう?
- 594 :中華飯店@itbs016n019.ppp.infoweb.ne.jp:2001/06/19(火) 02:33
- そういやぁ「消えた後継者」のゲームブックってあったね。
本編に出てこない場面とかあって結構面白かった。
「うしろに立つ少女」のものも出てるのかな?
- 595 :NAME OVER :2001/06/19(火) 02:45
- 空木さん
http://logdanyan.virtualave.net/up/image/1628.gif
- 596 :NAME OVER:2001/06/19(火) 04:15
- 海が見えるなぁ(藁
- 597 :もし:2001/06/19(火) 10:41
- あゆみちゃんがワカメちゃんみたいな髪型だったら、人気萎えだろうな。
- 598 :NAME OVER:2001/06/19(火) 14:40
- 主人公がえなり風味だったらもっと
人気が出ただろうに
- 599 :名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 23:08
- >>594
あるよ、ちなみに真犯人はFC版とは違う
- 600 :中華飯店@itbs092n043.ppp.infoweb.ne.jp:2001/06/19(火) 23:49
- >>599
え?マジすか…誰だろう?
- 601 :NAME OVER:2001/06/20(水) 00:03
- 後ろの少女、後編の途中でソフトが壊れてしまい
SFC版入手まで数年間犯人知らずに過ごしてました。
てっきり犯人は葉山先生だとずっと思っていたよ…(笑
- 602 :NAME OVER:2001/06/20(水) 05:30
- 578 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/17(日) 23:47
>>567
あー!! 同じこと思った人がいた!!
浜崎の、えんどれすほにゃららって曲だよね?
mp3DLして聞いた。どこが似てんだ?って思ったが・・途中の音が・・
似てるな。
- 603 :NAME OVER:2001/06/20(水) 09:25
- ゲームブックのは主人公が急性アル中で病院いったり
村人のウワサにびびって調査放棄したりする
終わり方とかあって面白かったな。
後ろの少女のやつは犯人がFCのやつとは
逆なんじゃなかったっけ?
- 604 :NAME OVER:2001/06/20(水) 12:42
- 上で曲の話が出てるので、俺も。
2の校長室の曲はどっかできいたことあるんだけど、
クラシックか何かが元ネタなの?
- 605 :NAME OVER:2001/06/20(水) 12:51
- >>604
そのとおり
誰作曲だっけ?バッハだっけ?
- 606 :604:2001/06/20(水) 15:23
- 調べました。バッハのインヴェンション15番だそうな。
605さんありがとを
- 607 :おーぷにんぐ:2001/06/21(木) 03:21
- ひとりで がっこうに いると
うしろから だれかよぶこえがする
ふりむくと そこには
ひとりの少女が たっている・・・
なにかを いいたげな さみしい少女が
あなたのうしろに たっている・・・
- 608 :ごめんね…:2001/06/21(木) 03:37
- X-Face-Type: RGB; geometry=1x1
X-Face: "9vXp8@BhxaGXHa$;9)M/S"$@v`&3"wXK8+cc7\l~}s(8U6|E9vU!5x0(jXQ"ffkT;k\*kM
SCMH|,[;:k{H6epy!#Zde5+c$FP|-s,LC|Tk#L8T>G#zFs4&@jW9\)lnMBl4p-Fy3.F`x;WVg`O*ilY$4
X-Face: &cg)I:_t^n%3tnM3{O\mNhvDQJF@z*%n~3~D"ut@}g,m#6I#/cq/pE*nH9$iO'/[}+\{#~|
h,~\*3s3A=TNY18{(8O%(h~;EM2}@^[QxUlG%FMlvxz#R)<GI0P.gKSA!daJ1M&,qy[B5hoj'8~&Kf
e5GY$H-M
X-Face: 8aQ\!5YzMVDI3pDf"}V(:OY/!\8XeGO]:}&w,+4"-:_:.z,"PGLc<UKyxWn`Avc_IkH)q>}
*_f$ay~x3lDv0U&M.(Q#+C`=?Vcw;Dy9K^t5cw}h(+(iRz/9QPq5SL=iJ\BCX;vgj$xbS032;`H4V`
ZJ6y"_YJ3"Bhuo:]^{7Hfb-9}pM_
- 609 :失敗…:2001/06/21(木) 03:42
- 3、5、6、7、8行目の行頭に半角空白を補ってね…。
- 610 :NAME OVER:2001/06/21(木) 05:00
- >>608
なにこれ?
- 611 :NAME OVER:2001/06/21(木) 18:55
- age
- 612 :NAME OVER:2001/06/21(木) 20:42
- うーむ。昔を思い出すぜ・・・
犯人は「あの先生」、死体は壁か「あそこ」かのどっちかだろうと、予想していながらも
先生の突然の豹変にコントローラーを放り投げたよ
「ギャー!!」
その後しばらくトラウマになったリアル厨房のころの話・・・
- 613 :NAME OVER:2001/06/21(木) 21:30
- >>595
なんじゃそりゃ。主人公が微妙にわらえる。
- 614 :NAME OVER:2001/06/22(金) 00:35
- >>612
どーでもいいが、トラウマとは「しばらく」なるものではないよ。
- 615 :NAME OVER:2001/06/22(金) 07:29
- エミュを使って倍速でプレイしてたので
驚く暇もなかった俺は逝ったほうが良いですか?
- 616 :m:2001/06/22(金) 07:45
- 逝くというか…やっぱり先生の豹変に驚くのが
ポイントではないかと…
もったいないっす
- 617 :NAME OVER:2001/06/22(金) 17:52
- age
- 618 :NAME OVER:2001/06/23(土) 05:21
- age
- 619 :CM:2001/06/23(土) 10:56
- やればやるほど、ディスクシステム♪
ポキーン♪
- 620 :NAME OVER:2001/06/23(土) 21:10
- >>619
チコーン♪
と言ってたよ、漏れは。
- 621 :NAME OVER:2001/06/23(土) 22:35
- age
- 622 :NAME OVER:2001/06/23(土) 22:37
- ズァシャーン
「なぜなら、みんなおれがころしたからだ!」
「な・・・なんだって!!」
- 623 :NAME OVER:2001/06/23(土) 22:48
- としおが・・・としおが またなにか やったんですか!?
- 624 :NAME OVER:2001/06/23(土) 23:36
- あゆみ、洋子、しのぶ、あかね、あずさ、
婦警、葉山、神田秘書、カンジの奥さん、
美術室の生徒、主人公に片思いの娘(SFCのみ)
ゆきこ、キク、八つか町のば〜さん、ユリ、ぜんZO
誰萌え?
- 625 :NAME OVER:2001/06/23(土) 23:44
- >>624
キク(藁
- 626 :NAME OVER:2001/06/24(日) 00:08
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/hanamaru.html
ここのHPのランキングじゃ評判悪いよ。
もうじきなくなっちゃうから、見ておくんなさい。
- 627 :NAME OVER:2001/06/24(日) 00:21
- >>619
オレはコキーン♪
ちなみに北斗の拳の秘孔を突いた音は ピブー♪
- 628 :626のサイトから:2001/06/24(日) 01:41
- 9 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
113 ファミコン探偵倶楽部2後ろに立つ少女
114 ファミコン探偵倶楽部PART2 うしろに立つ少女[前・後編]
この開きはなんなんだよ(w
- 629 :NAME OVER:2001/06/24(日) 01:42
- 113はSFC版ね
- 630 :あららららら:2001/06/24(日) 03:06
- >>628
うしろに立つ少女は評価は×だらけ。
けなされまくってますねー
- 631 :NAME OVER:2001/06/24(日) 03:57
- なんか×付けてるやつのテンションが怖い
ていうかなんか全部同じ奴が書いてるように読めるのはオレだけ?
- 632 :NAME OVER:2001/06/24(日) 04:32
- >>631
同一人物でしょ。
そのバイタリティを別のベクトルへ向けろーって感じ(w
- 633 :どぜうくん:2001/06/24(日) 07:07
- 「そのばしょというのは…どぜうのなかにあるんです!」
「わたくしにはちょっと…わかりかねますが。」
- 634 :NAME OVER:2001/06/24(日) 11:23
- >>632
いや、まんざらそうとはいえないよ。
それぞれちゃっと方向性が違ってるからね
- 635 :藪:2001/06/24(日) 13:45
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/index.html
ここ見てきたよ。
ひどいもんだね。
しかも、2はビリ1とビリ2。
うわぁーひどい。
確かに1には勝てないけどビリはひどいよ。
- 636 :NAME OVER:2001/06/24(日) 14:53
- >>628
なんつーか、「後ろにたつ少女」を貶してる奴、糞だのギャルゲーだの言ってるだけで、
具体的にどう悪いかは何も言ってないよなあ。
ギャルゲーって何だ?
あのゲームに、ギャルに萌えるような要素あったっけ?
あれをギャルゲと言う奴は、昨今の本当にキャラ人気だけのギャルゲをまったく知らないんだろうな・・・
- 637 :NAME OVER:2001/06/24(日) 15:09
- ジョークだ
- 638 :中華飯店@itbs017n085.ppp.infoweb.ne.jp:2001/06/24(日) 17:59
- あらら…私の大好きな「うしろに立つ少女」がビリとは…。
確かに雰囲気は「消えた後継者」の横溝正史的世界から
学校の怪談的なお話に変わってはいるけど、
これをファミ探とは認めねぇ!とか言われてもねぇ。
そういう問題じゃ無い気が…(^^;)。
シナリオも悪くないと思うけどなぁ。
確かに全体的な怖さでいったら「消えた後継者」なのかもしれないけど
終盤のテンションの高さは「うしろに立つ少女」も負けてないと思う。
それに、そもそも怖さを競うものでもないし。
エピローグでの種明かしでは「イニシャルに込められた真の意味」に
胸が熱くなった。プレイ後の余韻や感動は「うしろに立つ少女」の方が
上だったとさえ思うよ。
ギャルゲー要素云々ってのも意味不明。
どう考えてもあの順位差は納得いかないなぁ。
- 639 :NAME OVER:2001/06/24(日) 22:39
- ここの掲示板のやりとりはギャグとしかおもえんが。良いとこなんだけどな〜。
www.wasurena.sakura.ne.jp/%7Ekevin/oni/index.html
- 640 :NAME OVER:2001/06/24(日) 23:41
- >>631 >>632 >>634
いや、やっぱ大半が同一人物だと思う。
なんか同じテンションで書き込んだような文章が多いし
セーラー服で人気とってるとか、そんな批評を何人もで
するとは思えん。
消えた後継者を先やって感動して、2作目はその先入観から
雰囲気の違いを認めれなかったぽいんだけど…
- 641 :NAME OVER:2001/06/24(日) 23:56
- 残念なことはインターネットでの投票の結果は
たった一人の行動でどうにでも変わってしまうと言うことか・・
まあ2ちゃんの比ではないけれど。
関係ないのでsage
- 642 :NAME OVER:2001/06/25(月) 00:04
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/index.html
それにしてもビリとはひどい。
けなされまくってるし、ちょっと気の毒。
新規ユーザーに悪印象を与えそう
- 643 :NAME OVER:2001/06/25(月) 00:34
- ここでの評判を見て、ニンテンパワーで2をプレイしました。
ストーリーは犯人がわかりやすい(ミスリードの演出がわざとらしい)のと
どうでもいい恋愛要素が強いので(あゆみがウザかった…)、イマイチ
楽しめませんでしたが、ラストの万年筆に込められた親子愛には感動しました。
映像と音声の演出もすごくイイ!特にOPの公園のスクロールや、
美術室のカメラワークなど、SFCとは思えない出来でした。
システムは完全な一本道で、バッドエンドがないのが残念でした。
ストーリー分岐なしの上に文字表示も遅いので、繰り返しプレイする気に
ならないのが勿体無い。
あと、フラグを立てるために、どうでもいいコマンドを総当りしないと
いけないのも苦痛でした。
「殺意の階層」みたいに、必要な情報を整理して犯人を当てるという要素があれば…。
でも今だから↑みたいに偉そうなことが言えるけど、消防の時にやってたら
鏡がトラウマになってるだろうな(笑)
- 644 :NAME OVER:2001/06/25(月) 00:44
- >>640
まあまあ。証拠もないのに決め付けるのもどうかと。
このゲームがつまらんかった人から見れば
誉めてる奴は同一人物に見えるかもしれないんだし。
- 645 :NAME OVER:2001/06/25(月) 00:55
- >>643
消防のときにオリジナル版やってたら
雷鳴とどろく校長室で即死します。
あと、バッドエンドは存在しますよ!!!
- 646 :敬人:2001/06/25(月) 01:59
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/index.html
このゲームの2って、なんでこんなに評判悪いんだろ?
でも、うしろに立つ少女はあんなに駄目だ駄目だ言われてるのに
消えた後継者の評判は最高潮。
うーん、やっぱり消えた後継者の方が面白いんだろうかな?
- 647 :NAME OVER:2001/06/25(月) 02:12
- 書式がまた同じ。。。
自作自演か。。。
- 648 :NAME OVER:2001/06/25(月) 02:27
- なんでそんなに他人の評価を気にするのかが不思議だ。
自分が面白かったならそれでいいじゃん。
- 649 :NAME OVER:2001/06/25(月) 03:04
- 詰め合わせ
http://www.makani.to/akutoku/bbs/upload/dat/782.lzh
- 650 :NAME OVER:2001/06/25(月) 03:52
- >>626のランキングの自作自演してるのって
>>639んとこにいる大里夜空って奴じゃないのか?
- 651 :NAME OVER:2001/06/25(月) 05:01
- >>639んとこの白鷹って粘着だなぁ(藁
さっさとIP制限すりゃあいいのに
- 652 :650:2001/06/25(月) 05:20
- >>644の声もあるので一応裏付け
ttp://www.wasurena.sakura.ne.jp/%7Ekevin/cgi-bin/fantasy/fantasy.cgi
6番の投稿なので最初のページまで遡らないと見られないけど、
>>636や>>640が言ってる特徴そのまんま(藁
>>651
大里のことも内心ウザがっていながら追い払えないあたり
それはできない性分とみた>>>639の管理人
- 653 :NAME OVER:2001/06/25(月) 05:46
- 詰め合わせ
http://www.makani.to/akutoku/bbs/upload/dat/782.lzh
- 654 :NAME OVER:2001/06/25(月) 10:05
- >>650
だーからーもうほっとけって。
他人の感想にケチつけてる時点で相手と同じ厨房だぞ。
好きなゲームをけなされたぐらいでいちいち怒るな。
- 655 :NAME OVER:2001/06/25(月) 11:55
- たしかに、少なくともこのスレには
うしろに立つιょぅι”ょも好きな人間がこんだけいるんだから
それで良いじゃないか、と思うな……
- 656 :650:2001/06/25(月) 11:57
- >>654
ん?感想にケチつけてたのか俺?知らんかった(w
自分も消えた後継者派なので特にそういう気はなかったが。ウザイので晒したかっただけ。
蛇足だが、俺は>>650より前のは書いとらんよ。
まあ以後はここでは言わないつもりなのでご心配なく。
何か言いたければ向こうに直接言いに逝くから(w
- 657 :NAME OVER:2001/06/25(月) 12:42
- >>650
頼む。黙っててくれ。恥ずかしいから。
>>645
恥ずかしながら、バッドエンドあったの知らんかった…。
あゆみに一服盛られたときはバッドエンドか!?と思ったが。(笑)
ディスク版でもある?
- 658 :NAME OVER:2001/06/25(月) 13:00
- 俺もバッドエンドの件が気になる。
詳細きぼん。
- 659 :NAME OVER:2001/06/25(月) 13:54
- 650の母でございます(以下略)
- 660 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:08
- 確かインプレは一人一票しか入れられないよ。
- 661 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:16
- >>657-658
バッドエンドというか、ゲームオーバーがあります(藁
- 662 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:17
- >>626のサイト、「うしろ」評価を×にした人
登場きぼん。(藁
- 663 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:20
- >>659,>>660
厨房は放置の方向でお願いします。
スレの雰囲気が荒れると>>643みたいにここ見てゲームに興味を持つ人が
減るかもしれないし。
ところで私もバッドエンドを知らなかった一人です。
見れる条件教えて下さい。
- 664 :たかじ:2001/06/25(月) 14:27
- >>626
確かに、このサイトの投票権は1人1タイトルにつき1票だったはず。
だからメアド複数所持で同一人物がいたとしても、つけれた×は3つぐらいが限界だろうよ。
それにしても×だけじゃなく△も多いな。
あと、○や◎のやつも、それなりに文句言ってる。
まあ、あんたらだけじゃない?完全無欠だなんて思ってるのは。
ハナマルはたった2つしかないし
- 665 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:31
- 粘着君が来ちゃったよう
- 666 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:33
- >>662
どうやってもお前は
うしろに立つ少女ファン=厨房
という印象を与えたいようだな……。
- 667 :NAME START:2001/06/25(月) 14:37
- ネットの世界って、自分に都合の悪い人間はみんな同一人物にしたがるね。
勝手な世界だよ。
自己中の集まりってやつだな。
てめえの考えが人類共通の考えだと思い込むのもたいがいにしな!
- 668 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:39
- あーもーほっとけ。
他人がどうけなそうが、自分が面白いと思ってりゃそれでいいのよ。
ゲームオーバーになりたければ、前編で婦警の胸をしつこく調べよう。
- 669 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:43
- ゲームオーバー希望なら手っ取り早く婦警の胸を取っちまおーぜ!
- 670 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:44
- バッドエンドってあゆみを調べたおしたら
痴漢扱いされて、みんなからボロクソ言われて
探偵クビになるやつだっけ?
ディスク版ではなかったような・・・
なんかこれ、マジにゲームオーバーの場合と
実は探偵クンの妄想だったってオチの
二通りあるんだよね?
なにが基準で分岐するのかな?
- 671 :670:2001/06/25(月) 14:46
- 旧校舎で二人きりになったときだったねたしか。
- 672 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:48
- >>668-671
ありがとー!さっそく乳をなでまわすよ!
- 673 :たかじ:2001/06/25(月) 14:49
- 今まで散々女性に嫌がらせしまくってたらゲームオーバー
優しくしてきたら、妄想だったということでセーフ!
- 674 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:51
- ディスク版じゃできないのか。>バッドエンド
残念。
- 675 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:52
- 婦警ゲームオーバー(ニセだけど)はディスク版でもできます。
あゆみゲームオーバー(8章だったかな?)はNP版のみらしい。
- 676 :NAME OVER:2001/06/25(月) 14:54
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
別にいいんでないかい?
気に入らないものは正直にけなす。自然の摂理だよ。
それに文句つけてブーブーブーブーぬかす方がバカなんだよ。
まあ、あんたらの悔しい気持はわかるけど、見苦しい態度はしない方がいいぜ。
そんなに文句あるならあんたらも1票入れりゃ良かったじゃないか?
- 677 :670:2001/06/25(月) 14:55
- >>673
そんなことで分岐するのか(藁)
ところであの時のあゆみはその・・・
なんて言うか、誘ってるとしか思えないんだけど・・藁
- 678 :たかじ:2001/06/25(月) 14:57
- >>677
多分、ラブラブチェックのポイントでセーフ、アウトが決まるんだよ。
ある一定以上あったらセーフだったと思う。
でも、セーフだったとしても、大幅に減点されるけどね。
- 679 :670:2001/06/25(月) 15:01
- >>678
気をつけないと。オカマくんが出てきたら、
これまでプレイしてきた努力とか感動が
一気に消し飛んでしまうよね。
しかし実際あゆみを出すのは結構てこずる。
- 680 :NAME OVER:2001/06/25(月) 16:18
- 電話番号を忘れたことがあった。
ある意味バッドエンドだわな。
- 681 :NAME OVER:2001/06/25(月) 18:39
- >>680
短縮ダイヤル以外で、一度きりしか聞けない電話番号ってあったっけ?
#オホーツクでそれをやってしまった記憶はある
- 682 :NAME OVER:2001/06/26(火) 00:30
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
うんうん、そりゃごもっともだね。
- 683 :シン:2001/06/26(火) 01:48
- >>682
批判は人それぞれだし、そのHPの血気盛んな批判を見てても面白いよ。
- 684 :NAME OVER:2001/06/26(火) 02:17
- >>667
同一人物にしたがるんじゃなくて、×の人達がみんな同じ事ばかり言ってるから自然に「みんな別人にしちゃぁどうも・・・・・」と思うんでない? 俺も見てきたけどやっぱり別人が書いたにしてはここまで文章が似るもんかぁ?って思ったしね。
>てめえの考えが人類共通の考えだと思い込むのもたいがいにしな!
うん、その通り。×の人達って「2を面白いと思うやつはみんな馬鹿」って意識が見え見え(w) 2を面白いと思う人だって、このスレ見れば分かるように一杯いるのよ。
ちなみに俺はどちらも好きです。
- 685 :684:2001/06/26(火) 02:41
- ラストの感動はやはり「消えた後継者」が上だなと思うよ。
ただこれは、ストーリーが2→1で、発売順が1→2だった事も原因だと思われ。
ちなみに俺はいつもやり直す時には2、1の順で続けてプレイする。で、2のエンディング終了後にあの隠し会話を出して、後半のつもりで「消えた後継者」をプレイするのです。ラスト近くの感動は凄いよー。
- 686 :NAME OVER:2001/06/26(火) 02:44
- でもあの×のつけ方は異常だと思う
それにギャルゲーになってるかな?
両方楽しめたけど
- 687 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:06
- >>684
スレがマターリに戻ったところでまたその話か。
このしつこさは異常だと思う(藁
もしかしてファンのフリしてスレを荒らそうとしてるのか?
- 688 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:12
- >×の人達って「2を面白いと思うやつはみんな馬鹿」って意識が見え見え(w)
684って「俺が面白いと思ったゲームを否定したやつはみんな馬鹿」って意識が見え見え(w)
- 689 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:13
- 制服に恨みがあるんじゃないの?(藁
女生徒にいじめられたとか、ダセェ(プ
ストーリー的に盛り上がるのは1だとは認めるがな
- 690 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:16
- >>684
奴はきっと宅間予備軍です(藁
- 691 :684:2001/06/26(火) 03:23
- >>688
ふーん、そうとるんだ・・・まあいいけどさ、そこまで過剰に反応されてもねえ(^^;)
>>687
あのー、マターリ書いたつもりなんですけど(^^;)
あと、私は684で初めて書きましたので、しつこいと言われてもちょっと・・・
- 692 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:30
- 別に684は普通だと思うよ
もうこんな話やめとこ
- 693 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:33
- 良識あるスレ住人の皆様、>>684は放置の方向でオネガイします。
このままじゃゲーム板のオウガスレみたいになっちゃうよ…。
- 694 :ここは無法地帯2チャンネル!:2001/06/26(火) 03:34
- 667=688(藁)
てめーの意見否定されたぐらいで
きれんじゃねーよ(嘲笑)
687はきっと少年が人を殺して捕まった時に
少年そのものよりも〈少年に怒りを覚える人に〉
怒りを覚えるタイプなんじゃねーのか?
否定派が貶したきゃ貶せばいいし、
反論したきゃ反論すればいいんだよ。
反論にばかり噛み付くお前がアホ!
- 695 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:36
- なんか684って賛否両論だな(藁)
- 696 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:37
- NP版のラブラブチェックやりたい。
- 697 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:38
- スレをマターリに戻しましょう。
もちろん2否定派のみなさんもね。
- 698 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:40
- どちらも好き
- 699 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:42
- スレがマターリに戻ったのに>>684がまた荒らしてるのが嫌なんだろ。>>695
ていうか煽りを放置できない奴も厨房だな。
それにここで2を否定してる奴はいないと思うが。
- 700 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:47
- >>684は否定派がここへ乗りこんできたわけでもないのに固執し過ぎだ。キモイ。
ここはファミ探を普通に語るスレじゃないのか。
と言う訳で俺は今日婦警さんの乳をまさぐる予定。(゚д゚)ウマ-
ラブチェックは校門の前にいたあゆみの友達の子だった。(゚д゚)ウママママ-
- 701 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:49
- 1のげんしん和尚可愛いって思うのは俺だけか?(藁)
普段はまるで眠ってるみたいに静かにしゃべってるのに
墓を調べた途端目をカッ!と見開いて「こりゃ! はかをあばくなといっとろーが!」
わざと何回も墓を調べてみんなで笑ってたよ(^^)
- 702 :NAME OVER:2001/06/26(火) 03:51
- いや結構怖いぞ
- 703 :NAME OVER:2001/06/26(火) 04:15
- ファミコン探偵倶楽部3 〜真夏の夜の夢〜
ゴルァ!いつまで発売日未定のつもりだ任天堂(怒
おかげでディスクシステムがいまだに捨てられん!
- 704 :NAME OVER:2001/06/26(火) 04:19
- >>701
玄信はウザい
話長いっつーの(藁
- 705 :NAME OVER:2001/06/26(火) 04:31
- >>703はネタ。だまされないようにね。
- 706 :NAME OVER:2001/06/26(火) 04:33
- >>703
デマっていうか・・・ディスクかよ(笑)
- 707 :NAME OVER:2001/06/26(火) 09:45
- >>701
間違えて、でんせつの事を2度も3度も
聞いてしまって欝気分になってしまったのは
オレだけじゃないはず、、、。
- 708 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:00
- >>684
だから、あのHPの投票権はメアド1につき1タイトル1票なんだってば。
だから×12個が全部同一人物の可能性は薄いよ。
だいたい、あんたら自分の好きなゲームが否定されたからって同一人物にするのは筋違い。
ゲームやってるやつなんていくらでもいるんだからさ、それぞれ考えは違うの。
まったく
- 709 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:13
- >>708
別に食ってかかるつもりは無いが、フリーメールでもOKなんでしょ、あそこ?
プロバイダメール以外禁止で無ければ、いくらだって自作自演は可能でしょ。
ま、それだけで全部自作自演だ、とは思わんけど。
君もわざわざ今ごろになってレスするところを見ると煽りか?
ま、それに乗る俺も人の事は言えないが(苦笑)
- 710 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:28
- 制服だけでギャルゲー扱いするキ○ガイは同一人物でしょ
- 711 :708:2001/06/26(火) 10:31
- >>710
俺はそうやってすぐ自分たちに都合が悪いと同一人物扱いして、自分を正当化する勝手なヤツが嫌いなんだよ!
- 712 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:32
- 1がNP化されないんで、NP化された2を貶してると思われ
- 713 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:38
- で、誰かNP版でハート20達成した人いる?
別にあゆみ萌えとかではないが、こういうのは完璧にできないと悔しいんで・・・
- 714 :兵士:2001/06/26(火) 10:38
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
ドンジリはドンジリなんだから素直に認めよう。
悪あがきは見苦しいぞ。
実際に1人1タイトルにつき1票というルールがあるし、
無理やりなこじつけで洗脳させようなんて甘い甘い。
- 715 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:39
- >>714
セーラー服=ギャルゲー
多分、ときめきメモリアルの影響だろう。
確かに批判したくなるかも。
- 716 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:40
- >>711
制服=ギャルゲーはどうかと思うが・・・
全ての学校物が否定されるYO!
- 717 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:42
- もういい加減やめようぜ・・・
別サイトの評価なんてどーでもいいだろ。ビリだろうがなんだろうが。
- 718 :とらんざむ:2001/06/26(火) 10:43
- ファミ探のセーラー服の女の子はいらない
には賛成。
だから私は消えた後継者が好き
とは言っても、うしろに立つ少女も嫌いじゃない。
- 719 :710:2001/06/26(火) 10:44
- >>714
順位はどうでもいいが、粘着が嫌いなだけなのさ〜
こうやって言ってる漏れも粘着だが(藁
- 720 :毒:2001/06/26(火) 10:46
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
ビリでいいじゃないか。
みんなはクソゲークソゲー言ってても
俺たちだけの名作って思えて独占派にはうれしいよ。
- 721 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:49
- >>718
舞台を男子校でうしろに立つ少年にする気かい?
それはそれでおもしろいかも(藁
- 722 :兵士:2001/06/26(火) 10:49
- >>720
http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
名作なんて言えるだろうか?
現にこうしてドンジリの1位と2位を飾ってるのに
しかも、ちゃんと理にかなった事を言った批判なんだから。
- 723 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:50
- >>626には悪いが、この評価サイト持ち出してきてからクソスレになっちまったな。
- 724 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:52
- >>722
たしかに「風雲少林拳暗黒の魔王」は不朽の名作だもんねえ。
- 725 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:52
- >>723
論争するあほが悪い。
結果を素直に受け止められない見苦しい輩が悪い。
>>626は悪くない。
- 726 :716:2001/06/26(火) 10:53
- 2のイラスト=ギャルゲーって言われると納得するがな
- 727 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:54
- >>722
あんたにとって駄作でも、他の大勢にとっても駄作でも別にいい。
俺にとっては名作。文句あるか?
- 728 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:55
- キリがないからもうやめなさい。
- 729 :NAME OVER:2001/06/26(火) 10:58
- ことあるごとにURL出してる奴はなにが言いたいんだろう
- 730 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:08
- 早くNP化されるといいね>大里じゃなかった兵士たん
- 731 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:12
- >>729
昨日から否定派は全部同一人物だっつって論争ふっかけてる奴は、
このスレが荒れてるのを見て楽しんでるんだろうな。
俺はギャルゲーとは思わんけど、あゆみがウザくてたまらんかったんで
恋愛要素はいらんと思った。
あれさえなければ消えた後継者より好きなのに。
- 732 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:13
- (・∀・)アオーリカコワルイ!! 1モ 2モ イイ!!!
- 733 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:17
- 2はあゆみの行動が無茶すぎるよな。
危険だから首を突っ込むなと言ってるのに・・・
ま、主人公の言い方もアレなんだが。あれはやっててもどかしかった。
- 734 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:24
- ネッチョオ〜ッネチョネチョネチョ…
- 735 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:29
- 2のインプレで×評価つけて前作を絶賛してる人間は
なんで1のインプレにいないんだろうか?
と最後に波紋を投げつつ終了
- 736 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:31
- >>727が良いこと言った!
感動したっ!
- 737 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:31
- >>731
そうやって同一人物と思ってる側を悪者にしたいんだな(W
このスレの大多数は同一人物だって気づいてるのに(W
粘着逝ってよし!
- 738 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:39
- ・・・・・・ぜんぞうさん、ぼくは
マターリをなくしてしまったスレへの かきこみは
できません。
ざんねんですが・・・・・・
これで しつれいします。
- 739 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:44
- レトロゲー板初の厨房隔離スレだな…。
- 740 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:46
- >>738は にげだした!
しかし まわりこまれてしまった!
- 741 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:56
-
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
l >
l ________\
l l \ / |  ̄
l | (・) (・) |
(6 > | _
|  ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ < ファミ探信者のくせになまいきだぞ!
\______\ \________________
- 742 :NAME OVER:2001/06/26(火) 11:59
- あ〜あ…。
- 743 :NAME OVER:2001/06/26(火) 12:00
- 熱狂的信者が暴れるとそのスレは今後機能しなくなる。
ゲーム板のオウガスレがそうだったよ・・・。
- 744 :NAME OVER:2001/06/26(火) 12:07
- >>743
デロデロレ〜ン!
(消えた〜の重要メッセージ時の効果音)
- 745 :NAME OVER:2001/06/26(火) 12:43
- ヽ(´ー`)ノマターリいこう
- 746 :NAME OVER:2001/06/26(火) 13:06
- つーか、向こうの悪口をこっちで言う分には別に構わんでしょ。
俺にはそれを非難して、必死に>>626のサイトの擁護する奴の方が場違いだと思われ。
- 747 :NAME OVER:2001/06/26(火) 13:15
- >つーか、向こうの悪口をこっちで言う分には別に構わんでしょ。
あははは・・はは・・はぁ〜。
この板って年齢層高いと思ったのに・・・。
- 748 :NAME OVER:2001/06/26(火) 13:38
- 向こうの話は向こうでやれ。こっちに持ち込むな。
いい加減終われ。
- 749 :NAME OVER:2001/06/26(火) 14:14
- >>746
悪口に擁護ってなあ。小学生かお前は。
他人の好みなんかどうでもいいだろって話をさっきからしてるんだよ。
後継者ファンもうしろファンもマターリできない雰囲気作って楽しいか?
- 750 :NAME OVER:2001/06/26(火) 14:59
- 楽しい
- 751 :NAME OVER:2001/06/26(火) 15:17
- このスレの厨房が他のアドベンチャーゲームスレを荒らしませんようニ
- 752 :NAME OVER:2001/06/26(火) 15:59
- >>749
>他人の好みなんかどうでもいいだろって話をさっきからしてるんだよ。
その話の間に>>708や>>714みたいな煽りがあるので、
>>626サイト否定派にはそういう煽りと一緒に見えるんだと思われ。
- 753 :NAME OVER:2001/06/26(火) 16:16
- >>708は至極もっともなことを言ってるように見えるが。
そもそも、向こうで×つけた人がこっちに乗り込んで来たわけでもないだろ。
2が好きでマターリ語りたい人の気持ちより、アンチの話題を優先させる奴
の方が2叩きに見えるよ。
過去レス見てたらほとんどの人はどっちも好きなのにな。
- 754 :752:2001/06/26(火) 16:26
- >>714=>>722と違って、>>708は意図した煽りだとは思ってない。
正論でも結果として煽りになる場合はあるよ。相手が厨房なら尚更。
だけど、そこまで気を廻せというのも酷には違いないな。
個人的に>>626がこういう事態を予測できなかったことは残念。
- 755 :NAME OVER:2001/06/26(火) 17:06
- なんだかすごい事になってるね。
マターリやろうよ。(・∀・)
ここ見てる人は1と2とBSどれが好き?
- 756 :NAME OVER:2001/06/26(火) 17:16
- シナリオは1
演出は2
BSは未プレイ(泣
- 757 :NAME OVER:2001/06/26(火) 17:25
- 熊田先生の居眠りと駒田先生の「ふっふっふっ・・・」
どっちが怖かった?
- 758 :NAME OVER:2001/06/26(火) 17:30
- >>756
まるっきり同意(w
- 759 :NAME OVER:2001/06/26(火) 17:42
- >>756
BS版はとってつけたかの様な、呪い、犯人逆上の
シーンがあってちょっと萎え。
でもストーリーはシリーズの中でもかなり重い。
>>757
ピュアな自分は、くまだ先生が本当に
逝っちゃったのかと思ったよ
- 760 :NAME OVER:2001/06/26(火) 20:18
- BS版やってみたいな
ラブラブチェックも・・・・・2度目だけど
- 761 :NAME OVER:2001/06/26(火) 20:24
- BS版持ってるけど途中でやめちゃった
なんつーか、ファミ探のテイストは失われていたから
- 762 :NAME OVER:2001/06/26(火) 20:31
- 1も2も良いADVと思う
どっちが良いとか思わなかったなぁ
- 763 :NAME OVER:2001/06/26(火) 22:00
- ラブラブチェックの結果に出てくるキャラって
何種類あるのかな〜?
自分が知ってるのは
あゆみ、
あゆみの友達
オカマ
なんだけど。
ちなみに初プレイ時はオカマ。
萎えまくり・・・
女キャラが出てくると、手あたりしだい
調べたおしたのがよくなかったみたいだ・・。
- 764 :兵士:2001/06/26(火) 22:11
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
見苦しいよ。これを誉める人間もいぱいいるし、けなす人間もいっぱいいるってことがわからないか?
同一人物のせいにばかりしてると現実が見えなくなるよ。
- 765 :NAME OVER:2001/06/26(火) 22:12
- >>763
他に酔っ払いオヤジと
美術部員、婦警さんもいたような?
- 766 :NAME OVER:2001/06/26(火) 22:17
- オカマとか出たら泣いちゃうね。
婦警さんならガッツポーズで。
- 767 :763:2001/06/26(火) 22:24
- >>765
ふ、婦警さん!?どっどこにいますのん!?
しかしこうなると、あゆみよりも狙って婦警さんを
出す方が難しいような・・・藁
>>766
オカマはまじショックです。
感動的だったSFC版の初プレイを
見事にぶち壊してくれました。
- 768 :NAME OVER:2001/06/26(火) 22:43
- >>767
そのセリフ笑ったなぁ
- 769 :NAME OVER:2001/06/26(火) 22:46
- 2はディスク版の方がCGが鮮明だと思いますね。
色使いは当然NP版の方が綺麗なんだけどキャラクターの顔がなんか
ぼやけてる感じがしてね。
解像度の差がもろに出てる感じです。
(FCの方が実は解像度はSFCより上なんですよね。通常モードでは。違ってたらスマソ)
- 770 :ちょい質問:2001/06/26(火) 22:55
- 2で五郎が校長をゆすってたけど
なんで今になって突然ゆすりはじめたんだ?
- 771 :NAME OVER:2001/06/26(火) 23:02
- テレビで校長がうつった。
それまでは殺人現場から車で去っていったのが校長だと分からなかった。
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/06/26(火) 23:04
- >>770
昔は犯人が誰だがわからなかった。
TVで校長と校長の車をみて 校長が犯人だと思ったから>五郎
- 773 :NAME OVER:2001/06/26(火) 23:27
- 確かサンボラでニュースを見て、俺にも運が向いてきたな、みたいな事言ってたんだよね>五郎
で、それから校長をゆすって金をもらってたと・・・
- 774 :770:2001/06/26(火) 23:31
- >>771-772
謎が解けた、ありがとう。
という事は車の事は話したけど乗ってる人間の事は
警察には言ってなかったって事か・・・
- 775 :770:2001/06/26(火) 23:33
- >>703
それはきっかけだよね?
きっかけはわかってたんだけど
その理由がわからなかった。
- 776 :NAME OVER:2001/06/26(火) 23:34
- ところで1がリメイクされない理由に「部落問題があるから」って言われてるけど
それってどのシーンなんですか?
- 777 :正一郎:2001/06/26(火) 23:58
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
ここの×出した本人だけど、他のバツまで投稿した覚えはない。
それに正直うしろに立つ少女なんて、怖くなかったしちっとも良くなかったよ。
ホントに、こんなのにファミコン探偵倶楽部を名乗らせたくないね。
- 778 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:01
- >>777
あれが恐くなかったなんて、じゃあ一体何が恐い?
- 779 :正一郎:2001/06/27(水) 00:14
- >>778
いちいち突っかかるお前が怖いよ。
- 780 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:14
- >>777 ようやくマターリスレに戻りかけたらこれかよ・・・
怖くなかった? 良くなかった?
分かった分かった、もういいよ、お前はそう思ってればいいよ。
うざいからもう来んなよ。
- 781 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:17
- >>777
最後の2行は余計だよ。せっかくまったりスレに戻りかけたっつーのによ。
- 782 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:19
- みなさん、正一郎は放置してください。
もう荒れるのは嫌です。
- 783 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:22
- >>777
>ホントに、こんなのにファミコン探偵倶楽部を名乗らせたくないね。
残念ながら作ってるのは同じ人です(ばっさり!!)
- 784 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:26
- ああ・・・またこうなるのか・・・ここまでくるともう>>626に文句の一つも言いたくなるな(涙)
- 785 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:33
- 大里必死だな(藁
- 786 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:34
- さー、ラブラブチェックの話に戻しますか。
- 787 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:35
- >>713
18個のコマンド載ってるサイトならあったよ
- 788 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:37
- >>769
ファミコンの解像度は256×240
スーファミの最低解像度も256×240
ぼやけて感じるのはドットの打ち方にもよるんじゃないかな。
- 789 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:46
- GC買うしかねーかな、こりゃ
- 790 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:47
- はい、かんだべんとうです。
- 791 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:50
- >>769
グラフィック表示部分のドットは
FCは112×96(黒3白2ドットのフレーム含まず)
SFCは151×119
だったよ
- 792 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:53
- 色数の少ないFC版がシャープに見えるのは当然だと思う
というか、FCは柔らかく見せるのが苦手
- 793 :NAME OVER:2001/06/27(水) 00:56
- 正一郎の消えた後継者のレビューが読みたい
彼の中で1と2がどのぐらい違うのか知りたい
- 794 :正一郎:2001/06/27(水) 01:03
- >>793
消えた後継者の方は消された。
訳が判らない。なんで消されたのか
で、気が付きゃ登録抹消。いやになりそう
- 795 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:11
- 2が大して怖くなかったというのには同意。
ただし、俺は1もさほど怖いとは思わなかった。
ゲームとしては両方好きだがね。
- 796 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:13
- >>791補足
1は144×112だった
- 797 :橋田:2001/06/27(水) 01:19
- ここでバカな論争してると、
http://www.anchorinc.co.jp/combbs/combbs.cgi
の掲示板で聞いて来たが、どいつもこいつもくだらんことばっか言いやがって。
何考えてるんだお前等!?
何が同一人物だよ!大体こんなの本格的なアドベンチャーが好きな人間としては
あんな中途半端な探偵なんか認められっか!
あれで探偵のつもりか?
あゆみ見てかわいいだの、襲ってゲームオーバーだ、胸触ってゲームオーバーだの不真面目も甚だしい。
クソだからクソなんだよ。わかったか!
- 798 :y:2001/06/27(水) 01:25
- NP版でディスクの起動画面&ディスク版のタイトル画面が
でる演出すきだなー。
そういうとこ任天堂はくすぐる。
- 799 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:26
- >>797
誰も論争したくてしてる訳じゃないって
お前みたいのがいるからこうなってるだよッ!
って「!」使うとなんかバカみたいだな(藁
しかも
>あんな中途半端な探偵なんか認められっか!
とかいってるし、お前は本当の探偵の仕事がどういう事なのか知ってるのか?
俺はドキュソだけど、俺の観点から見るとお前も立派なドキュソだな(大藁
- 800 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:28
- >>797
探偵失格ってのは当たってる。
1と比べると2の探偵クンは不真面目発言連発だもんな。
- 801 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:29
- >>757
駒田にとじこめられるシーンのがびびった。
ただ、2をやったのは小学生の時で
1は最近新品で買って(ディスクのあのはがすとあとの残るシールがちゃんとはってあった)
やったからなー。
小4の時友達みんなであつまってやってたよ。
最後のシーンはみんなビビった
- 802 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:30
- しのぶの絵を、大事なとこだと思わず
なにげに調べたら反応があって怖かった…
- 803 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:31
- >>800
2の頃のが若かったってことで(w
- 804 :y:2001/06/27(水) 01:32
- >>768
誰のセリフだっけ??
- 805 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:52
- >>797
>あゆみ見てかわいいだの(以下略、面倒だから)
そういうのは全部横道に逸れたプレイをした場合の話、
不真面目云々もプレイヤーそれぞれの問題、まじめにやりたきゃまじめにやりゃいいだけの話。
何そんなくだらん事にこだわってんだ? だったら胸触ったり襲ったりすんなよ(w)
- 806 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:53
- 兵士=正一郎=橋田のジサクジエンでした
- 807 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:56
- 考えてみると2って自由度高いだねー。
プレイヤーの方針次第でまじめにやる事も
ちょっとおちゃらけてプレイする事もできる
んだもんねー。
- 808 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:57
- いまさらかもしれんけど、
>>43のリンク先はいいね!
- 809 :NAME OVER:2001/06/27(水) 01:58
- >>807
うん、そんくらいのプレイの幅は
あっていいよね。
- 810 :NAME OVER:2001/06/27(水) 02:04
- そういや駒田先生ってあの「ふっふっふっ・・・」イベント以降ディスク版では出てこなくなるよね、ひとみちゃん(^^;)も。
NP版ではその後も出てくるからよかった・・・
・・・出てくるよね? NP版は一回プレイしただけで書き替えちゃったからうろ覚え(汗)
- 811 :NAME OVER:2001/06/27(水) 02:07
- 「たんていくんとたちばなさんって、なかいいよね。」
「ほんと、エッチね。」
俺(誤解だよ・・・そりゃあゆみちゃんはかわいいけど・・・)
- 812 :NAME OVER:2001/06/27(水) 02:12
- NP版の変更点って
真っ先に思いつくのがあゆみを探す迷路が無くなったことなんだけど、
駒田先生の登場が多いってことは他にも違うとこけっこうあるんかな。
- 813 :NAME OVER:2001/06/27(水) 02:13
- >>811
そのセリフ、ディスクにあった?
- 814 :NAME OVER:2001/06/27(水) 02:15
- >>810
ラブラブチェックで出るらしい
- 815 :NAME OVER:2001/06/27(水) 02:16
- >>814
ひとみちゃんがね
- 816 :811:2001/06/27(水) 02:36
- >>813
いや、俺の感想・・・(^^;) 実際には「・・・・・・」だった。
ネタにしちゃ紛らわしかったね、スマソ、逝ってきます・・・
- 817 :813:2001/06/27(水) 02:48
- >>816
あっ、そーゆー意味じゃなくて、
生徒のセリフがディスク版も同じだったかなーってことを聞きたかったの
普通にNP版にはあったような気で読んでた。
逝かないで。
- 818 :NAME OVER:2001/06/27(水) 02:57
- >>420
亀レスになっちゃいますけど、
ハードオフ等のジャンクコーナーにはたまに
プログラムが壊れてプレイできないディスクカードが300円程度で売ってる事があります。
それは書き替えてもらえばまたプレイできるようになるはずなので
書き替え料500円切手を同封して任天堂に送って書き替えてもらいましょう。
ちなみに、ディスクドライブも動かないやつが1000円以下で売ってる事があるから
それ買って任天堂に送れば1700円で修理してもらえます。
動くというだけで中古品に10000円も出すのはもったいないですよ。
- 819 :811:2001/06/27(水) 03:01
- >>817
ああ、そういう事ね(^^;)
はい、ありましたよ。
- 820 :813:2001/06/27(水) 03:05
- >>819
サンクス!
- 821 :818:2001/06/27(水) 03:06
- 失礼。
ディスクドライブの1700円はゴムベルトだけを取り替えてもらった場合の金額です。
大体はベルトさえ取り替えれば動くようになります。
420さん読んでないんだろうなあ・・・
- 822 :NAME OVER:2001/06/27(水) 03:25
- ROM-RAMアダプタがなくなったおれのディスクはどうでしょうね(苦笑
- 823 :NAME OVER:2001/06/27(水) 03:25
- ????? ????? ?????...
??? ??????? ?? ??????????.
????? ???? ?? ??????????.
????? ???????? ??? ????.
????? ??????? ?? ?????.
????? ??? ????? ???? ?????? ??????.
??? ?????? ???? ???? ??????.
??? ?????? ???? ???????? ??? ?????
- 824 :NAME OVER:2001/06/27(水) 03:51
- >>822
これのことかね?
ttp://auction.excite.co.jp/product/goods_info/?gid=272184
- 825 :822:2001/06/27(水) 04:40
- わはは、そうそうこれだよ!>>824
でも中古でこれだけってこわいね。
- 826 :NAME OVER:2001/06/27(水) 05:47
- ゴムベルトかあ。昔ツインファミコンだったころ同じように
ゴムベルトが切れておじゃん。
で分解して靴ひもで代用。回らなかったら手動でやったりと(;;
そんなわけでディスクのソフトは苦労してまでやったので
想い出もひとしお
2はラストだけで今までのおちゃらけを0にするほどの
パワーがあるから好きだ。
- 827 :757:2001/06/27(水) 08:52
- >>759,>>801
レスサンクス。
自分で聞いといてなんだけど、どっちにもマジでビビってました(w
つーか二度同じ手に掛かってたのか俺・・・(;´Д`)
- 828 :NAME OVER:2001/06/27(水) 08:54
- http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
見苦しいよ。これを誉める人間もいぱいいるし、けなす人間もいっぱいいるってことがわからないか?
同一人物のせいにばかりしてると現実が見えなくなるよ。
- 829 :NAME OVER:2001/06/27(水) 09:19
- んー、2はやっぱびびるよね。
1も2も穴はあるけどね。
- 830 :NAME OVER:2001/06/27(水) 09:30
- >>828
×コメントが軒並み削除食らった後のコピペで藁えるから晒してageよう
- 831 :流氷:2001/06/27(水) 10:30
- お前等、とことん汚いやつだな!
大方管理者にメールでも送って告げ口したんだろうが!?
それに◎や○や△まで消したようだな。
だが、△はともかく◎まで消されたのは誤算だったな!
馬鹿者め!何もかもお前等の思い通りになるとでも思ったか!?
馬鹿者め!そんなことをしても、ビリには間違いないぞ!
そんなセコイマネをせんことには自分の好きなゲームを誇れる自信が無いのか!?
そんな愚か者にゲーマーの資格は無い!
そんな愚か者はファミコン探偵倶楽部を語るな!!
ファミコン探偵倶楽部が汚れるわ!!
- 832 :流氷:2001/06/27(水) 10:32
- 愚か者よ!
ファミコン探偵倶楽部の本道から外れているうしろに立つ少女は、勝手にしろ。
だが、消えた後継者や雪に消えた過去に触るな!
それこそファミコン探偵倶楽部の汚れだ!
- 833 :NAME OVER:2001/06/27(水) 10:33
- 軒並み削除されたって事はやっぱり不正投票だったのか?
- 834 :NAME OVER:2001/06/27(水) 10:34
- >>831-832
自作自演厨房が降臨なさいました(w
- 835 :NAME OVER:2001/06/27(水) 10:35
- >>831
自作自演してる奴が言っても説得力皆無だな(w
- 836 :流氷:2001/06/27(水) 10:41
- 愚か者め!証拠も無く告げ口をしたのお前等だろうが!?
自作自演だと!?自分の好きなゲームが批判されて悔しいだろうが、
それを同一人物の仕業と嘘をでっち上げて誤魔化そうなどと考える馬鹿者はゲームをやるな!
いや、それ以前にこの世から消えて失せろ!!
- 837 :トオル:2001/06/27(水) 10:43
- >>836
あんた、うしろに立つ少女だけじゃなく、ファミコン探偵倶楽部自体クソさ。
オホーツクにはかなわないぜ。
- 838 :NAME OVER:2001/06/27(水) 10:48
- >>836
管理人が削除した=自作自演がバレた、だろ。
見苦しいよ(藁
- 839 :NAME OVER:2001/06/27(水) 10:49
-
※※※※※ただいまリアル厨房様降臨中※※※※※
- 840 :流氷:2001/06/27(水) 10:57
- >>838
馬鹿め!ならば何故半年前に消さなかったのだ!?
あの×が12に達したのは半年前の話だ!
半年も放っておいたのか?フン、浅知恵で軽率な発言をするな!
それに、誰かが言っていたではないか。
あのHPは1人1タイトルにつき1度しか入れられないとな!
- 841 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:02
- >>840
じゃあ、今になって管理人が(通報を受けたとしても)消した理由は何ザンショ?(w
- 842 :流氷:2001/06/27(水) 11:05
- >>842
簡単だ!お前等が勝手な告げ口をして、嘘をでっちあげたんだ!
それを見た管理者は、その嘘を鵜呑みにして消した。
フン、馬鹿者の浅知恵で考えることぐらいはお見通しだ。
俺は仮にも昭和40年生まれだぞ。
- 843 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:11
- >>842
年寄り
- 844 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:13
- なんにせよ続編(またはGCかGBAでリメイク)でも出てくれれば
もう言う事はないですヽ(´ー`)ノ頼むよニンテン。
ちなみに自分は1も2もどっちも好きよ。NP版はスタッフロールの
「AND GUNPEI YOKOI」に良い意味で驚いたよ。
- 845 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:18
- けなしてるやつが同一人物なら
ここで誉めてるやつも同一人物だろ?
つまりはどっちもバカ
- 846 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:25
- こんな論争してる時点でクソゲーだね。
やっぱり神宮寺やオホーツクには勝てないよ。
- 847 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:34
- >>846
最強は殺意の回想だYO!
- 848 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:37
- 2chの基本である「煽りは放置」が全然できてないぞ……
みんな頼むよ……
- 849 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:52
- 誰かさんが×つけてるやつは同一人物なんて言い出さなきゃ
こんなに荒れることもなかったのに…。
途中まではマターリしてていいスレだったのに…。
900逝ったらこのスレ終わりにした方がいいんじゃないの?
- 850 :NAME OVER:2001/06/27(水) 11:57
- >>849
それよりも、マターリと信者が会話してるスレに>>626のような爆弾を持ち込んだ時点で、
こうなる事は目に見えてたような・・・
>>626が煽りだったとしたら、最高の仕事だったんだろうが(w
- 851 :NAME OVER:2001/06/27(水) 12:06
- >>849-850
そんなレス付けたら再燃するぞ〜。
それとも、そうさせたいのか〜?
- 852 :848:2001/06/27(水) 12:07
- >>850
たかが1サイトの評価をこんなに気にするのもおかしいよな……
>>654-655あたりをもう一度読んでくれ(つーか655は俺だけど)。
前みたいにさ、懐かしいセリフとか列記して、
それにまつわる思い出とかでレスして、マターリやっていきたいね。
- 853 :じゃあ:2001/06/27(水) 12:08
- まず、 推理だ。
- 854 :流氷:2001/06/27(水) 12:12
- これだからガキはあさはかなんだ。
もっと冷静になって物事を見よ。
>>626は単に話題を提供したにすぎん。
それを勝手に爆弾に変えたのはお前等愚か者どもだろうが!
証拠も無く同一人物だのと何だのと出鱈目ばかりぬかしやがって!
お前等ごときに誉められてもファミコン探偵倶楽部は決して嬉しくはなかろう!!
- 855 :NAME OVER:2001/06/27(水) 12:12
- !?・・・・・
- 856 :流氷:2001/06/27(水) 12:15
- 俺は仮にも36だ。
お前等よりは冷静に物事を見ている。
お前等はサルと同じだ。
たかが批判されただけでキーキーキーキーうるさいわい!
- 857 :NAME OVER:2001/06/27(水) 12:16
- 厨房・・・私はその罪を憎みます・・・
- 858 :NAME OVER:2001/06/27(水) 12:23
- >>856
で?
結局何がしたいわけよ?
君は?
ここで吠えてても何も変わらんぜよ
あと五月蝿いのはお前のほうね☆
- 859 :流氷:2001/06/27(水) 12:24
- >>857
そうだ。憎め!
俺も年甲斐も無いかもしれんが怒りを爆発させてもらうぞ!
批判ぐらい日本中どこでもされているんだ。
それに文句を言ってもキリが無いだろうが!
それに1人が1度しかできないルールなら、それを当然として受け止めろ。
無理矢理な理由にこじつけて同一人物などと決め付けたように言うな!
ましてや、それを告げ口して嘘で騙すなんざゲーマーのやることじゃない!
正々堂々戦い、ハイスコアを勝ち奪ることこそゲーマーの進むべき道だ!
- 860 :流氷:2001/06/27(水) 12:31
- 最下位という屈辱を味あわされたらな、それなりに原因というものがある。
同一人物のせいにして誤魔化す前に、その原因を突き止める努力をしろ!
自分の考えに合わないだけで全部同一人物にするのか!?
まったくクソガキには困ったもんだ。
ベタ誉めするばかりじゃクソガキだ。
そんなクソガキが偉そうにゲームを批判するな!
- 861 :858:2001/06/27(水) 12:37
- ん?
俺の言ったことが理解できなかった見たいだなぁ
誰も批判なんかしてねぇんだよ(藁
厨房は楽しいなぁ☆
しかも原因を突き止めてどうするんだ?
俺達は開発者じゃないぞ?
あとさぁ
>ベタ誉めするばかりじゃクソガキだ。
とかいってるけどさぁ、そういう板だから(ピュア
厨房は早く寝なさい
- 862 :NAME OVER:2001/06/27(水) 12:57
- 36にもなってこんな厨房じみたレスしかできんとは・・・
宅間くんと同類なんだね・・・
- 863 :NAME OVER:2001/06/27(水) 12:59
- 直接会話すんなよ、こんな変質者と
- 864 :858:2001/06/27(水) 13:03
- >36にもなってこんな厨房じみたレスしかできんとは・・・
ああ、そういう意味だったのかぁ
俺はてっきりこのスレの36だと想ってたよ(藁
- 865 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:04
- 神宮寺もネタ的にはつまんないよな〜。
ファミ探も全体的にはつまらん。音楽は良い。
っていうより、同一人物のくせにいちいち名前変えんな。
- 866 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:08
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< マターリしようよ♪
( ) \________
| | |
(__)_)
- 867 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:10
- >>866
死ぬほどどうい
- 868 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:21
- 36歳・・・なの?
>>681
亀レススマソ
その短縮ダイヤルを忘れた(藁
なぜか憶えようともメモしとこうとも思わなかった
- 869 :流氷:2001/06/27(水) 13:26
- >>868
そうだ。俺は36歳のベテランゲーマーだ
尊敬しろよ
- 870 :流氷:2001/06/27(水) 13:30
- うけけけけ・・・
- 871 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:31
- ________
〈 ドウモスミマセン
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ
∨)
((
- 872 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:41
- 同じ厨房コテハンでもえんどタンみたいに過去の偉業があればね…。>流水
- 873 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:45
- こういう流れだと、新スレ立てるべきかどうか悩むところだね・・・
- 874 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:50
- ま、必然的に立つだろうけどあんまり楽しくなさそだね
とりあえず語るだけ語ったからもういいや
- 875 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:57
- 新作でも無い事には、発展性の無い話題だしね・・・
ま、レトロゲーム板だから当たり前なんだけど。
- 876 :NAME OVER:2001/06/27(水) 13:59
- あまちってファミ探2の時は
弁当屋やってたってことかな?
- 877 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:09
- あまちってホント馬鹿。あんな奴警察が楽勝で捕まえるって。
- 878 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:17
- でもクリーニング屋にもあまち名義で出していたり、抜け目がない。
- 879 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:19
- まず、主人公に近づきすぎ。なんで倒れてるの助けただけの奴が何度も登場するんじゃい。
というわけで推理は1の方が楽。
2の場合、超常現象が多いので困る。
- 880 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:21
- あまちはすいりマニアのようです。
- 881 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:25
- 「ん?ちょっとまってくれよ・・・・!!
そうだ!おもいだした!
きみはきをうしなっているときに
たしかうわごとでおまもりがどうとか・・・」
あまち、見事な自作自演・・やられたよ。
- 882 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:26
- 8章のあゆみバッドエンドってどんなの?
あゆみを調べ倒した時のセリフとか良かったら教えてくれませんか?
NP版は既に書き換えたからファミ探2は残ってないし・・・。
- 883 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:32
- ん〜、新作出ないのかな、やっぱり。
確かにポッキモン作って子供にワーワー言われてた方が儲かるのかもナー。
- 884 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:32
- 消えた後継者ラストのあまちの影が背後から段々忍び寄ってくるシーンは背筋がぞくっときた。
こーゆーのは「かまいたちの夜」や「弟切草」や「魔女たちの眠り」とかでなれてると思ってたのに、
それでも怖かった。やっぱり初期のドット絵は想像も手伝って物凄く怖く見えると思う。
- 885 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:33
- 正直、あゆみちゃんで抜いちゃった人いるでしょ?
- 886 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:50
- 俺は2のあゆみがうざくてたまらんかったんで、6章は苦痛だったよ(藁
あれが学校のアイドル?ハァ?って感じだったんで、探偵君に感情移入できんかった。
あの女よりしのぶの方が美人で萌えだ。今は骨だけど。
- 887 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:50
- >885
ファミマガにあゆみのセミヌードのイラストが載ってた時があったぞ。
- 888 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:52
- スーファミのやつ、変に小奇麗になってて萎え
- 889 :NAME OVER:2001/06/27(水) 14:57
- NP版のあゆみは、普段の正面顔とそれ以外の場面とで
やけに顔が違うような気がするんだが。
- 890 :NAME OVER:2001/06/27(水) 15:03
- NP版で空木と日比野の顔の区別がつかなかったのは俺だけ?
>>887
見たような気がするよ。
読者投稿で「ファミ探ヨイショ!」とか書いてたヤツだっけか。
残念ながら抜いてないけどさ(w
- 891 :NAME OVER:2001/06/27(水) 15:04
- >886
俺はあゆみよりも下校時に校門にいたあゆみの友達の方が萌えた。
ラブラブチェックにも出てくる娘ね。
「探偵クンのこと、ちょっといいかなって思ってたのよ」ってセリフが妙にリアリティあって良かった。
あゆみみたいに、あからさまに好き好き光線出してるよりも、こうやって遠回しに言ってくれる方がいいなぁ。
- 892 :NAME OVER:2001/06/27(水) 15:05
- NP版あゆみの顔は少々鬱入った表情が一番良いと思ふ。あの憂いだ目が。
- 893 :NAME OVER:2001/06/27(水) 15:11
- 今更だが、主人公とあゆみの髪型ってダサすぎと思わん?
リメイク版は丑三高校の生徒がアカ抜けてしまったんで
余計にダサく見えた。
>>891
激しく同意!!
好意的にしてたらラブラブチェックはあの子だった。
- 894 :NAME OVER:2001/06/27(水) 15:23
- 「あゆみ・・・ちゃんちゃかちゃぁ〜ん!!!
↑このへべれけオヤジけっこうおもろい。
- 895 :NAME OVER:2001/06/27(水) 15:47
- >>882
あ「OOくん、場所かえない?
こうやって二人でいるところ見られたら、
OOくん迷惑でしょ?」
主(迷惑どころか、ちょっと嬉しかったりするん
だなこれが・・)馬鹿
あたりにはだれもいない・・・
あ「やだ、スカーフがほどけてる・・」
主「・・・・・」爆発
あ「OOくん・・さっきからへんよ、ふざけないで!!」
主「・・・・」
あ「いや!こないで!!」
用務員登場
た「あんた!なにしとる!!」
以下、様々な人物から、
「サイテー」「信じてたのに」「厨房が」などと
言われて終わり。
- 896 :882:2001/06/27(水) 16:02
- >>895
ありがとう!
こんなイベントあるなんて知らなかったよ。
なんかまたファミ探やりたくなってきたなぁ・・・。
- 897 :NAME OVER:2001/06/27(水) 16:10
- >895
あ「いや!こないで!!」
↑
ワロタ。ジブンカラサソットイテナニイッテマンネン。
- 898 :NAME OVER:2001/06/27(水) 16:37
- >>897
犯られるとでも思ったんだろか(w
- 899 :NAME OVER:2001/06/27(水) 17:45
- コナミのスナッチャーにも似たようなのがあったな。
- 900 :NAME OVER:2001/06/27(水) 20:20
- ×が消されてもビリはビリ、言い訳にならないよ。
http://www.anchorinc.co.jp/ranking/DB/fc00004.html
- 901 :NAME OVER:2001/06/27(水) 20:28
- (・∀・)マターリ
- 902 :NAME OVER:2001/06/27(水) 21:34
- ボクモ(・∀・)マターリ ミンナモ(・∀・)マターリ
やっぱり新スレ作りたいな。
DSしかやったことないからラブラブチェックのこととか
まだ話すことありそうだし。
9月のGCまで頑張れば新しい話題が出るかもねえ。
/*
でもレゲー板にあんな馬鹿が出るなんて世も末だ
たかが1サイトの結果じゃないか
ファミ探2マンセーなページなんて三桁こえるっつーの
*/
- 903 :NAME OVER:2001/06/27(水) 22:00
- (・∀・)マターリ
レゲー板は最後の砦だと思う
- 904 :NAME OVER:2001/06/27(水) 22:26
- 最近2に書き換えたけど、ラベルはおろか
説明書き(一枚のやつ)のコピーさえついてこなかった。
もちろん前後両方とも。
本社移転の際に全部処分しちゃったのかな?
- 905 :NAME OVER:2001/06/27(水) 22:27
- >>886
>しのぶの方が美人で萌えだ。今は骨だけど。
怖いけどワラタ。
- 906 :NAME OVER:2001/06/27(水) 22:33
- >>898
目で犯すっやつだなw
- 907 :906:2001/06/27(水) 22:35
- (訂正)犯すってやつだな
こんな言葉を訂正するのは恥ずかしいぜw
- 908 :NAME OVER:2001/06/27(水) 22:36
- >>902
>ファミ探2マンセーなページなんて三桁超えるっつーの
そうそう! 俺はDS版発売当初から12年、色んな雑誌やサイトでファミ探2関連のレビューや評価を読んできたけど、大抵はマンセーだったよ。ボロクソ言ってるのはあのサイトだけだしね。もちろん1の方が上って意見も多いし、俺自身グラフィックやシステム以外は1の方が上かなって思うけど、明らかなクオリティーの差はないと思うよ。
つーかあのサイト、風雲少林拳2が一位ってとこからちょっと???な感じがするんだけどね。
- 909 :NAME OVER:2001/06/27(水) 22:43
- >>900
明らかな煽りの×が消えたなら別にビリでもいいよ。2の発売当時はもうディスク自体下火になってたからプレイヤーの絶対数も少ないだろうし、NP版は販売形式上注目が薄かったんだろうから全然OKだよ。
それ以前にあのランキングは「トップ100」だろ?
一番最後だからって全てのソフトでビリってわけじゃないからね。
- 910 :NAME OVER:2001/06/27(水) 22:53
- 900超えたから、新スレ立てない?
そのときはこのスレのリンクもヨロシク。
- 911 :NAME OVER:2001/06/27(水) 23:03
- >>909
挙げ足とるつもりはないけど、ファミ探2は113と114だよ。
ていうか、今風雲少林拳暗黒の魔王のレビュー見てきたけど
あれも同じような事ばかり書かれてたね。
- 912 :NAME OVER:2001/06/27(水) 23:07
- その2立てました。
新スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=993650775
- 913 :NAME OVER:2001/06/27(水) 23:08
- ま、どっちにしろ面白いか面白くないかなんて自分でやって決めることよ。世の中には星をみるひとでご飯何杯でもいける人もいるだろうし。
- 914 :NAME OVER:2001/06/28(木) 00:37
- 新スレが立ってるのでちょっと続けてみる(藁
新スレでこの話題は無し方向でお願いします
>>833
管理モードでIP見たら同一ドメインだったので消したんかな?
- 915 :流氷:2001/06/28(木) 00:55
- >>914
それなら、もっと早くに消すだろ?
つまり勝手な告げ口で出鱈目ばかりをぬかして消させたんだ。
そんな自分勝手なやつがファミコン探偵倶楽部を語るな!
汚れだ!
- 916 :NAME OVER:2001/06/28(木) 00:56
- 今後このスレはsageでよろしく。
新スレにも粘着野郎が。。。激鬱。
- 917 :sage:2001/06/28(木) 01:14
- >915
そういえばお前って36歳で厨房なんだよな?(藁
だって>857を否定してねぇもんなぁ?
ピュアな36歳って事か?
あとお前はウザイよ
何かあったの?
お前がこのまま書き込んだら
みんないなくなって寂しい36歳が(藁
残るだけだぜ?
あとお前の精神構造って厨房そのまんまなのな
しかも多分、俺にはレスかえさねぇんだろ?
- 918 :NAME OVER:2001/06/28(木) 01:16
- >>917
煽るのはかまわんが
間違ってもageんでくれ
- 919 :917:2001/06/28(木) 01:24
- >918
スマソ、間違えちったよ
- 920 :NAME OVER:2001/06/28(木) 01:52
- >>915
管理者はとりあえず投票は放置してたが
最近同一人物では?とのユーザーから指摘があったので
管理モードでIP見たら同一ドメインだったので消去
ってことだろ(藁
- 921 :NAME OVER:2001/06/28(木) 02:40
- >流氷
逆恨みキモイYO!
罵詈雑言ばかりなんだから消されても文句など言えないだろが。
しかしお前のカキコってホント痛いよなあ。
とことん自分中心にしか物事考えられない所はまさに宅間と同じ。
頼むから小学校だけは襲わんでくれよ・・・
- 922 :NAME OVER:2001/06/28(木) 03:01
- >>921
流氷は小学生にすら勝てなさそうだから幼稚園襲うんじゃない?(プ
- 923 :NAME OVER:2001/06/28(木) 16:22
- ホントに困っちゃうね。
こんなスレ見たらこれからやりたいヤツの気持ち削ぐよ。
- 924 :NAME OVER:2001/06/29(金) 01:09
- 寂しいんだろうから、相手してやるな。
ほっとけ。
- 925 :NAME OVER:2001/06/29(金) 01:12
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=993743885&ls=50
- 926 :NAME OVER:2001/06/30(土) 03:11
- ばんざーい! あのサイトが消えたーっ(^^)
- 927 :NAME OVER:2001/06/30(土) 13:20
- ttp://www.wasurena.sakura.ne.jp/~umigami/9455/image/tantei2.gif
ここのHPはおもしろいです。がいしゅつだったらスマソ。
- 928 :NAME OVER:2001/06/30(土) 13:21
- ttp://www.wasurena.sakura.ne.jp/~umigami/9455/fc-2.html
まちがえてもうた・・・逝こう・・
- 929 :NAME OVER:2001/06/30(土) 14:12
- sageようね
- 930 :NAME OVER:2001/06/30(土) 20:30
- 新しいスレッドに移行しましょう
ファミコン探偵倶楽部1&2&BS その2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=993650775
- 931 :NAME OVER:2001/07/01(日) 00:23
- >>930
ジサクジエンスレになってないか?
ヽ(´ー`)ノマターリしようYO!
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)