■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネオジオ初期の名作について語ろう
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:43 ID:XZwf/eis
- キングオブモンスターズ最高!!!
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:47 ID:???
- >>1
怪獣扱いのアトミックガイ萌え。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:48 ID:XZwf/eis
- あっ
ネオジオ初期のゲームで自分が名作だと思うものを上げるスレね
- 4 :task : 2001/03/04(日) 23:49 ID:???
- 3D視点のソードアクションゲームが良かった。
なんてタイトルだったかな・・・・
〜〜ソード?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:50 ID:XZwf/eis
- >>2
あれって元は人間だよね?たしか
どうやって変身したんだろう?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:51 ID:XZwf/eis
- >>4
クロスソードね
あれは自分がNEOGEOではじめてやったゲームなので
今でも鮮烈に覚えてるよ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:52 ID:PXsO8ZPg
- フライングパワーディスクが最強
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:54 ID:???
- 初期とは言い難いが、ビューポイント。
ゲーム内容も音楽も良い。
関係ないが、「戦国伝承2001」はどうしたものか?(ワラ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:55 ID:XZwf/eis
- 他にもラギがよかったね
コンテニュー画面で女の子に泣かれるのでこまったなぁ・・
- 10 :task : 2001/03/04(日) 23:56 ID:???
- >>6
実はシールドアクションものなのかも、あれ。
2とか出てるとか聞いたが。
やっぱ、あれはまたやってみたい作品だよな。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:56 ID:XZwf/eis
- >>7
あれは楽しいねぇ
友達同士で対戦するとむちゃくちゃ盛り上がる
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:02 ID:dcsHfVWs
- >>8
クォータービューのシューティングやね
3Dレンダリングの画面が綺麗だったね
自機の当たり判定がデカイのでヘタレの自分には難し過ぎて投げちゃったよ
>>10
2はたしかNEOGEOCDにしか出てなかったと思う
探し回たけど一回もみかけたことがない・・・
- 13 :task : 2001/03/05(月) 00:03 ID:???
- >>11
あの「ゲヴォネン」の叫び(byドイツ人)が、いかしてるよな。
そしてロビングが決まるとかなり気持ちいい。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:03 ID:dcsHfVWs
- あの頃はSNKは頑張ってたなぁ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:07 ID:???
- >>13
あのラテン系が何て言ってるのか、CD聞いてもわかんないんだけど。(w
早口すぎ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:11 ID:Rd8C/gqE
- キングオブモンスターズって
組み合ってる時はどうすれば有利になれるの?
ボタン連打したけどダメだぁ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:17 ID:???
- ビューポをノーコンでクリアできる人ってどれくらいいるんだろ
絵美でコンテニューバンバン使ってクリアーしたけど
後半はむちゃくちゃきついと思う、つーかクリア不可能だと思う
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:18 ID:Rd8C/gqE
- ネオジオ初期の名作について語ろう
↓
ネオジオ初期のゲームについて語ろう
の方が良かったような・・・キングオブモンスターズのスレと勘違いする人が出てきそうだ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:21 ID:Rd8C/gqE
- クイズNEO&GEOとかのクイズゲームも
エ@ュじゃないとクリアするのたぶん不可能だと思う
アニメとかの問題むずかしすぎ(笑)
- 20 :名無し羊飼い : 2001/03/05(月) 00:23 ID:KSD9DL5A
- >>16
組む前からレバーを上下左右に入れてボタン連打すべし。
殴りが当ったあたりから連打を始めればほぼ確実に組み勝てる。
慣れたら俺でも3周目中盤あたりまで行けたよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:25 ID:uqSC/jx2
- ニンジャコマンドー最高!!
つーかネオジオって忍者ゲー専用マシンだろ?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:34 ID:dcsHfVWs
- >>20
おおおお!!!
ありがとう
早速今からためしてみるよ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:37 ID:???
- >>21
そりゃADKだけでんがな。(笑
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 00:38 ID:dcsHfVWs
- >>21
必殺技の組み合わせとかできて楽しかったねぇ
雷神の術+ダブル竜巻神拳とか
- 25 :名無し羊飼い : 2001/03/05(月) 00:46 ID:KSD9DL5A
- >>16
ちょっと訂正
「上下左右いづれかに入れて」です。
入れた方向で出る技が違います。
- 26 :(‘ ∇‘)ノ : 2001/03/05(月) 02:06 ID:qfwK3s5I
- 「エイトマン」「あしたのジョー」って出てませんでした?
リストからも除外されてるみたいなんだけど。(版権の問題か?)
- 27 :オールマシン語 : 2001/03/05(月) 02:17 ID:ViTWdbHk
- >>26
なんのリストから?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 02:39 ID:l6JugEHw
- >>26-27
たぶん,去年のアルカディア10月号の
ネオジオ全リストの事だと思う.
- 29 :ミ・∀・彡 : 2001/03/05(月) 02:53 ID:???
- >>26
ミ・∀・彡 "エイトマン"ハ ヨコスクロールアクション ダターネ
"あしたのジョー" ハ ヤタラトムツカシカッタヨ リキイシノ ツギノヤツニ カテナカッタナー
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 02:59 ID:p.JQ/uE2
- クロスソードは「避け」ゲームだと思うが…。
めっちゃ好きなゲームだけど、ラスボス強すぎ!!
- 31 :(‘ ∇‘)ノ : 2001/03/05(月) 03:05 ID:qfwK3s5I
- つーか、かなり以前から、雑誌のリストやカタログから、
名前が消えてたんですよ。私、ネオジオは出遅れたんで、
中古屋でROMみて驚いたくらいで。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 05:15 ID:???
- エイトマンとあしたのジョーは
版権の期限切れかなんかで回収されてるね〜
エイトマンは残り時間が少ないときにダメージで死ぬと
復活後にまたすぐタイムアップで死ぬ
変なゲームだった(笑)
- 33 :名無したん : 2001/03/05(月) 06:04 ID:eWlSGyYo
- >>32
両方ともゲームとしてはあまり誉められた出来では
無かった記憶が歩けど
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 12:28 ID:Ol68oynU
- ネオジオの本体(カートリッジ)が欲しくなった!
秋葉原とかで売ってます??
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 13:24 ID:???
- NAM-1975の曲好きだったよ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 18:54 ID:AkfWT3II
- マジでフライングパワーディスクがやりたい・・
これってネオジオ以外では出てないの?
ロボアーミーもやりたいなあ・・
個人的にはリーグボーリング押しっ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 23:14 ID:qfwK3s5I
- ラスボスの
ビーム食らって
スケルトン
NAM1975
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 23:28 ID:7ByVmpmU
- サッカーブロールが好きでした。
スポーツゲーム(?)にはそんなに興味を持てないけど、これだけは別。
試合開始前の機械声アナウンスがたまらん。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 00:40 ID:dPqg5AvA
- a
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 02:23 ID:FGbZxXUg
- ついこの間、ファミ通のレビューでNAM1975が引き合いに出されてたね
- 41 :羊飼い : 2001/03/06(火) 04:32 ID:0k77tCFc
- サッカーブロールと2020ベースボールはいいよな。
俺も普段はスポーツゲームをやらんけど。
これは別格。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 23:58 ID:yx6Hsr3A
- ふなぁぁぁ
- 43 :スナッフキン : 2001/03/13(火) 00:18 ID:/vctsLx6
- 戦国伝承のつばぜり合いに感動した。
- 44 :オレ様ちゃん : 2001/03/13(火) 00:55 ID:g47HrfJ6
- ニンジャコマンドー好きだったなぁ
友達と二人で爆裂究極拳を極めた
おかげで、二人プレイすると大変な事になってた(笑)
- 45 :くろすそーど : 2001/03/13(火) 02:12 ID:nhofkdOc
- バクスレイ(5面のボス)燃えage
てゆか、「cross sword」はゲーム中の表記が「クロススウォード」だけど
英語的には「クロスソード」が正解なのが何だかな。いや、いんだけど。
羽の生えた赤騎士の攻撃が、見てからじゃ時間的にとても防げないから
いつも上か下かで博打、つーのはどうにかして欲しかったな。
- 46 :まちゅ : 2001/03/15(木) 13:59 ID:X8z7VIhI
- ジョイジョイキッドばっかりやってたヨ。
いまだにBGM覚えてるよ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/15(木) 14:09 ID:u7S2A0Rc
- フライングパワーディスクで時々強力な投げができたけど
当時も今も出し方が分からない・・・
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 14:31 ID:uFc/O3ZY
- >>47
確か、ディスクをうまくパンチングした後に、プレイヤーが気合ためを
はじめるんで、宙に浮いてたディスクをキャッチした直後に投げると
必殺投げになったかな。
アキバで、これのROMカセットを見つけたときに、感動して即効で
買ったのを思い出すな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 03:36 ID:???
- マジシャンロードage
- 50 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 23:27 ID:???
- ニンジャコンバットage
- 51 :NAME OVER : 2001/03/22(木) 23:50 ID:ngaV//FU
- ラストリゾート萌え
- 52 :NAME OVER : 2001/03/24(土) 19:39 ID:09hqxrEY
- クイズ大捜査線 ネオ&ジオ ってなかった?
- 53 :NAME OVER : 2001/03/24(土) 19:48 ID:28ox0oiU
- みなさんのおかげさまです。
ふんどしりえちゃん(藁)とか、痛烈に時代を感じる。
「みなさんのおかげさまでした」とか
出ないかな。
- 54 :スナッフキン : 2001/03/24(土) 19:49 ID:xSv3LBc.
- あったね。
クイズ大捜査線
クイズ迷探偵NEO&GEO
の2作、そっくりさんばっかでてくる。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 22:59 ID:ybcIqDGc
- 没ゲーなんだけど、サンシャインてゲーム知らない?。
落ちものパズルのやつ
- 56 :KEN : 2001/03/24(土) 23:15 ID:09hqxrEY
- それと、野球ゲームで代打ロボットみたいなのなかった?
- 57 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:15 ID:tkwd3ZXc
- マジシャンロードはワンコインできたよ・・・昔・・・
1〜2人は死んだとおもう・・・
- 58 :NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:44 ID:???
- サンシャイン(=ブロックパラダイス)は
サンプル出荷品が流れてるようで基板屋で売ってたことも
マジシャンロードでワンコインはスゴイよ。
ジャンプアクションなのに弾がガンガン出てくるのは非道い。
絵と音楽と雰囲気は素晴らしく同時発売のSNKモノが全部ダサく見えたな。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/30(金) 23:16 ID:???
- 相互リンク
「ネオジオ(ネオフリ含む)について語ったれやゴルァ! 」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=982213405
- 60 :NAME OVER : 2001/03/30(金) 23:40 ID:???
- このスレ今から格ゲーの話題禁止。
- 61 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 01:31 ID:GwgR3NVw
- ラギでショップのお姉さんを買おうとしたツワモノはいないのか?
ADKまんせー。
- 62 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 11:54 ID:CHGFmLlY
- リーグボウリングの、あのお馬鹿なノリが好きだったなあ。
ゲーセンでの待ち合わせにマターリと時間を過ごすのが好きだった。
ゲーム下手な人でも楽める難易度も○。
- 63 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 12:00 ID:CHGFmLlY
- あと、スラッシュラリーとか、ラリー系のが何本か出てたよね?
車のケツ振る感覚、ドリドリ感が最高。
- 64 :NAME OVER : 2001/03/31(土) 12:55 ID:OgR8/Zo6
- 風船を脱出させるテトリスもどき
(名前忘れた)
あれテトリスアレンジで一番面白いと思うけど
- 65 :NAME OVER : 2001/04/02(月) 20:26 ID:9go0lEzs
- SNK倒産age
- 66 :オールマシン語 : 2001/04/02(月) 20:29 ID:YRMlb6A2
- >>64
ジョイジョイキッド?
- 67 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 01:00 ID:tp1KD/yE
- age
- 68 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 06:03 ID:IyNdrJfU
- バーニングファイト
大阪が舞台の格闘ゲームだった。
- 69 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 06:12 ID:OIXJttl.
- >>68
このゲームにハルク・ホーガンもどきなボスがいなかった?
アクースボンバーも使ってきたとおもう。
- 70 :Hippon万世 : 2001/04/14(土) 07:35 ID:229P5dhY
- >>62
1Pは江戸城本丸。
>>64 >>66
ネオゲオのテトリスアレンジゲーっていったら
ジョイジョイキッドだと思われ
終盤の金ブロック乱舞は激萎えたが。
- 71 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 09:11 ID:gzOufF/A
- ジョイジョイキッドといえば、1人プレイでやっと最上階の
神様の所まで到着したら「もう一人がくるまで待ってなさい」とか
言われて2P側の分のステージもやらされる羽目になって、吐血
しそうになったぞ。
- 72 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 11:30 ID:.xzPfMnE
- ミューティションネイションだな。
クリアできんかった。
- 73 :r1 : 2001/04/14(土) 11:46 ID:S7luw/.o
- >>68
┌───────┐
│←海田 十二→│
└───────┘
- 74 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 12:32 ID:ca8./Bi.
- キングオブモンスターズなつかしー
中学校ぐらいのときはまったなー
少ない小遣いにぎりしめて、ゲーセンいったなー
学校帰りに。
先生に見つかるのにおびえながら(w
- 75 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 20:06 ID:???
- >>45
遅レスで悪いんだけど、あれって見切って防御できなかったよね。
いつも体力消費して倒してたような。
- 76 :NAME OVER : 2001/04/14(土) 22:15 ID:EBy82.FU
- クロススウォード(クロスソード?)って面白い?
漏れの知ってる中古屋にロムあんだけど、面白かったら買おうと思うんで。
- 77 :初めて君 : 2001/04/15(日) 01:21 ID:Mahf/8WE
- >>76 ぜひ買いなさい、お勧め
受けたり避けたりせずにカウンターできるタイミングを
覚えると快感
>>75 こちらの技とか魔法にはまるタイミングがある。
最弱剣以外なら体力半ゲージでオッケー
クロスソードって数少ない自力1コインクリアゲーなんで
思い入れあるんですよ
- 78 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 02:43 ID:/ZZnQr.I
- こんなスレあったんだね。
>17
ビューポイント、完全パターン化すればクリアできるよ
特定個所で出る謎の得点アイテム(バグ)がアツい
- 79 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 03:47 ID:InZ5BlAk
- キング オブ モンスターズの1は大好きだったけど
2はダメだったなあ。
当時、すごく期待して、すごくがっかりした。
- 80 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 11:07 ID:uExeVAPM
- 1はタッグ戦がむちゃくちゃ白熱するプロレスゲーだったけど、
2はただの横スクロールアクションと化してしまったからなぁ・・
- 81 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 17:50 ID:wiQA.ZTM
- キングオブモンスターズのパワーアップの効果がわからん。
色が変わるだけのような気が・・・
- 82 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 18:02 ID:xDbm4aGo
- 龍虎。
- 83 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 18:13 ID:???
- ちんこsage
- 84 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 20:51 ID:jlxfPvPo
- ネオジオにはシューティングゲームもわりと多かったが、その中で一番はどれだろうか?
- 85 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 20:54 ID:???
- やっぱサイコソルジャーに決まってんじゃん
- 86 :NAME OVER : 2001/04/18(水) 21:10 ID:???
- >>85
ネオジオちゃうやんボケ。
- 87 :キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 21:17 ID:???
- スマソ。リーグボウリングだよな。あれはハマったsage
- 88 :age:2001/04/24(火) 13:14 ID:???
- age
- 89 :NAME OVER:2001/04/24(火) 13:23 ID:???
- >>84
一番下ならゴーストパイロットじゃないかな。
- 90 :NAME OVER:2001/04/25(水) 17:35 ID:IliKQURs
- 「ゴーストパイロット」たるくて眠すぎ……
ASO2は戦略性が高くて面白かったよ。
純粋なシューティングとしては厳しいが、一番好き。
- 91 :NAME OVER:2001/04/25(水) 17:43 ID:QSlLRWko
- キングオブモンスタ−ってコナミの開発ビルがでてくるんだよね。
- 92 :NAME OVER :2001/04/29(日) 20:07 ID:???
- age
- 93 :NAME OVER:2001/04/29(日) 20:12 ID:???
- リーグボウリングで248が出た
平均すると170位
- 94 :NAME OVER:2001/04/30(月) 00:20 ID:QsKPNqUs
- >>77
すげえ、あれって1コインクリアできるゲームだったんだ。
俺は仲間が持ってた家庭用で果てしなくコンティニュー繰り返してクリアした。
- 95 :NAME OVER:2001/05/05(土) 22:12 ID:TeYw/u3Y
- メタスラシリーズ最高
しょきじゃないかな?
- 96 :NAME OVER :2001/05/12(土) 19:18 ID:???
- age
- 97 :NAME OVER:2001/05/12(土) 19:51 ID:RNwJoRzI
- NAM-1975はラスボスまでノーミスで行けるんだけど、ありゃ倒せない・・・。
しかも、ラスボスで死ぬとコンティニュー出来ないから・・・・。
攻略発見もできなかったよ。
- 98 :NAME OVER:2001/05/12(土) 23:47 ID:Ci1VeZp2
- 「蝶の舞ーーーーー」
「まかせてちょーだい!!」
- 99 :NAME OVER:2001/05/13(日) 00:07 ID:zDaBOBOI
- >>97
ラスボスそんなにムズくないぞage
- 100 :メガドライダー:2001/05/31(木) 04:23
- あの頃のネオジオといったらやっぱジョイジョイキッドかな、
1日1回やってた時期があったもんで。
- 101 :NAME OVER:2001/05/31(木) 04:35
- シューティングも結構面白かったと思うが。
ASO2、ゴーストパイロットなんかは
もう一度やりこんでみたい気が。
他のハードに移植してくれんかね・・・。
- 102 :NAME OVER:2001/05/31(木) 04:39
- ゴーストパイロットは内容的にもバランス的にもかなりアカンシューティングだった気が。
必然の結果かもしれんがネオジヲは横シューの方が粒ぞろいで無いかい?
- 103 :NAME OVER:2001/05/31(木) 04:45
- ニンジャコンバット、ムサシ使用でミサイル抱えたボスまではコンスタントに
行けたがその後の面からはどーにもならんかったな。
ところで8マンが出た時に、ようやく人並みのバランスのゲームが出たと思ったのは
俺だけだろうか?
- 104 :NAME OVER:2001/05/31(木) 05:17
- クロスソード、俺は敵をホウキにしてしまう杖を無限にする裏技つかってボスのみ戦ってコンテニュー3回でクリアした。あれノーコンは天才以外無理。
- 105 :NAME OVER:2001/05/31(木) 05:32
- ラストリゾート・・・大好きです。
- 106 :NAME OVER:2001/05/31(木) 05:33
- >>102
タテモノでぶっ飛んだバランスのソニックウィングス3がありますぎょん。
ていうか横の方が圧倒的にいいんだけどね(笑
- 107 :NAME OVER:2001/05/31(木) 15:25
- ビューポイント最高(^^) age
- 108 :備中守:2001/05/31(木) 15:35
- ・NAM1975
2面の市街戦と3ボスと5面の工場の音楽が好きです。
防弾服を着たオッサンがヘリコプター並みにカタイのが謎。1面と2面との間に出てくるボスが安定しない。
ラスボスはこっちを狙って飛んでくる高速弾が極悪すぎ。
っていうかこのゲームってデフォの難易度だと難しすぎ。初プレイは30秒で終わった。
・クロスソード
パンピーはどう頑張っても1コイン3面が限界だろう。3面以降サギ臭い敵が多すぎ。
ADKのゲームはシステムがいいけど難易度が狂いすぎ。惜しい。
・マジシャンロード
蛇行しながら弾を撃ってくるザコの存在自体がサギ。正確無比に、しかも画面外からこっちを狙ってくるのに萎え。
- 109 :備中守:2001/05/31(木) 15:42
- ・ニンジャコンバット
デブの動きが異常に早い&攻撃の当たり判定が大きすぎ。
・ニンジャコマンドー
ADKの中で唯一素人に優しいゲーム。初期のネオジオゲーは1面すらクリア出来ない、という
人が続出したが、こればかりは消防でも無い限り1ボスには勝てるはず。
・ゴーストパイロット
死因の9割が敵の体当たり。自機の当たり判定が異常に大きい。
敵がどこから出てくるか予知能力が無いと無理。
・バーニングファイト
大阪が舞台である事は評価するが、JACKという鎖ザコのジャンプ攻撃と
GONZALESの突進攻撃はもう少し何とかならなかったのか。常人は
2面の電車上のシーンまでが限界だろう。もし万が一クリアできたとしても
3ボスの絶望的な強さに泣かされること必至。
- 110 :備中守:2001/05/31(木) 15:53
- ・キングオブザモンスターズ
キャラごとの違いは溜め必殺技と体当たり攻撃の違いくらい。
AC版ではいくらボタンを連打しようが技を喰らうことも。
組合いになった時、勝つか負けるかは面ごとに定められた確率の問題という噂は本当か?
・キングオブザモンスターズ2
ボス敵が素早すぎ。1面のボスにすら全然勝てない。SFC版はもう少し優しかったがそれでもクリアできなかった。
ジャンプ攻撃を当てるのが基本のようだが当たり判定が非常に小さい。バランス調整が全然出来ていない。
・エイトマン
オープニングではマンガ同様のスマートなエイトマンが拝めるのだが、
ゲーム中には変なマッチョなキャラが出てくるだけ。原作者をバカにしているのか?
ゲームバランスも2面以降明らかに変。
- 111 :備中守:2001/05/31(木) 15:54
- NEOGEOの難易度設定は家庭用もAC版同様、
LEVEL1〜LEVEL8まで設定できるの?
- 112 :age:2001/06/01(金) 21:59
- あげええええええ
- 113 :NAME OVER:2001/06/01(金) 22:06
- エイトマンは1面か2面ボスでプレデターが出てくるよな。
- 114 :NAME OVER:2001/06/01(金) 22:15
- NAMは面白かった!
- 115 :備中守:2001/06/02(土) 00:54
- >>113
それ1−1のボスの事でしょう。
>>114
NAM1975は難易度をLEVEL1か2にするとかなり楽しめます。
- 116 :NAME OVER:2001/06/04(月) 08:31
- >>115
NAM-1975は、操作方法さえ把握すれば、デフォ難易度で
クリア出来るよん。
このゲームに手を出すんだったら、操作方法を把握しないのは
致命的。
- 117 :NAME OVER:2001/06/04(月) 08:59
- メモリーカードは最近使えないの?
おれはジョイジョイキッドのクリアで使ってたよ。
- 118 : :2001/06/04(月) 13:39
- キングオブモンスターズってエンディングあるんですか?
- 119 :NAME OVER:2001/06/04(月) 14:05
- >>106
ソニックウイングス3は確かに遊べた。
実は俺は曲が好きでサントラも買っちまったよ。
- 120 :備中守:2001/06/04(月) 16:40
- NAM1975は1面から敵の弾が速い・・・
>>118
12面クリアすると一応EDがありますが、苦労した割に報われないショボイEDでした。
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)