■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
グラディウス総合スレ@レゲー板
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 17:00 ID:/kn7QfGw
- グラディウス系の中でも、レトロゲームの範疇に入りそうなものを語ろう。
当然ながらアーケード版・コンシューマ版・PC版なんでもありで。
グラディウス
グラディウスII
グラディウスIII
グラディウス2
沙羅曼蛇
ライフフォース
ゴーファーの野望
パロディウス
パロディウスだ!
レゲーの範囲内になるのはだいたいこんなところ?
書き忘れとかあったらスマソ。
- 923 :NAME OVER:2001/07/11(水) 22:31
- ビックバイパーがやられた時は、プレイヤーがビビる様な音でなきゃね。
特に3のは秀逸。「ドギュドギュドギュ!」←ビビるわ!(藁
- 924 :923:2001/07/11(水) 22:33
- あれ?3はピシャーンだっけ?
うーん、思いだせん・・・
- 925 :NAME OVER:2001/07/12(木) 01:36
- MSXのグラディウス(2以降)の爆発音はかなりビビった記憶が.
下手なPCMより全然迫力があった.
- 926 :NAME OVER:2001/07/12(木) 08:38
- でも、だんだんワンパターンになって悲しかった
- 927 :CAVE信者:2001/07/12(木) 17:44
- 他人のHPの掲示板を荒らしまくってIP晒されたケイブ信者です
この事件がきっかけで会社はクビになり、それが原因で彼女には振られ
親には「人間として最低の行為だ、お前などもはや親子ではない」
と勘当させられました。 まぁ当然の仕打ちですね
ヒッキ−と言われてたのが本当のヒッキ−になりました
会社をクビになり、親からの仕送りまで絶った今ではもう生きていく術がありません
ホ−ムレスになって残飯あさるか、それが嫌なら飢え死にするかどっちかでしょう
でもどっちも嫌なので自ら死を選ぼうと思います
とにかく少なくてももう2chに来る事はありません あのさあさん もう引退コテハンに入れて結構です
それでは今まで皆さん迷惑掛けてスミマセン クズ男はもう消えます さよなら
- 928 :NAME OVER:2001/07/12(木) 19:05
- 超遅レスだが、
>>58
スーパーコブラを忘れてないかい?
- 929 :NAME OVER:2001/07/12(木) 19:09
- 遅すぎだよ!!!!!(w
- 930 :NAME OVER:2001/07/12(木) 20:53
- ゴメン、>>58と>>928のレスの意味がわからない。
- 931 :928:2001/07/12(木) 21:24
- >>68でした。スマソ
- 932 :NAME OVER:2001/07/12(木) 21:25
- >>58
「クラディウス」って何?
ローマ帝国の皇帝か?(藁
- 933 :NAME OVER:2001/07/12(木) 21:50
- >>932
グラディウスはローマ軍の兵士が使っていた剣。
そんな事より、腐れ消防御用達のカードゲームに
「超時空戦闘機ビック・ハイパー」ってのがあるの知っているか?
あれ見て、故拿診に怒りを覚えたね・・・
- 934 :NAME OVER:2001/07/12(木) 22:05
- >>933
画像はみっけた。
レア度低かったらローソンの前に群がってるガキに
1パック狩ってやるからくれとか言おうかと。腐。
- 935 :NAME OVER:2001/07/12(木) 23:38
- >>934
レア度は無いと思う。
甥っ子が持ってたので、しげしげ眺めてたら
「欲しかったらあげる。いらんから」って言ってくれたよ (;´Д`)
- 936 :NAME OVER:2001/07/13(金) 00:12
- ビックハイパーが糞カードかよ・・・
グラディウスに誇りを持てよコナミ・・・
- 937 :sUpi-ka-:2001/07/13(金) 01:23
- コナミの社員はほぼ全員が
厨房になったといっても中傷にはならんだろ。
それだけ現状は酷すぎる。
ノーウェイトIII、未だにステージ7がクリアできない・・・。
(せっかくビッゴコアmkIII、反射&パルス乱射モード潰したのに。)
- 938 :NAME OVER:2001/07/14(土) 18:39
- こんにちは。今、グラディウスのFC版の1をやっていたところ、
3面終了後に「青いモアイ」の外ブチだけの映像が出てきて、
スクロールが高速になりました。
3面をクリアしたのもほとんど初めてに近い(とほほ)のですが
これは前見たときは無かったのですが、
ボーナスステージの類でしょうか?
教えて下さい、お願いします。
- 939 :NAME OVER :2001/07/14(土) 18:41
- 3面でモアイを一定数以上倒すとそうなるよ。何体だったかはもう忘れたよ。
- 940 :NAME OVER:2001/07/14(土) 18:42
- >>938
>ボーナスステージの類でしょうか?
その通りです!
- 941 :NAME OVER:2001/07/14(土) 18:52
- >>938
モアイ10体壊すとそうなる。
ボーナスステージではなく,4面をすっとばすワープ。
1面,2面でもできるが条件が成立しにくい。
3面は普通にクリアしようと思ったら自然にワープしてしまうので,
FC版の4面はすごくマイナーな面になってしまった(w
皆,3面でモアイ壊す数を9個で止めたりしねえ?
- 942 :938:2001/07/14(土) 20:55
- >>939-941
そうなんですか!どうりで指を痛めた甲斐があった。
上向いたり、下向いたり、後ろ向いたりしてるモアイはどうやって倒すんですか?
あと、レーザーなのですが、ダブルの方がいいですか?
>>941
初めて出来ました。
でも、あの変なのがたくさんでてくる面は、クリアできませんでした。
あの、触手の生えた岩石のような敵を倒すコツを教えて下さい。
- 943 :NAME OVER :2001/07/14(土) 21:16
- >>938はFCグラディウス最近になって初めてやったのか?俺はリアルタイムの爺だよ(w
3面はダブルのほうが楽だし好きにすればいいと思う。
5面の触手は無理に倒そうとしないほうがいいかもね。確かに倒しにくい。とくにFC版は。
- 944 :NAME OVER:2001/07/14(土) 21:26
- >>943
ねぇおじさん、教えて欲しいんだけど、最終ボスの脳みそって倒せないの?
- 945 :941:2001/07/14(土) 21:37
- >>938
えーと,連射の裏技を知っていれば楽勝。
パワーアップゲージをバリアの位置(右端)に合わせておいて,
スコアの千の位が0の時にカプセルを取れば最高速の連射になる。
ノーミスなら2面の途中でフルパワーアップ+連射になれるから
がんばれ。
連射付きなら,3面も5面もレーザーでOK。
オプションを口に喰わせるようにすればどの向きのモアイも壊せる。
天井に張り付いて下向いてるやつでも,鼻先すれすれを狙えば
壊せるし(最弱状態でも)。
3面は一番上のルートを,オプションを下に並べた状態でヘタに
動かずに進むのが安全だよ。
5面の触手は,よく見たら敵の出てくる位置は2ヶ所しかないから,
そこに合わせてオプションを構えておけばほぼ瞬殺できます。
とにかく攻略のキモはオプションをうまく使うこと。
敵にめり込ませて使うのは基本だからね。
がんばって〜
>>944
FC版では倒せないよ。
- 946 :944:2001/07/14(土) 22:10
- >>945
おじさん、あの脳みそって誰のなの?ゴーレム?
- 947 :NAME OVER:2001/07/14(土) 22:23
- >>944
ゴーレムなんて名前がサラっと出てくるおじさんには教えたげません。
- 948 :944:2001/07/14(土) 22:39
- >>947
そうなの?ボク困っちゃうな♪
- 949 :NAME OVER:2001/07/14(土) 22:58
- 盛り上げてくれてありがとうボク
- 950 :NAME OVER :2001/07/14(土) 23:03
- >>938がネタだったらやだなぁ.もう居ないかもしれないが。
- 951 :黒のぽぽん:2001/07/14(土) 23:36
- >>945
でも実はあの連射って最高速じゃないんだよね。
30回/秒できる連射装置があればそっちの方が速いはず。
でも、最高速にすると処理落ちで弾が出なくなることがあるからわざと落としてるみたい。
それ以降の家庭用グラのソフト連射もそういう仕様になっている。
ところで3面のモアイって何個くらい壊せる?
- 952 :938:2001/07/14(土) 23:56
- >>950
ええっと、ネタじゃないですよ。いま父に怒られたのでとりあえず辞めました。
>>943
レーザーの方が強そうな音だったので、ダマされてました。
モアイに、後ろからよく息をハァーっとかけられて殺されます。
1回、バリア無しになってしまうとクリアできないです。
巧くいく時でも、何故か倒した後のモアイの鼻につっこんでしまうんですよね。
何べん注意しても直りません。は〜。
なんでモアイは鼻が高いんですかね。
触手はおっかけてくるのがいやです。よし逃げ切ったぞ!と思うと、次のが来てます。
あんな集団ストーカーは好きじゃないです。
しかも腕が壊れてくれたり、くれなかったりするし、
たくさんタマを出してくるし、みなさんどうやってしのいでるのでしょうか?
- 953 :938:2001/07/15(日) 00:03
- >>945=>>941
あの、ちょっと意味がわからないんですけど、
ボタンを押しっぱなしにすればいい、ってことですか?
そう言えば、Aボタン押しても、シュンシュンシュンって感じで
なかなかお粗末ですよね。
モアイは鼻を狙うんですか!あの凶悪な口が弱点だと思ってました。
口開いてないと、倒せないような感じなのですが…。
そして、オプション!いいこと聞きました。
今まで固めて(よーし3倍の強さだー)と思ってたのですが、そうか。そう使うのか。
なんか、今までの使い方は、正解聞いたら、バカみたいですね…。
顔にめり込ませればいいわけですね。よし!次はそうしてみます。
- 954 :938:2001/07/15(日) 00:03
- あ、お礼を言い忘れたので、、、
みなさん!ありがとうございました。
頑張って5面越します!
- 955 :NAME OVER:2001/07/15(日) 00:05
- わかってんだかわかってないんだかいまいちわからんが、がんばれよー(^^;
- 956 :941ではねえです:2001/07/15(日) 00:09
- >>953=>>938
モアイの弱点は口だし開かなきゃ倒せないよー。
真下(真上)を向いてるやつは鼻の高さで撃てば
口の判定に当たるって言ってるだけだよー。
- 957 :NAME OVER :2001/07/15(日) 00:15
- >頑張って5面越します!
関西人か?
- 958 :941:2001/07/15(日) 00:21
- >>052-953 =938
ちょっと誤解を招きそうだったので。
モアイの弱点は口で正解ですよ。
ただ,下向いた奴に限って,鼻のほんの先(鼻そのものではなく,
その1ドットくらい下の空間)を口の開いてる時に狙うと倒せると
いうこと。
連射については,その通り。前述の裏技を使うと,押しっぱなしで
凄い早さで弾が出ます。どっちみち2発しか撃てないんで隙間が
開くけど,固い敵には威力絶大。
触手は,腕の大きい玉の部分を狙えば壊せるよ。でもなかなか当たってくれない。
敵の弾は大きく動いて誘導してかわすしかないねぇ。
何にせよミスするとキツいステージだよね。
- 959 :941:2001/07/15(日) 00:27
- >>956
あ,フォローありがと。
>>951
あれ? いわゆるシンクロ連射じゃなかったのか。それは失礼。
あと,他のグラシリーズのソフト連射はちょっと違うんでない?
FCグラIIを例に取ると,ボタン押しっぱなしで弾が必ず画面上に
1発存在するように撃ってるんじゃないのかな?
だから,敵にオプション喰わせると最速連射になってボスはほぼ
瞬殺という仕様だと思われ。
FCグラ1の隠し連射もそういう仕様だってこと?
- 960 :941:2001/07/15(日) 00:29
- しまった,>>958 でリンクを間違えた‥‥
>>952-953でした。失礼。
お詫びに次スレを立てようかと思うのだがよろしいか?>ALL
- 961 :944:2001/07/15(日) 00:40
- >>960
うん、おじさんが立ててくれるなら、ボクは構わないよ。
- 962 :941:2001/07/15(日) 00:44
- こんな感じで立てようと思うのですが。
ツッコミどころがあればよろしく。
スレタイトル:
グラディウス総合スレ2◆ゴーファーの野望◆
1の内容:
グラディウス系の中でも、レトロゲームの範疇に入りそうなものを語ろう。
当然ながらアーケード版・コンシューマ版・PC版なんでもありで。
↓前スレ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983347236
範疇に入るのは以下のタイトルとその移植版です。
グラディウス
グラディウスII
グラディウスIII
グラディウス2
沙羅曼蛇
ライフフォース
EPISODEII 〜ゴーファーの野望〜
パロディウス
パロディウスだ!
ネメシス
ネメシスII
ネメシス'90改(w
- 963 :941:2001/07/15(日) 01:12
- 特に異論もなさそうなので新スレ立てました。
つーか,まさかおじさんがこのスレ立てることになるとは思わなかたーよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=995126881
- 964 :黒のぽぽん:2001/07/15(日) 01:18
- >>959
> あと,他のグラシリーズのソフト連射はちょっと違うんでない?
> FCグラIIを例に取ると・・・(以下省略)
それは弾の出方の仕様で、ソフト連射と違うよ。
俺が言いたいソフト連射ってのは、設定でちゃんと「AUTO」にした場合のこと。
対象となるのはSFCとかPS、SSシリーズかな。
- 965 :黒のぽぽん:2001/07/15(日) 01:21
- 新スレったけど、混乱しそうなのでこっちにsageレス。
>>952
FC版に関してはレーザーの方がモアイも触手も倒しやすいよ。
ゲーセン版はレーザーが触手を貫通して使えなかったためにダブルが有効だったけど。
- 966 :959:2001/07/15(日) 01:22
- >>964
なーるほど,納得したですよ。ありがとさんです。
では新スレの方もよろしく。
- 967 :NAME OVER:2001/07/15(日) 01:27
- >>965
そのかわり,モアイのイオンリングを貫通しないからなぁ,FC版レーザーは‥‥
まあ,連射性能が極端に悪いのでどのみちダブルはおすすめできないね。
自分は4面と最終面だけダブルです。
って,新スレ立てといてなにやってるんだオレ。
- 968 :944:2001/07/15(日) 01:32
- あれ?FC版って、ダブル砲2連射できなかったっけ?
どうなんだよう?おじさん♪
- 969 :おじさん:2001/07/15(日) 01:37
- ヤなコテハンだな。一応別名ラーズ13世なのだが。
>>944
できないよ。
- 970 :944:2001/07/15(日) 01:49
- FC版って、ダブル砲が別々にでるんだね♪
これなら敵においつめられても安心だね!おじさん♪
- 971 :おじさん:2001/07/15(日) 02:08
- >>944
1000レス近いから次スレで回答な。
- 972 :NAME OVER:2001/07/22(日) 22:53
- sage
227 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)