■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
のーみそこねこね
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 18:28 ID:TRU7nqG.
- コンパイルのゲームについて語りましょう。
時には熱く、時にはマターリと。
- 344 :NAME OVER:2001/08/11(土) 13:46
- ああ、まんじゅう作って傾いた会社ね
- 345 :ナナシーグライダー ◆OtJW9BFA:2001/08/13(月) 02:04
- >>344
正解!!
- 346 :NAME OVER:2001/08/13(月) 07:00
- ここザナザナでるまでもつかなぁ。無理だろうな・・・
ドキュソ会社あげ
- 347 :sage:2001/08/13(月) 16:38
- 饅頭では傾いてないと思われ。
むしろ傾いてからは饅頭が支え。
- 348 :NAME OVER :2001/08/13(月) 20:37
- 饅頭も和議以降はマズくなったよ。
にしき堂のもみじ饅頭と比べると食えたモンじゃない。
- 349 :NAME OVER:2001/08/13(月) 23:14
- >>348
そうか?和議以降の方が美味くなったという評判も聞くが。
- 350 :NAME OVER:2001/08/15(水) 23:55
- >349
商品のレベルが下がったっつーか。
コゲたような黒っぽい奴も平気で売ってるし…。
- 351 :NAME OVER:2001/08/16(木) 02:18
- 饅頭ぐらいしか話題が無い
あはれ会社あげ
- 352 :ひゅぷのす:2001/08/18(土) 12:50
- レゲーかどうか微妙だけど
アフターデビルフォース
の続編 めちゃくちゃ出て欲しかった(泣
面数が少なかったけど
それぞれの面の難易度とシステムが
とても好きだったよ。
敵全滅と本拠占領以外の勝利条件達成型って
結構めずらしいとおもふ〜
- 353 :◆Z01mWLSo:2001/08/18(土) 13:17
- ADFかぁ〜
DSに収録される物と信じてて楽しみにしてたのになぁ。。。
(結局買わず終い)
- 354 :ひゅぷのす:2001/08/18(土) 14:04
- DSのに収録されてた
デビルフォースシリーズは
値段のわりに遊べましたよね(^^
- 355 :NAME OVER:2001/08/18(土) 23:54
- 「にゃんぴ」で「のーみそこねこね」が「のーみそねこねこ」になっていて、
あれ?間違ってるぞ?と思ったけど、
猫のゲームだからねこねこになってるのか!としばらくして気づいた。
- 356 :NAME OVER:2001/08/19(日) 00:11
- コンパイルと銚子電鉄
どちらも副業の菓子製造販売で持つ会社(藁
- 357 :NAME OVER:2001/08/19(日) 23:13
- DSの何号か忘れたけど、タイトル画面での表記が「COMPIL」になってた…。
- 358 :名無し初台さん:2001/08/21(火) 14:04
- 新作体験版遊べるよage
http://gurulogi.compile.co.jp
- 359 :NAME OVER:2001/08/21(火) 18:25
- ジオコン、バランスはあまり良くないけどDSで遊べるなら充分な面白さだと思った。
3、4はPCで出すよりコンシューマーで出したほうが良かったと思う。って既出か。
ジオコン4(DS版ね)ラスダン最下層のボスが未だに倒せず…
- 360 :NAME OVER:2001/08/21(火) 18:38
- そういえば、WanderWonderは面白かったな。
- 361 :NAME OVER:2001/08/21(火) 18:56
- ねこねこ!?そみーの
- 362 :NAME OVER:2001/08/24(金) 02:44
- age
- 363 :NAME OVER:2001/08/24(金) 08:42
- ┃★『ZANAC×ZANAC』テレビCMを初公開!!
┃なんと『ZANAC×ZANAC』のテレビCMを8月25日0:00よりどこよりも早く公開しま
┃す! STGファンならずとも闘争本能を掻きたてられるCMになっているぞ!
┃必見!
縦シューティングゲームのCMなんて久々だな。大丈夫か?
多分テレ東系の深夜だろうけど。
- 364 :NAME OVER:2001/08/25(土) 00:18
- CMは先週のゲームEX(土曜朝七時)の時に見たよ。
そのあとすぐぐるロジのゲームのCMもやって、発売日も値段も同じかーって
気づいたので覚えている・・・はずなんだけど。
- 365 :NAME OVER:2001/08/25(土) 01:14
- 意外と安いんだね。
どーせ売れないだろーから、復刻版だけとっととSIMPLEか
Superliteで出しなおすのが吉と見た。
そのころ家ゲ板のシンプルスレやSHTスレが生きてるといいな。
- 366 :NAME OVER:2001/08/25(土) 01:45
- ブチ切れろ
ブチ切れろ!
ブチ切れろーーーっ!!
どうにかならんかったんですか> CM
- 367 :NAME OVER:2001/08/25(土) 12:34
- ターゲットとなるオヤジが見てる時間に放送すべきだろう。
- 368 :NAME OVER:01/08/26 10:57
- >>367
激しく同意。トゥナイト2あたりで(W
- 369 :NAME OVER:01/08/26 21:48 ID:piEAnplc
- トゥナイト2マジやりそうだな。
社長わりとマスコミに露出するし、ゲーム特集なんかもあるからね。
- 370 :広野氏の玉音:01/08/27 21:20 ID:rP.LhM8w
- ttp://www.zanacxzanac.com/cgi-bin/bbs/notice.cgi?step=ONE&namber=345&type=338&space=15
エミュレーションじゃないのな。
読んだら少し期待が持てたよ。
でも……
>11面で255機増やしとか。ラスボスでカウンターストップ技とか。
こんなん知らんかった……
- 371 :NAME OVER:01/08/28 08:42 ID:rCF86r1k
- すごいな〜
そこまでやるなら青を基調としたMSX2版グラフィックモードとかもやってほしかった。
- 372 :NAME OVER:01/09/02 23:36 ID:67jQNleA
- ヽ(´ー`)ノ
- 373 :NAME OVER:01/09/06 23:31
- あのCMマジで流すんですか?本気で?
でもファミコン時代のCMとかだったらあんなもんなのかな。
CMまで当時の雰囲気を再現・・・てなわきゃないか。
- 374 :NAME OVER:01/09/06 23:58
- 知人に海外のゲーム(たぶんMAME)を見せてもらったら、
スマッシュが主人公のトップビューアクションゲームに
ソックリなやつがあった。
システムからキャラクター(犬忍者だったし)から全て。
ありゃなんだったんだろう…
- 375 :NAME OVER:01/09/07 00:11
- パイロット紹介なるものを見てきた。
……あの駄コメント野郎まだいやがったのか。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 00:22
- あげるぞ!!
- 377 :age:01/09/19 16:59
- age
- 378 :NAME OVER:01/09/20 15:42
- www.zanacxzanac.com/ja/neo/
パイロットはプレイヤーじゃないのかよ...
世界観が先走るならアレスタでよかったじゃんと思う。
ザナックはどっとかっていうと、ガレッガやガンフロンティアのように
ゲーム画面で世界観を語っていくタイプにして欲しかった。
冗長なオープニング、インターミッション、エンディング
媚びの媚びのコンパイル...残念だ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 23:39
- さがるのはやいね。
- 380 :NAME OVER:01/09/24 19:24
- 赤い相撲が好きだったのだが。
- 381 :NAME OVER:01/09/24 22:42
- >380
あの頃の大馬鹿なノリが復活すればなぁ。
- 382 :NAME OVER:01/09/25 08:46
- ・シューティングで燃えろ!
・設定で萌えろ!
一粒で二度おいしい?
- 383 : :01/09/25 19:08
- >378
見てきた。激しく萎え。炉利パイロットかよ…。
- 384 :NAME OVER:01/09/30 16:34
- 「のーみそこねこね」って、いつ頃から使われてるフレーズなんだろう
- 385 :NAME OVER:01/10/01 00:51
- 多分ゴルベリアスMSX版の時じゃないかな
- 386 :NAME OVER:01/10/03 00:51
- おっ!
Palmでザナックだって
http://www.compile.co.jp/game/pda/zanac/index.html
- 387 :NAME OVER:01/10/03 02:27
- >386
イイ!ね。BeatPlusに対応してくんないかな。
Palmでザナックと言えばこんなのも・・・↓「タイニーザナック」
homepage1.nifty.com/ucheylabo/
- 388 :NAME OVER:01/10/07 22:17
- x68k スレより
513 :NAME OVER :01/10/07 03:49
そういえば、武者アレスタもX68版があったって聞いたことがあるなぁ
515 :NAME OVER :01/10/07 04:07
>>513
コンパイルが作ってたんでしょうか?
516 :NAME OVER :01/10/07 04:25
プログラマが個人的に移植したって聞いてる。
現物は見たことないけどね。>>515
ホントカネー
- 389 :NAME OVER:01/10/09 22:40
- アレMSX2版ではカットされたと思われる画面中央で扇状に弾をばらまく敵が
ディスクステーション版には入っていた。
- 390 :NAME OVER:01/10/09 22:41
- ぷよぷよ4ってPS2で出ないの?
- 391 :NAME OVER:01/10/09 22:58
- ぷよぷよ〜ん
- 392 : :01/10/09 23:51
- PS2で出るならぷよ5かも。
コンパイルは出せないだろうなぁ・・残念
GBAでイロイロ出しそうな予感
- 393 :NAME OVER:01/10/11 08:31
- ぷよの商標権って誰が持ってるの
やはりセガ?
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)