■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リンクス買った人いる?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 03:06 ID:98VYrGc6
- 確か世界初のカラー携帯ゲーム機。
回転とかもきれいに表示されてけっこう驚きだった。
惜しむらくはそろばんのように巨大なことと
アメリカンなソフトばっかでつまらんかったことか。
- 2 :オールマシン語 : 2001/03/05(月) 03:08 ID:ViTWdbHk
- 買ったよ。LYNX2のほうだけど(笑)。
チェッカードフラッグの6人プレイは最高だったよ。相手探すのが
大変だけどね(笑)。
- 3 :1 : 2001/03/05(月) 13:23 ID:HZF5uleI
- 対戦相手がいたとはうらやましい。周囲に持っているやつが誰も
いなかった・・・
サーフィンとかハーフパイプが入っているスポーツモノのような
やつはけっこう面白かった。あと、アフターバーナーもどきの
シューティングも。ロボコップもどきのアクションも持っていた
けれど、わけわかんなくてつまらなかったあなあ。
- 4 :オールマシン語 : 2001/03/05(月) 13:52 ID:V1MaV4Dc
- >>2
>サーフィンとかハーフパイプが入っているスポーツモノのようなやつ
カリフォルニアゲームズ?
>アフターバーナーもどきのシューティング
ブルーライトニングだっけ。
上海とか普通のゲームも出てたんだけどね(笑)。でも実は遊んでいた
のはごく一部のゲームだけで、あとは殆ど封も開けてないんだよな…
- 5 :羊飼い : 2001/03/05(月) 19:13 ID:KSD9DL5A
- ブルーライトニングやりたさに買ったよー
カジノゲーとかも遊べたな。
手が疲れたけど損したとは思ってない。
でもちょっとリンクス2が羨ましい。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 04:51 ID:sts511rw
- 一人でボールを蹴り続けるゲームがあったけど
あれは、一種の修行だね(藁
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 19:13 ID:SMDPzRyg
- 忍者龍剣伝でてなかった?
- 8 :カセットビジョンJr : 2001/03/07(水) 00:50 ID:Hfv0.RR2
- カリフォルニアゲームズは楽しかった。サーフィンが何故か一番結構好きだったなぁ。
でも外だと視認性最悪でゲームにならなかった。表面の傷もやたら目立つし。
今でも金出せば本体は買えるだろうけど、対戦ケーブルをどこから入手するのかが謎。
スライムワールド8人対戦を楽しむ濃ゆいサークルがあるらしいけど、一体どうやって
調達したんだろう。普通のピンプラグっぽかったから、自作できるのかねぇ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 03:13 ID:???
- ・・・みんな漢だ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 03:54 ID:ZIt7oyaM
- アレは移植マシンでしょ。
ガントレはオリジナル(当初ジェムクエストって名前だった)だが、
7氏が指摘してる忍者外伝(龍剣伝。アーケードの奴とFC版2だか
3の2種類あり)、ライガー(アルゴスの戦士)、パックランド、
TOKI(JuJu伝説)、アタリものやPCのシグノシスものもあるし。
ローリングサンダーは出なかったんだっけかな。
- 11 :ニーモニ : 2001/03/08(木) 17:37 ID:nE18CPJA
- スレに反するが個人では買わずじまいだが、
(2は小さ目だしちょっと買いかかったが)
会社で買ったのを見たぞ。
カラーで拡縮や回転機能があるあたり、
GBCやスワン、ネオポケにPCエンジンGTや
ノマドなんかを入れても、AGBが出るまでは
一番高性能だったと思う。
- 12 :オールマシン語 : 2001/03/09(金) 19:34 ID:pbKKValk
- >>11
GBAはまだ出てないから、一番高性能です(笑)。あと数週間の命ですが。
LYNXはそれほどエミュレータでなかったですね。HandyとMetaLynx位かな。
エミュレータで遊んでも価値あるマシンではないと個人的には思いますが(笑)。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 20:40 ID:???
- スライムワールド8人プレイは重くてゲームにならなかったぜ。
コマ落ちするし、フリーズかリセットかかったような。
でも、いい経験した。コミケでやった。
カリホルニヤゲームズのサーフィンだけど、何回転できた?
たしかawesomeとかいうの見たから、最高5回転したつもり。
6回転あるのか?
>6
フットバッグ
あれはでも、球を高ーくあげた時に人間をグルグルと何回転もさせるとボーナス
もらえるフィーチャーもあって、深い。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 21:22 ID:uozuYUNY
- 買った、横浜のおもちゃ屋で4千円くらいで売ってたのを、
でもその店にソフトなし、秋葉でもつまんなそうなソフトしかなくて、
いまだにまともに遊んでない。
ちなみジャガーも同じ状態。
- 15 :カセットビジョンJr : 2001/03/09(金) 23:36 ID:zXv.JTUo
- >>13
私も8人プレイはコミケで見ました。でもちょっと参加しにくい雰囲気だったんで、
参加はせず。あんなの、コミケ以外で遊ぶ機会は無いでしょうなぁ。
ちなみにリンクス含めてカリフォルニアゲームズは知人ので遊んでたので、サーフィンの
個人的最高回転数は不明です。でも4〜5回転が限界だったような。むしろ点数稼ぎを
重視して、3〜4回転を可能な限り連続して決められるように練習しました。
>>14
お、「いかなかったぜ2000台」と言われるジャガーですか。その勢いで是非ジャガーCDも
購入して頂きたい。国内200台ぐらい?
- 16 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 23:26 ID:cfS7XSw2
- ジャガーもリンクスももってるぜ。
リンクスの「上海」が阪神大震災直後の避難所で大活躍したヨ。
まぁ、リンクスでやる理由ってないんだけど。重いし。
リンクスは左右どちら効きの人でも遊べるように
設計されていたのがえらい。
ジャガーは起動画面がおちゃめ。ガオー!
- 17 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 21:09 ID:vfwINtSo
- オレもジャガーとリンクス持ってるよ。
ジャガーはDOOMが超面白かった。あれって64bit
とか宣伝してたのに、CPUが68000らしいね。
リンクスはガントレットとチップスチャレンジ
がよかった。液晶も見やすかった。
- 18 :NAME OVER : 2001/04/09(月) 21:12 ID:???
- リンクスのソフト
秋葉原のメッセで20本ぐらいまとめ買いしたよ…
- 19 :名無し : 2001/04/14(土) 08:10 ID:sCf0PT3w
- 本体と「エレクトロコップ」だけ買ったな。
電池の消費が異様に早くて参った(藁
「エレクトロコップ」ザイボットを彷佛させて良い感じ
クリア出来んかったけど(藁藁
- 20 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 03:32 ID:iN1/yggk
- チップスチャレンジ ハマリage
- 21 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/19(木) 03:32 ID:???
- ハメハメしてもいいけどsage
- 22 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 03:40 ID:???
- 当時一緒に仕事してた人が持ってて借りて遊んだ。
カリフォルニアゲームズ(のサーフィン)面白かった。
波に飲まれていくときの無常感が忘れられない。
また遊んでみたいけど、自分で買おうと思う程ではない…。
- 23 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/19(木) 03:41 ID:???
- 金がないから買えないと正直に言えよヴォケ
- 24 :Seisei_Yamaguchi : 2001/04/19(木) 03:43 ID:???
- california_gamesわ BMXでウッボー
だと思うんだが .
- 25 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/19(木) 03:44 ID:???
- アッポーなら知ってるぞsage
- 26 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 03:47 ID:???
- なんにしろ、リンクスのベストゲームは、カリフォルニアゲームズ
でウッボーっていうのだけは間違いなさそうだな。
- 27 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 03:47 ID:???
- >23
そうだ、カネが無くて買えなかった、
いや、ゲームギアに使ってたんだよ。
TVチューナーだけで¥12800とかバカだったなぁ
ベーマガで毎月掲載が減っていくのはどちらも同じだったが...
(当時はゲームボーイも同じくらい寒かったけど)
- 28 :名無し : 2001/04/19(木) 06:50 ID:???
- アルゴスの戦士を見た時は衝撃でしたなあ
海外版と日本版のタイトルが順に表示されるし。
- 29 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 10:40 ID:???
- 今から買おうと思ってるんでアドバイス下さい。
オススメソフトとか購入時の注意点とか。
- 30 :NAME OVER : 2001/04/19(木) 13:05 ID:???
- LYNX と LYNX2 両方持ってる。(藁
LYNX2 はメッセで叩き売りしていたのをゲット、ソフトも安かった。
LYNX は長細い純正鞄、LYNX2 は小さな手提げ鞄に入ってる。
- 31 :NAME OVER:2001/04/20(金) 22:04 ID:???
- なんか秋葉原のガード横にあるボッタクリゲーム屋のメディアランドだっけ?
あそこで去年の11月頃に5000円くらいで売ってたらしいけど、
今もあるなら買いたいな。今日5年ぶりくらいにリンクス2の電源いれて
みたけど、壊れたみたいだし。これでリンクスまで壊れてたら最悪だ。
- 32 :国外追放:2001/04/22(日) 01:44 ID:AW7pP1zY
- メディアランドって、新作は結構安いくせに
中古はクソ他界。いいんだか悪いんだか。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)