■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
外道マスコミには死を-U
- 1 :名無し:2001/06/10(日) 00:59 ID:h0GkLeVM
- 続きをどうぞ!
- 2 :名なし:2001/06/10(日) 01:00 ID:h0GkLeVM
- 前スレ忘れてた。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=991993885
- 3 :1:2001/06/10(日) 01:00 ID:16aEOzcs
- http://www.geocities.com/callingmyname2001/
↑とりあえず これが全てだ。
- 4 :シャァ:2001/06/10(日) 01:01 ID:knEK1/.U
- ザクとは違うのだよ
ザクとは!
- 5 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:02 ID:BdlvjbhA
- すまん。2ちゃんねらーには、マスコミを叩く能力は、ない。
- 6 :p:2001/06/10(日) 01:02 ID:SHNExphI
- ちんそうだんの報道をしてくれなくなるぞ。今すぐやめろ。
- 7 :ステファンソン:2001/06/10(日) 01:06 ID:3H43XUh6
- 別に2ちゃんねらーであることを抗議の際に示す必要はないだろう。
「憤りを感じた」それで充分。
ただ、(抗議を)やりたくない人に強制はしたくない。
マスコミ関係者もきっとここを見ている。「あいつらは煽られてやった」という
逃げ道を残してはならない。>>3をみて、抗議したいと思った人間だけに
抗議をして欲しい。
- 8 : :2001/06/10(日) 01:07 ID:d0ZxlShc
- 宅間の家からパソコンを押収したらしいが…
まさかな。
- 9 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:09 ID:BwjNofd.
- 2ちゃんねらーにはマスコミを叩く能力がない、と言うよりは
マスコミ側が批判を黙殺する、とか「我々の報道に対し多くの反響がありました」で
済ませてしまうような姿勢を取る以上、のれんに腕押しという方が正しいのではないか。
- 10 : :2001/06/10(日) 01:16 ID:4wnkSoAA
- >>8
別に固定ハンでもなければ気にすることもないかと。
これだけの人数が来てるBBSなんだから。
「犯人は朝日放送を見ていた!?」とか「犯人は週刊マガジンを読んでいた!?」
なんて、動悸に繋がるものじゃなければニュースにならないじゃん。
- 11 : :2001/06/10(日) 01:19 ID:vSKcar2g
- 2ちゃんでマスコミを監視する仕組みをなんとか作れないものかな。
不買運動くらいなら気軽に参加できるし。
- 12 :現場で痛い目に会わせるには:2001/06/10(日) 01:23 ID:lyRj/MA6
- マスコミおしくら饅頭されたら、押されてつんのめったっふりをして
カメラに手を引っ掛けつつ倒れこむか、指輪でレンズにパンチを食らわせましょう。
暴力行為が嫌な方は、携帯電話を妨害する機材で、
取材人の電話による情報交換や指示のやりとりを遠くから妨害しましょう。
- 13 : :2001/06/10(日) 01:24 ID:.L6x8tpw
- 取りあえず、日テレのニュースのスポンサーって何処だろう。
- 14 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:25 ID:XQ/Gx5Zs
- マスコミよりもスポンサーだ。
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
のページにも各民放のニュース番組のスポンサー連絡先一覧が
載っているといいのだけどなあ。
このスレでこつこつと集めてゆく? >ニュース番組のスポンサー一覧
同種の問題が発生した場合にも役立つし
- 15 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:28 ID:BdlvjbhA
- ニュース番組のスポンサー一覧は「CMナウ」に載ってる。
- 16 :a:2001/06/10(日) 01:28 ID:v/7BG1I.
- http://members.jcom.home.ne.jp/seitetsu/
- 17 : :2001/06/10(日) 01:28 ID:d0ZxlShc
- >>10
マスゴミは、動機に密接しなくてもアニメとゲームとネット(2ch)は無理にでもニュースにするぞ。
- 18 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:29 ID:XQ/Gx5Zs
- >>15
そうか。買ってこようかな。
- 19 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:29 ID:XQ/Gx5Zs
- >>17
さすがに、今回のはネットのせいにはできないだろ
- 20 : :2001/06/10(日) 01:31 ID:vSKcar2g
- >>14
そだね。
番組の批判するときは、
その番組のスポンサーも同時にカキコするようにすればいいかも。
- 21 : :2001/06/10(日) 01:33 ID:J/bRVdVA
- 首相官邸↓
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html
- 22 : :2001/06/10(日) 01:33 ID:vSKcar2g
- >>19
犯人が2ちゃんやってれば2ちゃんのせいにしそうだ・・・。
- 23 : :2001/06/10(日) 01:35 ID:cVMhNTdI
- 日本10位のアクセス数のサイトを使っていたからって、
そうそう責任を押し付けられるのもたまらんよな。
- 24 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:39 ID:XQ/Gx5Zs
- >>22
犯人がasahi.com をみていれば朝日新聞のせいには‥ ならんだろうな。
どっちでも同じ事なのに
- 25 : :2001/06/10(日) 01:43 ID:vSKcar2g
- 全くだ。
2ちゃんのせいにしたら
「朝日新聞を見てる奴はロリコン犯罪者が多い」
「産経新聞を見てる奴はレイプ犯罪者が多い」
「読売新聞を見てる奴はマザコン犯罪者が多い」
というデマを報復として流そう。(w
- 26 :ステファンソン:2001/06/10(日) 01:45 ID:3H43XUh6
- >>25
同意。
でもそれはデマではないでしょ(藁
割合とは言ってないし。
- 27 :endy:2001/06/10(日) 01:45 ID:5ab5nc5k
- 前のスレにも書いたが、
とりあえず、みんなでNステーションに公議してみない?
僕はもう送ったんだけど、少なくとも一番効果が期待できるよ。
- 28 : :2001/06/10(日) 01:48 ID:qEJg1K1Q
- もっともっとスポンサーの名前を晒しましょう。
ニッセイの例にもあるようにやっぱ企業はイメージを気にするもんです。
書くレスの中にスポンサー名を絡めて発言するように心がけては?
番組批判レスの最後につけたしてもいい。
「…というような番組の提供は、○○株式会社でした。」とか。
- 29 : :2001/06/10(日) 01:50 ID:cc6m9yHc
- なんで2chのせいになるんだ?
犯人がテレビ持ってたらマスコミのせいです(笑)
- 30 :ステファンソン:2001/06/10(日) 01:51 ID:3H43XUh6
- >>29
その理論を成立させるのが今のマスコミの力です。
困ったもんだ。
- 31 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:55 ID:oLxkHVNY
- 仮に宅間が此処にカキコ(犯行声明)をしていたら計画的で殺意有り
で精神耗弱はって・・・・・カキコしてたらネオムギ茶の件が・・・
- 32 :スポンサー:2001/06/10(日) 02:02 ID:4.r3ty0Q
- CM NOW 2001 5-6月号より
NNNニュースプラス1
-全日?-
ヘルシーハウス
タチカワブラインド
ピザーラ
ウィークリーマンション
エバラ食品
全日警
-金曜日-
P&G
読売新聞
興和
ナショナル住宅
萬有製薬
まだ新しの買ってないからスポンサー変わってるかもしれない。
- 33 :マスコミに抗議しよう:2001/06/10(日) 02:11 ID:E9VrNNO2
- パソコンを押収したのがなぜニュースになる?
パソコンってそんなに珍しいモノ?
- 34 :名無しさん:2001/06/10(日) 02:16 ID:x/B2dFUQ
- >>33
「またネット関係?」と煽るためのマスコミによる下準備。
- 35 : :2001/06/10(日) 02:20 ID:qEJg1K1Q
- >>33
パソコンはカサの割に沢山情報が詰まってるからじゃない?
嗜好、趣味、思想、動機、交友関係とかいろいろ捜査や起訴の材料やらになる
んじゃ? 情報量的には本何千冊分とかになるんじゃない? HDめイッパイ
使ってりゃあもっとかな。
- 36 : :2001/06/10(日) 02:21 ID:qBqEIXgM
- http://www.geocities.com/callingmyname2001/
にツラ出ている記者の所属と氏名求む!
- 37 :35:2001/06/10(日) 02:23 ID:qEJg1K1Q
- なんか漏れ勘違いレスしちゃたね鬱
- 38 : :2001/06/10(日) 02:26 ID:UdlzKKwY
- せーかつほごを受けてる人がパソコン持ってるっつうのは自然なのだろうか。
(生活保護受けてるというのがガセなのか?)
パソコンに詰まってる情報量と、あんまり持ってそうにない人が持ってる、
というあたりが、ニュースバリューなのでは?
- 39 :マスコミに抗議しよう:2001/06/10(日) 02:33 ID:E9VrNNO2
- 34の言うとおり
犯行前にネットに書き込んでいたや
犯罪の異常性を誇張するためやろうね
これでまたネットが犯罪の温床になっているってな
説に結びつけるのだろうか
- 40 :名無しさん:2001/06/10(日) 02:34 ID:XQ/Gx5Zs
- >>39
でもそうなら、責任能力は問えるよな
- 41 :もう駄目だな:2001/06/10(日) 02:40 ID:3KQZCXx2
- http://www.yomiuri.co.jp/
http://www.mainichi.co.jp/
やっぱり通夜にも押し掛けたのか・・・
憤りを感じるので、記事の内容までは見ませんけど。
- 42 :鬱:2001/06/10(日) 02:50 ID:qEJg1K1Q
- いい事思いついた! って間違って旧スレに書いちゃった(うっ。
弁護士にマスコミを運営させるの。 ってのは?
人権第一の弁護士ならきっと節度ある報道の質を保ってくれるはず。
だいたい馬鹿レポータや糞アナウンサーが人権や法律の勉強してる
とは到底思えない。勿論局の偉いさんもカメラマンもADもね。
逆に言うとマスコミやりたきゃ全員弁護士免許とれ!
ってどう?
- 43 : :2001/06/10(日) 02:54 ID:L.f20lfY
- ゴメン俺、首相官邸に
マスコミの被害者取材規制法案を出してくれ!
と言うメールを出しちゃった。
- 44 :名無し@逝き:2001/06/10(日) 03:11 ID:3KQZCXx2
- 弁護士でも所詮は人間ですからな。
金が絡めば人権なんて・・・
それに、「マスコミ」というネームバリューに釣られて
レポーターやアナウンサーになった奴なんて
ロクなもんじゃないでしょう。
- 45 : :2001/06/10(日) 03:17 ID:.nKQRJl.
- 弁護士が大切なのは、自分の客の人権だけ。
- 46 : :2001/06/10(日) 03:32 ID:qEJg1K1Q
- でも今報道と人権のあり方についてマスコミと日弁連は真っ向から対立してっ
けど、弁護士がマスコミをやれば、マスコミと日弁連の方針は(建て前上は)
一致する事になる。そうなれば、日弁連の人権第一の方針と極端にかけ離れた
マスコミ運営がなされる可能性は低いかと思われ。逆に日弁連が人権第一の看
板を降ろしてまでマスコミに好き勝手させる可能性はもっと低いかと思われ。
- 47 : :2001/06/10(日) 03:42 ID:vSKcar2g
- >>42
弁護士免許持ってるなら、弁護士として働いてた方が金も地位も手に入りそう。(w
人も集まらないだろうなあ。
おれはプライドのあるマスコミ関係者に、独立してもらって、
CSとかで硬派なニュース番組作ってもらいたい。
金掛かって無くていいし、1000円くらいなら月払うから。(w
- 48 :名無しさん23:2001/06/10(日) 03:45 ID:YjLBAIEM
- とりあえずは、姑息な手段だがスポンサーに抗議するのがベストか。
- 49 :名無し:2001/06/10(日) 03:51 ID:cuWjeS5s
- >>36
「みんな逃げたの?」の右端に映っているのは、
夕方のニュースを担当する毎日放送アナウンサー、三澤肇(29)。
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
ttp://mbs.co.jp/voice/profile.html
同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツは、
讀賣テレビアナウンサー、森武史(40)。
ttp://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
- 50 :切れそう:2001/06/10(日) 03:51 ID:R7jbjJ4E
- 信じられん!テレビ見てなくてよかった・・・
見てたら糞ムカツいてたとこだよ!
記者「友達が助けを求めているのに!?」
女の子「…だって…」
女の子「…だって、何も言わなかったもん…(泣)」
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
- 51 : :2001/06/10(日) 03:56 ID:UdlzKKwY
- >>50
それはいまいちソースが怪しいらしいけどね。
そのシーンを見たといっている人が一人しかおらず、
その本人も、「確信もてないんだが他に見た人いるか?」と
どっかのスレで問い掛けていたよ。
貼ってあるサイトのも、組み合わせてある画像とセリフは
必ずしも同じシーンじゃないしな。
だからといって腐れマスコミが免罪されるわけではないが勿論。
- 52 : :2001/06/10(日) 04:05 ID:Z.cgG0nU
- 早まった!
旧スレを上げた
- 53 :,:2001/06/10(日) 04:06 ID:upfxPGLQ
- お通夜でもそうとうフラッシュかしゃかしゃやったんだろうね・・・。
遺族が泣き崩れてる写真なんて別に、見れなくて困る人いないん
だからさあ、そっとしておいてやってほしい。
- 54 : :2001/06/10(日) 04:07 ID:TJZebj6k
- マスコミは氏んでくらさい。
- 55 : :2001/06/10(日) 04:08 ID:isK8iUw2
- http://www.geocities.com/callingmyname2001/
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
よくやった、ほめてつかわす。
- 56 :42&46:2001/06/10(日) 04:10 ID:qEJg1K1Q
- >>47
たしかにADまで弁護士ってのも無理があり過ぎた。
じゃあ経営やコンテンツ作成には弁護士が必ず携わるように義務付ける。とか。。
なんとか放っておいてもマスコミが健全に保たれる様な仕組み作れないかなあ。
法律で安易に(直接的に)規制するのは考えものだけど、自然と自浄作用が起
きる様な土壌を法律で作り出せないものだろうか。出来ない事ないと思うんだ
けど。根拠はないけど。
- 57 :名無しさん:2001/06/10(日) 04:11 ID:x/B2dFUQ
- morichan.tigers@anet
なんか足りんぞ、このメルアド
- 58 : :2001/06/10(日) 04:12 ID:isK8iUw2
- BRO(びーあーるおー)だっけ?
にお問い合わせしたらいいんじゃないかな。
三浦一義はうまく使ったようだけど。
- 59 :旧スレ301:2001/06/10(日) 04:13 ID:.VgFF3QQ
- 遅くなりましたけど>>1さんご苦労様です。
恐怖に震える子供達を大勢で取り囲む馬鹿なマスコミ達。
あいつらはまったく何考えてんだか・・・
それと、もう一つ腹が立ったことがある。それは、次々に病院に搬送されてくる子供達まで
大勢で取り囲んでのフラッシュの嵐。一秒でも早く手当てをしなければ助からないかもしれんのに。
あの馬鹿なマスコミ達とそのマスコミに対してお金を出しているスポンサー達に
悔い改めさせるため、みんなで力を合わせましょう。
私一人ではどうすることもできませんので、皆さんよろしくお願いします。
- 60 :名無し:2001/06/10(日) 04:18 ID:HPliZ6Gw
- >>11
下手に仕組みを作ろうとすると腐ったり極論化したりするから
やめた方が良いんじゃないかな。
今回みたいに頭に来た奴が好きに参加すれば良いと思われ。
そのための情報交換の場としては2chがあるわけだし。
- 61 :放送と人権等権利に関する委員会機構:2001/06/10(日) 04:19 ID:isK8iUw2
- BRO放送と人権等権利に関する委員会機構
BROは放送による人権侵害の被害を救済するため、
放送局が自主的に作った第三者機関です。
BRC(放送と人権等権利に関する委員会)は、
名誉・プライバシーなどに関わる人権侵害を審理します
http://www.bro.gr.jp/
TEL: 03-5212-7333 FAX: 03-5212-7330
- 62 : :2001/06/10(日) 04:19 ID:pxGnubOM
- 人の葬式まで行くような奴らだ
これぐらい造作の無いことなんだろうな・・・
- 63 :名無しさん:2001/06/10(日) 04:24 ID:uLKLOgk.
- >>60
ここ(ないし後継スレ)を統一抗議スレとして機能させるとか(してる?)、
あるいは、抗議スレのフォーマットを作るくらいはいいんじゃないか?
そこから先は、個人の判断で個人レベルで勝手にどうぞ、ということで。
- 64 :ななし:2001/06/10(日) 04:32 ID:uyHXR0eE
- マスコミがこいう番組を作るのは(つくることができるのは)金を出すスポンサーが
いるからです。したがって彼らにとってのお客さんは私達視聴者ではなくスポンサーです。
だから彼らはいくら私達がメール等で抗議しても動くことはないでしょう。
しかし、お金を出しているスポンサーのお客さんは私達視聴者です。
だからスポンサーは私達の声を無視するわけにはいかないでしょう。
その声が大きくなればなるほどです。
とりあえず私もこれからスポンサーの企業名・連絡先等を調べていくつもりです。
みなさんもわかった企業名なども随時発表していって抗議メールなどを送り付けましょう。
- 65 : :2001/06/10(日) 04:33 ID:h9kLLXC6
- とりあえず、問題番組をカキコするときは、
内容だけじゃなくて、その番組のスポンサーもセットでカキコもう。
- 66 : :2001/06/10(日) 04:39 ID:esaAtSa2
- 俺が見て印象に残ったのは次の部分だった。
小学2年生の子に
記者A「犯人は無言だったの?」
まいちゃんは記者の顔を見て「・・・・・・・・」
記者A「犯人は無言だったの?」
まいちゃん「・・・・・・・・・」
記者B「犯人はだまっていたの?」
まいちゃん「うん。だまってた」
記者Aよ。7歳の子に通じる言葉使え!
- 67 :シャラララララン:2001/06/10(日) 04:40 ID:zm39BGhY
- パソコンを日常的に使い、携帯電話の機能をフルに使い、自動車を運転し、
犯行現場に向かった畜生の判断能力が全くない、とは言えないと思われ。
- 68 :これすごいな:2001/06/10(日) 04:40 ID:r5iFT5MU
- http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/968.jpg
- 69 : :2001/06/10(日) 04:41 ID:RG1ScX1c
- >>64−65
直接テレビ局に電話すればいいだけの話だろ。
ニュース番組のスポンサーをいちいち調べて書き込むのか?
アホらしくてやっておれんな。
NステやNEWS23は毎日スポンサー変わるんだぞ。
毎日やってるワイドショーもスポンサーはゴロゴロかわる。
おまえのような奴を実行性に無い偽善者っていうんだな。
- 70 : :2001/06/10(日) 04:46 ID:inewHECo
- >>69
じゃあお前は何をしたんだ?どうせなにもしてないんだろ?
何もしてないくせにえらそうなこと言うな!
俺はテレビ局に電話もしたが、対応するのはバイトみたいなやつが、
「視聴者の声として伝えておきます」みたいなことだけだ。
なんもできんヴァカが偉そうなこと言うな!!!
- 71 :名無し:2001/06/10(日) 04:46 ID:HPliZ6Gw
- >>63
統一した抗議スレよりも、各事件のスレの中で参加者を募ったほうが
効果的かとも思うんだけど……
と、ここまで書いて思ったんだけど、いままでに2ch発の抗議が
何らかの成果をあげた事例ってある?
最近2chに来たばかりなのでそのあたりのこと知らないのよ。
誰か詳しい人教えてー。
- 72 :名無しさん23:2001/06/10(日) 04:46 ID:SWbFTzFo
- >>69
金だしてるやつは悪くないとでも言うのかな。
結果的にはこいつらの金でこんなことをやってるんだからな。
それから実行性って言葉を辞書で引いてから使ったほうがいいよ。
- 73 : :2001/06/10(日) 04:48 ID:L.f20lfY
- >>71
DoCoMoの掲示板?
- 74 : :2001/06/10(日) 04:48 ID:gmSWXFK2
- >>71
どこの板か忘れたけど、その企業が対応するまで名前をさらしつづけて抗議しつづける
っていうスレがあったよ。そしてちゃんと回答してきた企業からのメールを公開して。
- 75 :名無しさん23:2001/06/10(日) 04:50 ID:SWbFTzFo
- >>74
TBSのここ変に対するスレだな。
TBS「ここ変」歪曲報道のスポンサーに抗議するスレ3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=991609031
- 76 :74:2001/06/10(日) 04:51 ID:gmSWXFK2
- >>74の補足
たしかそこには12〜3社の名前が書かれてて、対応した会社のところには
○○株式会社←誠意ある回答をいただきました。
みたいなことが書いてあった。
- 77 : :2001/06/10(日) 04:52 ID:qEJg1K1Q
- BROは放送事業者が自主的に第三者機関として設けたもの。
事務局は、マスコミ各社から派遣された者で構成。
苦情対応にも極めて消極的。
結果が出るまで随分時間かかり、挙句に局よりの見解が出される。
明白な権利侵害があることが要求される。
名誉、信用、プライバシー等の権利侵害に関するものだけ対象。
使いモンにならん。
- 78 :74:2001/06/10(日) 04:52 ID:gmSWXFK2
- >>75
そこです。すいません。
- 79 :ななしさん:2001/06/10(日) 04:56 ID:8BdrSXLM
- 名前を出された相手には多少のダメージはあるだろう。
それに、たとえ効果はないにしろ、何もやらないよりマシ。
- 80 : :2001/06/10(日) 04:56 ID:esaAtSa2
- >>71
これは国家公務員を懲戒処分に追い込んだ例です。
http://saki.2ch.net/news/kako/988/988789650.html
- 81 :風の三郎:2001/06/10(日) 05:00 ID:IMW7LVME
- 抗議スレ立てましょうよ。
徹底的に叩いてやりたいです。
- 82 :風の三郎:2001/06/10(日) 05:01 ID:IMW7LVME
- っていうか、無駄だったとしてもメールだとか掲示板への書き込みだとかで
抗議するしかないと思われます。
いろんな板に協力を募って、大々的にやりましょうです。
- 83 :74:2001/06/10(日) 05:07 ID:gmSWXFK2
- もうあるよ。知ってるだけでも
マスコミ板
事件を目撃した子供にマイクを向けるマスコミ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=991972611
ニュース議論板
傷心の小学生にインタビューするバカマスコミ!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=992014641
まあそれ以外でするのは板違いになるし、煽りが増えるだけだろうしね。
- 84 :風の三郎さん:2001/06/10(日) 05:10 ID:IMW7LVME
- 池田小学校殺人事件の報道は非道すぎます。
集団的に抗議すべきと思いますです。
- 85 :名無し:2001/06/10(日) 05:15 ID:HPliZ6Gw
- >>71
DoCoMoがどうかしたの?
>>74-75
さっとだけど見てきた。『ここ変』に関しては見てないから
抗議内容自体についてはなんともいえないけど、あれだけ抗議を続けても
TV局からの反省がないなら、他にも作戦を練る必要があるかも。
といっても具体的に何をすればいいかはちょっと思いつかないけど。
>>80
見てきた。
結局何かに抗議するならその『上』を狙うしかないのかな。と思った。
それとは別にやっぱり2chは敵に回したくないと思ったよ。うーん。
- 86 :名無し:2001/06/10(日) 05:16 ID:HPliZ6Gw
- 誤爆。71じゃなくて>73だった。
- 87 :ななし:2001/06/10(日) 05:22 ID:gmSWXFK2
- >>85
テレビ局の客はスポンサー、スポンサーの客は視聴者だからスポンサーに抗議するのが
いいんじゃないかな?テレビ局にメール送ってもごみ箱に移されて終わりだろうし。
スポンサーは多少企業イメージを気にするだろうし。
あと、誤爆っていうのは、書こうと思ってたスレじゃないスレに書き込んでしまったときに使う
言葉だからね。
- 88 :名無し:2001/06/10(日) 05:28 ID:HPliZ6Gw
- >>87
やっぱりそれしかないのかな。
なんとなくスポンサーに番組を監視させると、今以上にTVがスポンサー
べったりになるような気がしてちょっと不安だったんだけど。
あと、間違いの指摘ありがとう。
- 89 : :2001/06/10(日) 05:40 ID:L.f20lfY
- >>85
随分昔の話だからうっすらとしか覚えてないけど
DoCoMo埼玉の掲示板で広末の話題を書き込むと
速攻で削除されるので、みんなが面白がって
内容はちゃんとした物だけどタイトルは広末とか
タイトルはマトモで内容が広末にするとか、
いろいろ書き込んでたらその内管理人がキレて、
マトモな内容のカキコも広末関係のカキコも全て関係なく削除して
それに憤慨した2ちゃんねら〜が時間を決めて一斉に書き込みを始め
管理人をパニックに陥れ、掲示板が一時閉鎖された。
と言う内容だったと思う。
- 90 :名無し:2001/06/10(日) 05:45 ID:HPliZ6Gw
- >>89
なるほど。管理人本人から見たらしゃれにならないだろうけど、
周りから見ると喜劇だなぁ。
まあ今回の事件に対する参考にはならないかな。
それでは朝なのでそろそろ寝ます。おやすみぃ。
- 91 :悪徳取材陣の憤激リポート求む!:2001/06/10(日) 06:56 ID:qEJg1K1Q
- 所轄の警察署、犯人の住居、当該小学校などの報道陣が詰めてるだろう地域の
近所の人ににお願い。まだまだ来週のワイドショーもあるし、警察や学校側の
発表もあるはずだから取材陣わんさか居るはず。だからこれ読んで↓。頼む。
ゴミの不始末、住民への無礼、通行妨害、不謹慎な言動、等など、今日も現場
でマスコミは相も変わらず生活者や取材対象者に対して報道されない部分でも
少なからず迷惑をかけている事でしょう。
そこで事件現場、犯人の住所等の近隣の方々に是非ともお願い致します。
そこで見聞きしたマスコミの素行を逐一報告して戴きたいのです。
どんな些細な事柄でも構いません。例えば、
笑って話してる奴がいた、灰皿に捨てた煙草の火がちゃんと消えてなかった、
人にぶつかった、道聞くのにタメ口だった、道通るのに邪魔だった、
急に照明向けられビクーリ、等など。。
あと、
取材断った時の態度、取材を頼む態度、表情等も報道に現れない貴重情報です。
取材された知合いに聞いた話などもお願い。
マスコミの揚げ足とりのようなカキコでも構いません。
揚げ足取りか否かはみんなで判断しましょう。
勿論、画像、映像、音声など具体的なものがあれば大歓迎です。
最後に、勿論テレビを見ての報道批判なども引続きカキコしてくださいな。
- 92 :お願い:2001/06/10(日) 07:49 ID:f1S6R0ns
-
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
のページを作られた方へ。
女の子の顔にモザイクをかけてあげては頂けないでしょうか。
ネットに晒される女の子が可哀想です。
お願いできないでしょうか…。
- 93 : :2001/06/10(日) 07:58 ID:LPRMYnJs
- >>92
同意。オレからもお願い。
しかしマスコミは本当に屑だね。特にTVマスコミは。
各種圧力団体や中共・韓国には物言えないくせに
子供に馬鹿なこと質問するんだから。
- 94 :糞マスコミに天誅を:2001/06/10(日) 07:58 ID:inzucltY
- 表現の自由の履き違え、これがマスコミの真実だ。
権利のみを主張し、人の心に土足で踏み込む。
「マスコミ」という正義の名を借りた、児童虐待。
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/968.jpg
「みんな逃げたの?」の右端に映っているのは、
夕方のニュースを担当する毎日放送アナウンサー、三澤肇(29)。
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツは、
讀賣テレビアナウンサー、森武史(40)。
http://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
お・い・つ・め・ろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 95 : :2001/06/10(日) 08:17 ID:.BNCDj7.
- サンデーモーニング嘘泣き中
- 96 : :2001/06/10(日) 08:18 ID:iR8yztH6
- サンデーモーニング寒い。
- 97 :nanasi:2001/06/10(日) 08:19 ID:cCzgn/tA
- >95
泣き女萎え。
- 98 :うそ泣きかよ!:2001/06/10(日) 08:19 ID:2VVVna.w
- おお、みんな早いな。
- 99 :,:2001/06/10(日) 08:20 ID:17OQ.k/A
- >>95
スタジオCM中だったら、さらに受けが良くなってただろうに。
スポンサーには睨まれるだろうけどね。
- 100 :名無し:2001/06/10(日) 08:21 ID:uMFuSIwY
- レポーターの一人判明
関西テレビ 宇杉 由夏
警察でレポートしていた。
- 101 : :2001/06/10(日) 08:22 ID:xcj/1oGI
- マスコミって国民の意見を代表してるみたいな事を自分で言うからむかつく!
どこがだ!!
- 102 :名無しさんCNN:2001/06/10(日) 08:22 ID:nGL.H/lo
- 用稲千春(元ミス成蹊)はカワイイので許す(w
もっと泣き顔を見せてくれ。
- 103 : :2001/06/10(日) 08:24 ID:ClPhNwkA
- >>50-51
他に直接見た奴いないのか?
- 104 :それって:2001/06/10(日) 08:25 ID:FCq7MmcM
- >>103
ネタだよ(w
- 105 : :2001/06/10(日) 08:58 ID:g7iyHUnk
- >>100
よくやった。
- 106 :キャメル:2001/06/10(日) 09:05 ID:8xgjoliA
- だいたい日本のマスコミが腐ってるのは署名記事にしない事が全ての原因。
- 107 : :2001/06/10(日) 09:07 ID:xcj/1oGI
- >106
あと記者クラブ制度と再販制度が問題だよね。
- 108 :キャメル:2001/06/10(日) 09:24 ID:8xgjoliA
- 記者がそのリポートに責任をもって
自分で取材して自分で原稿書いてリポートしないと全然信憑性が無いだろ?
「いやあ、僕は原稿読んでるだけですから、責任と言われても・・・」とか言ってた
バカもいたが、これじゃあテレビ見てるやつや新聞読んでるやつにとっては信用できないよ。
そうしてテレビや新聞は視聴率が取れればいい、ウケればいい見たいな方向に走るんだろ、
そうやってモラルが崩れてくるんだよ。
どうよ、マスコミの人達。
2chで自作自演なんかしてんじゃねえぞっ、ったく。
- 109 :名無し:2001/06/10(日) 10:12 ID:E7G6ILpQ
- 暇だから苦情電話でもしてみようかなー。
とりあえずどこに電話すればいい?
- 110 :あ:2001/06/10(日) 10:23 ID:BKM4u9Ng
- 寝坊したのでサンデープロジェクトをつけたら
田中真紀子叩きばっかりやってる・・・
クソ
- 111 :ナナーシ:2001/06/10(日) 10:41 ID:KC9qiZlU
- 他の板も巡回したが、ここが一番まともだよ。
IDの効果かな。
- 112 :名無し:2001/06/10(日) 10:44 ID:hKIk.PZg
- 前スレから、これどう。
903 名前:名無し 投稿日:2001/06/10(日) 00:42 ID:h0GkLeVM
こういうのはあまり気が進まないが。
ここでメールを送れ。首相官邸。
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html
ちゃんとしたメール送れよ。
たくさん送れば「民意」ってもんになるぞ
- 113 : :2001/06/10(日) 11:44 ID:BD1yeZvk
- 俺送ったよ
例のインタビューのURL付けて
みんなで沢山送ろうよ 沢山だと民意になるに1票
マスコミやスポンサーに送るより、効果あるんじゃない?
奴らに送ってもなあ・・・強盗に【強盗は良くない】って説教してるようなもんだし
あと、自民党HPにメールって手もあるな
その方が効き目大きいかも
- 114 : :2001/06/10(日) 12:02 ID:B/0RmsdQ
- そして「個人情報保護法」(実際は規正法)が成立したらたまらんな。
- 115 :名も無き百姓:2001/06/10(日) 12:28 ID:KS19cPNY
- 取りあえず、お約束だけど
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/form.html
に意見を書き込んで置いた。
(内容)
先だって池田で起こった、悲惨な事件のマスコミ各社の報道姿勢に対し、激しい怒りを感じています。
まだ幼い児童に対し、事件のショックもさめやらぬうちに、大の大人が周囲を取り囲みマイクを突きつけるなどという行為は許される行為なのでしょうか。
報道の自由は、子供を虐待する事を許しているのですか?
時折出される、「視聴者がしりたがっているから」と言う意見を聞きますが、知らせるべき内容と守るべき領域との線引きをすることがマスコミの役目では無いのでしょうか。
知りたがっていることを伝える為にプライバシーを侵害し個人の尊厳を踏みにじるのでは、マスコミではなくゴシップ屋と呼ばれるべきだと思います。
マスコミ各社の猛省を求めます。
- 116 :人権侵害にたいする:2001/06/10(日) 12:30 ID:ctKmt5n2
- ご都合主義的新聞社の意見↓
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010606ic21.htm
新しい人権救済機関などを検討してきた政府の人権擁護推進審議会が、先月二十五日に森山法相に提出した答申について、日本新聞協会(新聞、通信社など百五十五社)は六日、答申のまま法制化されるとメディアの活動を制約する恐れがあるとして、報道の自由に配慮した制度を求める意見書を発表した。
http://www.asahi.com/national/update/0606/017.html
法務省の人権擁護推進審議会が5月下旬に出した新しい人権救済制度のあり方に関する答申について、日本新聞協会(会長、渡辺恒雄・読売新聞社長)は6日、「メディアによる人権侵害の問題はメディアの自主努力で解決すべきだ」とする意見書をまとめた。
- 117 : :2001/06/10(日) 12:32 ID:C3nu1Qa6
- スポンサーを攻めた後は、当然株主かな。
株主総会もあることだし。
TBSの大株主
持株数(千株) 出資比率(%)
株式会社さくら銀行 8,263 4.72
日本生命保険相互会社 8,133 4.65
三菱信託銀行株式会社(信託口) 6,253 3.57
中央信託銀行株式会社(信託口) 5,686 3.25
株式会社 電 通 4,505 2.57
株式会社毎日放送 4,200 2.40
住友信託銀行株式会社(信託口) 4,059 2.32
第一生命保険相互会社 4,006 2.29
株式会社第一勧業銀行 3,493 1.99
株式会社東京三菱銀行 3,347 1.91
- 118 :nanasi:2001/06/10(日) 12:35 ID:.FUU/0PE
- こちらにもどうぞ!
自民党
http://www.jimin.or.jp/jimin/fl/n_post.html
民主党 「子ども有害情報からの子どもの保護に関する法律案骨子」について
mailto:protect@dpj.or.jp
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 12:37 ID:OZTSjsyY
- 今、前通ったらみんなすでに死んでいた。
3日目だからな、
歩道の上で死んだように眠ってた。
永遠に寝てろ!
- 120 :第二幕:2001/06/10(日) 12:40 ID:DVpT0vhU
- ageage
- 121 :やっぱり:2001/06/10(日) 12:59 ID:ctKmt5n2
- マスゴミ規制法案です。
度重なる人権侵害にかんして自主解決をいってきたマスコミですが、
やぱり再犯を犯しました。もう自主解決なんて絶対に期待できません。
法務省のHP↓ ここに投書できます
http://www.moj.go.jp/
人権擁護局↓
http://www.moj.go.jp/JINKEN/
- 122 :はいはい:2001/06/10(日) 13:53 ID:BfOxAE4w
-
www.geocities.com/callingmyname2001/
- 123 :ななし:2001/06/10(日) 14:11 ID:bTb8ZzQ.
- 上げるぞ
- 124 :マスゴミ:2001/06/10(日) 14:21 ID:cK2YThJs
- ttp://www.geocities.com/callingmyname2001/
なんども言いますが、マスゴミは優しさや思いやり、
人を気遣う心がまったく欠如していると思います。
あまりにも無神経なインタビューに怒りが込み上げてきます!
- 125 :名無し:2001/06/10(日) 14:35 ID:GqAd7jbM
- マスコミに対して何をすれば痛い目にあわせられるかな
あいつらは手強すぎる。
- 126 : :2001/06/10(日) 14:38 ID:DVpT0vhU
- 書き込みのペースも落ちてきたな
皆やっぱり飽きてきた
正義面もたまにはいいが、所詮マスコミにはかなわないんだよ
偽善者の低学歴は俺らの情報で踊ってリゃいいんだ
- 127 :>126:2001/06/10(日) 14:40 ID:9ymJSqNk
- 本善者の高学歴なあなたはなぜこんな時間にここにカキコを?
- 128 :ななし:2001/06/10(日) 15:10 ID:0GjhvD3o
- 自称高学歴のヴォケ>>126を晒し上げ
- 129 :ステファンソン:2001/06/10(日) 15:36 ID:L21Q/Jqk
- 分かりやすい。マスコミ板より
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
- 130 :age:2001/06/10(日) 15:42 ID:HTe.t98Q
- >>125
とりあえず、事件にあった被害者の面さらしインタビューで不愉快になる人間が
それなりの数いるとわからせられれば少しづつはマシになるかも知れない。
私はメールだけでなく口コミでもやってみるよ、休み明けから。
- 131 :糞マスコミに天誅を:2001/06/10(日) 15:54 ID:Bzuvz32U
- 表現の自由の履き違え、これがマスコミの真実だ。
権利のみを主張し、人の心に土足で踏み込む。
「マスコミ」という正義の名を借りた、児童虐待。
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/968.jpg
「みんな逃げたの?」の右端に映っているのは、
夕方のニュースを担当する毎日放送アナウンサー、三澤肇(29)。
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツは、
讀賣テレビアナウンサー、森武史(40)。
http://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
お・い・つ・め・ろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 132 : :2001/06/10(日) 16:04 ID:SFTirUEM
- http://www.geocities.com/callingmyname2001/
ここ何で閉鎖した?
- 133 :名無しさん:2001/06/10(日) 16:05 ID:Qz8M1KWY
- ここ
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
閉鎖ってなってるけど、なにがあったの?
- 134 :(o^ー゚)b :2001/06/10(日) 16:15 ID:Bzuvz32U
- http://www.geocities.com/callingmyname2001/
で右クリック→すべて選択
案の定
閉鎖。早いね。これでいいかい?
--
言論の独占も、言論の統制も反対 ヽ(`Д´)ノファッキン
衣を借りて群がる者にも反対 ヽ(`Д´)ノファッキン
--
「犯罪者の弁護人が、犯行の美しく恐るべき点を、犯罪者に有利なように使いこなせるほど
芸人であることは、めったにない。」
--
Segui il tuo corso, e lascia dir le genti...
ъ( ゚ー^)
- 135 :名無しさん:2001/06/10(日) 16:29 ID:Qz8M1KWY
- >>134
いや、それはわかってんだけど
以前のコンテンツはどこに?ってこと。
写真とか有ったんだろ?
- 136 :ステファンソン:2001/06/10(日) 16:30 ID:L21Q/Jqk
- >>135
>>134の文からすると圧力がかかったものと思われ。
- 137 :ななし:2001/06/10(日) 16:32 ID:axcSi/zA
- 思ったんだけど
女性セブンとか文春に日テレレポーターの
こと言ってみてはどうだろう。
同じ穴のムジナだけど
まぁ、毒をもって毒を制すってことで。
- 138 :名無し参:2001/06/10(日) 16:33 ID:bJYDnB8k
- >>135
ダウソロードしてあるからミラーできるけど、
本意じゃないんだろうし。
- 139 :ななし:2001/06/10(日) 16:35 ID:axcSi/zA
- >>138
オンナの子の顔にぼかしかけて
ミラーしれ。
>>134
最後のスペイン語(?)誰か訳してけれ。
なんか、英文直訳調の分だね。
- 140 :名無しさん:2001/06/10(日) 16:43 ID:zXofg7Dc
- マスコミはマスコミを攻撃しない。
- 141 :age:2001/06/10(日) 17:14 ID:ypg4t1/M
- >>140
文春の朝日攻撃はいかに。
- 142 :名無しさん:2001/06/10(日) 17:20 ID:DPgdlFAo
- ここのmp3聴いたけど、女レポーターの口調がきついな
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
- 143 : :2001/06/10(日) 17:37 ID:oGDvpvLA
- この手の話は、社民党とか共産党もしくは公明党あたりに
持って逝くのがベストだろうな。
キーキー血管切らして語ってくれそうだ(藁
- 144 :ななし:2001/06/10(日) 17:38 ID:tNKve4Nc
- >>139
英訳 Follow your route and let the people talk.
(「おまえの道を行け、そして人々が語るに任せよ」でよいか?)
イタリア語と思われ。
- 145 :馬鹿のメートル原器:2001/06/10(日) 17:48 ID:IwoTrJR2
- >マスコミ「ここに血が付いてるけど、どこか怪我してるの?」
>子供「大丈夫。。」
>マスコミ「そしたら友達の血なんだ。」
>子供「・・・」
ママ、アラッテモアラッテモトモダチノチオチナイヨ・・
- 146 :ななしさん:2001/06/10(日) 17:51 ID:p1YnsDek
- >>144
伊語です。
- 147 :ここはやはり:2001/06/10(日) 17:53 ID:p1YnsDek
- ブラックエンジェルスにたのもう。
- 148 :そうだな:2001/06/10(日) 18:29 ID:V2fQnWeI
- ガーディアンエンジェルズに任せよう
- 149 :ウケ狙いなら:2001/06/10(日) 18:49 ID:U3Y4LSrw
- レイクエンジェルにお願いしよう。
- 150 : :2001/06/10(日) 18:52 ID:lkgq/LgQ
- カネの力が一番強そうだね。
- 151 : :2001/06/10(日) 18:57 ID:dHQPoxPg
- 「みんな逃げたの?」の右端に映っているのは、
夕方のニュースを担当する毎日放送アナウンサー、三澤肇(29)。
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツは、
讀賣テレビアナウンサー、森武史(40)。
http://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
- 152 :74:2001/06/10(日) 19:21 ID:Lr/l8Aiw
- >>139
http://osaka.cool.ne.jp/gedomass/gedomirror.html
ミラーしました。著作権者の方すいません。
- 153 :旧スレ301:2001/06/10(日) 19:46 ID:.Aaw1Q9I
- >>152さんご苦労様です。
- 154 :ステファンソン:2001/06/10(日) 19:47 ID:wTQ.7IX.
- >>152
お疲れ様です。ありがとう。
- 155 :投稿日:2001/06/10(日) :2001/06/10(日) 19:52 ID:lhDDjkZA
- に、してもだ。
心のケアとか紙面に載せているマスコミは自分達の行動をどう考えているのか?
迂闊な報道が二次被害を拡大させているのではないのか?
報道の初動段階における指針を考えるべきではないのか?
もう、誰もマスコミに近寄りたくないし関わられたくない、政府の規制も現状から
は仕方ない、紙面に踊る個人情報保護法反対のアピールも、今のような無法愚劣な
取材法を見ると、ただのマスコミのわがままにしか見えない。
自分達がこういった一つ一つの行動を通じて国民世論の支持を失っているのに気が
つかない裸の王様。
- 156 : :2001/06/10(日) 20:36 ID:EnD9JvfE
- やれやれ・・・
- 157 :age:2001/06/10(日) 21:14 ID:z.toZGEE
- >>152
配慮してミラーしてくれてあんがと。
- 158 : :2001/06/10(日) 21:20 ID:dHQPoxPg
- レポーターの一人くらいクビくくってくれよ。
そしたら、見直してやっても良い。
- 159 :ステファンソン:2001/06/10(日) 21:22 ID:wTQ.7IX.
- >>158
そのテレビ局だけね。
- 160 :糞マスコミに天誅を:2001/06/10(日) 21:31 ID:yUbdUc2s
- 表現の自由の履き違え、これがマスコミの真実だ。
権利のみを主張し、人の心に土足で踏み込む。
「マスコミ」という正義の名を借りた、児童虐待。
http://blue.ribbon.to/~blueeye/news/data/2001a/06/10_masukumi_elementary_school_eight_dead_persons.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/995.jpg
「みんな逃げたの?」の右端に映っているのは、
夕方のニュースを担当する毎日放送アナウンサー、三澤肇(29)。
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツは、
讀賣テレビアナウンサー、森武史(40)。
http://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
お・い・つ・め・ろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 161 :名無しさん:2001/06/10(日) 21:33 ID:elMCatJU
- いっちょ上げとくわー。
- 162 :mm:2001/06/10(日) 21:35 ID:ZI1OuxY2
- やっぱり、こいつらに自主解決なんて無理。
規制法しかない。
- 163 :age:2001/06/10(日) 21:41 ID:z.toZGEE
- あげます。
- 164 : :2001/06/10(日) 21:43 ID:Ik0pigEI
- 死刑だね
- 165 : :2001/06/10(日) 21:44 ID:dHQPoxPg
- [酎ハイ大好き、笑いに厳しいポリシーを持つ]
森 武史
生年月日 1959.12.2
星座 射手座
血液型 A型
入社年度 1983年
出身地 東京都
出身校 青山学院大学経済学部
趣味
競馬・飲酒・演芸鑑賞・テレビ鑑賞・ゴルフ
担当番組
●大阪ほんわかテレビ (日曜22:30〜23:30)
●あさイチ!(月?金5:30〜7:00)
自己PR
7月から私の生活も変わりました。 前日のタイガースの結果を見てから寝る。朝3時前に起きて出社。 タイガースが勝てばすっきり目覚め。 負ければ、どんより心は曇り。
試合のご感想や、応援のメッセージ、何でも結構です。 メール待ってます。
アドレスこちら! morichan.tigers@anet
- 166 : :2001/06/10(日) 21:46 ID:dHQPoxPg
- morichan.tigers@anet
- 167 :名無しさんCNN:2001/06/10(日) 21:56 ID:U3Y4LSrw
- 森武史アナ、結構好感の持てるアナだったんだけどなぁ。
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2001/06/10(日) 22:09 ID:v9ykVQIw
- ABCの堀江アナも結構好きだったんだけどなあ、
あのN捨ての発言で引きまくり。
「私達の取材に素直に答えた子もいれば…」
ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)
- 169 :dede:2001/06/10(日) 22:26 ID:6o2w7hoQ
- age
- 170 :前々から思っていたんだけど:2001/06/10(日) 22:34 ID:VXt4I7No
- ワイドショーってドラマとかと違って番組の最後に流れるエンドロールのスピードが
滅茶苦茶速いのは何故なんでしょう?
あれって、番組を制作しているスタッフの名前が
世間一般に知れ渡る事を嫌がっているとしか思えないよね(笑)
ワイドショー的には、この事件の本格的な報道は明日です!
皆さん、腐れな番組ですけど、とりあえずチェックしてその問題点を洗い出しましょう!
- 171 :傍観者:2001/06/10(日) 22:57 ID:ySLCUouw
- いや、なによりも世論として巻き起こさないと!
地方紙ぐらいに依頼しましょうよ
問題点を乗せるように
- 172 :偽善者でもいい。。。:2001/06/10(日) 23:11 ID:2XKjv0lY
- 永久AGE!!!!!!!!!!!!!!!!
- 173 : :2001/06/10(日) 23:23 ID:.n0VHhEc
- 森本みたいな不倫の元NHKの
クズキャスターに
ぺらぺらしゃべらすな!!
と思うんだけどどう?
- 174 : :2001/06/10(日) 23:24 ID:.n0VHhEc
- 森本みたいな不倫の元NHKの
クズキャスターに
ぺらぺらしゃべらすな!!
と思うんだけどどう?
- 175 :名無しさん:2001/06/10(日) 23:30 ID:ctmnZMRY
- 今日法事があったので、おしゃべり好きな親戚のおばちゃん達十数人に
マスゴミがいかに酷い事をしたかとうとうと語って参りました。
みなさん激しく同意してくれました。おばちゃんネットワーク、頼むぜ…。
- 176 :名無しさん:2001/06/10(日) 23:31 ID:x/B2dFUQ
- さぁ、フジで被害者の葬式放送開始。
人権蹂躙の実態を見よう!
- 177 :名無し:2001/06/10(日) 23:33 ID:Ot3NFis6
- 1です。日中不在でした。
他のどのスレよりいい内容だとおもいます。スレを建てた甲斐があるってもんです。
74さん、ありがとう。
私は、官邸と民主党にメールしました。
テレビ局は番組のページでメールをとか言いながら、ニュースのページではアドレ
スが載ってないですね。「批判は聞かん」ってことですかね。
- 178 : :2001/06/10(日) 23:36 ID:z3zexPnM
- >>168
断固糾弾すべし。
なにさまのつもりだそのクソ女。
- 179 :sage:2001/06/11(月) 00:02 ID:5fvRc2V.
-
みんな暇だね。
- 180 :お約束:2001/06/11(月) 00:13 ID:upUHzuHk
- >>179
オマエモナー
- 181 :ななーし:2001/06/11(月) 00:14 ID:ayKwymVE
- あげるぞ!
- 182 :ドラマ仕立にするな!:2001/06/11(月) 00:46 ID:uWPbUn/.
- フジのEZ!TVでは編集して小学生の顔を写さなかったね。
何もしないよりマシだが、問題はそこじゃないだろう。
- 183 : :2001/06/11(月) 00:47 ID:ztkuT2HU
- http://www.videonews.com/
>メディアに自浄能力無し
>ロス疑惑の三浦和義氏が報道に苦言呈す
今から見る。みんなもみよーぜ
- 184 :名無し:2001/06/11(月) 01:03 ID:gAqy5Rzw
- でもさ、スポンサーって番組の内容うんぬんよりも、
視聴率のいい番組にスポット入れたがるんだよ。日テレなんて
CMワク空いてないので企業が順番まち状態。
- 185 : :2001/06/11(月) 01:12 ID:ztkuT2HU
- 183の奴見終わった。
「うちの読者は真実を期待しておらず、娯楽新聞だと思っております。」byスポーツ誌
マスコミは裁判でも平気で嘘つくらしい。
300万円の訴訟を起こすのに、5万程度で訴訟が起こせるらしい。
あと色々言ってたが、とりあえず自浄能力はないんだなということがわかった。(w
- 186 : :2001/06/11(月) 01:46 ID:FTj0xNik
- 石原の親父にも公の場で一喝して貰いたい。
つーか石原(都知事)の権力で出来る事とかない?
例えば小学校なんて都の管理下の施設でしょ?
都の管理下の施設での事象に関する取材活動は
知事の断りなしに行う事を禁ずる、みたいな条例無理?
これが全国に広がって。。。なんてね。
マスコミも地方から変えらんないかにゃあ。
田中知事も現状の取材のあり方に異議を唱えてるし。
- 187 :規制せよ:2001/06/11(月) 02:08 ID:4jgfQ7L6
- 府や池田市や府警や文部科学省や大教大が子供たちを守ってあげないといけない。
マスコミに圧力をかけるとか、子供を取材した社の取材を一定期間排除するとか。
「報道の自由の侵害だ」とマスコミが国民に訴えても、誰もそんな外道な社のいう
ことに耳を貸さないだろう。
- 188 : :2001/06/11(月) 02:16 ID:oI4TE2wI
- >>184
で?言いたい事がわからん。
- 189 :名無しさん:2001/06/11(月) 02:16 ID:tyq8UgS2
- 今回の事件報道でよく見てると、白い看板らしきものの前での撮影してること多いよね。
この白い看板の内容をよく読んでる?>バカマスコミども
結局、どれだけ「お願い」という形でマスコミの報道姿勢について苦言を呈しても、
わかってないようなら、規制するしかないよね。
池田市、池田警察署にはバカマスコミによる子供たちへの悪影響を考慮し、
報道規制を行うことを提案する。
池田市:info@city.ikeda.osaka.jp
大阪府警:http://www.police.pref.osaka.jp/form/index.html
- 190 : :2001/06/11(月) 02:34 ID:2Z6IGRKA
- >>160のMP3を聞いた。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
質問ダイジェスト
「どんな男だった?」「うん」「うん」「手に何持ってた?」と大ハリキリで聞くバカ女。
「男の人は刺す時も無言だったのぉ?」
「死んでるってどうしてわかったの?」
「犯人がおなかを刺したり首を刺したりしたのかな?」
「刺された子はどんな様子やった?」
MP3file:114秒:443KB
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0608interview.MP3
これを聞いてマスコミ糞アナを殴ってやりたくなった。
特に女性アナウンサー(関西テレビ 宇杉由夏)の警察官の取調べ尋問のような高圧的な質問口調には殺意すら覚えた。
マスコミに携わる人には特に聞いて欲しい。
自分の子供がこのように多数の大人に囲まれて質問攻めにされるのを想像して欲しい。
糞マスゴミのアナウンサーはPTSDのことをどのように考えているのだろう。
- 191 :名無しさん:2001/06/11(月) 02:39 ID:tyq8UgS2
- >>190
http://www.ktv.co.jp/ktv/ann/index.html
宇杉なんてやついねーよ?
- 192 :宇杉人権無視アナウンサー発見 :2001/06/11(月) 02:46 ID:d0zQZK4s
- http://www.google.com/search?q=%89F%90%99%81@%8A%D6%90%BC%83e%83%8C%83r&hl=ja&safe=off
いるみたいですね。
- 193 :宇杉人権無視アナウンサー発見 :2001/06/11(月) 02:46 ID:d0zQZK4s
- ここです。
http://www.nona.dti.ne.jp/~kbn/event/000514tedukayama/000514tedukayama.htm
- 194 : :2001/06/11(月) 02:55 ID:Mq5jSN7o
- 事件後に子供達にしつこくインタビューしておきながら
心のケアが必要などとぬかすマスゴミ逝ってよし!
- 195 :miyu:2001/06/11(月) 02:55 ID:oBx7SGdM
- >自分の子供がこのように多数の大人に囲まれて質問攻めにされるのを想像して欲しい。
自分よりもとても大きな男の人におそわれたのに・・・
その直後に,同じような大人に囲まれる子供たちの気持ちを考えると・・・
- 196 :う〜ん:2001/06/11(月) 03:41 ID:R7OlHrQU
- フジテレビ「スーパーニュース」立教大学教授(精神科医):町沢静夫
「容疑者は、以前勤めていた小学校で児童にからかわれて恨みをもつようになった」と暗に
“自業自得”だと言わんばかりの発言。さらに「そりゃあからかわれますよ」と精神疾患者に
対する配慮のカケラもない発言。
「普通の精神病患者はおとなしいから看護婦らも好きだが、犯罪傾向のある精神病患者は
ウソはつくわで大変。一定期間を過ぎると病院のバランスが悪くなるから、犯罪を犯すか
どうかは考えずに出してしまうのが実情」と、精神科医に批判必至の発言。
「犯罪系の人たちを特異的に治療する病院を作らないといけない。それはその道の専門家
じゃないとうまくいかない。普通精神科医が、分裂病やうつ病をやってる人がうまくできる
わけがない」
町沢ってネオ麦茶事件以来錯乱してるように見えるのは俺だけ?
- 197 :右翼が嫌いです。:2001/06/11(月) 03:44 ID:jK0ZG8kw
- 精神科医ってだいたいあっち側だろ。
- 198 :町沢静夫はむしろ被害者:2001/06/11(月) 03:46 ID:MG0kl0F2
- 誰かまとめてください。
どこの局の誰と誰が外道なインタビューをしたんでしょう?
- 199 :>>198:2001/06/11(月) 03:52 ID:0c0W5vYk
- >>160、>>168辺りを見れば?
- 200 :いやいや:2001/06/11(月) 03:58 ID:R7OlHrQU
- でもこの町沢の発言を見ても、精神科医として慎重さが足りないと思うぞ。
まして、今回は町沢の患者じゃないわけだしな。
- 201 :はいはい:2001/06/11(月) 04:01 ID:MG0kl0F2
- 外道くんが矛先をそらそうとしてるのはわかったよ。
問題のすり替えって言うのは常套手段だもんな。
冷静に言ってスレ違いだぞあんた。
- 202 :すぐにテレビで喋ってる精神科医は:2001/06/11(月) 04:02 ID:JEwdmSJM
- だめだめです。
- 203 :人権無視レポーター:2001/06/11(月) 04:03 ID:EPJKXn.w
- >>198
現場レポーター(子供にマイクを突きつけた)
関西テレビ 宇杉由夏
讀賣テレビ 森武史(40)
毎日放送 三澤肇(29)
この中でも宇杉由夏は最悪
>>180参照
イヤがる児童の前に立ちはだかっての囲み取材の内容(音声ファイル)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0608interview.MP3
- 204 :右翼が嫌いです。:2001/06/11(月) 04:03 ID:P3A.h09U
- 俺の母はまだか。。。。。
- 205 :人権無視レポーター:2001/06/11(月) 04:05 ID:vSP6.u5s
- すいません>>190の間違いでした。
現場レポーター(子供にマイクを突きつけた)
関西テレビ 宇杉由夏
讀賣テレビ 森武史(40)
毎日放送 三澤肇(29)
この中でも宇杉由夏は最悪
>>190参照
イヤがる児童の前に立ちはだかっての囲み取材の内容(音声ファイル)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0608interview.MP3
- 206 :ぼくは中坊です:2001/06/11(月) 04:13 ID:2uhCY/mA
- だから コピペしかできません
こんなぼくは 死んだほうが良いですか?
くそマスコミがしたこと
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0608interview.MP3
- 207 :ぼくは厨房です:2001/06/11(月) 04:15 ID:2uhCY/mA
- さげてすみまえん
- 208 : :2001/06/11(月) 04:22 ID:e37g3Nms
- これからも煽ってください。
- 209 :そう:2001/06/11(月) 04:28 ID:ylSVv04A
- >>196
お前だけ。
普通の人に現実的な話で解説しているとしか思えない。
- 210 : :2001/06/11(月) 04:32 ID:e37g3Nms
- いまなんとなく思い出したんだけど、
森武史って、髪が茶色じゃなかったっけ?
- 211 :旧スレ301:2001/06/11(月) 04:34 ID:9lY9Upl6
- また読売テレビでやってるよ。葬式のとこまでカメラ持ち込むなよ。
- 212 :え:2001/06/11(月) 04:34 ID:ylSVv04A
- 森武史って誰?
- 213 :名無しさん@お腹すいてる:2001/06/11(月) 04:38 ID:70OPraj6
- >>212
杜竹知って、昔ズームイン朝の野球コーナーで阪神応援してたアホ親父だろ。
- 214 :210:2001/06/11(月) 04:48 ID:e37g3Nms
- >>212
>>205 森武史
- 215 :名無し:2001/06/11(月) 05:33 ID:Ny8yJ0vs
- あさいち始まったけど
森武史でてないぞ
- 216 :FFF:2001/06/11(月) 06:34 ID:0G4wOKwY
- 怪我して一刻も争う時に、糞マスコミの連中は担架の通り道をジャマするように群がっている。
もしかしたら、あと10秒・いや1秒でも早く治療ができたとしたら・・・・・・と考えるとマスコミのことは許すことが出来ない。
- 217 :FFF:2001/06/11(月) 06:38 ID:0G4wOKwY
- ところで>>3のサイト閉鎖されてるけど、1さんになにがあったの?
文字を反転したら書き込みが見れたけど、マスコミからの圧力があったの?
- 218 : :2001/06/11(月) 07:07 ID:Ny8yJ0vs
- 「あさイチ」タブーを喋るっていうからちょっと期待したけど
このことには全く触れなかった。
マスコミは反省することはしないんでしょうか?
はぁ〜鬱打。
- 219 : :2001/06/11(月) 07:10 ID:29pdE5UU
- >>215
確か月曜は休み<森
- 220 : :2001/06/11(月) 07:24 ID:vrqM85Qw
- >>189
>今回の事件報道でよく見てると、白い看板らしきものの前での撮影してること多いよね。
>この白い看板の内容をよく読んでる?>バカマスコミども
この看板の内容誰かコピペ出来ないかなぁ。出来たら写真で。
この「お願い」こそが今一番守られるべき弱者のか細い悲鳴である。
この看板を皆に見せる事により、その悲鳴に耳を傾けるどころか、全く無視し
正反対の行動を選んで行ってるかの様なマスコミの傍若無人ぶりがより浮き彫
りに出来ると思うのだが。
傷の手当てに協力するどころか、傷の深さを見ようとして傷口に手を突っ込む
ような行為を日常的にやる、そんな職業が曲りなりにも民主主義の看板を掲げ
てる我が国で認められ、何とがめられる事もない現状を広く世間に知らしめた
い。
しかし、マスコミの力を使わずにそれをやるのは実際難しい。
ホントに口惜しい。
- 221 :( `_ゝ´):2001/06/11(月) 07:25 ID:4LtCp2Dg
- ∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 222 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/06/11(月) 07:27 ID:ujdczPsw
- 朝の定期あげ
関西テレビ 宇杉由夏
讀賣テレビ 森武史(40)
毎日放送 三澤肇(29)
こいつらは許せん・・・偽善と言われるかもしれないが。
- 223 :偽善マスコミ。:2001/06/11(月) 07:32 ID:0cjDQ4bc
- 児童に精神的後遺症が出てきて心配だなんてコメントしつつ、
また例の事件についてコメントしている女の子の映像を流していた。
何処が心配だだよ。
- 224 :(゚Д゚) クマ−:2001/06/11(月) 07:32 ID:Hk3SRRG2
- >>222
誰?
- 225 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/06/11(月) 07:34 ID:ujdczPsw
- >>224
>>205を見てくだちい。
- 226 :(゚Д゚) クマ−:2001/06/11(月) 07:36 ID:Hk3SRRG2
- なるほど。
- 227 : :2001/06/11(月) 07:39 ID:BeF2CNz2
-
, -=-‐〜--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┤ ===、 , ==| | < 包丁ひとつでよく頑張った!
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ \ 感動した!
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐" \_________
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
- 228 :名無し:2001/06/11(月) 07:46 ID:n61KaCaU
- 昨日の顛末。
抗議サイトが閉鎖されましたが、有志の方がミラーし
てくださいました。参照してください。
133 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/10(日) 16:05 ID:Qz8M1KWY
ここ
http://www.geocities.com/callingmyname2001/
閉鎖ってなってるけど、なにがあったの?
142 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/10(日) 17:20 ID:DPgdlFAo
ここのmp3聴いたけど、女レポーターの口調がきついな
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
152 名前:74 投稿日:2001/06/10(日) 19:21 ID:Lr/l8Aiw
>>139
http://osaka.cool.ne.jp/gedomass/gedomirror.html
ミラーしました。著作権者の方すいません。
- 229 : :2001/06/11(月) 07:55 ID:Fl8CH55s
- 一番個人的にインパクトのある
>マスコミ「ここに血が付いてるけど、どこか怪我してるの?」
>子供「大丈夫。。」
>マスコミ「そしたら友達の血なんだ。」
>子供「・・・」
↑のやり取りの裏が取れない。いろいろ探しているんだが
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=991989429&st=307&to=307&nofirst=true
くらいしか見当たらない。リアルタイムで聞いていたら怒りで切れそうな書き込みが
あちらこちらに散見しそうなものだが・・
誰か音声もってないかな?あと目撃情報募集。
- 230 :qwe:2001/06/11(月) 07:55 ID:BeF2CNz2
- / ミ
_/ ミ
/ ミ
彡 ミミ
彡 / ̄∨ ̄\ ミミ
彡 /  ̄= ))
ヽ / ) /
| ,/━━ ━━━ | /
ヽ /<●> <●> | |
.r∨;;; ミ ..レr⌒|
.しヽ;; / ヽ ..ヽソ
|;;; ( ) ../ ̄
|;;;; ../ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ;;;; <──> .| < 呼んだ?
ヽ;;; / \_________
ゝ;;;; ./
 ̄─── ̄
- 231 : :2001/06/11(月) 08:02 ID:vrqM85Qw
- ワイドショー始まった。
何も変わってない。
やっぱあいつら何も反省してない。
- 232 :228:2001/06/11(月) 08:05 ID:n61KaCaU
- すまん。
コピペしたサイトは閉鎖になっとる。
また圧力でもかけられたのか。
- 233 : :2001/06/11(月) 08:06 ID:zE8P4Lvc
- デイリースポーツ買ったよ
- 234 :名無し:2001/06/11(月) 08:07 ID:W9QfAp6g
- このように批判されている件は、全く、触れない。
結局、マスゴミに自浄能力を期待しても無理と言うこと。
マスコミが個人情報保護法案を批判しても、全く説得力がない。
- 235 :任意:2001/06/11(月) 08:09 ID:WDLjozp6
- >>233たん
どんな記事が書いてありますか?
- 236 : :2001/06/11(月) 08:19 ID:zE8P4Lvc
- たぶん既出だろうけど
ネットで犯行予告か!だってさ
- 237 :ななし:2001/06/11(月) 08:32 ID:n61KaCaU
- マスコミ版に新スレ
[2:1] TBS小林アナ(ちび)を許すな! ■▲▼
1 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/06/11(月) 08:28
さっきエクスプレスで子供にマイクを向けることについて、
絶対にやめて欲しいと伊藤弁護士が言ってましたね。
でも、今度同様の事件が起きても改善されるとは思えない。
TBS「エクスプレス」の小林アナ(ちびの奴ね)、
弁護士や奈美悦子から、子供へのインタビューの批判意見に対し、
『インタビューしちゃいけないと思いながらも、
つい、やっちゃうんですよね〜』と笑いながら言ってます。
まるで、遅刻の弁解でもしてる気分みたい
- 238 :?:2001/06/11(月) 08:36 ID:o3ylkpcE
- >>232
3つとも繋がるようだよ。
オリジナルサイトの隠しメッセージはまた変わってるね。
さてどうしたもんかね。
- 239 :228:2001/06/11(月) 08:38 ID:n61KaCaU
- 騒いですまぬ。
ミラーは生きとった。
また垂れ流しが始まっちゃったね。
日テレ最悪。
- 240 :名無しさん:2001/06/11(月) 08:54 ID:tyq8UgS2
- わざわざ現場から中継する日テレ。
- 241 :名無し:2001/06/11(月) 11:38 ID:Q.EEF/Aw
- 関テレの宇杉ってどんな奴?
googleで検索しても顔は分からないし、
関テレHPのアナウンサーコーナーにも載っていないよ。
- 242 :名無しさん:2001/06/11(月) 11:46 ID:w9pY3MQU
- >>241
こっちいって聞いてみる?
http://saki.2ch.net/ana/index2.html
- 243 : :2001/06/11(月) 12:52 ID:rCJn3Su6
- これだけは許せない。
マスゴミども、ここを見ているなら、謝罪の一つぐらいして見ろ
- 244 :nanasi:2001/06/11(月) 13:18 ID:dtswd39c
- あいつらに反省の文字はないよ。
- 245 :定期あげ:2001/06/11(月) 14:35 ID:Tw8LLCZo
- >>152さんがミラーサイト作ってくれていますよ。
http://osaka.cool.ne.jp/gedomass/gedomirror.html
- 246 :断固抗議:2001/06/11(月) 14:57 ID:.4aY5qpE
- 雲仙火砕流
@違法な場所で取材していたマスコミに避難を呼びかけるために、
危険地域に「やむをえず」入った消防団員(普段は農業、サラリーマン
として働くが、地域のため金銭的見返りがほとんどない
ボランティアとして献身)や県警警察官を巻き添えにし死なせる。
阪神大震災
@マスコミの取材ヘリが上空を飛びまわり、家屋に埋まり救助を求める
瀕死の被災者の最後の力を振り絞った助けの声をプロペラの爆音で掻き消す。
@妻や家族やこれまでの思い出が地震直後の火災で焼失し、翌日、だいたい自分の家が
このあたりにあったのだろうかと、放心状態で立ち尽くす男性にマイクを向ける福留や
マスコミ。
(足りない被害があったら付け足しといてください。)
家族や親戚や友達に、この悲惨な現実を伝える。
新聞講読の取りやめ、スポンサーへの抗議。
できることから、行動を。
このままでは
歴史は永遠に繰り返される。
- 247 :ななし:2001/06/11(月) 15:03 ID:QrQ06snY
- >>246
筑紫はニュース23で暖かそうなコートを着込んでスタッフ引き連れて現地に赴き、
寒そうにしている配給待ちの人々の列を横目に「大変ですね」とインビューしてた。
翌日のニュース23、崩れ落ちた自宅の瓦礫の山に佇み何か掘っている家族を発見、
そして「何かして欲しい事ありますか」
瓦礫の山の上の家族「とりあえずカメラで写さないで」
カメラのアングルから外れる家族。筑紫は・・・・・・
- 248 : :2001/06/11(月) 15:10 ID:ujDk0hM.
- 2年くらい前、日テレちゃんのポケモン(テレ東)叩きをみた。
ポケモンのおもちゃを喉に詰まらせて死んだアメリカの子供とか子供同士でカード欲しさに
殺しちゃったとか。ぜんぜんポケモン自体の問題じゃないのに無理やり叩いてた。
木村祐子と真山が深刻な顔して。アホでリテラシの無い親は騙されるんだろうなと思った。
- 249 :前スレ753:2001/06/11(月) 15:18 ID:MqhOUXb6
- 名古屋TVから返事きました。↓だそうだ。
アナウンス部長の**と申します。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
しかし、ご指摘のようなインタビューを、
名古屋テレビのアナウンサーが行なった事実はありません。
他局のアナウンサーが、もしそのようなインタビューをしていたと
するなら、私も斎藤様と同意見で、到底許すことはできません。
いずれにせよ、今回のご指摘を他山の石として、
「犯罪報道のインタビューのあり方」について議論を重ねていく
所存です。今後ともご意見お待ちしております。
- 250 : :2001/06/11(月) 15:30 ID:MKvsjsco
- 人権無視レポーター三澤肇(29)が所属する毎日放送MBS
「ちちんぷいぷい」に抗議メールを送ろう。
番組中に取り上げられるかも
puipui@mbs.co.jp
FAX:06-6809-8222
- 251 :なら:2001/06/11(月) 15:32 ID:yFS5BfpA
- ネタを提供して名古屋テレビに叩いてもらおう。
- 252 :定期あげ:2001/06/11(月) 15:44 ID:Tw8LLCZo
- >>249
私は中京圏に住んでないから名古屋テレビのことはよくわかませんが、
こうやってきちんと返事を返してくれるテレビ局に対してはなんか好感もてるね。
それが口先だけでないことを信じたいが・・・
- 253 :名無しさん:2001/06/11(月) 15:45 ID:w9pY3MQU
- >>249
大阪での事件報道だから、在阪局じゃないのかな?
- 254 :ちゅう房だよ:2001/06/11(月) 16:08 ID:p9fVYHno
- マスコミ襲撃
あーゆーおーけい?
やっちまおうよ
- 255 :定期あげ:2001/06/11(月) 16:13 ID:Tw8LLCZo
- 今、毎日放送でやってるから見ろ
- 256 : :2001/06/11(月) 16:20 ID:xFurQSOU
- 火砕流に巻かれてくたばったのだって、スクープ目当てのマスコミの自業自得。
それをあたかも美談のように報道してたが、あんなのただの内輪ネタじゃねえか。
サッカーの試合中に審判が自分にボールが当たってゲーム中断するようなナサケナイ
真似だぜ。 いい気味だよ、まったく。
- 257 :被害者・被害者の家族・遺族からの心からの叫び:2001/06/11(月) 16:22 ID:J3c2UwQU
- 2ちゃんねるのネタにだけはしないでください!!!
- 258 : :2001/06/11(月) 16:23 ID:Q.U2G2Z6
- 子供にインタビューすることの是非について
「正直競争もある」MBS石田アナウンサー(ちちんぷいぷい16:15)
角潤一&石田アナ
顔写真が出てるほうがよりリアルそう。
人の心には一緒に悲しみたい気持ちがある。
顔写真を見たいのは一般の人の欲望
誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない。
われわれは一般人の欲望に答えているに過ぎない。
- 259 :名無しさん:2001/06/11(月) 16:23 ID:dK1.PJWU
- レポーターが襲撃されないのが不思議。
定期的に何人か殺されてて普通だと思うが。
- 260 :追加します:2001/06/11(月) 16:23 ID:HeOTDdYo
- >>246
阪神淡路大震災でフジの笠井及びスタッフ一同、火事を見つけたが
現場への通路が分からず右往左往、さながらだんじり祭りか江戸の
花、野次馬根性丸出しにしてしまったこと「火事って楽しいよね」
と思っただろう。当然批判は出ましたけど。
- 261 :定期あげ:2001/06/11(月) 16:25 ID:Tw8LLCZo
- >>257
少なくともわたしはここのネタだけにはしていないですよ。
報道各社にメールを送り抗議しています。ここを読む限り私以外にも
たくさんの方が同様の行動を起こされていると思います。
- 262 :良識派:2001/06/11(月) 16:30 ID:265hpl0U
- バカレポーターは珍走団と同じ。
退治した奴はヒーロー扱いされると思う。
- 263 :定期あげ:2001/06/11(月) 16:31 ID:Tw8LLCZo
- >>258
私も見ていましたが、
>誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない
というところが一番の問題なのでしょうね。今回の事件に限らず、マスコミに
このような考え方があるから、事件を視聴者の興味を引くように脚色して伝えたり
過剰なインタビュー等に結びついていくのでしょうね。
どのようにすればこのような行為がなくなるのか・・・
どなたかいい考えがある方はいませんか?
- 264 : :2001/06/11(月) 16:33 ID:3NjU9ydY
- 珍走団に匹敵する名称を、
なんかレポーターのために考えようよ。
- 265 :名無しさん:2001/06/11(月) 16:36 ID:w9pY3MQU
- >>263
徹底的に拒否する姿勢を貫く。
報道側の責任を問いつづける。
- 266 : :2001/06/11(月) 16:37 ID:I9.iciVI
- >>264 パパラッチじゃだめかね。
- 267 : :2001/06/11(月) 16:40 ID:VeUX0ZmE
- >われわれは一般人の欲望に答えているに過ぎない。
ここが一番キチガイじみてるな。
どこからそんな電波が。
- 268 : :2001/06/11(月) 16:51 ID:8.U9RI52
- >>258 >>263
もう来るところまで来たという気がする。
TVが生まれて数十年何度もこういった報道は行われ、
メディアはその表面にあがった一部のものに対しては、謝罪を繰り返してきた。
ところが、誤っても反省しない現在に生かされない謝罪には何の意味もない。
今回の彼らの発言は、まさに彼らに自浄能力がないことを証明している。
危険なカードではあるけど、
国の側から法的な規制をかけることもやむを得ないのではないかと思う。
国家権力に対して甘くならないように、
情報ソースの提示などは義務は免除する必要はあると思うが、
被害者への取材方針や、
放送する情報に関する責任者の明示などは法規制されてしかるべきだと思う。
- 269 :ステファンソン:2001/06/11(月) 16:54 ID:RobejzZM
- >>268
俺はそれを生で見ていた(ちちんぷいぷい)けど、
彼らのモラルに目を疑ったよ。
抗議じゃ効かないかもね。法規制についても政府関係にメールしたほうがいいかも。
- 270 :名無し:2001/06/11(月) 16:56 ID:/biSmTLU
- これってすごい問題があると思うんだけど
つまり本音は数字のためなら子供にPTSDの被害を負わせてもいいって
言っているのと同じだと思うけど。
視聴率のためなら人権を侵害してもいいと
つまり彼らにとって
視聴率>>>>>>>>>>>>>>>>>>人権、一部視聴者からの抗議
マスコミに自己改革を期待するのはもう無理みたいですね。
このような考えを恐らく全てのマスコミがもっている以上
何らかの法律での規制が必要だと切に思います。
- 271 :名無しさん:2001/06/11(月) 16:59 ID:w9pY3MQU
- >>258
角 淳一
http://mbs.co.jp/announcer/meikan/data/s_5.html
石田 淳子
http://mbs.co.jp/announcer/meikan/data/a_3.html
MBSアナウンサー室
ana@m.mbs.co.jp
抗議あるのみ。
- 272 :MBS:2001/06/11(月) 17:03 ID:BQZYmSdE
- 「スミからスミまで角淳一です」では昼のラジオではありますが
主婦からの不倫・情事何でもありの投稿受け付けています。
それをパーソナリティー角淳一が隠微に猥褻感あふれる朗読と趣味
性の高い解説でリスナーのみなさまにお送りしています。
(聞いてないからまだやってるのかどうかは不明)
石田はサンマ師匠とのハワイ旅行かなんかスクープされたことがあります。
- 273 :名無し:2001/06/11(月) 17:07 ID:/biSmTLU
- >>271
http://mbs.co.jp/puipui/profile/home.html
石田は石田でも石田英司の方です。
- 274 : :2001/06/11(月) 17:08 ID:oTFox7Kg
- ワイドショーなんてやってる真っ昼間にテレビ見てる人間なんて
ろくでもない奴の確率が高いだろうから
そういう下劣な内容でなきゃ数字が取れないのだろう
こんな時間に書き込んでいる自分も屑かもしれないが
作る奴、そしてそれを見て喜んでいる奴
どちらも人間の屑だ
- 275 : :2001/06/11(月) 17:09 ID:8.U9RI52
- 抗議しても謝罪されるだけだと思う。
謝罪や反省の言葉を聞いても意味はない。
メールを出すのなら、官邸や政治家、
良識のあるマスコミの人間に出した方がよい。
- 276 :1:2001/06/11(月) 17:17 ID:5acOsMmc
- 深くなってきましたね。
>>269
最初はこんなんではなかったのかもしれません。
いつから一線を超えてしまったのでしょうか。
見る側にも望んでではいないとは言い切れません。自分を含めて。
しかしこのままエスカレートしていく危険性は否めませんよね。
誰のための報道なのか、報道とバラエティは違うはずなのに視聴率だけ
を追いかけるのはもう終わりにしてほしい。
- 277 : :2001/06/11(月) 17:29 ID:8.U9RI52
- >>276
http://www.videonews.com/
>メディアに自浄能力無し
>ロス疑惑の三浦和義氏が報道に苦言呈す
これを見る限り、ずいぶんと以前から報道に倫理は存在していないようです。
- 278 :1:2001/06/11(月) 17:35 ID:5acOsMmc
- >>277
ロス疑惑、最初は週間文春じゃなかったかな。
彼らはどこを向いて仕事をしているのか。やはりスポンサーだけか。
- 279 :ななし:2001/06/11(月) 17:36 ID:py7/F2qo
- 少なくとも、田原総一郎と鳩山由紀夫は2ch見てるからね。
どう対応するか観察しておきたい。
1.真正面から真摯に向き合う。
2.無視する。
マスコミに自助努力があるかどうかは知らんが。
- 280 :飛蝗号:2001/06/11(月) 17:40 ID:vex8GKAM
- っていうか、何となく無限ループを想像してしまったのだが。。。
1.視聴者は、より核心に迫ったドラスティックな情報を求む。
(それが故意もしくはテレビ局の思惑で脚色された物であると知りながら。。。)
↓
2.テレビ局は、そういったニーズに応える事で自らの活路を求める
↓
3.そういったテレビ局の風潮を、あたかも社会的通念上の当然の権利の如く
勘違いアナウンサー・レポーターが現れる。
↓
4.そういったレポートに対して、理性のカケラも無い行為と叩きが入る。
↓
5.テレビ局が自粛をすると、当然NHKの如くつまらなくなる。
↓
1に戻る
結局、俺ら見る人間のモラルも問われとる訳やね。
まぁ、こういう言い方すると、ぢゃぁどうしたらええねん!?となるわけだが。。。
- 281 :ちゅう房です:2001/06/11(月) 17:44 ID:p9fVYHno
- これから 私は 全国の k地概サン達を 煽っていくことを宣言します
ますこみは マスコミ関係者は キヲツケたほうがいいと思います。
- 282 : :2001/06/11(月) 17:44 ID:8.U9RI52
- >>279
見てるといっても、田原や鳩山がすべてに目を通している時間はないと思う。
おそらく週1くらいでザッと見る程度でしょう。
深い議論まで見ることができているか疑問です。
1000レス読むだけでも1時間以上は掛かるし、
ニュース板のスレだけでも100以上あるわけだし。
このスレに到達する確率って、かなり低いと思う。
- 283 : :2001/06/11(月) 17:44 ID:JrqGPhBQ
- >>280
1→2へのループは放送局自身に自粛を求めても無理かと思う。
もう仕方ないけど法律で規制するしかないよ。
- 284 :ななし:2001/06/11(月) 17:44 ID:py7/F2qo
- ×自助努力
○自浄能力です。
あともう少しすると、従来どおり基地ガイの人権保護に走り、事件の責任のスケープゴートを見つけることでしょう。
「日本の社会のひずみがこういった事件を生んだのでしょう」とか。
- 285 : :2001/06/11(月) 17:46 ID:JrqGPhBQ
- >>284
さっきも言ってたよ。
視聴者の意見としながら
宅間の親を非難していた。
- 286 :1:2001/06/11(月) 17:46 ID:5acOsMmc
- >>280
今回の件は一線を越えてしまっているということには皆さん同意してく
れてる訳でしょ。
- 287 :飛蝗号:2001/06/11(月) 17:48 ID:vex8GKAM
- >286
いや、それはその通り。
それを忘れたら、無限ループどころか、マスコミ暴走右肩上がりになっちゃいますからね。
- 288 :飛蝗号:2001/06/11(月) 17:52 ID:vex8GKAM
- 別にいいのよ、テレビ局のアナウンサーやレポーターがどういう人間だろうが。
所詮、事実を伝える事が仕事であり、ニュースを伝える以外のところで、どんなに
「おバカ番組」でハメ外そうが、不倫してようが、元ソープ嬢だろうが。
どうせアナウンサーやレポーターと接点があるわけでも無いし、俺の人生を左右
する存在でも無い。
他で何しようが、締めるところは締めろっていう根本が解かってねぇ。
真面目な顔してりゃ、何でも良いわけでは無い、という事がわかってねぇ。
真面目な顔して「あたしゃ、誰よりも真実を伝えてるわ!!」て思ってるあたり
謙虚さが損なわれてる。
- 289 : :2001/06/11(月) 17:52 ID:8.U9RI52
- やはり法的規制しかないように思う。
ただ報道を法的に規制することは、国民の知る権利を侵しかねない諸刃の剣だから、
何をやって良くて、何をやってはいけないのか、
国民の側でハッキリさせる必要があると思う。
被害者に関する報道規制だけでも十分かもしれない。
- 290 :外出:2001/06/11(月) 17:54 ID:rvjdU5Is
- >>288
禿しくドウイ
- 291 :1:2001/06/11(月) 17:54 ID:5acOsMmc
- >>288
まったく同意!
そうだよね。
- 292 : :2001/06/11(月) 19:17 ID:O.nonfLY
- 「ちちんぷいぷい」って録画した人いないの?
だれか関西の方アップしてください。
- 293 : :2001/06/11(月) 19:30 ID:rCJn3Su6
- 「見たい人が居るから報道する」
マスゴミの鬼畜どもの免罪符。
いつまで言うつもりだ
- 294 : :2001/06/11(月) 20:01 ID:9Dilpns2
- ちちんぷいぷい
晒しage
- 295 :名無しサソ:2001/06/11(月) 20:15 ID:eT3iSnNE
- どのチャンネルを回しても、同じインタビューのシーンを使うから、仕方なくそのチャンネルをかけているだけ
って事にさっさと気がついて欲しい
- 296 : :2001/06/11(月) 20:22 ID:RtTlKXyY
- テレビ観るの・・・
やめれば。
- 297 : :2001/06/11(月) 20:31 ID:ktzGqCic
- 俺は観てない
ただ、ネットで知った
- 298 :七資産:2001/06/11(月) 20:40 ID:n/cQoBMk
- >247
あのとき筑紫氏は焼け跡に立って(煙っているので)「温泉のようだ」といった。
もちろんクレームきた
- 299 : :2001/06/11(月) 20:40 ID:4dePRWE.
- とりあえず、ニュースキャスターが主観を述べるのはどーかと思う。
ゲストに呼ばれた専門家や専門の編集委員ならまだしも。
- 300 : :2001/06/11(月) 21:08 ID:y3Gh6Hlo
- 手段1:報道規制(政治家を喜ばすだけ)
手段2:TV見ない(好奇心はつきることを知らず)
結論:悲しいがどうしようもない
- 301 : :2001/06/11(月) 21:26 ID:0BFxHuBU
- >>299
スタジオよりも、取材の現場がひどくない?
TVに映ってる範囲であれだから、実際はもっとひでえ状況だと思うよ。
とりあえず、取材の現場を通りかかったら「邪魔だよ、どけ、お前ら!」と文句
言って、何か不遜な対応を引き出してここで晒すか。それをVTRで撮って流す
奴とか、そのうち出てこないかね。2ch特派員が各地にいるといいんだが。
- 302 :死肉蝿、マスコミ:2001/06/11(月) 21:32 ID:0BFxHuBU
- やっぱりスポンサーへの苦情電話が一番効果あるんじゃないのか?
今後マスコミ取材の問題行動があったら
1:放送局名
2:番組名
3:放送日時
4:問題行動の内容
5:スポンサー名および電話番号
のポイントを押さえてここに晒そう。
- 303 : :2001/06/11(月) 21:44 ID:tFEdR.0g
- 鬼畜ども
>TBS:小林 エクスプレス
弁護士や奈美悦子から、子供へのインタビューの批判意見に対し、へらへら笑いながら、
『インタビューしちゃいけないと思いながらも、つい、やっちゃうんですよね〜』
>関西テレビ 宇杉由佳
「どんな男だった?」「うん」「うん」「手に何持ってた?」と大ハリキリで聞くバカ女。
「男の人は刺す時も無言だったのぉ?」
「死んでるってどうしてわかったの?」
「犯人がおなかを刺したり首を刺したりしたのかな?」
「刺された子はどんな様子やった?」
>MBS:角潤一&石田英司
顔写真が出てるほうがよりリアルそう。
人の心には一緒に悲しみたい気持ちがある。
顔写真を見たいのは一般の人の欲望
誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない。
われわれは一般人の欲望に答えているに過ぎない。
>毎日放送:三澤肇(29) 夕方のニュースを担当
こどもを取り囲み、マイクを突きつけて
「みんな逃げたの?」
こいつの自己紹介
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
>讀賣テレビ:森武史(40)
上と同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツ (子供にマイクを突きつけてる)
http://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
>ABC:堀江 N捨ての発言
「私達の取材に素直に答えた子もいれば…」
- 304 : :2001/06/11(月) 21:52 ID:Pvxs.vIo
- 法的報道規制はやむを得ないでしょう。
もしくは、報道規制に関する立法能力を持った第三者機関を作る。
規制範囲が被害者に関する取材や報道に限定されるのなら、
法的規制であっても問題ないと思います。
>>299
専門家といってもピンきりですからね・・・。
専門家の間で事実認識が統一されたことはないと思いますし、
専門家という権威に頼った偏向報道も私は歓迎しません。
- 305 : :2001/06/11(月) 21:55 ID:Pvxs.vIo
- 早速Nステで告別式の様子を報道・・・・。
さすがワイドショー。
- 306 :名無しさん:2001/06/11(月) 21:56 ID:w9pY3MQU
- 要チェックだぞ。記者名とか忘れずにな!
- 307 : :2001/06/11(月) 21:58 ID:IFJxTTFA
- >>304
立法能力を持った第三者機関?
オオイニワラタ
- 308 :nanashi:2001/06/11(月) 22:05 ID:3FVgWo.w
- ニューステーションスポンサー連絡先
★FedEx
http://www.fedex.com/jp/contact/writefedex.html
★AEONグループ(ジャスコ)
info@mailgw.jusco.co.jp <info@mailgw.jusco.co.jp
★NOVA
sales@nova.co.jp <sales@nova.co.jp
ほかにも数社ありましたが、残念ながら見落としてしまいました。
- 309 : :2001/06/11(月) 22:05 ID:tFEdR.0g
- しかし、こいつら、10年20年経っても名前挙げられる事になるな。可哀想に。
雲仙で死んだ馬鹿も同じ目に遭ってるけど。
2chがなくなったって、ネットが無くなるわけでもなし・・・・・
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2001/06/11(月) 22:09 ID:.qZJzx.M
- 矛盾してるよ……Nステ……思い出させないよう、見させないようって…
- 311 : :2001/06/11(月) 22:13 ID:Pvxs.vIo
- 現実的には、
経済諮問会議や教育諮問会議のようになるのだろうけど、
そこで原案を作って国会で採決する、というのでよいでしょう。
何にしても、国会議員が報道に関する規制法を作るというのは、
国民からも報道機関からも信頼を得られないでしょう。
- 312 : :2001/06/11(月) 22:14 ID:Pvxs.vIo
- 311は>>307へのレス
- 313 :田中:2001/06/11(月) 22:15 ID:ozEWeMoQ
- >>310
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そうだよね!
/| /\ \________
- 314 : :2001/06/11(月) 22:16 ID:Pvxs.vIo
- Nステスポンサー
アリコジャパン
- 315 : :2001/06/11(月) 22:20 ID:IFJxTTFA
- >311
つうか304の上段と下段矛盾してねえか?
マスコミが信じられないから国の機関に頼るって?
そこまで楽観的にはなれねえよ。
- 316 :名も無き百姓:2001/06/11(月) 22:23 ID:wBrJ4bRQ
- >>315
毒を持って(激)毒を制す
- 317 :308-改訂版:2001/06/11(月) 22:25 ID:2ff.Mfak
- ニューステーションスポンサー連絡先
★FedEx
http://www.fedex.com/jp/contact/writefedex.html
★AEONグループ(ジャスコ)
info@mailgw.jusco.co.jp
★NOVA
sales@nova.co.jp
★スターアライアンス(掲示板)
http://www.airtariff.com/star/
★アリコ ジャパン(お客様窓口)
http://www.alico.co.jp/map.htm
- 318 : :2001/06/11(月) 22:34 ID:Pvxs.vIo
- >>315
>マスコミが信じられないから国の機関に頼るって?
他に方法があるとは思えません。
マスコミの側に自浄能力はないですし、
国民が直接マスコミに対して法規制を掛ける事もできません。
スポンサーに対して不買運動も必要だとは思いますが、
今回の様にマスコミ全社が被害者無視の報道を行う、といった場合、
番組内容が変わるまでに時間がかかりすぎるし、
その頃には別のニュースを流しているでしょう。
となれば、国民の声を出来る限り拾うことができ、
法的に報道に対して規制を行うことを許された第三者機関を作ることが理想でしょう。
この理想にもっとも近いのは、首相直属の機関として諮問委員会を作ることだと思います。
首相が問題意識を持ってくれれば、今の首相なら可能なことだと思いますが。
- 319 : :2001/06/11(月) 22:42 ID:IFJxTTFA
- >>316
その考えはちょっと嫌。
>>318
いやだからとりあえずTV見るのやめればいいのよ。
>首相が問題意識を持ってくれれば、今の首相なら可能なことだと思いますが。
首相が替わったらどうすんだyo!
- 320 :今回の事件報道に疑問を抱いたので:2001/06/11(月) 22:46 ID:1jceGimI
- 今日、ワイドショーと呼ばれる番組を幾つかチェック(録画)して気が付いたことなんだけど、
ワイドショーって、ドラマやバラエティと違ってスタッフのクレジットが無くてもいいんだね〜(驚)
つうか、あれって、放送法か何かで義務付けられてなかったっけ?
エンディングで、スタッフのクレジットがあったのは
日テレ系の「レッツ!」と「ザ・ワイド」だけで、
フジ系の「とくダネ!」、
テレ朝系の「スーパーモーニング」、「ワイド!スクランブル」には全く無かったよ!
これってさぁ、
何かトラブった時に、制作スタッフの責任の所在を曖昧にするためなんじゃないの?
プロデューサーやディレクターが、
視聴者から名指しで批判されるのを回避するためだとしか思えないよ(笑)
日テレは潔いけど、フジとテレ朝は逝って良し!
- 321 :ななし:2001/06/11(月) 22:48 ID:10lHwaYQ
- やはりマスゴミ規制法案です。
度重なる人権侵害にかんして自主解決をいってきたマスコミですが、
やぱり再犯を犯しました。もう自主解決なんて絶対に期待できません。
法務省のHP↓ ここに投書できます
http://www.moj.go.jp/
人権擁護局↓
http://www.moj.go.jp/JINKEN/
- 322 :名無しさんCNN:2001/06/11(月) 22:51 ID:44ogeXKA
- >>320
> 日テレは潔いけど・・・
ぉぃぉぃ・・・・・・・・・(;´Д`)
- 323 : :2001/06/11(月) 22:55 ID:Pvxs.vIo
- >>319
>いやだからとりあえずTV見るのやめればいいのよ。
ニュース番組には知りたい情報もある。
見たくない特集やシーンが終わった時点でメールで知らせてくれる無料サービスでも
やるのなら利用する。
また、俺自身が見なければ問題が解決するわけではない。
今回の子供達に対する取材攻勢がどの程度彼らを傷つけたかは知らないが、
それがどの程度であれ、謝罪したところで、過去が無くなるわけではない。
次に報道被害に会うのが、自分や家族かもしれないと考えれば、
見なければいいというもので、済ませられることではない。
>首相が替わったらどうすんだyo!
今の間に法規制を定めてしまえばよい。
あとは運用するだけだ。
次の首相に対する国民の信頼が厚いとは限らない。
逆に言えば、国民の信頼の下に、
報道規制を引けるのは今しかないのかも知れない。
- 324 : :2001/06/11(月) 23:17 ID:IFJxTTFA
- >>323
みんなでみなきゃいい……できないのはわかってるよ。
前スレの終りのほうにあるように、
ニュースが商品であるかぎり今回の出来事は必然なの。
法規制でどうこうできる問題じゃない。
ほんとに鬱だ。寝よう。
- 325 : :2001/06/11(月) 23:23 ID:Pvxs.vIo
- >>324
>ニュースが商品であるかぎり今回の出来事は必然なの。
>法規制でどうこうできる問題じゃない。
いくら売れる商品だからって、規制された商品は日本で売れないよ。
- 326 :奈菜氏:2001/06/11(月) 23:23 ID:9H3HIVEE
- >「見たい人が居るから報道する」
宅間の通った中学に、「宅間みたいにBで凶暴性あって宅間2世になれそう
なのいる?」って聞いてほしいな。
こんなシーンを見たいんだよ、視聴者は!
- 327 : :2001/06/11(月) 23:24 ID:.2.JfbgE
- このようなひどい子供たちへの人権蹂躙が行われていることを
周りの人達に知らせましょう。
我々市民が口コミで世論を形成し、行政や警察と連携して、
児童の精神を、己が営利理論で破壊する悪の権力マスコミと
断固対決しよう。
- 328 :名も無き百姓:2001/06/11(月) 23:30 ID:wBrJ4bRQ
- 子供へのインタビューの名を借りた拷問、聞いてて、マジ吐き気してきて、途中で止めた(´д`;;;
まともな人間のする事とは、とうてい思えないって感じた俺の方がおかしいのか?
- 329 :名無しさん:2001/06/11(月) 23:39 ID:tyq8UgS2
- フジよ・・・
死んだコのお遊戯会なんて流すなよ。
しかも、他のコの顔くらいモザイクかけてやれよ・・・
- 330 :@:2001/06/11(月) 23:44 ID:XqpfXhhg
- 正しいage
- 331 :どっと:2001/06/11(月) 23:48 ID:zE8P4Lvc
- 誰が何を言ったか整理しないと、抗議がしにくい。
が、どの発言が誰か分からない。
- 332 :はなし:2001/06/11(月) 23:49 ID:kE8gkzcY
- ひととうりニュースワイドショー見たけど
なんの反省も問題提起もないな。
別に期待もしてなかったけど・・・
- 333 :ステファンソン:2001/06/12(火) 00:08 ID:ht8gxocw
- >>331
なぜ、PTSDの危険性に言及しながら事件直後の子供に質問する?
告別式で「報道関係者お断り」の看板があったが、それは建物に入らなければ
取材OKという意味なのか。なぜ看板の裏の意味を読み取らないのか。
「知る権利」は被害者の人権に優先するのか。
の3点だけおれは日本テレビに抗議しといたよ。
- 334 :日本テレビ:2001/06/12(火) 00:09 ID:A88piFoo
- PTSDの人体実験です。
- 335 :論より証拠:2001/06/12(火) 00:24 ID:3DWjgs0k
- とりあえず、私はヨメ売新聞の気流に投稿するぞ!
- 336 : :2001/06/12(火) 00:50 ID:tFGg90LQ
- >マスコミの方々へ(特にテレビ)
<マスコミのステレオタイプな反論>「本当は、被害者のインタビュー聞きたいんだろ。
被害者が悲しんでるところみたいんだろ。」
いや、見たくないって。マジで。
そんなシーン出てきたらチャンネルかえる。事件の概要だけを粛々と報道してくれ。
心が傷ついた子供に群がるあなたたちの姿は醜い。
子供たちの心の傷を心配する視聴者と、
子供が傷つこうがどうしようが面白ければよい視聴者と、
どちらのほうに向いているのだ。
それから、ここに反論するマスコミ関係者は報道の人だけにしてくれ。
バラエティー制作の人間、外注下請け製作会社の人間の反論は的を射ていない
のでご遠慮願う。
- 337 :名無しさん23 :2001/06/12(火) 00:56 ID:bvfKZPAQ
- あげておこう。
- 338 : :2001/06/12(火) 01:04 ID:4jtssYDw
- 145 名前:馬鹿のメートル原器 投稿日:2001/06/10(日) 17:48 ID:IwoTrJR2
>マスコミ「ここに血が付いてるけど、どこか怪我してるの?」
>子供「大丈夫。。」
>マスコミ「そしたら友達の血なんだ。」
>子供「・・・」
ママ、アラッテモアラッテモ○○チャンノチオチナイヨ・・
- 339 :ななし:2001/06/12(火) 01:04 ID:VvaL7ztw
- 東京で外注下請け製作会社のD(報道系)してる人間知ってるけど、
ホント頭悪いし、モラル低い。大事件が起こる度、商売繁盛と言わんばかりの態度。
そのくせ、今回の事件だってこちらの方が詳しかったりする。
こんな人達が集まって製作してるその番組は見ないようにしてます。
- 340 : :2001/06/12(火) 01:12 ID:A88piFoo
- 明日のジョーでもそんな話があったな>>338
- 341 : :2001/06/12(火) 01:42 ID:l8k6i6TQ
- だから、
見るのやめろって、テレビ。
- 342 :ぷっちなち:2001/06/12(火) 01:44 ID:WAwtGnUk
- >341
止めれば済む、って発想は、所詮くさいものにふた、なだけ。
元からたたない限り、臭いは消えないです
- 343 :名無し:2001/06/12(火) 01:49 ID:XsgP2396
- 三澤肇がキャスターを務める毎日放送の夕方のニュース「VOICE」。
昨日の放送で、生徒たちへの「励ましのお便り」を募集していた。
子供たちの心を癒すにはたくさんの励ましが必要とのこと。
事件直後の自分たちのインタビューが、
どれだけ子供たちの心を傷つけたか、全く省みていない様子。
励ましのお便りはこちらへ voice@m.mbs.co.jp
http://mbs.co.jp/voice/
- 344 :ななしさん:2001/06/12(火) 02:11 ID:enBqU1Y.
- N捨てで、警察もさすがに小学生には事件の様子を聞けないから
実況見分でも詳細な宅間の行動は分からないって言ってたな…
お前ら詳しく聞き出してんだから警察に教えてやれよ>マスゴミ
- 345 :名無しさん怒りの鉄拳:2001/06/12(火) 02:27 ID:pSqUOTd6
- >>344
そうだよな。マトモな神経あったらそういう配慮するもんだよな。
いつも思うが、負傷者搬送などの邪魔するカメラなんかはそのまま轢き殺せば
いいんだよ。ちったあ問題提起になるだろうよ。
視聴率の奴隷ふぜいが正義漢ヅラしやがって、クソマスコミ。
- 346 : :2001/06/12(火) 02:28 ID:KCoWDtYI
- TBS「エクスプレス」の小林アナ(ちびの奴ね)、
弁護士や奈美悦子から、子供へのインタビューの批判意見に対し、
『インタビューしちゃいけないと思いながらも、
つい、やっちゃうんですよね〜』と笑いながら言ってます。
まるで、遅刻の弁解でもしてる気分みたい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=992215689
小林 豊 / Yutaka Kobayashi
誕生日: 1965年8月17日(獅子座)
出身地: 愛知県名古屋市緑区
出身大学: 東京外国語大学 ロシア語科
身長・体重: 160cm・57kg
入社年度: 1989年
http://www.tbs.co.jp/anatsu/who/kobayashi.html
<エクスプレスHP>
http://www.tbs.co.jp/exp/
「放送と青少年に関する委員会」
電話 :03-5211-7511(平日10:00〜17:00)
FAX:03-5211-7512
郵便 :〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-1 千代田放送会館7階
メールによる苦情あて先
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/form.html
- 347 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/06/12(火) 02:32 ID:sXjVNa3k
- >>346
小林豊・・・こいつか。
メール出そうかな。
- 348 :名無しサソ:2001/06/12(火) 02:40 ID:9BjXQ.vQ
- もう、仕方ないね
何らかの法規制は必要だよ
小林みたいな奴が「私はマスコミ人です」って面してんだから
他の問題を引き起こすかもしれないけど、現実に起こっている問題を
対処するためには仕方ないよ
このままじゃ、少なくとも、「取材を断る権利」を認めてもらいたい
せめて、犯罪被害者だけにでも…
- 349 :名無し:2001/06/12(火) 02:41 ID:HUJf78fY
- マスコミの身内が殺されたとかいう話しは聞かないからなぁ。だから
連中も被害者の立場を考えずに取材が出来るんだろうな。
一度マスコミ自身も犯罪に巻き込まれりゃ良いのに。そうすれば
少しは態度を改めるだろうよ。
- 350 : :2001/06/12(火) 03:08 ID:pSqUOTd6
- いや、あの品性下劣な取材チームの中で異論を唱えられる奴なんかいないよ。
上の人間が一言言えば変えられる方針だけに、やっぱり責任者が一番重罪だな。
いっそ取材チームまるごと、もう一度火山や事故に巻きこまれて死ねば視聴者も
大笑いして見てやるから、どうだ? ちゃんと遺族にもインタビューしろよな。
- 351 :名無しさん:2001/06/12(火) 03:16 ID:RLhfARvA
- キャパが好感持てるのは、自分で「色々な所に旅ができる」から報道
写真家になったと言っているところだ。それにひきかえ日本マスコミの
大部分を占めるクズどもは「報道の・・・」だの「真実を・・・」だのと
綺麗事ぬかして自己欺瞞に塗り固められているところが虫酸が走る。
同じ報道でも、まともなジャーナリストとクソマスコミでは、「格」が
違うんだよ。自覚しろ、ボケ。
- 352 : :2001/06/12(火) 03:23 ID:QbGr.HRk
- でも現場の子供の声が聞きたいと思ったのも確かだ。
子供らしく余りにも無邪気に生々しい言葉でしゃべっちゃったからショックが大きかったが。
- 353 : :2001/06/12(火) 03:29 ID:9mah9Gqk
- >>349
犯罪じゃないけど「えひめ丸」に朝日関係者?の子供がいて
その絡みで後日報道と人権関係で特集記事にしたけど、
むしろ飯の種にされてるような。
あと朝日襲撃もいいネタにしてるし。
- 354 :名無しサソ:2001/06/12(火) 03:31 ID:9BjXQ.vQ
- >>349
被害者になった朝日関係者が、朝日に食い物にされるだけ
- 355 :名無し:2001/06/12(火) 05:07 ID:WXfJDPCA
- http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
マスコミはほんとに偽善者ですね。
今回の事件の報道でよくわかりました。
こんなインタビューしといて心のケア?
おまえらが1番子供の心を傷つけているんだろ
ここのページのMp3(音声ファイル)を是非聞いてください。
偉そうにPTSDなんていっているマスコミが
他方で子供を傷つけているのがよくわかります。
【質問一例】
記者:「怪我した人もいたの?」
子供:「死んでた人もいた」
記者:「死んでたって何でわかったの?」
子供:「倒れてすんごい血が出てた」
記者:「どっから出てたの?」
子供:「おなかから」
記者:「じゃ犯人はおなかを刺したり首を刺したりしたのかな」
- 356 :名無し:2001/06/12(火) 05:16 ID:I97dh2aI
- 所詮は瓦版屋だから人格求めても仕方ないか・・・
マスコミも完全に賎職になってしもたのぉ・・・
- 357 : :2001/06/12(火) 05:32 ID:scNQUtRA
- テレビ局って電波利用料を年間23,800円しか払ってないらしい。
あれだけの莫大な利権にだよ。しかもこの利権を既得局はなんら公正な手続き
(入札など)なしに独占し続けている。
気に入らないなら見るなっていうが、その論理は公正な競争原理の下に戦ってる
企業だからこそ許されるもので、テレビ局なんぞにその論理を偉そうに主張する
権利はない。
- 358 : :2001/06/12(火) 05:39 ID:SzJA1i4w
- >>215
あさイチ
今日も森武史は出ていないです。
隠しているみたいですね。
MBS「ちちんぷいぷい」みたいに本音をいって叩かれるより
賢いやり方かもしれないね。
- 359 :なんなし:2001/06/12(火) 06:28 ID:xx6iUuFY
- >>352
自分は事件後の子供の声を聞きたいとは思わなかった。だから、TVに子供への
インタビュー映像が出たとき、怒りを覚えると同時にTVを見るのが嫌になり、そ
のままスイッチをオフにした。それ以来ニュースは主に新聞とネットで見るように
している。
- 360 :そういや:2001/06/12(火) 06:30 ID:57YPio4k
- 「励ましの言葉」で思い出したが
全国から寄せられてる手紙
「がんばって」 なにを頑張れをいうんだ>
「笑顔を忘れずに」 この状況で笑えってのか?
「前向きにね!」 なにを前向きにっていうんだ。
腹立たない?
- 361 :;゚ー゚)ノ ぁっぃょぅ:2001/06/12(火) 07:18 ID:T/Kmez1A
- 子供への取材の許可は、親が行うんじゃないの?
親が許可したから子供にインタビューできたわけなんだから、
親も弾劾すべきなんじゃないのかね。
また、マスゴミの侵入・子供への直接インタビュー取材を許した学校側はどうなんだ?
- 362 :名無し:2001/06/12(火) 07:22 ID:U13mFrNA
- 傷心の子供に土足でドカドカと。人権蹂躙だ。
アムネスチィよ、鉄槌を。ってアムは加害者の味方なんだっけ。
- 363 : :2001/06/12(火) 07:36 ID:Y/RbEEdo
- >>361
君、テレビ関係の取材知らないだろ
確かに、出たがりバカ素人もいるが
厚かましく、慇懃無礼に、高圧的に
やつらは取材攻勢を繰り返している
- 364 :えひめ丸の時は:2001/06/12(火) 07:38 ID:lSH3O47A
- もう取材は勘弁してくれ、ってわざわざ言ったくらいだからナー
- 365 :死ね。死んでしまえ。:2001/06/12(火) 07:40 ID:ayxEbSIc
- >362
加害者の味方じゃありません。共犯者です。
- 366 :さて、そろそろ貼っておこ:2001/06/12(火) 07:58 ID:ayxEbSIc
- 鬼畜ども
>TBS:小林 エクスプレス
弁護士や奈美悦子から、子供へのインタビューの批判意見に対し、へらへら笑いながら、
『インタビューしちゃいけないと思いながらも、つい、やっちゃうんですよね〜』
>関西テレビ 宇杉由佳
「どんな男だった?」「うん」「うん」「手に何持ってた?」と大ハリキリで聞くバカ女。
「男の人は刺す時も無言だったのぉ?」
「死んでるってどうしてわかったの?」
「犯人がおなかを刺したり首を刺したりしたのかな?」
「刺された子はどんな様子やった?」
>MBS:角潤一&石田英司
顔写真が出てるほうがよりリアルそう。
人の心には一緒に悲しみたい気持ちがある。
顔写真を見たいのは一般の人の欲望
誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない。
われわれは一般人の欲望に答えているに過ぎない。
>毎日放送:三澤肇(29) 夕方のニュースを担当
こどもを取り囲み、マイクを突きつけて
「みんな逃げたの?」
こいつの自己紹介
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
>讀賣テレビ:森武史(40)
上と同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツ (子供にマイクを突きつけてる)
http://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
>ABC:堀江 N捨ての発言
「私達の取材に素直に答えた子もいれば…」
- 367 :定期あげ:2001/06/12(火) 08:15 ID:ht1.SpHE
- http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
マスコミはほんとに偽善者ですね。
今回の事件の報道でよくわかりました。
こんなインタビューしといて心のケア?
おまえらが1番子供の心を傷つけているんだろ
ここのページのMp3(音声ファイル)を是非聞いてください。
偉そうにPTSDなんていっているマスコミが
他方で子供を傷つけているのがよくわかります。
【質問一例】
記者:「怪我した人もいたの?」
子供:「死んでた人もいた」
記者:「死んでたって何でわかったの?」
子供:「倒れてすんごい血が出てた」
記者:「どっから出てたの?」
子供:「おなかから」
記者:「じゃ犯人はおなかを刺したり首を刺したりしたのかな」
子供:「うん」
人権はの弁護士、学者の皆様へ
加害者の人権を守るのもいいけどこういう糞マスゴミを糾弾するのも
忘れないで下さい。
- 368 : :2001/06/12(火) 08:19 ID:2KqnOD.2
- だから、今週前半はローテで休みの日なんだってば。
- 369 : :2001/06/12(火) 08:20 ID:scNQUtRA
- >>361
PTSD等の心配を、まさか自分がする事になるとは誰も思ってないだろ?
だから知識もない。その名前を知ってるくらいだ。インタビューに答える事が
どれ程のダメージかなんて判断出来ないよ。
俺だってPTSDの中身まで知らん。
それと自分の子は助かったという引け目もあるんじゃないか?
自分達は関係ないみたいに足早に去る事も出来にくいかも。
取材陣がそこらへん突っついて無理矢理承諾させてるってのも充分考えられる。
あと、ほとんどは取材拒否したんじゃないのか? 児童のの数からして。
気の弱い親とか逃げるタイミングを逃したとか、とにかく尋常じゃない状況
だからね。冷静にき然とした行動とれないだろうと思う。
それが出来なかったり知識不足だったりした親を失格だというかもしれないが
こういう弱い立場に何の気遣いもなくインタビューする取材陣のほうがよっぽ
ど罪。取材許可したけど、あんな非常識なえげつない質問するとは夢にも思わ
なかったっていう親もいるんでないかい?
- 370 :奈菜氏:2001/06/12(火) 08:23 ID:lPlJO2qs
- マスコミよ、もう一度いう。
宅間の通った中学で「Bで狂暴で宅間2世になりそうなのいる?」
と聞いてみろ。こんなのが見たいんだよ。
なに?「恐くてできません。心身衰弱気味で無抵抗な小学生のようが
やりやすいです」だって?宅間と同じ人種だな!
- 371 :名なし:2001/06/12(火) 08:47 ID:KP/aNvB.
- TBS小林、謝罪なし。
同番組ホームページの掲示板には抗議文の掲示なし。
完全無視のご様子。
- 372 : :2001/06/12(火) 08:49 ID:Y/RbEEdo
- 誰か抗議メール送ったの?
俺が送ろうか?
- 373 :名なし:2001/06/12(火) 08:52 ID:KP/aNvB.
- 送れば局の誰かは見ると思う。
- 374 :はたけ:2001/06/12(火) 10:34 ID:jB.E3QTs
- TBS小林ってプチチョコボール向井って感じがする。
- 375 :名無しさん:2001/06/12(火) 10:44 ID:8Mftg3wQ
- TBS小林アナ(ちび)を許すな!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=992215689
- 376 :名なし:2001/06/12(火) 10:49 ID:KP/aNvB.
- >>275
あいつは電波芸者だろ。
- 377 :名無しさん :2001/06/12(火) 10:57 ID:g4oBKFUU
- TBS他に抗議メール送ったが、返信などあるわけもなく、完全無視。
- 378 :今年はMETS駄目かもね:2001/06/12(火) 11:15 ID:jwByDAm.
- >>355 海外なので今まで2chで読んで(想像で)怒ってるだけだったが...
激怒!!!マジで許せん、こいつら!これが子供たちがPTSDになり
(あるいは症状が悪化)したらお前ら立派な傷害罪だからな!
予見可能性がなかったとかほざくなよ!
- 379 :ぶん:2001/06/12(火) 11:17 ID:jB.E3QTs
- エクスプレスは財津和夫の時動いたよな?
- 380 :378:2001/06/12(火) 11:18 ID:jwByDAm.
- これが子供たちが>これで子供たちが
スマソ
- 381 : :2001/06/12(火) 11:30 ID:.KfpL9OY
- ネット人口がもう少し増えて、主婦もワイドショー代りに2ch見る奴が増えたら
マスコミもここでの非難を無視していられなくなるだろうな。今はあいつら、昼間に
ワイドショー見てる低能主婦をターゲットにしてるから、ここで何書かれても大して
こたえないんだよ。
- 382 : :2001/06/12(火) 11:32 ID:DXysGgJE
- >>381 aitatata
- 383 :名無し:2001/06/12(火) 12:04 ID:YaBjD8O2
- >>360
なんか集まった励ましの手紙をわざわざ読んで
さも「我々のおかげで被害者の子供達の傷が癒えた」といわんばかりの報道しそう。
- 384 : :2001/06/12(火) 12:06 ID:9BjXQ.vQ
- TBSで宅間事件やってる
- 385 : :2001/06/12(火) 12:50 ID:y07C73Wg
- あげるぞ。
- 386 :名無し:2001/06/12(火) 12:53 ID:qo283cLA
- >>381
マスコミは将来への存続を諦めているということなのですか?
比較的高学歴な(この場合は大学生以上の)若年層から見捨てられているわけですし・・・。
- 387 :え:2001/06/12(火) 13:03 ID:DWz1yT72
- 小林160cmもないって
- 388 :nanashisann :2001/06/12(火) 13:11 ID:tUXmewu2
- 精神科医 中西 一夫(大阪府守口市 44歳)
小学校に乱入した男が、いたいけな児童らを刃物で殺傷するという大変痛ましい事件が起きた。なくなった児童のごめい福を祈るばかりである。事件の背景は今後明らかになるだろうが、どうもいただけないのは、メディアの報道のあり方である。
テレビのニュース番組も、事件を目撃していた児童にインタビューする場面が放映されていた。この子供たちも、違う意味で被害者である。まして、事件による心的外傷体験は看過できない問題である。そのような配慮もなく、インタビューするテレビ局の無神経さには、腹立ちを通り越して怒りさえ覚える。たとえ、両親の許可を得ていたとしても、許される行為ではない。
昨今、児童虐待に関する報道が目立つが、今回の事件でのマスコミのあり方も十分に児童虐待に相当すると危ぐするのは私だけではないであろう。マスコミを含めて我々には、児童に対する人権意識の欠如があるのではないだろうか。
朝日の基地外投稿4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=989543719
これの元ネタは朝日新聞
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/995.jpg
- 389 :名無しさん:2001/06/12(火) 13:50 ID:bTYrVLWI
- ああいう取材は、やめようと思えば今日からでも変えられる事だからな。
過去何回も指摘されていながら何も変わらないのは、マスコミに自浄能力なんて
ものが皆無だということの何よりの証拠だろう。
自制の効かない幼稚な組織が、報道の自由とは笑わせるぜ。
- 390 :nanashisann :2001/06/12(火) 15:00 ID:085Lc8Cg
- 「ちちんぷいぷい」放送前晒しage(15:00〜18:00)
子供にインタビューすることの是非について
「正直競争もある」MBS石田アナウンサー(ちちんぷいぷい16:15)
角潤一&石田アナ
顔写真が出てるほうがよりリアルそう。
人の心には一緒に悲しみたい気持ちがある。
顔写真を見たいのは一般の人の欲望
誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない。
われわれは一般人の欲望に答えているに過ぎない。
- 391 : :2001/06/12(火) 15:05 ID:5xv9hR/Q
- >>388
朝日か…
複雑だ。
- 392 :ナナシー:2001/06/12(火) 17:20 ID:FC3pzs9M
- ちちんぷいぷい
昨日の発言には無視を決め込むようですね
- 393 :1:2001/06/12(火) 18:16 ID:/V/YgSx2
- >>392
番組終了後詳細知りたし。
- 394 : :2001/06/12(火) 18:34 ID:v5XkgRZo
- 「ニュースの森」で「どうする子供の心の傷」だとよ。
てめえらが傷えぐっておきながら、笑わせんなクズどもが。
- 395 :*:2001/06/12(火) 19:44 ID:4ISWn5ZQ
- 校門を塞ぐように場所取りで並べられてる脚立うざい。
- 396 :あげ:2001/06/12(火) 21:07 ID:CC8Q8lXo
- あげるよん
- 397 :age:2001/06/12(火) 21:39 ID:0U28nVYY
- age
- 398 : :2001/06/12(火) 21:42 ID:J60./Z4Q
- ちんちんぷいぷいに、抗議メール送った人いないんすか?
- 399 : :2001/06/12(火) 21:43 ID:J60./Z4Q
- >>398
ちんちんぷいぷい -> ちちんぷいぷい
スイマセン。氏んできます。
- 400 :ななし:2001/06/12(火) 22:00 ID:aHXgouFs
- 週刊ポスト、来週はこのスレ特集してください。
- 401 :ああ:2001/06/12(火) 22:07 ID:AFx6U4w.
- >>370
中学校の生徒がかわいそう。
そういうのもやめたほうがいい。
- 402 :あげ:2001/06/12(火) 22:34 ID:RES8S.RQ
- ニュースステーション開始上げ!
- 403 : :2001/06/12(火) 23:25 ID:ZS0FOc5k
- >>390
金のためなら何でもやるってこと。
こういう企業には、特権不要。
普通の企業同様、やっぱ規制が必要だってこと。
- 404 :コピペ:2001/06/12(火) 23:29 ID:Q15nEcJk
- >TBS:小林豊 エクスプレス
弁護士や奈美悦子から、子供へのインタビューの批判意見に対し、へらへら笑いながら、
『インタビューしちゃいけないと思いながらも、つい、やっちゃうんですよね〜』
>関西テレビ:宇杉由佳
「どんな男だった?」「うん」「うん」「手に何持ってた?」と大ハリキリで聞くバカ女。
「男の人は刺す時も無言だったのぉ?」「死んでるってどうしてわかったの?」
「犯人がお腹を刺したり首を刺したりしたのかな?」「刺された子はどんな様子やった?」
>MBS:角潤一&石田英司
「顔写真が出てるほうがよりリアルそう」「人の心には一緒に悲しみたい気持ちがある」
「顔写真を見たいのは一般の人の欲望」「我々は一般人の欲望に答えているに過ぎない」
「誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない」
>毎日放送:三澤肇(29) 夕方のニュースを担当
こどもを取り囲み、マイクを突きつけて
「みんな逃げたの?」「友達が助けを求めてるのに?(結構きつい口調で)」
こいつの自己紹介
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
>ABC:堀江政生 ニュースステーション(6/8)
「私達の取材に素直に答えた子もいれば、大きな声を上げる子どももいまして…」
>実況見分を伝える全ニュース(6/11):「警察も小学生には事件の様子を聞けない…」
お前ら詳しく聞き出してんだから警察に教えてやれよ>マスゴミ
- 405 :名無しさん:2001/06/12(火) 23:47 ID:uHFklTYg
- 殺された子供たちの映像とか文章とかは、ちゃんと許可を取って流したりしてるんだろうか。
本人は死んじゃってるから許可なんか取れないだろうし、親か?
- 406 :名無しさん:2001/06/13(水) 00:09 ID:dEONyoBw
- なんかコピペがウザくなってきた・・・
今回の件は、行き過ぎたマスコミも非道だが、生の証言を聞きたがった
俺のような視聴者達も、高視聴率をとハッパを掛けるスポンサー側も、
考えてみれば非道な訳だし・・・
このスレのような声が挙がっていることを、マスコミ・スポンサー・視聴者が
真摯に受け止め、特に報道側は今後取材活動に反映してくれれば良いと思ってます。
- 407 : :2001/06/13(水) 00:12 ID:8Fx7wXwk
- 誰か「マスコミ取材によるPTSDゲーム」作ってマスコミの罪を断じてください!
- 408 :ちょいと待ってよ:2001/06/13(水) 00:15 ID:rkziV6u6
- >>406
私をはじめ、生の証言を聞きたくなかった、
そっとしてあげてほしかった視聴者もたくさんいるよ。
ちゃんとしとかないと、また繰り返すよ。
真摯にマスコミが受け止めてるなんて、どこで分かる?
- 409 :名無しさん:2001/06/13(水) 00:18 ID:dEONyoBw
- >>407
悪ふざけにも程がある!
それこそ被害者の感情を逆なでする行動だよ。
- 410 : :2001/06/13(水) 00:36 ID:hv8rLqDM
- 406=ゴミ関係者
- 411 : :2001/06/13(水) 00:38 ID:1Y4eZMLw
- >このスレのような声が挙がっていることを、マスコミ・スポンサー・視聴者が
>真摯に受け止め、特に報道側は今後取材活動に反映してくれれば良いと思ってます。
この言葉も飽きるほど繰り返してるけどなー。バスジャックの時とか。
- 412 : :2001/06/13(水) 00:44 ID:619Nae3o
- 誰が子供を殺された親の生の声を聞きたがる?
想像つくだろ。何を思ってるかなんて。
- 413 :名無し:2001/06/13(水) 00:46 ID:PvssKqsY
- マスコミにつけるクスリは無い。
- 414 : :2001/06/13(水) 00:59 ID:8Fx7wXwk
- >409
今現在で回っている、実際に小学生を殺して回るゲームよりずっといいと思うんですけど
- 415 :名無し:2001/06/13(水) 01:03 ID:PvssKqsY
- マスコミは死ななきゃ治らない。
- 416 : :2001/06/13(水) 01:06 ID:J0.LpLI6
- 明らかに思い出したくなさそうな被害者にマイクを突きつけて
事件についてコメントを求めるレポーター。今に始まった事じ
ゃない。報道の二次被害は。
- 417 :名無し:2001/06/13(水) 06:53 ID:1wbti.vE
- マスゴミよ。宅間の子供、宅間の兄の子供にも、マイク向けてみなよ。
「君が復讐されるかもしれないよ」って。「Bの子供だから大丈夫。就職口も安心さ」
なんて返事かえってきたりして。
- 418 : :2001/06/13(水) 07:15 ID:TSOK.9Z6
- 結局、マスゴミが、個人情報の保護や、人権を守るための配慮を自分自身で行うことはできないということが、マスゴミが世論をかわすために作った機関も機能しないことが明白になった。
個人情報保護法案もっと、厳しくして、マスゴミに対しては、死刑を含む刑罰を付加するべし。
- 419 : :2001/06/13(水) 07:21 ID:ARHnb49k
- http://www.yomiuri.co.jp/00/20010613i101.htm
これをカスゴミがしたり顔で批判してるが、
てめえらにそんな資格ねーんだよ。
- 420 : :2001/06/13(水) 07:43 ID:hv8rLqDM
- >>419
訓練しても無駄って事がわかっただけでもよかったね。
教師の訓練、警察と地域との協力、ガッコのセキュリティの強化が必要だな。
セコムなどと契約できないか?
まあゴミの取材は百害あって一利なしだがな。
- 421 : :2001/06/13(水) 07:47 ID:7eaAcwaI
- >419
少なくても興味本位とか視聴率とか変な思いこみは警察にはない、純粋に
訓練だったわけだから、一見人権派のゴミ煽りはやめてほしいですね外務
省と同じで特権意識から抜けられないマスゴミ、田中真紀子が必要です。
- 422 : :2001/06/13(水) 07:50 ID:sfZk6ysg
- >>418
完全同意。
- 423 :ーー:2001/06/13(水) 07:51 ID:Ildtu/z2
- 線香が基地外だったらどうするよ?
- 424 : :2001/06/13(水) 07:59 ID:sfZk6ysg
- >「子供の写真を報道しない局は数字上支持されない」
これ本音。つまり単なる営利目的企業であって、社会正義も糞もないってこと。
(あたりまえだが。)
よって、個人情報保護法厳罰化で、免許取り上げor役員の処刑を。
- 425 :ななし:2001/06/13(水) 07:59 ID:EhK2juzs
- Nステ、遺影出すなよ。
ここに来る人もそろそろ固定されてきた感じですね。
ここ数日考えていておもったのは、マスコミの非道さもさることながらその報道を
見て非道なこと不条理なことに鈍感になっていくことへの危惧。
他人の痛みが解からず自分さえ良ければそれで良しとする風潮。
このままではどんどん国が悪くなってしまうよ。
拙い分読ましてすまぬ。
- 426 :名無しさん23:2001/06/13(水) 08:08 ID:ogaDIImE
- ○国の支援による自己破産手続きの代行
○精神科の通院費用と薬代の援助
○生活保護費の支給
こういうリハビリ制度があったら、幼い8人の命は救われただろう。
あの手の施設に入れられた患者は援助の手続きを本人に代わって
行政が代行していれば、支援の手から患者がこぼれることはないだろう。
タクマは責任能力はあるだろうけれども、
社会になじむまで(または一生)国の支援を
必要としているタイプの人だと思う。
財政が逼迫しているけれども、こういうタイプの人こそ、
先進国の日本として何とか救えないものだろうか?
- 427 : :2001/06/13(水) 08:14 ID:uC2PRvS6
- >>426
キチガイサヨは逝ってください。
お前が引き取って育てればすむことだ。
- 428 : :2001/06/13(水) 08:22 ID:uC2PRvS6
- 児童が襲われた理由だの、学校の安全対策をどうするかだの、
どうでもいい分析が多すぎる。
マスコミは人権サヨしかいないのか?
- 429 :定期晒し上げ:2001/06/13(水) 08:25 ID:SS8vV4w.
- 子供にインタビューすることの是非について
「正直競争もある」MBS石田アナウンサー(ちちんぷいぷい16:15)
角潤一&石田アナ
顔写真が出てるほうがよりリアルそう。
人の心には一緒に悲しみたい気持ちがある。
顔写真を見たいのは一般の人の欲望
誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない。
われわれは一般人の欲望に答えているに過ぎない。
- 430 :名無しさん23:2001/06/13(水) 09:28 ID:hQu/ASOk
- デモ活動でもやってみるってのはどうよ?
外で活動して顔ばれするのが嫌なら、ウエッブでとかも出来るだろうし。
アクセス数がやたらと多い個人ニュース系サイトも協力してくれりゃ、
マスコミにわからせる事もできるはずじゃ?
でも、彼らのニュース元はマスコミなんだよねぇ。
- 431 : :2001/06/13(水) 12:01 ID:ZNIbLfE6
- >>414
>小学生を殺して回るゲーム
このゲームのことをTBSが報道・・・らしいです。
ネットなら不謹慎な人間がDLして遊ぶだけだから、
被害者に害はそれほどないと思うけど、
TVで流したら嫌でも目に入ってしまう・・・。ヤレヤレ
- 432 : :2001/06/13(水) 12:13 ID:.UJcLaRc
- >431
て、ことは、こういうスレも目にしているはずなのに・・・・
- 433 : :2001/06/13(水) 12:15 ID:b40Up7xc
- 不謹慎ゲームの前に、不謹慎報道について
ちゃーんと取り上げてください。
- 434 :名無しさん23 :2001/06/13(水) 12:25 ID:UkqFGIpY
- 殺せばいいんだよ。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 12:27 ID:UdjBZhhc
-
zakuzakuは、2ちゃんねるの見すぎだ。
萌え〜! 美少女・松下萌子が歌手に
http://www.zakzak.co.jp/top/top0613_2_07.html
- 436 : :2001/06/13(水) 12:52 ID:.UJcLaRc
- すぐ下がるけど、
マスゴミがやっているのかな?
- 437 : :2001/06/13(水) 13:19 ID:gYA2wkyo
- >>433
はげしく同意。
自分らの蛮行を棚に上げて正論語る資格なし。
- 438 : :2001/06/13(水) 13:21 ID:PcqG8CBI
- とりあえず不謹慎ゲームがゲロブの自作自演ということだけはちゃんと
報道してくれよ
- 439 : :2001/06/13(水) 15:24 ID:27.i8x/Q
- 406さんへ
>生の証言を聞きたがった
あなた、そんなもの聞いて何になるのですか。
経済ニュースであれば、お仕事の関係で必要な情報もありましょうが。
あなたがマスコミ関係者でなければ、騙されてますよ。
「生の証言を聞きたがった」と思わされていることに気づいてください。
「生の証言を聞きたがった」と言いながら、
己が罪を市民になすりつけようとしているのです。
この事件でマスコミが、我々市民の敵であることがはっきり証明されました。
多少問題はあっても全体の奉仕者である行政と警察と市民が手を取り合って
何らかの対抗手段(マスコミ規制法に賛成する議員に投票する。マスコミ各社に
抗議する)を、この期に及んでは、実行せねばなりません。
えひめ丸事件の被害者家族は相当悪辣な取材により、さらに心を痛めたと聞きます。
このまま黙っていては、次はあなたのお子さんや家族が虐待を受けるかもしれませんよ。
そして、あなたにとって何より大切な最愛の家族のお葬式まで彼らの食い物にされかねませんよ。
- 440 :名無しさんCNN:2001/06/13(水) 16:31 ID:ElrBDiPg
- >>439
> マスコミ規制法に賛成する議員に投票する。
これには反対だな。
あんな法案、自民党の保守派連中が選挙に不利な報道をされないよう、
自分たちに都合の良い立案をしてるだけ。
そんな法案に賛成できるわけないでしょ。
- 441 :ななし:2001/06/13(水) 20:42 ID:bMwXfu/k
- ageますね。
- 442 :マスコミに抗議しよう:2001/06/13(水) 21:02 ID:PRq6WSC.
- 週明けから各テレビ局がどんな放送をするか
見ていたけど、さすがに子供達への取材放送は無くなったね
たぶん、2チャンネラー以外からもクレームが来たからだと思うよ
しかし案の定被害者が映っているビデオや
近親者、近所の住民のインタビューを流し始めたね
いったいこれを放送して、マスコミはどんな事を
訴えたいのか。
主張がまったく見えて来ない
- 443 : :2001/06/13(水) 21:56 ID:FUdGDQMA
- 外道マスコミの自己正当化。あまりにも醜すぎる。
>マスコミ BY GT TIME 06月13日(水)14時06分
>マスコミの人は真実をみんなに知らせたいという信念で行動してる人も多いはず。批判はやめましょう。
>テレビを見ている人もそれを望んでいるのではないでしょうか?
>事件の起きた背景、事件が児童に与える影響など等
>マスコミ BY マスコミ関係者 TIME 06月13日(水)14時35分
>真実をできるだけ脚色なく伝えたいという使命感は一部あると思います。
>犠牲になった方のご両親にも「真実を知りたい」といった発言があったかとおもいますが、
>ここにいらしている方の中にも興味本位でなくそう考えている人は多いのではないかと思います。
http://www.ain-ah.com/cgi-bin/bbs.cgi
- 444 :.:2001/06/13(水) 21:58 ID:4QJSjOqA
- N捨てアゲ。
こらバカレポーター、緊急車両の通行を妨げるなひかれろボケ。
- 445 : :2001/06/13(水) 22:00 ID:ZNIbLfE6
- 法的規制やむなし。
- 446 :名無しさん23:2001/06/13(水) 22:00 ID:nQAs9JVQ
- >>442
主張:視聴率マンセー
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:00 ID:WUpN7pXo
- Nステリポーター「バンドウ ヒロミ」中継で緊急自動車を妨害?
あのまま轢かれればおもしろかったのに(笑
- 448 :名無しさん:2001/06/13(水) 22:09 ID:s8KjQJFA
- http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0604.html
マスコミはほんとに偽善者ですね。
今回の事件の報道でよくわかりました。
こんなインタビューしといて心のケア?
おまえらが1番子供の心を傷つけているんだろ
ここのページのMp3(音声ファイル)を是非聞いてください。
偉そうにPTSDなんていっているマスコミが
他方で子供を傷つけているのがよくわかります。
【質問一例】
記者:「怪我した人もいたの?」
子供:「死んでた人もいた」
記者:「死んでたって何でわかったの?」
子供:「倒れてすんごい血が出てた」
記者:「どっから出てたの?」
子供:「おなかから」
記者:「じゃ犯人はおなかを刺したり首を刺したりしたのかな」
- 449 :.:2001/06/13(水) 22:12 ID:qaoHfo6g
- 現場レポーター(子供にマイクを突きつけた)
関西テレビ 宇杉由夏
讀賣テレビ 森武史(40)
毎日放送 三澤肇(29)
この中でも宇杉由夏は最悪
>>180参照
イヤがる児童の前に立ちはだかっての囲み取材の内容(音声ファイル)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0608interview.MP3
- 450 :名無しさん:2001/06/13(水) 22:16 ID:uAA1wzAQ
- もの凄い勢いで下がってるな。マスコミだろ。
>TBS:小林 エクスプレス
弁護士や奈美悦子から、子供へのインタビューの批判意見に対し、へらへら笑いながら、
『インタビューしちゃいけないと思いながらも、つい、やっちゃうんですよね〜』
>関西テレビ 宇杉由佳
「どんな男だった?」「うん」「うん」「手に何持ってた?」と大ハリキリで聞くバカ女。
「男の人は刺す時も無言だったのぉ?」
「死んでるってどうしてわかったの?」
「犯人がおなかを刺したり首を刺したりしたのかな?」
「刺された子はどんな様子やった?」
>MBS:角潤一&石田英司
顔写真が出てるほうがよりリアルそう。
人の心には一緒に悲しみたい気持ちがある。
顔写真を見たいのは一般の人の欲望
誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない。
われわれは一般人の欲望に答えているに過ぎない。
>毎日放送:三澤肇(29) 夕方のニュースを担当
こどもを取り囲み、マイクを突きつけて
「みんな逃げたの?」
こいつの自己紹介
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
>讀賣テレビ:森武史(40)
上と同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツ (子供にマイクを突きつけてる)
http://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
>ABC:堀江 N捨ての発言
「私達の取材に素直に答えた子もいれば…」
- 451 :マスゴミの正体。:2001/06/13(水) 22:35 ID:FUdGDQMA
- >みなに見せるのもマスコミ BY TY TIME 06月13日(水)15時10分
>確かに心無い記者もいるとは思います。
>かといって被害者側へのアプローチを行わないことには、真の報道は出来ないのではないでしょうか?
>加害者側・被害者側について私情をはさまず真実を報道するのがマスコミの役割であり、大多数の人が望んでいることだと思うのです。
>感情的にならず冷静に対応していくべきだと思います。
開いた口がふさがらないとはこのこと。
http://www.ain-ah.com/cgi-bin/bbs.cgi
- 452 : :2001/06/13(水) 22:39 ID:Lg5PZVQk
- マスコミ規制は嫌だねえ。でもマスコミを監視する組織は必要だね。
出来れば民間でやって欲しいんだけどなー。
- 453 :あげる:2001/06/13(水) 22:42 ID:mHCct8Lc
- sageちゃいけないもん、このスレ
- 454 : :2001/06/13(水) 22:44 ID:ZNIbLfE6
- >>452
BROがあるけど機能してない。
小泉に頼んで法規制してもらおう。
- 455 : :2001/06/13(水) 22:57 ID:/xy3Nyy.
- age
- 456 :す:2001/06/13(水) 23:03 ID:itKxsZFU
- マスコミの非道ぶりにも捜査のメスを!!
マスコミの報道に批判が上がっている事を言えない様なマスコミはいらない
- 457 :s:2001/06/13(水) 23:06 ID:zY0IC3W6
- マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=991027190&ls=50
- 458 : :2001/06/13(水) 23:08 ID:gYM/kmZc
- っていうか、ゲームの件でえむびーまんからコメント取るマスゴミもアホ。
- 459 :s:2001/06/13(水) 23:08 ID:zY0IC3W6
- その1
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=988402795
- 460 :s:2001/06/13(水) 23:09 ID:zY0IC3W6
- 188 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/06/13(水) 15:54
マスコミのネタ作り、金儲けにはほとほと呆れます。
私は匿名ではありますが名誉を傷付けられたあげく、マスコミと通信業者が共謀して
長期にわたる私への嫌がらせ及びシナリオ創りをされ、人生を売られてる者です。
詳しいことはかけません。私自身がやられてることは、自分で記事にしようと思ってます。
この板を見て、大体のシナリオが読めました。
酷すぎる実態です。
警察もマスコミに騙されてるのか共謀してるのか、盗聴等に関しては全く無関心。
以前、私は被害者として警察に出向き、犯人を見つけて事件を解決したことがありますが、
その事件そのものがいわゆる「でっちあげ」だったのではないかとにらんでいます。
というのは、通信業者がこの時も絡んでおり、探偵業者等のいわゆる自作自演で金もうけ
するという類のものだったのではないかと思うのです。
実際には、業者といえども「ボランテイア」で事件解決することを歌ってる業者なので、
お金は要求してきませんでしたが、脅迫的な言動は多々有りましたし、遠まわしにお金を
要求されていたとは言えるかもしれません。
実際にはお金にならない仕事でしたが、その業者はその時点で既にマスコミと共謀し、
将来的な儲けを考えていたと思われます。数年たった今もその取材は続いており、そろそろ
クライマックスに突入という時に、私が気づいてしまったのでおとなしくなっているようです。
しかし、予定としては、今年の秋にかけての取材の予定、盗聴、盗撮の話を私は耳にしております。
盗聴は、NTTがやってるのかもしれませんが、四六時中ですし、携帯も悪戯され、緊急時の
親との連絡も絶たれる始末。誰かと話をすると必ずキャッチが相手に入り、邪魔されたりもします。
恐いことに、この件は私の彼も絡んでいるのです。
相当なお金になるプロジェクトだと思います。
私が殺されるだの自殺するだの、そんな話もしています。
マスコミの汚いお金もうけはとにかく許せません。
- 461 : :2001/06/13(水) 23:09 ID:/vd2z9T6
- マスコミ規制は必要ないよ。それより、悪質なマスコミは
チャンネルの権利を他と入れ替えれ。
- 462 :w:2001/06/13(水) 23:10 ID:k/n085NU
- 「死刑存続か?廃止か?」「宅間は死刑か否か」ってというような世論調査って聞
いたことないんだけど、こういう時にこそ、そういうことやってみろって気がする。
内閣支持率なんてのは飽きるほどやってるのに…。
- 463 :外道は殺さない限りダメ:2001/06/13(水) 23:11 ID:FUdGDQMA
- 見えない場所でのマスコミ BY TPO TIME 06月13日(水)14時55分
昨日もマスコミに対して抑えて書きましたが、あえて再び書かせていただきます。
事件当夜、お友達を亡くした友人が子供へなんと説明をして良いか悩んでいるところへ、新聞記者は「顔写真を下さい」「・・ちゃんの写真だけないんですよ。
可哀想とは思いませんか」と深夜まで合計4回も来ました。
昨日は公園で遊ぶ子供に「何歳?」「どこの幼稚園?」と
質問攻めをして、なくなったお子さんのお友達とわかると
子供とと一緒に取材に現れました。
これがマスコミの使命感ですか?
加害者の事はいくらでも詮索したら良いでしょう。
親も子も不安な状態なのに
関係者をいまだに探して話を聞いて、傷を深めるばかりではないですか?
見えないところでは、心無い行動をとり
紙面では「子供たちを守るにはどうしたらよいか
ご意見を聞かせてください」ともっともらしいことを言う。
事件の周囲に暮らす方たちを、お願いですからそっとしておいて上げて欲しいです。お願いします
http://www.ain-ah.com/cgi-bin/bbs.cgi
- 464 :s:2001/06/13(水) 23:12 ID:zY0IC3W6
- 193 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/06/13(水) 20:13
国外脱出も先読みされてたら、どこに行ったかすぐ分かるし、平気で追いかけて
また盗聴、盗撮するんじゃないかな?マスコミって、そんなとこでしょ。芸能人は
大変だなあって思うけど、私の場合交友関係の邪魔とか結婚の邪魔とかされるから、もっと大変なきもする。
- 465 :マスコミに抗議しよう:2001/06/13(水) 23:13 ID:OPRFZCWQ
- マスコミが「真実」を報道しているとは思えない
「事実」の間違い
しかも過剰に装飾している
- 466 :s:2001/06/13(水) 23:19 ID:zY0IC3W6
- 911 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/05/26(土) 16:09
このスレのカキコは、概ね正しいと思うよ。みんな、正常ですよ。マスコミが
「盗聴/盗撮」をやってるのは事実。何を今更という話題だね。例えばさ、
マスコミが鳩山由起夫と加藤紘一の電話を盗聴することは、権力の監視という
国益にかなう行為だと思うから、支持できる。でも、一般大衆の私生活を
覗き見しておきながら、「言論の自由」はないだろ。言論の自由は権力
に対抗する権利であるはずだ。最近の個人情報保護法みたいな、人権を
擁護する法案が登場する元凶は、マスコミ自身なんだぜ。
マスコミに自浄能力なんかないよ。(特に講談社は酷い。)
- 467 :s:2001/06/13(水) 23:22 ID:zY0IC3W6
- 376 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/05/14(月) 03:05
>>293
このスレでオウムの例が出されるのはマスコミの盗聴(情報)利用も
一般に知られていない、もしくは知られてなかったという点では
特殊で共通しているからでしょう。
>>286
組織が利益・利潤につながらないことはしないというのは、盗聴に
より言論封殺をしたり目の上のコブである個人を潰したり、ネタと
して利用したり制裁という名目の私刑・いじめでカタルシスを得たりで
組織や組織を構成する人達が利益を得てますから反論にはなってません。
盗聴とは関係ないですけど利益のないことはしないという組織論
が万能であるとするならば、なぜニッセイだけが書き込みした本人
ではなく2ちゃんの管理人の責任を問うて提訴したのか説明願います。
>>367
>証拠一つ残さずに行なうのは不可能だろうし。
私を含めて他の被害者の方のレスを読んで分かるように状況証拠
はありますが、具体的にはマスコミの内部告発を待つしかないで
しょうね。
>279
>>匿名掲示板で書きやすい
>マスコミは此所をみてネタにしてるとおっしゃる
>人もおりますが、、、
盗聴者や盗聴情報利用者に対して匿名なのではなく、一般の
閲覧者や他の被害者の方に対して匿名だから被害の報告が
しやすいだけです。
被害者はWEB盗聴も織り込み済みですから。
- 468 :s:2001/06/13(水) 23:25 ID:zY0IC3W6
- 614 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/05/19(土) 01:03
もう一つ考えられるのは、近所のネタを売るバカ家族(団体)が
ネットワーク化している可能性です。よく、チラシに
「あなたが記者です!」とかいう広告でそういう地域ネタをあさる
ライターを主婦を対象に募集しているでしょう。
ああいうのは、市民間の盗聴や噂合戦を煽っていると思うね。
マスコミにすりゃ人件費削れて一石二鳥だけどね。
そいえば、3億円宝くじが当たったとか噂されて、病気になった
酒屋の話が出ていたな。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010518i205.htm
- 469 :s:2001/06/13(水) 23:29 ID:zY0IC3W6
- このスレッドは、ちくり板のほうが適当かもね。
- 470 :s:2001/06/13(水) 23:38 ID:nZ9XRicg
- 320 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/05/12(土) 13:13
業界のタブーをリークします。
実はタレントはギャラ以外に副収入があります。
これは、局にコネのある一般人が例えば、100万円の予算で
恨みを晴らせます。予めイヤガラセのキーワードを盗聴、撮で
設定し、その人が見ている時にそれを言うと一回5万円のアルバイトです。
生なら確実、録画でも見た事が証明されればOKです。
タレントのトークはフリーですから、一種のお遊び感覚です。
これがカルトや政治がらみで個人を潰す場合は予算が大きくなります。
後は、ご想像つきますね?
- 471 :s:2001/06/13(水) 23:41 ID:nZ9XRicg
- 251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/11(日) 18:36
このスレ読んできて思うんだけど、マスコミが盗聴をやっているとい
う事実がきちんと理解されていて、心強く思うよ。
2チャンネラーのギャグだろうとバカにしている奴もいるかもしれない
けど、マスコミの盗聴は本当なんだよ。
NHKだろうが地方新聞だろうが電通だろうが、他の業界から見たら信じら
れないような行為を組織的にやっている。電子メールやキーストロ
ークの盗み読みからISDN回線の盗聴まで、最新鋭の設備で組織的にやっ
ているから、個人では対抗できない。マスコミと取引関係の深い調査会社
とかテープ・リライターとか、怪しい存在がマスコミ周辺にいくつもある。
実は、僕、今、盗聴されてます(マジ)。盗聴の担当者がまぬけな奴で
パソコンでオレの固定電話を呼び出しちゃったのよ。数回呼び出された後、
こちらのパソコンを使って逆に調べていったら、マスコミ各社の名前が出
てきてびっくり。最初に出てきたのがTBSの昼のワイドショー。後は芋蔓式
にぞろぞろ。マスコミ産業からは逃げようがないので、今では盗聴を公認
しちゃってますけどね。
で、ひどい場合には直接苦情を言うことにしてる。先日はNHKに苦情をいっ
て、受信料の支払いを半年分拒否しました。苦情で指摘した内容が具体的
(本人しか知り得ない内容)だったので、NHKは盗聴の事実をあえて否定は
しなかった。有名人は盗聴されてもいいと思うけど、僕なんかタダの
一市民だから、盗聴される理由がないんだよね。
- 472 :s:2001/06/13(水) 23:43 ID:nZ9XRicg
- マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?
その1
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=988402795
その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=991027190&ls=50
- 473 :名無しさん:2001/06/13(水) 23:48 ID:kFgggNa6
- コピペより、リンクでまとめてくれ。
なんかウザイよ(鬱
- 474 :nanasi:2001/06/14(木) 00:05 ID:5zBoKTC2
- 小松左京が「日本沈没」の中で登場人物に言わせていた言葉を思い出した。
男1「(前略)このはるか遠く離れた安全な土地の居心地のいい
建物にいて、コマーシャル入りのテレビなどで物見高く
見たくない。そうは思わないか?」
男2「全くだ・・・。
テレビというやつは、あれは全く娯楽用の箱だな。ニュース
などというものは、本来流すべきものじゃない。(後略)」
- 475 :s:2001/06/14(木) 00:07 ID:8hqQ2wwU
- 114 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/12/30(土) 14:59
動機としては、最近は別の物も考えられるね。
例えば、2chに何か書かれたラジオ局が書き込んだ本人を調べて盗聴器を仕掛けて、
本人にだけわかるように「身元調査したよ。盗聴もしてるよ。」とほのめかしたり
「何を書いても全部わかるよ。」なんて感じの変ないやがらせをして言論弾圧を試みるとかね。
もちろんそんな阿呆な犯罪はやんないよね。
相手が盗聴に見合うほどの犯罪者じゃなかったら大変だ。
- 476 :s:2001/06/14(木) 00:14 ID:FwlYjaR6
- >473 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/13(水) 23:48 ID:kFgggNa6
>コピペより、リンクでまとめてくれ。
>なんかウザイよ(鬱
自分の知らない間に盗聴・盗撮被害に
あってる人に対する警告の意味もあるのでゆるしてちょ。
- 477 :s:2001/06/14(木) 00:26 ID:Sa0Eki1g
- 8 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/04/28(土) 23:27
携帯電話のセキュリティ問題と今後の開発ビジョン
http://www.senshu-u.ac.jp/~thm0510/seminar/m/thesis/1997/kanda.ja.html
>この電波を通しての会話は簡単に盗聴・傍受されている。
>ただ単に会話を聞いているだけなら何の問題もないが、
>この会話をもとに脅しや恐喝をする犯罪が国際的に多発し問題となっている。
>また他人の電話網を利用し電話のただ掛けをする不正使用といった犯罪も頻発している。
- 478 :s:2001/06/14(木) 00:38 ID:Sa0Eki1g
- 714 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/05/21(月) 21:00
おれは「毎日(たぶん放送のほう)」を名乗る男に1週間監視されたことがあるぞ
それでもネットで筑紫の悪口を書き続けたら、盗撮された。
さすがマスコミだけあって、"盗撮"するのにも"法"を心得ている。
●俺を呼んで窓際に立たせフラッシュをたく
●俺が外出するのをチェックしておき、帰り際を最初からビデオカメラを構えて撮る
こういった方法を使うのでチェックしておくように。
窓際に立った人間を外から撮っても、犯罪にならないんだよ。
マスコミが一般人を脅す場合、むしろ自分の存在をアピールするようだな。
他にも外で喧嘩(ヤラセ)などの騒動をおこし、窓際に立たせる方法もあるようだ。
やられたらやり返すのが一番だね。デジカメ、電波妨害機などを持ち歩きましょう。
- 479 :ss:2001/06/14(木) 00:52 ID:GfsrOUck
- 272 名前: >261 投稿日: 2001/03/30(金) 00:53
お久しぶりです。251です。
にわかには信じがたいかもしれないけど、全部、本当だよ。(クライアントには
盗聴の件で既に協力してもらっている(マスコミ関係の仕事ではない)。)
261は、まだ盗聴の現実に遭遇していないだけです。宗教も犯罪も関係ないです。
普通の市民であっても、企業活動、政治活動、芸能活動などの社会的な活動に
関わっていれば、マスコミの盗聴のターゲットになります。企業の管理職や弁護士
/弁理士もねらわれる。悪意のある盗聴ではなく、ネタ拾いのために盗聴する。
たとえば、僕が電話で女性を口説いたとすると、その電話での会話が数週間後
にドラマのせりふになってたりとかね。言っとくが、僕は正常であり、きちんと納
税してますからね。自民党とか民主党とか、政治団体なんかも盗聴でネタ拾いやっ
てるみたいです。個人情報保護法の適用外にマスコミや政党がなってるでしょ。
適用外とは、マスコミや政党はネタ拾いのために盗聴をやっても許されるというこ
となんですよ。後は、251で書いたとおりです。
心配なのは、カードの暗証番号などの個人情報の漏洩。いくらマスコミとはいっても、
心底信用は出来ないから、カードの暗証番号などは電話では極力言わないように
している。言っちゃった場合には、作り替えます。
盗聴者が守秘義務を守ってくれる限りは知らんぷりしていますが、守れない場合に
は、盗聴の責任者に苦情を言ってます(報復する場合もあります)。
270のコメントは、全く正しいです。 んじゃまた。
- 480 :ナナシー:2001/06/14(木) 00:54 ID:aqx7oC2Q
- あ・ge
- 481 :s:2001/06/14(木) 01:03 ID:9033SVpA
- age
- 482 :age:2001/06/14(木) 01:18 ID:qIvG/zjc
- すぐに下がるな。
- 483 : :2001/06/14(木) 02:19 ID:YWDaSn/s
- 大阪のテレビ局は何をやってるんだ。
君らは東京の言いなりか。
大阪の報道はワイドショーか。
身近で起こってるんだから気を使いなさい。
- 484 : :2001/06/14(木) 06:59 ID:zQxnwLuI
- マスコミは新聞とテレビが問題だよね。
新規参入が事実上不可能な業種だし。
まさにあれこそが既得権益の象徴だね。
- 485 : :2001/06/14(木) 07:01 ID:4Xqhgepk
- 鬼畜ども
>TBS:小林 エクスプレス
弁護士や奈美悦子から、子供へのインタビューの批判意見に対し、へらへら笑いながら、
「インタビューしちゃいけないと思いながらも、つい、やっちゃうんですよね〜」
>関西テレビ 宇杉由佳
「どんな男だった?」「うん」「うん」「手に何持ってた?」と大ハリキリで聞くバカ女。
「男の人は刺す時も無言だったのぉ?」
「死んでるってどうしてわかったの?」
「犯人がおなかを刺したり首を刺したりしたのかな?」
「刺された子はどんな様子やった?」
>MBS:角潤一&石田英司
顔写真が出てるほうがよりリアルそう。
人の心には一緒に悲しみたい気持ちがある。
顔写真を見たいのは一般の人の欲望
誤解を恐れず言えば子供の写真を報道しない局は数字上支持されない。
われわれは一般人の欲望に答えているに過ぎない。
>毎日放送:三澤肇(29) 夕方のニュースを担当
こどもを取り囲み、マイクを突きつけて
「みんな逃げたの?」
こいつの自己紹介
#いくつもの事件現場を歩き、
#「現場の声」特に「被害者の声」をありのままに伝えることが、
#自分の役割だと感じるようになりました。
http://mbs.co.jp/voice/profile.html
>讀賣テレビ:森武史(40)
上と同じ画像の真ん中に映るメガネ・グレーのスーツ (子供にマイクを突きつけてる)
http://www.ytv.co.jp/announce/profile/mori_profile.html
>ABC:堀江 N捨ての発言
「私達の取材に素直に答えた子もいれば…」
>Nステリポーター:バンドウ ヒロミ 中継で緊急自動車を妨害?
- 486 : :2001/06/14(木) 08:07 ID:4Xqhgepk
- age
- 487 : :2001/06/14(木) 08:15 ID:gfWgPuxA
- >>485
最後の落ちがあったのでかろうじて救われ(?)た。
恐ろしいもんだな。
- 488 : :2001/06/14(木) 08:56 ID:Nh4BUd72
- まだ誰も殺されてないね。
- 489 : :2001/06/14(木) 11:25 ID:vQ9IM1VM
- マスコミを牛耳っている屑大学「早稲田」をなんとかしないとね。
- 490 :読売新聞:2001/06/14(木) 11:52 ID:.LYful8I
- 「児童殺傷事件」同級生、心の傷深く
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010614i301.htm
- 491 : :2001/06/14(木) 12:18 ID:vYALYYcs
- ↑これって、マスコミによるものもだいぶあるだろうに。
まさに自作自演。
- 492 :un:2001/06/14(木) 13:36 ID:OabFF2X6
- age
- 493 : :2001/06/14(木) 14:15 ID:wO2smlyQ
- マスゴミは措置入院が必要だな
- 494 : :2001/06/14(木) 15:41 ID:6/jgmH36
- マスゴミっていう名称はピッタリだね。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:34 ID:L0O.Yh16
- 子供たちがトラウマに陥った場合、その責任は、マスコミに有り。
- 496 :非マスコミ系:2001/06/14(木) 16:56 ID:0KPr3TIk
- 昨今のマスコミ批判は、そのやり方、程度が問われている。一言でいえば"ご無体ぶり"が問われているのだ。
対象にアプローチをしないと真の報道はできない⇒そのためには人権侵害も仕方がない。法への抵触も美談。
という認識がマスコミ人には根強く存在しているようだ。だから極端な例では、ペルー日本大使館事件で飛び出すような血迷った記者が存在し、"英雄"にすらなってしまう。(反対者はいようが)
繰り返される報道被害に関するマスコミ批判も判でついたように、この”真の報道のための犠牲やむなし”論でかわしてきた。
しかし、実際にはそういう綺麗事で動いているわけではないだろう。まず視聴率第一。売上第一。そのため現場の記者は、ネタ落ちの恐怖と締め切りが頭の中の大部分を占めて行動しているだけだ。強行な行き過ぎ取材がなくなるわけない。
その辺を皆分かってきているんだよ。だから、
「おいおい。そういう自己陶酔的自画自賛的正当化はいい加減にしてくれよ。実際に被害をこうむるのはご免だぜ。」
というのが現在の市民レベルでのマスコミ批判の根底にあるとは思わないか?
さらには、再販問題や記者クラブ問題で露呈したマスコミの談合体質・棚上げ体質も、マスコミへの反感を後押ししている。マスコミ規制法案待望論がネット上であれ騒がれているなんて恥ずかしくないのですか?
そろそろ、取り返しがつかなくなるまえに根本的にあり方を考えたほうがいいと思うよ。
- 497 : :2001/06/14(木) 18:06 ID:vYALYYcs
- >497
正論だ。冷静かつ論理的にまとめてくれてありがとう。
- 498 :名無しさん23 :2001/06/14(木) 18:32 ID:to84Uo4E
- >>497
そうですね。まったくもってあなたのおっしゃる通りです(w
- 499 : :2001/06/14(木) 18:35 ID:kzmNsi1M
- >>499
おまえ誰?
- 500 :答えは:2001/06/14(木) 18:37 ID:LJLJL956
- >>499
誰なんだろうねえ?
- 501 : :2001/06/14(木) 18:58 ID:vjFpDWgM
- 6chのKは『インタビューしちゃいけないと思いながらも、
つい、やっちゃうんですよね〜』と笑いながら言ったそうです。
- 502 :答えは:2001/06/14(木) 19:06 ID:HpqFE9cA
- >>501
はっきりTBSの小林と言いましょう
- 503 :名無しさん23 :2001/06/14(木) 19:34 ID:4xaeKPBw
- あげ
- 504 :ななし:2001/06/14(木) 20:58 ID:4mCdDM6g
- 気流に投稿しようと思ったら先こされた。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:45 ID:L0O.Yh16
- >>502
http://www.tbs.co.jp/anatsu/who/kobayashi.html
この人?
- 506 :名無しさん:2001/06/14(木) 23:19 ID:kstE0vrY
- 定期安芸
- 507 :名無しさん:2001/06/14(木) 23:24 ID:kstE0vrY
- age
- 508 :はなし:2001/06/15(金) 00:00 ID:NQEEZikc
- 風化させまじ
- 509 : :2001/06/15(金) 00:09 ID:eAhsdkj2
- うちの電話は2か月前から盗聴されてるよ
やってるのはマスコミか警察かどっちかわからんのだけど
- 510 :名無しさん:2001/06/15(金) 00:42 ID:dNix/SoQ
- >>509
公安でしょう(w
- 511 : :2001/06/15(金) 02:52 ID:2RQzxD7U
- 晒してやる。
http://www.tbs.co.jp/anatsu/who/images/kobayashi.jpg
- 512 :名無しさん:2001/06/15(金) 05:19 ID:w/vo7Nf2
- age
- 513 :名無し:2001/06/15(金) 05:56 ID:TPamP4ZE
- 現場レポーター(子供にマイクを突きつけた)
関西テレビ 宇杉由夏
讀賣テレビ 森武史(40)
毎日放送 三澤肇(29)
この中でも宇杉由夏は最悪
>>190参照
イヤがる児童の前に立ちはだかっての囲み取材の内容(音声ファイル)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/0608interview.MP3
- 514 : マスゴミは逝ってヨシ:2001/06/15(金) 06:49 ID:RmeAQcP2
-
- 515 : :2001/06/15(金) 07:25 ID:1BBrNXaQ
- 児童 TVに向かって絶叫 ・・・・・今日の新聞から
- 516 :FFF:2001/06/15(金) 07:46 ID:LSq61LLg
- マスコミって本当にどうしようもないよね。
社会のメリットになることなんて1つでもあるのか?
とくにその中でもレポーターほど屑な職業はないよ。。
これはず〜〜〜〜っとまえから思ってたことだけど、、いちいち芸能人の不倫ネタで騒いだり、事件があると知ったかぶりで迷惑を撒き散らし。。。
挙句の果てには偉そうに自分の意見を述べているが、自分の迷惑には気づいてない。
この世の中でもっとも最低の職業と断定するよ。!!!
- 517 :愚かなBBSを発見:2001/06/15(金) 07:49 ID:SvKfKv.I
- http://www61.tcup.com/6106/tvlove.html
上のBBSの人へ。。。
マスコミの人間を名乗るなら、開き直りはやめようよ。
いま児童殺傷事件の行き過ぎた取材に同情するようなことを書けば、
そりゃ反発買うでしょ。
それを認識した意見を言えるかどうかが、
被害者意識の理解というもんでしょうが。
はっきりいってデリカシーがないね。いかにも日本のマスコミって感じだけど。
あと、身内(=マスコミ業界人)がこぞってやってきて、
批判に反発しているのもおかしいと思うよ。
これでは一般の人はマスコミへの反発を強めるんじゃないかな。
- 518 :FFF:2001/06/15(金) 07:56 ID:LSq61LLg
- >ここを見ているたくさんのマスコミ関係者へ
イチローや中田のようなトップレベルの選手には嫌われ、芸能人や
スポーツ選手にはヘコへコこびながらインタビューをし、子供相手だと
高圧的な態度で、大きな被害がでた場所で非難所や緊急車両の道を
塞ぐように構えて。。。。。。。。
まだまだ言い足りないが、ここを見てるマスコミもちっとはまともな反論
しろよ。 口だけが商売なんだからいいかえしてみろ!!それが出来
なきゃな〜んにもいい所がないよ。
- 519 :新快速:2001/06/15(金) 08:36 ID:yz78hS/6
- マスコミに直接言っても無駄だから、スポンサーに抗議しよう。
- 520 :鬱だ。:2001/06/15(金) 12:19 ID:3iMshzb6
- 子供は、今もヘリコプターの音におびえるそうだ。
- 521 : :2001/06/15(金) 17:21 ID:iMVK2Wf.
- フジのスーパーニュースが、学校の近くの花屋にまでインタビューしてたぞ。
こりゃもうニュース番組じゃなくてウンコワイドショーだな。
なんか言えや木村太郎。
- 522 : :2001/06/15(金) 17:26 ID:lWIkal1w
- >>513
確かに宇杉由夏の言動は好ましくなかったな・・・
- 523 : :2001/06/15(金) 18:36 ID:fFi48NPc
- 被害者を晒しものにする映像を連日垂れ流しているTBS「ニュースの森」が、
ついに犠牲者の家に上がりこんで遺族にマイクを向けています。
- 524 :奈菜氏:2001/06/15(金) 19:11 ID:GFDJl3uY
- 大地震の時は、インタビュアーに「政府に文句ばかり言ってないで、まずあんたが
援助しなさい」と一括したおじさんがいたな。
この事件は1週間たつのに、ご近所の人は助けてやらないのか!
- 525 :あげ:2001/06/15(金) 19:54 ID:GFDJl3uY
- 下げてはならじ
- 526 :なあなあし:2001/06/15(金) 20:24 ID:QIaSmRQw
- >大地震の時は、インタビュアーに「政府に文句ばかり言ってないで、まずあんたが
援助しなさい」と一括したおじさんがいたな。
かっこいいな。
このおじさん。
- 527 :ななし:2001/06/15(金) 23:50 ID:j3k2sPys
- おーい、そろそろだぞ。サヨ筑紫のNEWS23。
子供たちの心の傷だってよ。
- 528 :あげ :2001/06/16(土) 00:13 ID:cnZjryjQ
- 今回のインタビューに関わったマスコミ関係者の自宅情報きぼんぬ。
事件の主犯がハッキリしている時、
大抵マスコミはその後にハイエナのごとく主犯以上の犯罪を犯す。
1学期中授業が出来ない事になったのは、
マスコミによる記憶のリピートが原因と思われ。
「効果的な学習とは一度覚えたことを24時間以内に
再度繰り返すことである。」マスコミは実行したわけだ。
当然子供たちの記憶に強く刻み込まれたようだ。
この死角になっているマスコミという犯罪者たちを
表に引っ張り出すにはゲームという親和性を使い、
私たちの身近な社会に連れ出すしかないでしょう?
早くインタビューゲームを世にだせ!
- 529 :名無しさん:2001/06/16(土) 00:22 ID:MDY6gGWo
- 偽善者の井戸端会議スレかと思ってたら、とうとう犯罪者が出そうな予感・・・
- 530 :age:2001/06/16(土) 00:35 ID:l7oes9.E
- age〜〜!!
>>528の言う通り!
今回の事件の第2の加害者はマスコミだ〜!!!
PTSDとかなんとか言っておいて、自分らでギャーギャー言うな!
あと、騒げば騒ぐほど、世の中に存在を認めてもらいたい
第2、第3のタクマが同じような犯罪を実行しようと企んでいる。
どこまで被害を拡大したら気が済むのだ!!???
凶悪犯罪の報道には絶対法規制が必要と思われ。
マスコミの自主規制なんかできないよ。
>>529
は??意味わからん。
- 531 :名無しさん23:2001/06/16(土) 00:40 ID:k4jtODjg
- どーせ子供たちにPTSDの症状が出たら、ネット上の地下ゲームのせいにでもするのだろう。
- 532 :NANASHI:2001/06/16(土) 00:45 ID:OZargUeY
- あかん、この件で腹立てて以来TV見てないから今の報道姿勢がよくわからん。
でも、あげまっせ!
- 533 :奈奈氏:2001/06/16(土) 01:57 ID:P4NW1f46
- 2001年秋。人権屋により留置所から出された宅間は被害者の家に謝罪に訪れた。
彼の後から金魚のふんのように、マスゴミがぞろぞろと家に入り込む。
仏壇に線香をあげようとする彼の姿に油断した母親に「娘と死に別れてつらいだろ
う」と刃を突き刺す宅間。
誰も止めるものはなく、カメラは回り続けた。リポーターたちはトクダネと騒ぐのみ。
のち、日本アムネスティは、容疑者の顔にモザイクをかけないで現場を報道したこ
とに強い不快感を示した。
- 534 :FFF:2001/06/16(土) 03:46 ID:ckbFudQg
- これだけ叩かれてるんだから今まで、インタビューした人に文句言われたことも絶対たくさんあるはず。
その映像をぜひとも公開してほしいね。
- 535 :うんにぃ:2001/06/16(土) 05:42 ID:nzOKRE6U
- ところで、週刊誌とか新聞に載っている被害小学生の写真って遺族に許可とったん?
- 536 :ななしんぼ:2001/06/16(土) 07:58 ID:BFNo7YV2
- そうそう、>>535の言ってることで思ったんだけど
いつも被害者のプライバシーばかりおおっぴらに取りざたされる
傾向あるよね…
- 537 : :2001/06/16(土) 09:46 ID:6LlMpgGE
-
>>529は、どうせ、マスゴミの屑。マスゴミってのは、反論もできず、この程度
- 538 : :2001/06/16(土) 09:48 ID:gszCgQ.s
- マスゴミはゴミだから仕方ない。
- 539 : :2001/06/16(土) 12:43 ID:/fNbJPn6
- http://www.videonews.com/interview/sugaya_k.html
日本のテレビ報道は効果音など演出過多
『メディアリテラシー』著者
菅谷明子さんに聞く
新著『メディアリテラシー』の著者でワシントン在住のジャーナリストの
菅谷明子さ んに、日本ではまだ聞き慣れない言葉『メディアリテラシー』や
最近の日本のニュー ス報道について聞いた。
菅谷さんは、日本ではまだメディア語への理解が低いため に、
レベルの低いコンテンツが大手を広げて放送されていると指摘した。
155 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)