■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネオジオ初期の名作について語ろう
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:43 ID:XZwf/eis
- キングオブモンスターズ最高!!!
- 71 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 09:11 ID:gzOufF/A
- ジョイジョイキッドといえば、1人プレイでやっと最上階の
神様の所まで到着したら「もう一人がくるまで待ってなさい」とか
言われて2P側の分のステージもやらされる羽目になって、吐血
しそうになったぞ。
- 72 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 11:30 ID:.xzPfMnE
- ミューティションネイションだな。
クリアできんかった。
- 73 :r1 : 2001/04/14(土) 11:46 ID:S7luw/.o
- >>68
┌───────┐
│←海田 十二→│
└───────┘
- 74 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 12:32 ID:ca8./Bi.
- キングオブモンスターズなつかしー
中学校ぐらいのときはまったなー
少ない小遣いにぎりしめて、ゲーセンいったなー
学校帰りに。
先生に見つかるのにおびえながら(w
- 75 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 20:06 ID:???
- >>45
遅レスで悪いんだけど、あれって見切って防御できなかったよね。
いつも体力消費して倒してたような。
- 76 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 22:15 ID:EBy82.FU
- クロススウォード(クロスソード?)って面白い?
漏れの知ってる中古屋にロムあんだけど、面白かったら買おうと思うんで。
- 77 :初めて君 : 2001/04/15(日) 01:21 ID:Mahf/8WE
- >>76 ぜひ買いなさい、お勧め
受けたり避けたりせずにカウンターできるタイミングを
覚えると快感
>>75 こちらの技とか魔法にはまるタイミングがある。
最弱剣以外なら体力半ゲージでオッケー
クロスソードって数少ない自力1コインクリアゲーなんで
思い入れあるんですよ
- 78 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 02:43 ID:/ZZnQr.I
- こんなスレあったんだね。
>17
ビューポイント、完全パターン化すればクリアできるよ
特定個所で出る謎の得点アイテム(バグ)がアツい
- 79 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 03:47 ID:InZ5BlAk
- キング オブ モンスターズの1は大好きだったけど
2はダメだったなあ。
当時、すごく期待して、すごくがっかりした。
- 80 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 11:07 ID:uExeVAPM
- 1はタッグ戦がむちゃくちゃ白熱するプロレスゲーだったけど、
2はただの横スクロールアクションと化してしまったからなぁ・・
- 81 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 17:50 ID:wiQA.ZTM
- キングオブモンスターズのパワーアップの効果がわからん。
色が変わるだけのような気が・・・
- 82 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 18:02 ID:xDbm4aGo
- 龍虎。
- 83 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 18:13 ID:???
- ちんこsage
- 84 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 20:51 ID:jlxfPvPo
- ネオジオにはシューティングゲームもわりと多かったが、その中で一番はどれだろうか?
- 85 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 20:54 ID:???
- やっぱサイコソルジャーに決まってんじゃん
- 86 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 21:10 ID:???
- >>85
ネオジオちゃうやんボケ。
- 87 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 21:17 ID:???
- スマソ。リーグボウリングだよな。あれはハマったsage
- 88 :age:2001/04/24(火) 13:14 ID:???
- age
- 89 :NAME OVER:2001/04/24(火) 13:23 ID:???
- >>84
一番下ならゴーストパイロットじゃないかな。
- 90 :NAME OVER:2001/04/25(水) 17:35 ID:IliKQURs
- 「ゴーストパイロット」たるくて眠すぎ……
ASO2は戦略性が高くて面白かったよ。
純粋なシューティングとしては厳しいが、一番好き。
- 91 :NAME OVER:2001/04/25(水) 17:43 ID:QSlLRWko
- キングオブモンスタ−ってコナミの開発ビルがでてくるんだよね。
- 92 :NAME OVER :2001/04/29(日) 20:07 ID:???
- age
- 93 :NAME OVER:2001/04/29(日) 20:12 ID:???
- リーグボウリングで248が出た
平均すると170位
- 94 :NAME OVER:2001/04/30(月) 00:20 ID:QsKPNqUs
- >>77
すげえ、あれって1コインクリアできるゲームだったんだ。
俺は仲間が持ってた家庭用で果てしなくコンティニュー繰り返してクリアした。
- 95 :NAME OVER:2001/05/05(土) 22:12 ID:TeYw/u3Y
- メタスラシリーズ最高
しょきじゃないかな?
- 96 :NAME OVER :2001/05/12(土) 19:18 ID:???
- age
- 97 :NAME OVER:2001/05/12(土) 19:51 ID:RNwJoRzI
- NAM-1975はラスボスまでノーミスで行けるんだけど、ありゃ倒せない・・・。
しかも、ラスボスで死ぬとコンティニュー出来ないから・・・・。
攻略発見もできなかったよ。
- 98 :NAME OVER:2001/05/12(土) 23:47 ID:Ci1VeZp2
- 「蝶の舞ーーーーー」
「まかせてちょーだい!!」
- 99 :NAME OVER:2001/05/13(日) 00:07 ID:zDaBOBOI
- >>97
ラスボスそんなにムズくないぞage
- 100 :メガドライダー:2001/05/31(木) 04:23
- あの頃のネオジオといったらやっぱジョイジョイキッドかな、
1日1回やってた時期があったもんで。
- 101 :NAME OVER:2001/05/31(木) 04:35
- シューティングも結構面白かったと思うが。
ASO2、ゴーストパイロットなんかは
もう一度やりこんでみたい気が。
他のハードに移植してくれんかね・・・。
- 102 :NAME OVER:2001/05/31(木) 04:39
- ゴーストパイロットは内容的にもバランス的にもかなりアカンシューティングだった気が。
必然の結果かもしれんがネオジヲは横シューの方が粒ぞろいで無いかい?
- 103 :NAME OVER:2001/05/31(木) 04:45
- ニンジャコンバット、ムサシ使用でミサイル抱えたボスまではコンスタントに
行けたがその後の面からはどーにもならんかったな。
ところで8マンが出た時に、ようやく人並みのバランスのゲームが出たと思ったのは
俺だけだろうか?
- 104 :NAME OVER:2001/05/31(木) 05:17
- クロスソード、俺は敵をホウキにしてしまう杖を無限にする裏技つかってボスのみ戦ってコンテニュー3回でクリアした。あれノーコンは天才以外無理。
- 105 :NAME OVER:2001/05/31(木) 05:32
- ラストリゾート・・・大好きです。
- 106 :NAME OVER:2001/05/31(木) 05:33
- >>102
タテモノでぶっ飛んだバランスのソニックウィングス3がありますぎょん。
ていうか横の方が圧倒的にいいんだけどね(笑
- 107 :NAME OVER:2001/05/31(木) 15:25
- ビューポイント最高(^^) age
- 108 :備中守:2001/05/31(木) 15:35
- ・NAM1975
2面の市街戦と3ボスと5面の工場の音楽が好きです。
防弾服を着たオッサンがヘリコプター並みにカタイのが謎。1面と2面との間に出てくるボスが安定しない。
ラスボスはこっちを狙って飛んでくる高速弾が極悪すぎ。
っていうかこのゲームってデフォの難易度だと難しすぎ。初プレイは30秒で終わった。
・クロスソード
パンピーはどう頑張っても1コイン3面が限界だろう。3面以降サギ臭い敵が多すぎ。
ADKのゲームはシステムがいいけど難易度が狂いすぎ。惜しい。
・マジシャンロード
蛇行しながら弾を撃ってくるザコの存在自体がサギ。正確無比に、しかも画面外からこっちを狙ってくるのに萎え。
- 109 :備中守:2001/05/31(木) 15:42
- ・ニンジャコンバット
デブの動きが異常に早い&攻撃の当たり判定が大きすぎ。
・ニンジャコマンドー
ADKの中で唯一素人に優しいゲーム。初期のネオジオゲーは1面すらクリア出来ない、という
人が続出したが、こればかりは消防でも無い限り1ボスには勝てるはず。
・ゴーストパイロット
死因の9割が敵の体当たり。自機の当たり判定が異常に大きい。
敵がどこから出てくるか予知能力が無いと無理。
・バーニングファイト
大阪が舞台である事は評価するが、JACKという鎖ザコのジャンプ攻撃と
GONZALESの突進攻撃はもう少し何とかならなかったのか。常人は
2面の電車上のシーンまでが限界だろう。もし万が一クリアできたとしても
3ボスの絶望的な強さに泣かされること必至。
- 110 :備中守:2001/05/31(木) 15:53
- ・キングオブザモンスターズ
キャラごとの違いは溜め必殺技と体当たり攻撃の違いくらい。
AC版ではいくらボタンを連打しようが技を喰らうことも。
組合いになった時、勝つか負けるかは面ごとに定められた確率の問題という噂は本当か?
・キングオブザモンスターズ2
ボス敵が素早すぎ。1面のボスにすら全然勝てない。SFC版はもう少し優しかったがそれでもクリアできなかった。
ジャンプ攻撃を当てるのが基本のようだが当たり判定が非常に小さい。バランス調整が全然出来ていない。
・エイトマン
オープニングではマンガ同様のスマートなエイトマンが拝めるのだが、
ゲーム中には変なマッチョなキャラが出てくるだけ。原作者をバカにしているのか?
ゲームバランスも2面以降明らかに変。
- 111 :備中守:2001/05/31(木) 15:54
- NEOGEOの難易度設定は家庭用もAC版同様、
LEVEL1〜LEVEL8まで設定できるの?
- 112 :age:2001/06/01(金) 21:59
- あげええええええ
- 113 :NAME OVER:2001/06/01(金) 22:06
- エイトマンは1面か2面ボスでプレデターが出てくるよな。
- 114 :NAME OVER:2001/06/01(金) 22:15
- NAMは面白かった!
- 115 :備中守:2001/06/02(土) 00:54
- >>113
それ1−1のボスの事でしょう。
>>114
NAM1975は難易度をLEVEL1か2にするとかなり楽しめます。
- 116 :NAME OVER:2001/06/04(月) 08:31
- >>115
NAM-1975は、操作方法さえ把握すれば、デフォ難易度で
クリア出来るよん。
このゲームに手を出すんだったら、操作方法を把握しないのは
致命的。
- 117 :NAME OVER:2001/06/04(月) 08:59
- メモリーカードは最近使えないの?
おれはジョイジョイキッドのクリアで使ってたよ。
- 118 : :2001/06/04(月) 13:39
- キングオブモンスターズってエンディングあるんですか?
- 119 :NAME OVER:2001/06/04(月) 14:05
- >>106
ソニックウイングス3は確かに遊べた。
実は俺は曲が好きでサントラも買っちまったよ。
- 120 :備中守:2001/06/04(月) 16:40
- NAM1975は1面から敵の弾が速い・・・
>>118
12面クリアすると一応EDがありますが、苦労した割に報われないショボイEDでした。
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)