■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トラウマになったゲーム
- 1 :名無しま市GEO : 2001/03/01(木) 21:41 ID:btPifHKI
- 自分は「セプテントリオン」で船が傾いて落ちていく人の
断末魔がすごく恐かったです。それから船の事故がニュースで
報じられるたびにこのゲーム思い出してしまいます。
あなたのトラウマになったゲーム話を教えてください。
- 713 :NAME OVER:2001/08/22(水) 11:27
- >>677
おお ブラックオニキス。MSXのしか知らないけど…当時一桁か(年齢)
当然難しすぎて投げたが、あのゲームをやった事がある!と
いうのがゲーマーとしてのプライドの源になったようで
以来ダンジョンゲームにハマる濃い青春の日々のゲーム。
ウィズだろ〜ダンマスだろ〜D&Dだろ〜MSXのダンマスだろ〜
鍾乳洞もスキになったよ
この 暗闇…ピチョーンって水音が…ロマンだねぇ
- 714 :NAME OVER:2001/08/24(金) 00:49
- ドラゴンバスターのゲームオーバーの音楽。
悲しすぎる。
- 715 :NAME OVER:2001/08/24(金) 01:15
- ドラゴンスピリットの死んだ時の声は心臓に悪すぎる。
- 716 :NAME OVER:2001/08/24(金) 01:16
- スーマリ3で死ぬ時のマリオの顔が笑ってるみたいでトラウマです。
あとボス倒した時のフラッシュで癲癇おこしそうです。
- 717 :NAME OVER:2001/08/24(金) 01:24
- ドラゴンスレイヤー(初代)のタモリが・・・(;´Д`)
- 718 :NAME OVER:2001/08/24(金) 01:25
- >>717
家がモンスターに囲まれてたのがコワかったYO!
- 719 :NAME OVER:2001/08/24(金) 01:29
- >>715
ドラスピは主人公の首数が増えていくというパワーアップ法が
とてもキショかった。
- 720 :NAME OVER:2001/08/24(金) 01:53
- メトロイドやってると鬱になります。
面白いけど楽しくないゲームだった。
- 721 :NAME OVER:2001/08/24(金) 04:57
- >>701
キツいかも
- 722 :コロ:2001/08/24(金) 05:38
- ライブ・ア・ライブのベヒーモスの存在と声。兎に角焦る。
(コロのプロトタイプは不気味)
DQ3のピラミッド?でのシャドー。目に焼きついた(怖い)
スウィートホームで顔がとろけて我意子津になるところ。
(当時のカプコン怖過ぎ)
- 723 :NAME OVER:2001/08/25(土) 01:15
- ドラクエ3は序盤でカザーブの右に出る爆弾岩との戦いがトラウマ。
ダメージ300超えたあたりからいつ自爆するかドキドキしながらやってたな。
でもあれ、毒針持たせた魔法使いを攻撃、他の奴全員防御にして
急所付き待ってれば安全に倒せるんだよね。
- 724 :NAME OVER:01/08/26 20:27 ID:QHgYJtkE
- ディスクシステムのゼルダの伝説のタイトル。
音楽が変わって暗闇になるところがとにかく怖かった。
あと、ダンジョンに出て来る大きな手。
なぜか怖かった。
- 725 :NAME OVER:01/08/26 20:33 ID:uovvaIm2
- ファミコンの桃太郎伝説であまのじゃくと戦う戦闘シーンのBGM。
あの独特の旋律とあまのじゃくの顔が恐ろしくて泣きそうになった。
当時小学1年。
- 726 :NAME OVER:01/08/26 21:37 ID:DIGhL4GY
- 俺はTオウガだな第一章兄貴分のナイトが、自軍の闘争本能を煽る為に、仲間の村皆殺しにする!!。これに加担するかどうか・・当時消防の俺は二時間ぐらい悩んだ。・・・今ではTオウガは僕の一番のゲームです。
- 727 :NAME OVER:01/08/26 22:10 ID:C9hQNUXo
- ドラクエ5だろう。
親父が殺されたときの「ギャァァァァァーーー」が忘れられん。
主人公がかわいそすぎて涙が出たぐらい。
- 728 :NAME OVER:01/08/26 22:12 ID:j3hInyzw
- えりかとさとるの夢冒険の地蔵のある場所の音楽。
かなり怖かった。マイナーですまん
- 729 :NAME OVER:01/08/26 22:16 ID:fNOZrev6
- DQ4の鉱山の町の惨状が怖かったよ
PS版のリメイクでもっと酷く表現されると思うと鬱
- 730 :NAME OVER:01/08/26 22:19 ID:N9Z6dRew
- レゲーじゃない上にガイシュツですまないがPSのダブルキャストはマジ怖かった。
序盤はギャルゲーっぽい流れなのに中盤あたりからサスペンスになって
いきなりヒロインに角材で殴られてバッドエンド。あれ以来やってない。
- 731 :NAME OVER:01/08/27 00:32 ID:HXWJgDrs
- >>702
ガイシュツだが、俺と同じトラウマをもっていたんで、age。
- 732 :NAME OVER:01/08/27 01:32 ID:WPXk7Db6
- >>695
かぐやはいろんな意味でコワカッタyo.
初期装備だけならいざ知らず、なんなんだあのイベントの数々は……。
- 733 :NAME OVER:01/08/27 01:40 ID:HKiTlz0.
- サラトマがダメなのよ。なんか恐いってイメージしか無い。だから今猛烈にやりたい。
- 734 :NAME OVER:01/08/27 01:41 ID:jCO0HnSs
- >>732
詳しく教えてくれ
- 735 :NAME OVER:01/08/27 15:46 ID:oUNmG5gI
- FC版ドラクエ3はあの冒険の書が消えた音楽だけでなく
音楽がなく「DRAGON QUEST III」と、
黒い画面で白い文字だけのタイトル画面も怖かった。
今考えると、寂しすぎてとても夜中に出来ない
ゲームだったね。
- 736 :NAME OVER:01/08/27 16:46 ID:nai0Huow
- >>714
それと長時間洞窟内に居ると出てくるワニみたいな奴
サイレンみたいな音楽がとても怖かった。
- 737 :AQ:01/08/27 16:57 ID:nsZM2VZk
- 全体的にファミコンの黒ベースの画面が恐い。タイトルとか。
だから時空の旅人とかウィザードリィ5でもいやな想像してしまう・・・。
オペレーションガンダムとX(両方GB)のゲームオーバーの音楽にビビった。
Xなんかギャリギャリいってる・・・それであのキラキラした音。鬱だ。
ファミコン系はアレですね。前触れモナしにいきなりタイトルが出たりするのが。
スウィートホームなら山村老人の死亡シーンと間宮夫人第一形態戦のBGM。
例のBGMは誤って鼻歌にしてしまったせいで・・・。
SFCはがいしゅつだけどやっぱベヒーモス。
地下の倉庫を歩く→ベヒーモスが見えた→突っ走る→ベヒーモスが来る→
横から追いつかれる→「ギャオー」の鳴き声
→そしてキューブが地球の土を踏むことはなかった・・・
トラウマです。
- 738 :NAME OVER:01/08/27 20:08 ID:IVQUjuks
- >>617
霊験道士だっけ。
あれは普通におもしろかった覚えがあるけどなあ。トラウマになる?
- 739 :NAME OVER:01/08/27 23:45 ID:BKJOvM1o
- >>548
FC版のウィズ3
ちょっと、なれてきたところで、いきなりシュートで下の階に落とされた。
モンスターから逃げ回りながら、迷路を歩きまわったあげく、全滅。
ゲームをやりながら、脂汗を流したのはたぶん、このゲームが最初で最後。
- 740 :NAME OVER:01/08/28 00:23 ID:5fC2z/Xg
- アルゴスの戦士のGAMEOVERの時。
黒い背景に真っ赤な字でGAMEOVER、、、そしてあの音、、、コワカッタヨー(;´Д`)
- 741 :NAME OVER:01/08/28 00:29 ID:cHmeQO8Y
- 沢山同感したョ。
よかった、私だけじゃなかったんだ(^^;)。
ラグランジュポイントの赤子が死ぬシーン。
…悲しすぎ…。すっごく印象に残っている。
- 742 :NAME OVER:01/08/28 01:16 ID:29qfSpVw
- GBのメトロイドのメトロイドがでた時の音が
心臓に悪くてヤダ
- 743 :NAME OVER:01/08/28 01:22 ID:xid3y4uA
- >>617
RPGっぽいやつかな?
子供なら恐い場合もあると思うよ…そりゃ。
- 744 :NAME OVER:01/08/28 01:33 ID:sfAt3//2
- ファイナルファイトのGAMEOVER...
- 745 :NAME OVER:01/08/28 01:33 ID:tcpPnyM6
- PCエンジンのスナッチャー
- 746 :NAME OVER:01/08/28 03:04 ID:OhP3IowU
- デビルクラッシュの女の顔
化物に変化する過程がコエー
- 747 :NAME OVER:01/08/28 03:38 ID:anj1eh02
- >>706
ケムコの,悪魔の招待状かなぁ…
- 748 :NAME OVER:01/08/28 04:17 ID:izeZH8rs
- ガイシュツかなあ・・
謎の村雨城の追っかけてくる般若の面
大人がやってるのみてびびりまくり
コントローラ−無理矢理持たされた瞬間、泣きまくり
- 749 :NAME OVER:01/08/28 04:24 ID:izeZH8rs
- あー、もういっこついでに・・
FCテトリスのロゴ画面、(BPSの表示中)
カセットにデコピンかますと
ビープ音の高さがどんどん上昇してく
誰か知ってる?
これに限らずファミコンのバグはなんとも知れぬ怖さがあるなあ
手なずけられない悪魔の箱って感じの
- 750 :NAME OVER:01/08/28 04:55 ID:OhP3IowU
- いまむら、好きだっ・・・・・・た。
- 751 :NAME OVER:01/08/28 08:54 ID:.jNL540E
- >>749
知ってる知ってる!
「びゅ〜〜」って全然止まらないのね!!
当時は大泣きしたYO
結局一定の高さで止まるんだけどネ。
- 752 :カンタタ:01/08/28 22:00 ID:Yb7BWv86
- 忍者ハットリ君でやられた時の断末魔の叫び。
高橋名人のボケ島でもボスの生首が飛ぶのは怖かった。ハドソンは余り好きじゃなかった。
- 753 :NAME OVER:01/08/29 00:06 ID:ckf10afo
- >>554 >>666
これだな
696 名前:手帳の内容 投稿日:2001/07/08(日) 00:56
てちょうが おちている
「・・・・なんとか このシェルターに
にげこめた。
かぎられた みずと しょくりょうを
ながもちさせるため わたしは
ほとんど てをつけずに
(BGM ゲームオーバー時の曲
こどもたちに あたえてきた。
だが もう げんかいだ・・・・
ケン ユキ おまえたちを
おいていく とうさんを
ゆるしておくれ。
アキラ ふたりのことを たのむぞ。
かみよ わたしのいのちとひきかえに
このこたちを おまもりください!
わたし・・は・・・・
思い出して鬱になったよ・・・
- 754 :NAME OVER:01/08/29 00:37 ID:Z3uKW0Wc
- ↑の文章を見て、タイムツイストの世紀末の
日記(核戦争が起こってシェルター内で
果てた人が書いた日記)を思い出した…。
同じく鬱…
- 755 :NAME OVER:01/08/29 00:42 ID:k76JRwnQ
- ソウル&ソードのホラーイベント
すんげぇ怖い。スプラッターハウスなみ。
このゲームは変なシナリオが一杯詰まってて面白かった。
- 756 :NAME OVER:01/08/29 00:50 ID:YNdABdH2
- >>753
しかも、その悲劇がおきた原因は「かみの暇つぶし」というのが更に鬱。
- 757 :サイボーグ00F:01/08/29 02:13 ID:Ii2cre.o
- アイデアファクトリーのクズネットゲー
- 758 :NAME OVER:01/08/29 02:56 ID:A/iXKidM
- PCEのサイレント・デバッガーズ。
いきなりあんな化物が奇声上げながら飛び出してくるから…ちびりかけた。
そして、破壊されていく居住ブロック(?)…。
最終面で出てくる見えない敵…全部怖ぇ。
誰か同意者求む。
- 759 :乳首万歳:01/08/29 03:02 ID:rFwIkB86
- 飛龍の拳3。
曲がどれも不気味で当時7,8歳だった俺には怖かった・・。
けど面白かった。
- 760 :NAME OVER:01/08/29 12:46 ID:5yAwwaCQ
- ポートピア
今やっても怖い
- 761 :NAME OVER :01/08/29 13:22 ID:DvNHwJbE
- 天外魔境シリーズは
カルバニズムなど残酷なネタが満ち溢れている。
- 762 :NAME OVER:01/08/29 13:22 ID:v9eQOXPk
- ドラクエ3のセーブが消えた音
ビックリするのとセーブが消えるダブルパンチ
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)