■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カルドセプトを語ろう!part8
- 1 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:50
- ここは、攻略や雑談 のカルドセプト総合スレッドです。
【前スレ】
カルドセプトを語ろう!part7
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995301242
オンラインでの出来事全般のことは、ネトゲー板 へ。
カルドセプトセカンド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=991482465
関連リンク等は>>2-6に
- 2 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:50
- 【過去スレ】
カルドセプトII
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/970/970426633.html
カルドセプトを語ろう!!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981264429.html
カルドセプトを語ろう!part2(家ゲ板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=985158024
カルドセプトを語ろう!part3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=991023601
カルドセプトを語ろう!part4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=994058534
カルドセプトを語ろう!part5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=994875769
カルドセプトを語ろう!part6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995121581
- 3 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:51
- 【関連リンク】
大宮ソフト
http://www.omiyasoft.com/
公式ホームページ
http://www.culdcept.com/
カルドセプトセカンドの画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010305/oomiya.htm
セカンドサントラ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010528/mfac.htm
カード一覧
www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/ps/culd01.htm
研究
quanta.iis.u-tokyo.ac.jp/~yamabana/culdcept/
カード収集の手引き
www.yomogi.sakura.ne.jp/~muscle/nobiinu/culdcept/collect.html
カルドセプトセカンドサポートページ
http://culdcept.dricas.ne.jp/
フレッツADSLでカルドセプト2
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9380/index.html
- 4 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:52
- (カルドセプトの概要)
カードゲームとモノポリーを、足して2で割ったようなゲームです。
初心者からコアユーザーまで楽しめます。(と思います)
カルドセプト(SS)
カルドセプト・エキスパンション(PS)
カルドセプト・エキスパンション+(PS)
カルドセプトセカンド(DC)<7月12日発売中
- 5 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:52
- 馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
- 6 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:52
- 馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
- 7 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
- 馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
- 8 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
- 馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
- 9 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:54
- 馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
- 10 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:54
- 馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
- 11 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:54
- >>8
既に連絡済後悔しても無駄です
- 12 :1:2001/07/17(火) 16:56
- 建てた途端にこれか…下げてたほうが良かったかな?すまん…
あと関連リンク何か足りない所あったら宜しく。
- 13 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:56
- カルドセプトは前作からやってたが
知り合い内の対戦は時間が気になって仕方がなかった
しかしネット対戦が出来るようになったので時間気にしないで出来るな
- 14 : :2001/07/17(火) 16:56
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995354579
サクセス個人情報漏洩
- 15 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:57
- お疲れ様です。sageながらいきましょう。
- 16 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:57
- >>13
寝る時間が無くなるがな。(笑)
眠い。今日は仕事にならんかった。
- 17 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:57
- おっと、Sage進行か。
- 18 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
- >>16
sageましょうね。
荒らしがやってくるから。
- 19 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
- >>1
おつかれ
- 20 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
- >16
寝る時間が無くなるのは、俺もだ…
今も眠いがデク回し中
- 21 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
- >>1
君の責任じゃないので気にしないのが吉。
sage進行でマターリ逝こうやヽ( ´ー`)ノ
- 22 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
- >>18
っておれのばか〜〜っ
sageないかんのはおれやん
- 23 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
- 夜はテレホでネット対戦
昼はカード集め。
いつ寝ろと?
- 24 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
- >>1
スレ立てお疲れ〜
ランプロ出ないよ・・・現在580枚。
- 25 :前スレ766:2001/07/17(火) 16:59
- >>1
ご苦労様です。ありがとう。
- 26 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:59
- >>23
カード集めAIに任せられたらいいのに
それじゃ面白くないね
- 27 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:59
- >>22
ゲキワラタ
- 28 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:00
- 荒らし収まったな
- 29 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:00
- >>23
3日も続ければモニタからバロウワイトが出てきます
ゆっくりおやすみ
- 30 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:00
- >>23
モカを飲め。
あとは常時接続環境を作れ。
- 31 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:01
- >26
AIに任せたい。。
- 32 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:01
- 本当は今は仕事滅茶苦茶
忙しいのだが今日は半日このすれで
過ごしてしまったよ。
帰って遊びたいな
- 33 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:01
- >>32
俺は定時だ。
また後で。(笑)
- 34 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:02
- >>32
漏れもだよ!
- 35 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:02
- >>33
良いなー俺も帰りたいよ。
でも帰ったらネット対戦だった
- 36 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:03
- >>32-33
今日もテレホは例のアソコで
今日はもちっと集まるかな〜?
- 37 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:03
- 単色ブックは楽しいが、
相手にも護符を買われるとなかなかキツイな。
つーか俺が買わなかったから、差が縮まらねえ!
- 38 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:04
- >>1 お疲れ様。
ネット対戦中突然トイレ行きたくなったら
みんなどうしてる?自分はそういうことがないように
始める前にいってるんだけど。この前途中で
腹壊して大変だったよ。。
- 39 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:05
- >>38
正直に言うしかないかと…
その場で漏らしてまで相手に気を使うことは無いよw
- 40 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:05
- >>38
漏らす
- 41 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:05
- オンって、プレイ中に突然回線切れたらどうすれば良いの?
- 42 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:06
- >>38
ある意味ネトゲーの宿命とも言える生理現象。
対戦前には万全の態勢を整えておくべし。
寝不足の方は途中で眠らぬよう注意!
- 43 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:06
- >>38
みんながブック選んでる時点で断ってからトイレ逝ってます
それで大抵は持ちますが、どうしてもしたくなったら
素直に許しを乞うてトイレにダッシュですね
あと、大はテレホ前に済ませましょう(ワラ
- 44 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:08
- ホープも地形変化スペルも人に使うこと方が圧倒的に多い気が。
- 45 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:09
- >>41
こんぴうたチャンが引き継いでくれるよ
たぶん復帰は無理〜〜〜
落ちたことないからわかんないけど
戻ってきたやつは1人も見た事は無い
- 46 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:10
- >>44
問答無用で使った奴が2枚引くんじゃなかったっけ?
- 47 :44:2001/07/17(火) 17:10
- >>44
ホープの話な(藁
- 48 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:12
- >>41
おりは落ちたことある。
他の3人が一気にAIになったからどうしたのかと思ったら
俺が落ちてた。
ケーブルのDC側のコネクタがいまいち接触不良だったみたい。
いまはだましだまし使ってるよ。。。
- 49 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:17
- 突然書き込みが減ってしまったね。
今日はマジでチャット状態だったからね
- 50 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:18
- age
- 51 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:18
- とメテオもってる人2人いて なかなか使わない・・
だから領地LV3以上あげれず みんな消極的プレイ・・
- 52 :41:2001/07/17(火) 17:18
- >>45
そうですか。まだオンをやってなくて不安だったので、ちょっと安心しました〜
>>48
そういう状態になるんですね。
- 53 :44:2001/07/17(火) 17:18
- >>49
社会人組が定時で退社して、現在帰宅中だと思われ
漏れはまだ、仕事・・・泣ける
- 54 :38:2001/07/17(火) 17:18
- >>39 >>42 >>43
これからは正直に言うことにするよ。。
感謝します。
>>40 さすがにそれは勘弁
- 55 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:18
- >>49
まだ、前スレに人いるし…
- 56 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:19
- 強いカードを入れまくるのは厨房でもなんでもないと思う
勝ちたいという欲求があるんだからそれで当然。
そういうなんでもありの真剣勝負が好きな人間の方が僕は好きだ。
それを見て楽しむために組んでないとか言う奴はどうかしてる
勝つ事が楽しみ。人それぞれ。
- 57 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:19
- >>53
仲間だ
俺もまだ仕事中
- 58 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:19
- >>49
ごめん、まだ7でしゃべってる残党がいるのよ(ワラ
引っ越すね
- 59 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:19
- >>57
スマソ
下げ忘れた
- 60 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:20
- >>53
me too.
45分まで〜
- 61 :53:2001/07/17(火) 17:20
- なんで44になるんだ・・・鬱
ごめんよ>>44
- 62 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:21
- >>57
俺は5時半さ♪
お先に失礼
- 63 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:22
- 19時までは仕事だぜー(笑)
ガチンコもまたカルドセプト。
受けねらいもまたカルドセプト。
おれ?
俺は萌えカードばかり。
- 64 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:23
- >>55
今まで前スレにいました。スマソ
今回、ブックに入れる属性は何種類がちょうど良いんでしょうか?
- 65 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:24
- >>63
そのとおりなんだが
問題は共存しづらいところにあるのでごわすよ
部屋がたくさんあるんだから住み分けすればいいのにね
- 66 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:26
- >>64
人によってだと思うけど、俺はやはり2色くらいに絞るのが。
- 67 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:26
- リコール4枚
ドレイン4枚
ペイン4枚
リンカネ4枚
始めに魔力けずりまくり
周回ボーナスで城にちかずいたらリコールで強制てきに相手をもどす
1対1なら相手なにもできなくなります
- 68 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:27
- 公式BBS(ACN専用の方)に、気になる発言が。
ステージ5かな。ルシエンとライバーンが出てくるステージ。
四連敗していて、ようやく五回目にうまく起動に乗ってさぁゴールと言うときに
ルシエンにハウント使われて、制御不能のままゴールに行ったら、そこでフリーズ。
ボタンを押す画面が出るものの、ボタンを押すことさえもハウントされているようで、
そこから一向に進まない。ハウントを勝手に使うのはCPUだから仕方ないとしても
ゴールしても利いてるのはどういうこっちゃ。折角、苦労して勝ったのに
これはあんまりなんじゃぁないのかなぁ。。。またやればいいじゃんって言うかも
しれないけども、早々いい感じにいくわけないし。。。なんか苦労して勝ったのに、
こんなオチが待っていてあんまりな気分だったから、書き込みました。
これ、ホント?
- 69 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:28
- 個人的には勝てないファンデッキを使われても良いが(滅多にいないと思うが)
それで勝負の場に来るのなら、少なくとも場を平たくさせるくらいの気遣いは欲しい。
実際、ブックにかかわらず変な粘着が一番ウザいじゃん。
- 70 :63:2001/07/17(火) 17:29
- >>65
萌えでも相手に歯ごたえがあるように作るけどね。
- 71 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:29
- 「ファンブック限定」ルームとか作ったら濃ゆいのが集まりそう。
みんな自分をアピールするのに必死で勝負はそっちのけ(笑
- 72 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:30
- ファンブックって、女性限定ブックとかそういうの?
- 73 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:31
- >>72
それとか風限定とか色々じゃないかな?
- 74 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:31
- >>64
答えは出ないと思われるが、一応私の意見としては
2属性がバランスよくて良いかと思われ
それも無効系や1/2系をいれて、もう片方のサポート(借り置き、援護etc)
ができたら最高かと
その場の流れでライバルの少ない方、または序盤で確保できた方などで判断し
メイン属性を決めて片方サポート
もちろん流れ次第によっては両立でリスク分散という手も取れる
連鎖確保の手段として、前作ではワイバーンやドリアード多めに入れてたけど
今回リリーフやスピットウォークなど便利なものがあるので気にしない
つーか、リリーフは2属性で進めるときのキモになりうるカードだと思う
使いまわし出来るし
長々とスマソ
- 75 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:31
- 勝負に勝つことより、バンドルギアを合体させて
土地を蹂躙することに喜びを感じるアフォもいます(俺
- 76 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:33
- そういや既出のカーバンフライ、実戦だとなかなか作れないなあ…
- 77 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:36
- 勝ってる時は威丈高、負けてる時は粘着文句たれなやつがいなけりゃ、
それなりに楽しめると思うけどな。
- 78 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:36
- 野球ブックというのもあったねえ<ファンブック
セカンドではマリモが筆頭か?
- 79 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:36
- >>76
40/40じゃなぁ。
- 80 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:36
- カーバンフライ?
- 81 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:37
- >>80
カーバンクルに援護でドラゴンフライを足すと、
特殊クリーチャーカーバンフライになる。
- 82 :44:2001/07/17(火) 17:37
- だああ、ホープじゃなくてピースだ。鬱氏。
500超えた高額領地にかけて場を平和にさせるんですわ。
- 83 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:39
- ピースとホープでゆーとぴあ
- 84 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:40
- >>81
そんなのあったんだ
- 85 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:41
- 今回のホープは絵が怖ひ
- 86 :過去ログよりコピペ:2001/07/17(火) 17:42
- カーバンフライ 森 E
ST40HP40
G100+炎×2
アイテム制限巻物
先制:巻物攻撃・効果を相手にはね返す:戦闘で破壊された
場合、「カーバンクル」に変身する。
ちなみに合体後にクリーチャー交換でカーバンフライとして
手札に戻せるので便利
- 87 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:47
- >>86
手札に戻したら、なんかもう出すのめんどくさいよな。
コスト高いし。
- 88 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:47
- >>86
使えねえと思うのは俺だけか?
そもそもカーバンクルとドラゴンフライが単体で使うにはキツイような。
- 89 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:50
- >>88
カーバンクルはともかく、ドラゴンフライは使えると思うが?
スペルで簡単に死ぬけどコストが安い。
- 90 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:53
- そういえばドラゴンフライは先制持ちか。
HP20以下=使えないの図式になってる俺はアフォかも。
- 91 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:00
- >>68
ネタだろ
ハウントされていても、自分の番に操作できない旨の表示は送らないといけないので
ボタン操作まで支配ということはないはずだが?
- 92 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:00
- ストーリーの同盟戦でこっちが空き地に止まる前に
わき道以外すべての土地にクリーチャーを置かれた。
序盤でHWがでなかったのが敗因か。
なんとか抵抗するも相方のお姫様が振り込みまくりで瞬殺、鬱だ。
- 93 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:00
- >>90
でも確かにHP20以下は使いづらい
- 94 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:02
- >>89
そうだね
コストが安くなったので、先制ST30の鉄砲玉としてはいける
- 95 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:03
- >>91
偶然バグったかCDがdだかって可能性はあるにしてもな。
- 96 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:03
- 今回ならではの使えるカードってなんかあります?
既出だったらスマンが、リベレーションが凄い使えます。
2ラウンドの間、自分の全ての土地に対して領地能力が使えるのは良過ぎ。
- 97 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:04
- >>96
定期的にリベレーションの話になるな・・・。
- 98 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:05
- カーバンフライは破壊された後にカーバンクルが残るのがポインツ。
先制40,40のミルメコレオだぜ。鬼強。
出すのは辛いがw
- 99 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:06
- バトルギアαおよび、バトルギアβ。
絶対剥がれないランプロは偉大だよ。
今回剥がされ易いから、特に。
- 100 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:07
- >>98
あ、そうか。なるほど。
破壊後も属性が変わらないしな。置ければかなり強力かも。
- 101 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:07
- >>98
がいしゅつ話だが、合体ターンは当然アイテムが使えないので、
HP40ぐらいじゃ合体した瞬間にカーバンクルにされる。
- 102 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:10
- >>101
防御クリーチャー相手に喧嘩売れば、
殺されずに手札に戻るんじゃないかな?
- 103 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:14
- >>101
だからそれでいいんだって。確実に通行料とれるでしょ。
- 104 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:17
- >>103
101が言ってるのは、合体したばかり(=カーバンクルで侵略した時)に
倒されるって言ってるんだと思うが。
- 105 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:18
- ずっとマルセスブルクでカード集めしてるんだけど一行にグリマルキン手に入らん…鬱
- 106 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:18
- まぁ、カーバンクルが防御側の時ならいいのか。
- 107 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:18
- カーバンフライにクイックサンド…怖いかも
- 108 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:18
- なんでsageレスなの?
- 109 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:19
- カーバンクルにとってドラゴンフライは強力な防御アイテムってとこか。
- 110 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:19
- >>108
>>5-10見てみればわかる。
- 111 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:21
- ドラゴンフライ失っても、そんなに痛くない(w
- 112 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:24
- 素直にネクロスカラベ・・・ってのは禁句ですか?
- 113 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:26
- というか、カーバンフライつくる苦労するぐらいなら、いいアイテムもたせてやれよ。
- 114 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:27
- >>112
グレムリンアムルで…
- 115 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:27
- >>111
所詮蚊トンボだしな。
カーバンフライ以外にもなにかありそうだが>合体クリーチャー
- 116 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:27
- いいアイテムでも死ぬときゃ死ぬけど、カーバンフライなら
アイテム奪取以外ではやられないってとこがミソなんじゃない?
- 117 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:30
- アイテムよりスペルで強化したらどうか?
- 118 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:31
- まあ、なんでもかんでも役に立つとは限らないってことで。
楽しいでしょ。カーバンフライ。それでいい。w
- 119 :118:2001/07/17(火) 18:32
- エグゼクターとか攻撃力が高くてもHPが低い敵には勝てるしね。
- 120 :7-3:2001/07/17(火) 18:45
- >>53
会議が終わって帰ってきたよ
みんな居ないからもう帰るよ
たのしかったよpart7
- 121 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:47
- リプレイスこえーwこえーwって言ってる人がいた。
そんなにこえー使いかたがあるならおしえてくだちい
- 122 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:48
- age
- 123 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:48
- また公式BBS(ACN専用の方)で見たんだけど、
最後の天空の祭壇クリア後のイベント中(「影」が
フラッシュした瞬間)、いきなり強制リセットが発生し、
ドリキャスのメニュー画面に戻された(セーブ前なので水の泡)、
なんて事が、たまに起こってるらしいよ。
発生する条件は不明だが、何人かのレスが付いているから本当臭い。
天空の祭壇クリアなんてまだまだ先だけど、ちょっと怖い。
- 124 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:48
- sage
- 125 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:51
- >>115
ソンギョウジャとか、
なんか組み合わせありそうな気がする。説明読むと。
- 126 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:53
- >>121
他人の土地を属性の違うクリーチャーに取りかえるとか。
- 127 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 18:55
- >>121
ダゴン様をゴブリンに変えられたりしたら萎え
- 128 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:02
- >>121
LV5森+ダークマスター+クイックサンド
↓
(゚д゚)ウマー
↓
リプレイスでダークマスター → ゴブリン
↓
LV5の土地取られる
↓
(゚д゚)マズー
- 129 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:02
- リプレイスの恐怖…
「ギャー!漏れのバルキリーたん(ST80)がぁーっ!!」
「ぐわッ!せっかく育て上げたプリンたん(HP80)がッ!!」
こんな感じかと…
前作でほとんど最後の方まで出なかったブラッドプリンが
早めに手にはいるのは何か変だと思ったが、あんな酷いスペルがあったとはね…
- 130 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:03
- ふと思ったんだけど、このゲームで運がどうとか言い訳する奴って
自分の人生振り返っても同じこと言いそうな気がする。
- 131 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:04
- >>130
飛躍しすぎだろ(藁
言いたいことはわかるけど。
- 132 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:04
- >>123
ていうか儂のDCはどの場面でもよくリセットかかるよ
1日に1回はなる
ま、本体の方がおかしいのだろうが
- 133 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:10
- 個人的にはこんかいラストが一番ありがたい。
ガセアス、カウンタ、グレアムため込んでLv5ランプロ付土地も安心と思ってる
↓
ラスト
↓
侵攻時防御側アイテム無し
↓
コンボ確定
↓
(゚д゚)ウマー
- 134 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:12
- >>128
入れ替えた時点でクイックサンドは解除されると思われ。
- 135 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:13
- >>132
ネット対戦初日で、強制リセット食らいまくった。
塔を選んで、適当な部屋に入って、そして別の部屋に
行こうとしたら、ポンポン!と音がして、メニュー画面。
でも、起こったのは初日の1日だけ。
- 136 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:13
- >>134
で、入れ替えてからクイックサンドかけられて萎え
- 137 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:14
- >>134
たまたま乗ったんじゃないの。よくあることだ
- 138 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:16
- >>136
そうそう。俺シニリティ怖いから自陣の高額土地はランプロかけるんで
クイックサンドは勝てる状況で確実に攻め込むために使うことが多い。
- 139 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:16
- ラストでアイテム5つとか破壊すると気分いいね。
「全てのスペルを破壊する」やつも良い感じ。(名前忘れた
- 140 :128:2001/07/17(火) 19:17
- >>134
ごめん、間はぶきすぎた。
クイックサンドがなくなっても止まることもあるってことで。
- 141 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:17
- >>139
ルイン。でも自分のスペルも破壊だから要注意。
- 142 :137:2001/07/17(火) 19:18
- >>140
当たったYO!
- 143 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:22
- クイックサンドがあれば、ケルピーやオールドウィロウはいらないのかな?
なんか使い勝手がクイックサンド良さそうだし。
- 144 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:24
- あ、3にリンク張ってもらえた…。ようやく認知して頂けたのだろうか。
ことあるごとにURL張ってたから、邪魔だと思っていた人も多かった
ろうけど、これでようやくURL張らずに済みます。皆様に感謝。
あとはナジャランの画像を取り込むだけだな…。
- 145 :137:2001/07/17(火) 19:26
- >>143
だな。ケルピーとかオールドは何度でもだけどそんなに守れないしな
ランプロないと怖いけどほぼ守れるLv5土地にかけるのもいい。
でも呪い上書きに注意。
- 146 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:27
- ケルピーやウィロウと違って、自分が必勝のときに使えるのが
ポイントです。>クイックサンド
相手は自分のドローで対抗カードが引けなければ負け。
後はサイコロで1,1出すとか。
- 147 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:31
- PSの『〜エキスパンション・プラス』をやり直してるんだけど、
カード集めがめんどくさいよー。
- 148 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:32
- ケルピーとかは基本的に守る為にカードが色々増えちゃうからね。
ランプロとかグロースボディとか。
その点クイックはまず守りきれるような自信のあるところとかに設置できるんで便利。
- 149 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:32
- なんか似たようなこと書いちゃったか…すまん。
- 150 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:36
- >>147
ダミーキャラ一人作って二人分操作して、
速攻で勝負をつけてカードを稼げば早い。
- 151 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:47
- サプレッションってどう思う?
自分が入れてない地形変化系スペルとかを破壊できれば最高だとは思うけど、
いまいち出番がないような気もする。
- 152 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:48
- 今日は激しく被ってるね(笑
>>144
参考にしてます。ドモアリガト
- 153 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:48
- >>144
認知も何も、拒む必要もないしむしろ役立つんで。
ナジャランも期待してるんで宜しく。
- 154 :緑茶:2001/07/17(火) 19:57
- 更新
会社員7名
大学生3名
中学生1名
- 155 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 19:58
- >>118
それ大事。
- 156 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:00
- >>151
>>151
サプレッションでリバイバル破壊
→ チェンジリング×4 + リンカネーション
とかやってみたいんだけどね。カードそろってないから
できないし。
- 157 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:07
- ブック陵辱ブックは、ブックレイプに夢中になってると結局クリーチャ戦で押されてどこに逝っても敵領地で踏めるポイントがなくなるという悪夢がねぇ…
- 158 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:09
- 荒れるんで出来れば下げてくれ。
まだグリマルキン手に入らん…鬱鬱
- 159 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:12
- >>157
意味はわかるが表現がやばいぞ
- 160 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:26
- グリマルキン拠点にすると強いよー。萌えー
- 161 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:30
- そんなに強いのか?グレマルキンは。
確かにかわいいって評判ではあるけど(w
あとは、ひつじとか、ドモビーとか。
- 162 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:31
- すまん、sageにチェック入れてるつもりだった。(かちゅーしゃ
鬱出汁脳
- 163 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 20:33
- やっとログ見終わった。一日で進みすぎだ…。
>>56
対戦ゲームなんだからそれが正しいと思う。PSOみたいな協力ゲーで蹂躙するのはアレだけど。
前スレの「大会で虫4匹入れたら糞厨房」とかの奴って
格ゲーで当て投げとかしたら烈火の如く怒りそうだな。
- 164 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:37
- 漏れもやっと黄泉終わったよ・・スゲー流れ。
ぬおおリンカ2枚目っ!!
- 165 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:38
- 前スレ、一日で使いきったし…荒らしも出るわ大変だったね。
>>163
けど、虫は弱体化して本当に良かったよ。
対策知らないとやられっぱなしのゲームだから、その辺は辛いね。
そんな状況だと泣けます。それも含めて良いゲームだけどね。
- 166 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:43
- >>163
まぁ、ゲームを勝負と取るか遊びと取るかの違いだね。
個人的には金も賭けてないゲームで血眼になるのは
端から見てて滑稽だと思うが。
勝っても負けてもいいゲームだったと思える、そんな試合キボン
- 167 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:47
- http://www.geocities.co.jp/Playtown/1351/hyousi.html
このサイトの管理者、怖い・・・。管理人、男ですよ。自己紹介とか、「えっちげーについて思うこと」のページ見てみて下さい。怖くて鳥肌が立ちます。
>そのサイトの管理人の友人です。その人、男ですよ。ただし、髪が女みたいに長くて、目が垂れてて、痩せてて、すっごい憔悴感のある顔つきで、どう考えても不健康な女装マニアにしか見えません。親しい友人の話によると、ときどき「あ、みやのおですけど、泊めてもらえませんか?(すっごいネバい声で)」って電話がかかってくるらしい。
- 168 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:55
- >>166
意地も張れぬ勝利は望まぬか、勝利を得られぬ意地は要らぬか、の
どちらかと思います。
>個人的には金も賭けてないゲームで血眼になるのは
>端から見てて滑稽だと思うが。
金をかけていない麻雀でも、血眼になって楽しみます。楽しもうという
気持ちを大切にしています。
- 169 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 20:56
- >>166
つーか大会は金賭かってるんじゃないか? あ、賞品かな。
なんにせよ物が賭けられてるわけで。
大会以外で虫4匹は逝って良しだったけど、大会なら。
- 170 :169:2001/07/17(火) 20:59
- あ、>>56 >>163と続いた話のレスだったのね。
見当違いのレスでスマソ
- 171 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:04
- 金品カンケー無しに、おいらは手を抜かれたと感じるとスゲー原辰けどね。
「ナメんじゃねー、全力で来いよオラ!」って。
で、けちょんけちょんにされて歯ぎしりするほど悔しいんだけど、
でもそれがイイ!次どう攻略してやろうかと考えただけでもワクワクする。
- 172 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:04
- 既出ではあるけど。
ゼネスがストーリーモードクリアしてないんだが出てきた。
単純にデュナンでランダム出現っぽいね。
- 173 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:07
- うん、大会なら。
大会でなくても、明らかに上級者同士とか、「勝つための」
試合だっていう前提があれば大丈夫だとおもう。
要はケースバイケースだよ。
ただ、今回は今のところ極端な強カード見つかってないし、
案外いい感じできてると思う。
イビル・リムーブ×4とか、テンペス・カタストロフィとか、
明らかな嫌がらせブックでなければ大丈夫だと思うけど。
- 174 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:07
- 発売前はブック編成だけでもワクワクしてたんだがなあ。
負けが続くと勝つためのブックしか考えず、それでも負ける。で、鬱に
初心に戻ってみようかね。
- 175 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:33
- ランプロってなんの略ですか?だれか教えて
- 176 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:35
- >>175
ランドプロテクション。
あとsageで逝こう。
- 177 :175:2001/07/17(火) 21:38
- >>176
どうもでした
- 178 :56:2001/07/17(火) 21:44
- >>163
僕もそう思った。わかんねぇ人にはわからんだろうけど
GGXでFCD使うな、3rdでワープ投げつかうな、KOFで即死無し
とか言ってそう。別にそういうルールを相手と取り決めてやる分には
まったく文句もなく、構わない。
しかし他人に押しつけたりなんでもありをこきおろすのは駄目だろ
ってことで強いカード使いまくります。
- 179 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:48
- LV5の領地に止まらせたい(゚д゚)
1 クイックサンドを使用 → 他のスペルで上書きされる → 失敗
2 スペル防御の為にランドプロテクト使用 → 止まるのが運まかせ(HW使用するにしてもHW使用出来るところに止まってくれるのが運まかせ) → クイックサンドも使用出来ない
運を少しでも味方に使用と思い考えました。既出だったら申し訳ないけど…。
っていうか当たり前な感じもするけど。
LV5の土地にスペル防御の為にランドプロテクト使用
↓
HW使用したいところにクリーチャー配置(これは運だけど移動とかで何とかなるよね)
↓
ここでクイックサンド使用
↓
HWでLV5の土地に強制移動
↓
(゚д゚)ウマー
- 180 :56:2001/07/17(火) 21:49
- >>165
>>166
大会じゃなくてもなんでもあり全力勝負を望んでいる人も
存在する事をおわすれなく。楽しみ方は人それぞれ、大会じゃ
なくたって強力なカードを使用する人もいるんで。
まぁそういう人は切迫した勝負とか読み合い駆け引きを楽しみたいから
まったりプレイしてそうな人々のところに嫌がらせみたいな乱入はしないと
思うけど。ランキングは真剣勝負だと思ってるので配慮不要だと思う
- 181 :アルル2:2001/07/17(火) 21:57
- >>180
住みわけすべきとこなんだろうけど、
オンだと誰とあたるかわかんないからねぇ。
ただ、他人のプレイスタイルを見て相手の全人格を否定するような発言は、
攻略板では控えた方がトラブルの回避になるでしょうな。
つうか、3rdのワープ投げに文句言うやついるんだ・・・ブルッ。
- 182 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:59
- >>178
記号だらけでわからん
略の意味教えてくれ給え
GGX?、FCD? 3rdのワープ?
- 183 :アルル2:2001/07/17(火) 22:01
- >>182
全部格闘ゲーム関連です。
まあ、最後から2行目だけ読んであげてください。
- 184 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:02
- >>172
完全にランダムではないよ。
城で行なわれる三連戦の大会で優勝してることが条件です。
で、以降はデュナンの対戦相手はゴリガンではなく
ゼネスになります。そしてさらにゼネスに三勝すると、
ナジャラン登場(一戦のみ)。以降、対戦モードで対戦可に。
- 185 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:06
- ゲームの目的として一位になる事が目的な訳なので
卑怯だとか汚いとか言うのはヤメレ。
マターリ楽しみたい奴は部屋作って事前にローカルルールを申請するべき。
何も言わないで個人的な暗黙のルールを言う方がどうかと思われ。
- 186 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:06
- オフでカード集めして試合終了したら突然ムービー画面が・・・
んで、風の神テレイア(黄金バットみたいな奴)が出て来て
Eカード【テレイア】くれたYO!
能力はST+使用者の持つ風土地×20
既出情報だったらゴメン。
- 187 :185:2001/07/17(火) 22:07
- ゲームの目的として一位になる事が目的な訳なので
アフォ丸出しスマソ
- 188 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:08
- >>186
ゴメソ。属性コンプでご褒美カードは「1」からの常識。
- 189 :過去ログよりコピペ:2001/07/17(火) 22:09
- ・ビステア(スペル:50)
…火属性の自領地×10ダメージを与える
・イクシア(アイテム:50)
…HP+水属性の自領地×20
・セレニア(スペル:50)
…地属性の自領地×100魔力を得る
・テレイア(アイテム:50)
…ST+風属性の自領地×20
- 190 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:12
- >>188
そうでしたか。前作遊んでたのですが
そこまでやりこまなかったので知りませんでした。
恥ずかちい・・・
つーことは自分、風属性コンプしたのか?
ともかく情報どーもでした。
- 191 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:14
- >>185
「卑怯だ!」とか抜かすやつは、
(コイツ、自分の戦術を押し通す事しか出来ない厨房だ)
と1歩ひいて藁ってやる余裕をキミに求める
つーか、ひがみ言われた位で熱くなるな(藁
- 192 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:15
- カタログで見れば、どの属性が何枚足らないかわかると思うよ
- 193 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:17
- >>179
美しいね。実際に決まったら至福だね。自分でも他人でも。
実用性の高いカードばかりで実現できる
(=コンボが決まらなくても戦闘力ある)というのも高ポインツ。
- 194 :更新:2001/07/17(火) 22:18
-
会社員7名
大学生3名
中学生1名
自由人1名
- 195 :188:2001/07/17(火) 22:18
- >>190
漏れ?? コンプなんて、あと何ヶ月かかるんだろ?
まぁ、、気長にカード増やしていくさ。
- 196 :更新:2001/07/17(火) 22:21
- 会社員7人
大学生3人
中学生1人
自由人2人
- 197 :更新:2001/07/17(火) 22:21
- 会社員7人
大学生4人
中学生1人
自由人2人
- 198 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:23
- >>189
単色ブック作れよって大宮からの電波ですか・・・。
セレニアが密かに強いね。
- 199 :ただの名無しさん:2001/07/17(火) 22:24
- >>150
それで時間設定10秒にしてればちょっと出かけてれば
結構らくでっせ
- 200 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:35
- ちょっと雑談多すぎ・・・・
攻略板なんだし・・・ねぇ?
ほとんどPSOスレの連中なんだろうけど
- 201 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:36
- >>198
Eカード使っても単色は辛いと想う。
相手も同色だったりした時は…
- 202 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:37
- >>200
オマエモナー
- 203 :56:2001/07/17(火) 22:38
- GGX=ギルティギアゼクス
FCD=フォルキャンとかいって技の硬直皆無
3rd=スト33rd
ワープ投げ=投げ間合いが広がる
KOF=キングオブファイターズ
即死=一回食らっただけで死ぬような超絶コンボ
FCDとワープ投げはバグなんだけどそれがゲームを
変に面白くしてるので容認多数なのだが(だと思う)
バグはやめろよ!って言う人もいるってことです。
KOFの即死だってそこに持っていくまでの過程が熱いからいいと思う
まぁ読み会いの回数が激減してるのはたしかだけど
関係無いレスゴメン
セレニアとかのボイス、皆と同じになってるね
前まであいつらだけセレェーニア!とか言って気合入ってたのに
- 204 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:39
- >>200
PSOスレより全然マシ
一スレまるごと雑談じゃないし
- 205 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:42
- >>203
他はともかく、GGXやFCDはさっぱりわからんかったよ。サンクス
sage
- 206 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:42
- PSOスレと比べるなって
- 207 :緑茶:2001/07/17(火) 22:44
- ゼ、ゼネスがここまで強いとは。。。
超がいしゅつだけど、それでも舐めてたYO!
- 208 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:45
- と言い争うことで雑談がどんどん進行するね(w
- 209 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:47
- 関係ないがもともと「キャンセル」自体バグだったらしいしねえ
- 210 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:51
- カルドセプトの話しをしましょうよ。
- 211 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:53
- テンペスト>スォームとかで場をリセットしまくり。
あーたのしー…むなしー・・・
- 212 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:53
- 単色ブックはツライと言う話だけど、
前作ではどうだったの? やっぱり単色ブックで勝つのはキツイ?
- 213 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:54
- 前スレでカード考察しようってあがってたけどどうかな?
- 214 :172:2001/07/17(火) 22:58
- >>184
ああ、あれ条件でしたか。三勝でナジャランか…頑張らねば。
>>207
強すぎ。
イビルブラストだのマジックボルトだのでさくさく狩られていく…
でもログにあったけど、防御系で行くと結構あっさり勝てるみたい。今やっと二勝。
- 215 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:58
- >>212
前作では相当キツかったです。かろうじて風が実用的だったくらいで。
今回はそれよりはマシだと思うけどなあ。
4人対戦の場合で単色だと、むしろ競合する確率は下がるのでは?
ドルール4シンク4ハートフィブラ4の水デッキで結構勝ってるんですが。
- 216 :更新:2001/07/17(火) 22:58
- 会社員7人
大学生4人
中学生1人
自由人3人
- 217 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:00
- んじゃ適当にカード見繕うよ
ペイン
マナドレイン
ジャジメント
あたりの他人のマナ攻撃魔法、どんなかんじよ?
漏れ的には上から順に使う局面が後になっていくと思うんだが。
ペイン=削り>ドレイン=ウハウハ野郎潰し>ジャジメント=上がりそうな奴にお仕置
みたいなかんじで
- 218 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:01
- ごめん、マナドレインじゃなくてドレインマジック
- 219 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:04
- 護符のないマップだと、レベル5に止まってもらっても
その金を運用する道がなくて困る。
2000も3000も現ナマ持ってると、いつドレインやジャッジが出るかとドキドキ。
あと、地味にウィンドインプも怖い。
- 220 :緑茶:2001/07/17(火) 23:06
- 実はドレインマジックまだ持ってなかったり。
ジャッジメントって、今回は自分も食らう?
いや前回くらった事なかったから、ローカルルールで禁止にしてたのよ。
ペインは、どうだろ。使うかなぁ。1週目くらいじゃない?
- 221 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:08
- 初手ペインとか食らうと、そいつはゲーム中ずっと敵!敵!敵!だよな
- 222 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:10
- でも直で魔力にダメージ与えられるそれらって出にくくない?
ペインなんて1でもずっと出なかった…
てかNのワリに出にくいのもあったりいやーん
- 223 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:10
- >>220
ジャッジ2:1だから、前回より自分も食らいやすい。
個人的には、ああいうネガティブなカードは好きじゃないんだけどね。
無駄にゲームが長引くだけの気がして。ドレインならいいけど。
- 224 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:11
- >>222
1にペインないよー
- 225 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:12
- >>220
ジャッジメントは2:1で自分にくらうよ。
前回も今回も結構自分に食らって鬱になったよ…もしかして運が悪い?
- 226 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:12
- 序盤の相手のマナを削るだけが目的のドレインも相当きついね
- 227 :緑茶:2001/07/17(火) 23:14
- ペインって1で無かった気がするです。あったっけ?
>>221
激しく同意。
- 228 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:15
- 確率ものは怖くて使えんよ…
調子に乗ってデス&クレリック使ってて痛い目にあった…(泣
- 229 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:17
- >>228
それでも漏れはワーウルフと宇宙人を使いつづけるよ。
確率ものとはちょっと違うがバルダン君も外せないよ。
絶対負けるとは言えないとこがステキ!
- 230 :緑茶:2001/07/17(火) 23:17
- >>223
>>225
そうそう。使うとしたら一発逆転にかける為にだけ使ったほうが面白いよね。
俺運が良いのかな?食らった事無いよ。
>>226
でも、仕様量結構つかうから痛み分けだったりするねぇ。
- 231 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:19
- 宇宙人のコストが、1の時より上がっているのが確率モノの怖さを象徴している気がする
ジャジメントは最後の悪あがき用としての位置付けだな…
- 232 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:19
- >>229
ワーウルフにはアイテム何を使わせてる?
獣化に成功させたラットから返り討ちにされて以来使ってない。
- 233 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:22
- >>230
相手200の時にドレイン使うと、30%だから-60。ドレインのコスト80だから、こっち-20。これならペインのほうが痛そう
相手300の時にドレインで、相手-90こっち+10でペインより痛くなりだすね。
- 234 :緑茶:2001/07/17(火) 23:23
- 確立ものといえば、栓抜きは今回無いのかな?
芋虫とかクレリックとか、無属性は確立ものが多いから面白いよね。
- 235 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:25
- マジックドレインって前作でも30%だったか?
もっと凶悪だった気がしたが。
城通過直後に放ってウマー(゚Д゚)
- 236 :緑茶:2001/07/17(火) 23:25
- >>233
計算Thx!
そかそか。300も有ればペインより痛いのか。
あ、ペインだけが枯渇に出来るんだ。今気が付いたです。
- 237 :219:2001/07/17(火) 23:26
- とりあえず、現ナマは1000以下にしときたい今日この頃。
今日、城に着いた時点で5960。クリア魔力6000。
そこからの一周はドキドキものだったよ。
現ナマ3000以上持ってて、敵にウィンドインプが。
運良くそこに止まって抹殺できたからよかったものの
相手に先に通られたら領地能力で半減されるとこだった。
リコールの重要性にちと気づいたゲームでした。
- 238 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:28
- >>235
ドレインマジックは、前作と絵柄が違う以外まったく一緒だよ。
- 239 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:33
- >>238
なぬ。そうか。
結構汎用性が高そうだから、一枚入れておいても損はないかもね。
- 240 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:40
- >>239
相手を攻撃した上で自分に直接利益になるからね。
汎用性は高いね。
ところでドレインがらみで。
マナ補充系はいろいろ在るけどなに使ってますか?
基本は「マナ」だろうけど・・・
フィストとかトライアンフとかいろいろあるよね。
- 241 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:41
- 1000枚もあると引き篭りって、思われそう
デク稼ぎしらないのかなー、みんな。
ラス面なら2、3時間で、300枚は集まるのに
- 242 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:43
- >>240
ゴールドトーテムはどうか?
土地を失うのが辛いけど、300はおいしいと思う。特に序盤
- 243 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:45
- >>239
一枚入れておいたら…と思う
↓
入れたいのが450種を超えそうだ
- 244 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:52
- >>243
ワラタ
- 245 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:56
- >>240
フィーストは通常500もらえると考えると、一枚当たり250(−20)か。
呪いを上書きされる事があるから城手前で使ったほうが良いかも。
トライアンフは他人にも与えてしまうのがなんかヤダ。
マップが長いところではフェアリーライトが効果的かも。
これを入れるならヘイストやHW10は入れないほうが良いのかな?
- 246 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 23:58
- >>245
フィーストはマナとかと同じ一瞬だから呪い上書きは関係ないんじゃないか?
- 247 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:00
- >>242
ゴールドトーテムは破壊された時かなりガックリする
- 248 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:02
- フィスト=全員が持ってるクリーチャx50マナ
トライアンフ=城ボーナスx1.5
おk?
フォウンテン=刺さると500マナ
持続効果は他者に上書きされると烈しく凹むので、あんまり薦められないと思うがどうか?
- 249 :245:2001/07/18(水) 00:05
- 上二つ効果逆かよ。鬱。
フォレストリープで高額領地に逝って来ます…。
- 250 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:06
- そういや、セカンドにはバランス在るの?
- 251 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:08
- >>250
ない
- 252 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:10
- フィストってワショーイ?
- 253 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:11
- 嗚呼、金が無くてセカンド買えず、こんな時間にプラネットジョーカーをやってる俺を
誰か慰めてくれ・・・
- 254 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:12
- ほこらが地味にムカツク。
眠りだのクリ召喚不可だのはタイミング悪いと最低。
さっきはアイスストーム後にマジックボルト準備してたのに、全クリHP回復が出たよ…。
- 255 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:13
- どーでもいいが、
テンパランス+スカルプチャー+アシッドレイン(orバタリングラム)
てのを思い付いたがどうか。
- 256 :しょーじ:2001/07/18(水) 00:14
- >>250
ないっす
- 257 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:15
- スカルプチャーってなんですか?
- 258 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:15
- あ、アシッドは2発必要か。
- 259 :しょーじ:2001/07/18(水) 00:17
- >>257
MHP30以下のくりーちゃーすべてスタチューになるです
- 260 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:18
- >>259
いいから上げるな。
- 261 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:18
- >スカルプチャー
MHP30以下のやつをスタチュ−にするとかってやつ。
コスト150+生贄
合計コスト300ちょいで防御型全て60ダメージは結構イイかなと思ったんだが
- 262 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:20
- >>255
その後にスウォームでスタチューは一掃できるね。
でもアシッド2枚の方が引く確率が高まっていいかもしれない。
お掃除の後はインシネレートでウハウハ
- 263 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:20
- >>256
かぶっとる。あと、荒らしがくるのでsage進行でよろしく。
- 264 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:21
- >>251
>>256
thx
好きだったんだがなぁ
周回だけ多い4位があっという間に2位とか1位に返り咲けて(藁
- 265 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:22
- 防御型は今作では扱いが酷いな…
- 266 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:23
- お、そうかインシネレートも使えるね。
今回は全体スペルとかが流行りそうな予感。
前回の30%とかゆーふざけたモンから一気に20ダメージになってビクーリしたよ
- 267 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:27
- 全体攻撃って、少しでも強いと烈しくゲームが壊れるから、デザイナーも苦心したんだろうな。
ただ、前のがあんまりだったんで、きちんとダメージ入るようにしたんだろう
- 268 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:30
- でも大破壊ブックはうざいんだよなぁ。
1で言えば、テンペスト、ライフストリーム、スウォームとか。
それも戦略と言えば戦略だけど、戦術面で楽しめないから。
属性とか応援とかいろいろ考えてもまるで無意味。
ウィスプみたいに基礎体力が多いのが、結構役立つかな。
- 269 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:33
- おいおい、バニシングレイてなんだよ、これ。
なぜ無属性にだけアンサモンもどきがあるんだ?
扱い悪いな・・・
- 270 :しょーじ:2001/07/18(水) 00:36
- ところでもうコンプしたひとっていますか?
>>260
スマン
- 271 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:37
- 名無しさん(寂 を発見。
…しかし入る勇気のない自分。
そして部屋が消える。
駄目じゃん。
- 272 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:40
- ランキングトップのゆう205氏は、もうコンプしたと言っておった。
ここでも発売日にコンプしたっつー書き込みがあったが、ネタだったかも。
- 273 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:41
- (-_-)ヘヤ ツクッタヨ…
(∩ ∩)
(-_-)ツクッタヨ……
(∩ ∩)
(-_-)ダレモ アイテシテ クレナイ…
(∩ ∩)
(-_-)アイテシテ クレナイ…
(∩ ∩)
(-_-)ウツダシノウ…
(∩ ∩)
- 274 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:43
- >>273
昼間にビギナーの部屋しか逝けないけど、よろしく。
- 275 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:50
- テンパランスってもしかしてかなり使える?
デコイに使えば毒無しミューテ、ウィスプに使えばカタストロフですよ
- 276 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 01:11
- >>275
パウにつかっていきなり30ってのもいれておいてくれ。
- 277 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 01:12
- えーと、ナジャランを追加しておきました。また、各属性のコンプリート時
に貰えるカードの情報とゼネスの登場条件も、こちらを参照して書かせて
頂きました。深く感謝。詳しくは>>3一番下のリンクからどうぞ。
- 278 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 01:12
- >>276
いいから上げるな。
- 279 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 01:25
- 今日オフで4人対戦した。
立会人システムはすげー便利。
- 280 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 01:49
- 立会人ってなんだ?取り説読んでも
- 281 :280:2001/07/18(水) 01:49
- ・・・わからんかた
- 282 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 01:59
- 対戦者がクリアしていない面があるとき、
立会人がいるとその人がクリアしたマップもできるようになる、
ってぐらいかな。
- 283 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:02
- 使えるストーリーキャラも増えない?>立会人
- 284 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:06
- 発売日前にコンプした人だけど、なにか?
オンに繋げなくて四苦八苦してるけど、なにか?
- 285 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:20
- 左利きの狙撃手って
37歳無職引き篭りなんだな・・・
童貞っぽいし
- 286 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:28
- なんかさっきどっかのロビーで自分からヒッキ−だって語ってた奴がいたな。
なんか切ないキモチになったよ…
- 287 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:37
- 力の塔の名無しさん待合室にかもん
- 288 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:47
- >>285
スナイパーたんに騙される真性厨房発見
- 289 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:49
- はじめてオンラインにいったんだけど、セプターズライセンスが未購入です
ってサーバにけられました。最初になんか設定しておかないとダメなんですか?
まだ無料期間だよね?
- 290 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:51
- >>289
セプターライセンスの購入料金が無料なだけ
ちゃんと購入しないとONいけませんよ
- 291 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:52
- 2は壁系使えないね・・・
特にピラーフレイムなんて糞だよ。
せめて、鎧つかえたらなー
あと、納得いかないのは、チャツトのログみれないの
デク稼ぎが残ってること
それ以外は文句ないんだけどなー
- 292 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:57
- >>290
そうなんだ、ありがとう。
これから購入手続きをします。
無料期間だからなにも手続きしなくても良いと思っていたもので。
- 293 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:58
- >>291
セカンドから参加なので前作での使い勝手は知りませんが結構壁いいですよ。
それぞれ壁には特徴があるのでそれ考えて構成できれば…例えばピラーフレイムは壁な
のに30という高いSTと何故か武器が使えてしまうところを生かすとかなり強くなり
ます。コストも30Gポッキリとかなりオトクだと。
- 294 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:09
- >>291
そうか?水の壁は結構使えると思うけどな。
戦闘中HP30アップだし。
領地のLvも高ければなかなか頑丈になるよな?
- 295 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:12
- 今日、キーボードが逝った。買って半日と持たずに逝った・・・。
突然、英数文字しか入力できなくなるし
押してもいないリターンキーが連打されるし(哀
一位から三位がゴールすれば勝ちという大混戦、
熱いオン対戦中に壊れるんじゃねえゴルァ!
・・・おまけに一位になったんで気まずかった・・・。
- 296 :295:2001/07/18(水) 03:14
- sage進行だったんね・・・ゴメン イッテクル・・・
- 297 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:16
- 防御系はバタリングラム一撃で逝くのがなんとも。
アイスウォールは確かに堅いけど、これもHPST入れ替えで一撃死。
難しいね…。
- 298 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:20
- 名無しさん部屋での深夜の激闘、お疲れさんでした。
ランキング戦は初期マップという事を忘れててウトゥ
とりあえずグリマルキン萌えってことで。あとダゴン様マンセー
- 299 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:20
- >>297
両方カウンターアムルで防げないか?
それともカウンターアムルは入らないカードなのか?
- 300 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:20
- スタチュー:0/50、周回回復不可、巻物武器不可
ワンダーウォル:0/30、属性攻撃無効、武器防具不可
オールドウィロウ:20/40、足止め、巻物武器不可
ピラーフレイム:30/50、巻物防具不可
アイスウォール:0/40、戦闘中HP+30、巻物防具不可
アルガスフィア:10/40、領地[30]MHP+10、巻物武器不可
アンゴスツーラ:20/60、MHP30以下即死、巻物武器不可
ストーンウォル:0/60、防具巻物不可
トランプルウィード:20/50、土地LV変更不可、巻物武器不可
ハリケーン:20/50、先制、巻物防具不可
壁はコストも安く、使えると思います。スタチュー以外は。
- 301 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:26
- えーとえーと。
じゃあスペル強打でCアムル無視してMHPに40通すとか。
HPST入れ替えうさぎさん(ルナティックヘア)は反射でも氏なないし。
終盤のドルールかレオ様なら素で倒せるかモナー。
…いや、倒しにくい事は認めますが。倒せなくも無いって事でひとつ。
- 302 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:27
- こうして見るとアンゴスツーラ強いな。
即死攻撃アリでST20のMHP60。しかも防具も使えるわけか。
ハリケーンもなかなか強固だが。
- 303 :301:2001/07/18(水) 03:29
- スペル強打じゃなくて巻物強打だった。
鬱だ寝よう。
- 304 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:30
- 壁は対抗手段となるカードと比べて入手が用意なのが強み。
- 305 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:33
- 壁は援護クリーチャーのえさです。
- 306 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:37
- いまだにクレリックで即死を見たことがない。
4、5回ほど挑んでるのにいつも返り討ち。
無属性クリーチャーに攻撃当てたとき80%の確率で即死だよね?
他になんか条件あるのかな?
- 307 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:38
- >>298
おつかれさまでした。
ダゴン様が狼になったのがラスト2ターン前。
ニンとも。
- 308 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:42
- 「名無しさん」フロア、人少ないね・・・
俺が見たとき3人だったよ。
- 309 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:47
- >>308
名無しさんフロア行きたいなあ・・・でも相当強いんだろうなあ・・・
って気後れしていけないやつがいると思われ
オレモナー
- 310 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 04:07
- ランキングで単色きついなぁ。限界を感じた。
相手のブックに左右されすぎる。よって鞍替え
- 311 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 04:27
- 自分は地道に3位で一位のやつが変な木lv5(かならずとまるあれ)を交換。
んで最終ターン。まんまとはまってビリヘ。ここまで自分の才能がないと認めるよ。
だがなぁーービリだったやつが「w」。てめーはよぉ
何度枯渇しやがったんだえぇ〜?うっうっ…
- 312 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 04:37
- >>309
「名無しさんB」 ってつくろうと思うけどどうよ?
ただでさえ「名無しさん」フロア少ないから無理か。
- 313 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 04:42
- >>310
ランキングステージは4色ブックが素直に強げだね。
前作に比べれば使い勝手は上がったけど、
単色はやっぱりファンブックだと思ふ。
- 314 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 04:43
- 自分よりカード少ない人達には無属性ブックでいってるが
俺が本気で構築したデッキより勝率いいよ・・・
欝だ氏のう・・・
ところで、もう下げなくてもいいんじゃない?
- 315 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 04:44
- クリアした時点でスクロールが2枚しかない。
最初から持ってるフリーズと、デス(藁)のみ。
鬱だ。
- 316 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 04:52
- んじゃ下げない。
無理して「名無しさん部屋」作らずとも、スタンダードのどこかで
待ち合わせるという手もありかと。空いてるし。
…今の時間だからか?
- 317 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 04:55
- 初心者部屋よりスタンダード部屋の方が勝ってる気がした
- 318 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 05:09
- 新スレたててもいいですか?
- 319 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 05:16
- >>318
ダメ。
- 320 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 05:25
- >>314
漏れなんて初期ブックが一番勝率いいよ・・・
- 321 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 06:29
- なんかドツボにはまってる。
考えれば考えるほど、どんなブック組めばいいか分からなくなってきたYO…
- 322 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 06:35
- レオナイト誰でもDLできるようになったら公式荒れそうだね
俺も怒るが
取り敢えずジャロってなんジャロにTELする。
大宮ソフトなんて潰れちゃってさいたまソフトになっちゃえ
- 323 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 06:40
- >>322
どうして?
予約の特典ではあったわけだけど予約以外の方法でDLできないなんて誰も言ってないよ?
それに個人的には欲しいと思ってるみんなに持ってて欲しいし。
- 324 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 06:48
- まあ遅くても良いから欲しいよねえ。
俺なんか予約したのに店員が阿呆だったせいで特典貰えなかった。
結局はカードに平等性あった方が良いとは思う。あれ強いし…
- 325 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:01
- >>321
基本に立ち返ろう
大昔の武器無し先行逃げ切りとか
いま僕はコレ 6ポイント稼げたよ
- 326 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:04
- >>325
昨日あったクリーチャーが90%超えるようなブック、先行逃げ切りにいいのかな?
- 327 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:04
- あとホリワドは重要だと思う。あの狭い面ならとくにね。
ホリワド1なら連領つなぐのにも使用できるし
相手をはめることだってできる
いろんな方向で使える物をいれとくといいかもよ
シャッタじゃなくてスクイズとかね。
- 328 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:08
- >>326
ほとんどクリーチャだと相手に介入できない。
スペルが使えないと弊害大きいと思うよ。
ゲームに対して単純に介入できるチャンスが増えるし、
相手を操作する機会も生まれる。
ダイス→クリーチャおく(移動)
スペル→ダイス→クリーチャ(移動)
単純に二つ以上の変化をゲームに対して与えられるからね。
- 329 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:12
- ただ援護がある奴を考慮に入れてクリーチャ多めにして、
うまく機能してた人もいたよ。
援護用スチームギアとか安くて強いし、援護意外でも普通に使えるし。
あと攻撃アイテムいれないでその分、回避するスペルを追加と
防御アイテムを補強する。ほんでクリーチャは守りに強い奴メイン。
ランプロ。拠点作ってホリワド。ベタだけどこういうの強いよ
みんなクリーチャでの殴りあいをメインにすえて組んでる臭いから(現状ね)
防御に徹せられるとこじ開ける力不足という印象。
- 330 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:14
- アースシェイカーもいれたいなぁ。場をリセットしてやり直すためにも。
- 331 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:19
- 流石に90%だとアレだけど援護+壁で70%にプレートメイル2個。あとスペル
色々だと、最初走られればそうそうひっくり返せないかも。
要研究だけど研究しがいはありそう。
- 332 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:19
- レプラコーンってどうよ?
俺好きで使ってるんだが、
他の奴が使ってるのを見たことねー。
やはりアイテムが手元にないと役に立たんのが駄目なのだろうか。
- 333 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:20
- いっぺんトップランカーども、とくに「あるふさん」と「ゆう205さん」の
ブック見てみたいね。使いこなしたり相手のカードの暗記とかもバッチリ
なんだろうけど。ブラフまで上手いのかね。見たいね。
あるふさんは試合数に対してポイントがでかい。マジ強そう。
ゆう205さんもね。
- 334 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:22
- あと今のランキングはあきらかにやったもん勝ち。
2回負けても1回勝てば元が取れる。東風荘のRみたいな
変動の仕方じゃないのが悔やまれる。
社会人の人とか時間取れ無い人は可哀想だね。
僕はヒッキー学生ですが、なにか?
- 335 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:26
- >>332
最悪!っていうほど悪くないけど、配置に風領地ひとつが痛い。
こいつのコスト自体は安いから、使える状況なら高額領地回避とかに
使える。ダイナマイトとかで。
後半の防御にはわりと適してると思う。スリープとちがって撤去できるし。
しかし二種類いれてその点しか利がないのならどうかと思う。
個人的感想。
- 336 :332:2001/07/18(水) 07:31
- >>335
いや、ST-30の剣で
MHP30以下のグレムリン以外の奴は即死なのだが。
それがメイン。
防御はST=0系のを贈る。
いいと思うのだが。
- 337 :332:2001/07/18(水) 07:34
- >>336
HP-30の剣ね
間違いスマソ
- 338 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:37
- コーザーか・・・。
それなら後半に相手の拠点を落とすためにレプラ以外はかなり有効だし,
レプラなら相手撤去か。いいかも。
しかしMHP30の奴を拠点に据えるか?とも思う
グレムリンなら据えるかも。
やはり大会にレプラ4枚糞厨房が!のようなカードにはなれないっぽい。
でもテクニカルに使えそうだね。
- 339 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:38
- かなり突飛な能力持ってる奴は上手いこと組み合わせ考えたら
相手が驚くくらいのことはできそうで好き。
- 340 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:47
- 公式にスペルブック最強を信じている人いるね。
たしかにいきなり出されたら負けるとは思うけどね。
- 341 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:48
- オンライン対戦して終了したらキャラの名前とシンボルが対戦してた人
のに変わっちゃったよ。
キャラの名前はすぐまた繋いだら同じ人がいたから変えられたけど
シンボルが元に戻せない〜。
ハア、作りなおしてカードトレードすれば一枚ずつだけは移植できるよね?
- 342 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:49
- 相手にアイテム渡すって相手がアイテム使ったとしても関係ナシ?
もしグレアム使われたらどうなるんだろう?
- 343 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:49
- 酷いなそれ
- 344 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:49
- その上からいったと思う。専門の人おせーて
- 345 :332:2001/07/18(水) 08:00
- >>342
相手のアイテムは上書きだよ
グレアムとグレムリンが天敵
- 346 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 08:07
- なるホロ
んじゃホーリーグレイルをあげたとしたら相手は金払うのか?
- 347 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 08:15
- というか
相手のアイテム上書きってかなり強い(固い)んじゃない?
素の攻撃力のみで殴るってことでしょ?
一回ミューテして2、3レベル上げときゃまず落ちんよなあ
そこでシルバープロウをプレゼントするのはどうか
- 348 :347:2001/07/18(水) 08:18
- ん?
「この能力はアイテム破壊、奪取と同じに扱われる」
ってことはクリスとか使われたらダメってことか
でもレプラコーンおもろいな
- 349 :332:2001/07/18(水) 08:26
- レプラコーンに興味を持ってくれたようで大変に嬉しい。
まー、手元にアイテムないとゴミだとか
ミューテやランプロ無いとマジックボルトで一発だYO!とか
素直にグレムリン使えば?とか
色々あるかもしれんが是非使用してもらいたい。
- 350 :347:2001/07/18(水) 08:37
- 気に入ったよ。
早速こいつでひとつ組んでくるか。
- 351 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 08:49
- 昨日ネットにやな奴がいた。
必ず語尾にwをつけてくる上
自分のクリーチャーが一体でも
やられると怒りだす。
ウィロウを城の周辺に置けば誰だって
狙い撃ちするって-の。
それでブツブツ言い出すし。
しかもヌエ使っていい気になってるし。
ネット対戦も考え物だ
- 352 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 08:51
- >>351
麻雀だと最後の一撃にだけ文句言われれば良いけど、カルドだと
事あるたびに文句いうヤツが出るわけか・・・ツレーナ
- 353 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 08:55
- >>352
いるいるマジで
おれがウィロウ狙い撃ちにしたら
ブツクサ・・・・・。
通行料2000近くあるウィロウが
前方にあれば狙い打つのは
当たり前だよね。
嫌だったらウィロウ出さなきゃいいのに
- 354 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:02
- >>353
ういろうでも喰って、まあ落ち着けとなだめてみる
- 355 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:04
- アイドルとかヌエなんかで混乱を誘って楽しむ漏れには対厨房戦は辛いよ。
あとは全て運が悪かったで片づける人ね。
- 356 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:06
- あなたのブックはランキングで使用できない云々みたいなこといわれるけど
どうすればはいれるんだろ。
- 357 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:08
- >>356
Eカードが入ってるんじゃないかな?
- 358 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:13
- ネットdeパウの魅力に虜にさせまくり
↓
パウ4枚ブックにいれまくり
↓
パウ増殖しまくり
↓
パウと手札クリーチャー交換しまくり
↓
パウで手札を占領しまくり
↓
新たに来たのはどんどん捨てまくり
↓
手札を考えるふりしてパウの勇姿を見せまくり
↓
(゚д゚)ヤッチャダメ?
- 359 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:19
- >>355
全て運とは言わないけど
3回連続「1」が出て、相手の高額土地を次々に踏み
1位>3位>枯渇になった時は流石に運と言いたかった。
確かにHWや確定土地奪いコンボすれ、
と言われるだろうけど毎回そんな手札揃ってないよ。
- 360 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:23
- サバ落ちかゴルァ(゚Д゚)
- 361 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:26
- カードも集まってきたんでネット対戦始めようと思うんだけど
ネット対戦でEカードあり?
Eカードって能力が強すぎる(便利すぎる)ものばっかりで
前作まではEカード禁止てのが常識だったんで
みんな入れてないのかと思いきや、レオ強すぎて話ちらほら聞くし
オフでもおでんらんすすら使ってないよ
- 362 :-):2001/07/18(水) 09:44
- やぁ
>>361
そのEカードをただのNカードで攻略するのも一興。
ゲーム終盤で強力になったレオ様の攻撃をバックラーで軽くあしらうと快感です。
- 363 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:47
- >>361
私もEカードは縛りにしてるけど、ガンガンお使いなさい
縛りなんて自己満足のおなにぃだから
ちなみに名無しさん部屋はアリアリで行ってるよん
昨日対戦した方、どもおつかれ
気後れして入れない方、是非いらっしゃい
怖い人はいないし、まぁ何事も経験ということで(ワラ
ビギナーでもそろそろ手ごろなカードくらいは集まる頃でしょ
Eでもなんででも、自己主張しましょうよ
- 364 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:50
- >>355
お前も同かと思うが(藁
- 365 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:53
- >>360
毎週水曜9時から1時(だっけか?)はメンテってONのとき
でるだRO?ゴルァ(゚Д゚)
でも毎週水曜って事はルール&マップ変更期待していい?
- 366 :360:2001/07/18(水) 10:00
- >365
サンクスだぜゴルァ(゚Д゚)
今からネット対戦行ってくるぜゴルァ
- 367 :361:2001/07/18(水) 10:04
- >>362
>>363
ありがと
結構普通に使われてるんだね<Eカード
俺はとりあえずEカードなしでやってきたいとおもいます
対策もあるだろうしね
一通り遊んだら名無し部屋いってみるぜ
- 368 :名無しさん:2001/07/18(水) 10:05
- >クリーチャー引かない運が悪い。
その前にあんたは何体クリーチャー入れてるんだ?
>クリーチャー配置できない運が悪い。
コストに属性土地条件のカードばっかりじゃねーか。
>何であそこの領地にばっかり止まるんだ。
ちゃんとタイミング考えてダイス系のカード使えよ。
フライとかも危険土地に近づいて使えば避けられやすいだろーが。
と、心に思いながらも「そうですねー。」で済ます俺。
- 369 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:06
- >>365
本当にただのメンテの場合の方が多いと思うので
過度の期待は禁物かと。
>>366
うっかり繋がることもあるのでそれは危険と思われ。
- 370 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:06
- 基本的な質問ぽくてすみませんが、
ランプロ使用済のに効果のあるスペルって、
複数瞬間系とリムーブカース以外にありますか?
- 371 :名無しさん:2001/07/18(水) 10:08
- >>370
無いよー。
- 372 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:08
- >>370
ないと思われ
ナイキーなどで攻め込んで強制解除が吉
- 373 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:09
- >>370
ないです。バッチリ理解してますね!
- 374 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:14
- >>369
まあ今回のはね。っていうかマップ変更は金とってからだな。
>>370
ちょっと違うかもしれないけどその土地が対象プレーヤーのもっとも
レベルの高い土地なら一応サブサイドが効くけど?
- 375 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:24
- あえてウイロウ使ってます。
いや、序盤に2枚手に入って、嬉しかっただけなんすけど。
狙い撃ちは覚悟。(と、言うより当然)
カウンターアムル1枚しかないから、バタリングラムが辛い辛い。
防御系受難の時代だね。
- 376 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:26
- そんなきみにアシッドレインをプレゼント
- 377 :370:2001/07/18(水) 10:28
- >>371-374
ありがとうございました。
サブサイドや、クリーチャーで上書きできる能力を持つ者を、
もっと活用する様に努力します。
- 378 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:28
- 自分はバタリン×3、メデューサ、コカトリス、ターンウォールいれてますがなにか?
- 379 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:28
- ウイロウ置いたとたんにマジボの嵐で鬱
- 380 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:33
- >>379
ツライネー
- 381 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:35
- >>379
囮にツカエ
- 382 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:47
- 実はトウモロコシが使えるんじゃないかと思う今日この頃。
- 383 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:49
- >>382
以外と倒してもらえる機会が少ないという罠。
土地に止まって取られる魔力で思ったより儲からない罠。
- 384 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:51
- >>382
レベル3の土地(100ちょい)に乗ったときに「ころして〜」とかチャット打って
モロコシ召還されたが武器が手札にあったので警戒して防御アイテム使ったら
まじで武器使ってやがった。あぶねえ。
- 385 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:53
- >>383
さらに実はシルバープロウをいれていてレベルを上げられる罠。
- 386 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:56
- 「儲ける」という視点より「損失を軽くする」という視点で見た方が
奴の役割はわかりやすい
置く場合は「連鎖確保要員」、レベル1のままほったらかしにしておく
よっぽど土地欲しくないとわざわざ責めないし
失ってもレベル1だし遺産で(゚д゚)ウマー
- 387 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:00
- >>382
火系の攻撃を食らうとポップコーンと言うクリーチャに変身!!(シタライイナ(-_-)
- 388 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:00
- 実はバサルトアイドルが配置されてる罠。>トンガリコーン
- 389 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:01
- >>386
同様の理由でマミーもかな。こっちはHP高いから倒されにくいけど。
- 390 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:02
- 語尾に必ずwをつける奴むかつくな〜
しかもそいつは事あるごとに
「ふふふ」とか「まだまだ甘いね」とか
言ってくる。
自分はウィロウ主体の癖して
そういう奴は徹底的に痛めつけてやる。
- 391 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:03
- バサルトは嫌だ・・・
バルキリーが成長しなくなるよ・・・
- 392 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:04
- >>389
もろこし>200固定
包帯男>変動制
前半-もろこし 後半-包帯 でヨロシイかと
- 393 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:06
- ぶっ殺しちマエ!!!(笑
- 394 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:07
- >>391
でも、四天王で(゚д゚)ウマー
- 395 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:09
- >>389
でも防御なので移動とかがな。しかし計算要素に周回はいってるから
序盤に置くといといて忘れたころに倒されるとぉぃιぃ
- 396 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:10
- 戦闘開始から終了まで、もっともHPST変動を激しくするカード配置はどんなのだろう
アイドル超人を複数配置・ボージェス先生・ヌエ・ウィルス・スフィンクス
あと何かな。
- 397 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:13
- 4位の時にプレイグ→パニッシャー→スウォームかました後に
皆が無口になるのがたまらんですたい
- 398 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:13
- >>396
マッドクラウンかな。
- 399 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:14
- >>396
アレスとか
- 400 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:14
- 自分も「ふふふ」とか「甘いな」は使うが「w」は使わん。っていうか
「WARA」で「笑」変換してくれるのに。
- 401 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:15
- >>396
アレス、ケツァクコアトル、ハンババを入れよう
マッド王子をいれるとウィルス意味なくなるので除外
俺的にはヌエを抜いて、攻め側超有利なブックが面白いと思うんだが
- 402 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:16
- >>396
土地にボーテックスがかかってる罠。
- 403 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:17
- >>400
「甘いな」は状況にもよるが別に良いと思う。
だけど「まだまだ甘いな」はむかつくね。
お前に言われたくねーと思ってしまう
- 404 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:19
- >>396
戦闘時間が長くなる…
HPage > HPsage > STage> STsage > STsage > HPage …
- 405 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:21
- 質問です。
ヌエは一回配置されると
ヌエ自体を倒しても効果は続行されるの?
昨日対戦してそうだったんだけど
- 406 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:23
- >>403
「甘いな」は相手がこっちのアイテム確認せず攻めてきたのを撃退したときに使う
- 407 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:23
- >>405
実はどっかにもう一体ヌエがいる罠。
- 408 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:24
- バサルトアイドルって何?ヒロスエ?
- 409 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:25
- >>406
嫌な奴が使う場合はそうじゃないよ
それだったら別に問題ないけどね
- 410 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:26
- ところで皆はネット対戦キャラに本名つけてる?
俺は一人用の場合本名つけてたからネットもそのまま
変更できたらいいのに
- 411 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:28
- 今ふと思いついたんだけど
ダルネス+エグゼクターってよくないですか?
HP30Lv4の土地またはHP40Lv3の土地までなら攻略可能
支援ついてればさらにもう一ランク上まで攻略可
…ごめん
グレムリンアムルで事足りるじゃん…
ダルネスなににつかうのよ
- 412 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:28
- >>410
本名なんて絶対嫌なんで、つけてないっす。
一応ネット用には、別のデータにカードを転送させたりします。
- 413 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:29
- ケットシーって全スペル無効だったっけ?
- 414 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:29
- アレス ウィルスでえらい事に成るね
守備側はチェーンメイルでやっとノーマルの状態。
- 415 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:30
- >>412
でもカードのインポートエクスポートやっても
ネット対戦では使えないよね?
- 416 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:30
- >>413
ちがうよ。スペルの対象にならないだけ。
- 417 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:31
- >>412
どうやって転送??
もしかしてVMを繋いでカード交換してるの?
凄い面倒くさくない?
- 418 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:31
- >>409
でも半年前は俺は「w」使いの腐れPSO厨房。人のふりみて我がふり直せた
- 419 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:32
- >>416
なるほど
でもそれでも相当強いね。
呪いはかけれないんだよね
- 420 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:33
- wを使うこと自体は別にいいんだが、
失礼なことを言ってもwが有れば許されると思ってる奴はウザイな。
wは免罪符じゃねーっつの。
- 421 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:33
- >>419
ナイキーで攻め込めばかけられるよ
ってそうじゃないか
スペルでは無理ですね
- 422 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:34
- >>419
そのかわりグロースボディもかけられないし、ドーピングも回復系も出来ない。
一長一短だね。
- 423 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:34
- 相手が何か言ったのにいちいち反応するのがだるいとき
wつかってるよ
これってどう?
- 424 :412:2001/07/18(水) 11:34
- あ、交換でした。
確かに面倒くさいので、一度やり直してから最初のデータから交換してます。
- 425 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:35
- >>417
簡単な方法は
VMを3っつ用意して
本キャラ(ストーリー用)
とネット対戦用を作る
本キャラのデータ-をもう一つ
コピー。
そして
ネット対戦用のVMと本キャラコピーのVMを
つなぎカードをネット対戦用キャラに無償提供
これでどうだい?
ただこれにはVMの電池が必要だね
- 426 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:36
- >>411
HP30Lv4の土地をランプロ無しでほっといても安全という前提なら
カロンにかけるとソーサラー以外では倒せなくなる
- 427 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:37
- >>423
それは別にいいと思う
おれもそうやってる
- 428 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:38
- >>418
(^^)は使っていいの?
ちゃんとしたフェイスマークもあるけどね
- 429 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:38
- >>425
あっなるほど〜〜。
コロンブスの卵だね。
でもカルセプのデータ-ってコピーできるの?
- 430 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:39
- >>428
要は全ては使い方次第だと思われ。
むかつく奴は何を言ってもむかつくし。
- 431 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:39
- カロンも四天王同様、横にちょっとしたクリ置いて苛め抜くのがベストかと。
アンダインとか。
- 432 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:40
- >>429
試してないからわからないけども
コピーする方法ならいくらでもあるよ。
ストーリーモードで本キャラをロードした後
カルセプのデータ-の入ってないVMいれて
セーブすれば出来上がり。
- 433 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:41
- >>429
できるよ
パソコン経由(根腐す)じゃなくてもオッケー
カルセカのルールとしては反則なのであんまり書きたくないけど・・・
知りたい?
- 434 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:42
- ネット対戦で2chの皆が集まるのは
どの塔?
明日の晩出撃予定。
- 435 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:42
- サンクタムガードって持っている人います?
攻略本だと、無属性のEカードでストーリー上で手に入る、
と説明されてるんですが、貰った覚えがないし…
- 436 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:42
- >>432
それは無理なのれす
もとデータがないと蹴られます
- 437 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:42
- >>433
ってスマン俺が既に書いてしまったよ
- 438 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:43
- >>435
ある程度ストーリー進めてからカサデガ(だっけ?)にいけ
勝てばもらえるよ
- 439 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:43
- >>436
マジで?
- 440 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:43
- >>433
知りたい
- 441 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:44
- >>433
俺も知りたい
本名使いたくない。
かといって最初からカード集めはしんどい。
- 442 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:44
- >>436
同様のキャラを作ったらどうか?その後、セーブ
- 443 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:45
- >>442
それで大丈夫かな?
- 444 :433:2001/07/18(水) 11:46
- >>443
それは試したことないなぁ
それとは違う方法です
- 445 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:47
- >>444
早く教えて
- 446 :名無しさん@非公式ガイド :2001/07/18(水) 11:48
- ネット対戦で勝ったのを運が良かったからと
主張していますがなにか?
- 447 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:48
- >>446
それは謙虚でよろしい
でも負けたから運だというのはダメ
- 448 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:49
- >>446
- 449 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:50
- >>444
その方法は何??
もったいぶらずに教えてつかーさい
- 450 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:50
- >>442
試したらダメだった。自分ではないデータがセーブされてるって出たよ。
- 451 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:52
- >>450
では何にも無いVMではどう?
- 452 :433:2001/07/18(水) 11:53
- えとね、「セーブ失敗」すると出来ます
もう少し説明すると、データは上書き保存のみ可能なのですが
例外があり、それは「セーブ失敗」です
失敗するとこの後「もう一度保存しますか?」と聞かれますが
この時には「上書き保存のみ可」、という条件が失効しています
つまり、何も無い更地にセーブ可能です
問題は失敗の仕方ですが、単純に抜き差しするのはチト怖いので
(上書き保存、を認識してから失敗しないといけない)
VM×4を使って、セーブするを選んだ瞬間にメモリ切り替え
ってなことで対処しています
ただしこの方法で元データごとぶっ飛んでも責任は取れませんよ・・・
- 453 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:53
- >>451
話きいてねえだろ?
- 454 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:53
- >>451
それで試したら>>450でした。
- 455 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:53
- 結局>>444はネタだったのか?
- 456 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:54
- >>453
きゃーーー図星
- 457 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:55
- >>452
なんかあぶねー方法だな
- 458 :433:2001/07/18(水) 11:55
- >>455
長文カキコの時間くらいくれよぉ・・・
んじゃ、メシ喰ってくるね
- 459 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:55
- >>452
うわわわわ!
貴重な情報サンクス!!!
- 460 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:56
- >>452
メモカ切り替えってやっぱ抜き差しするんでしょ?
- 461 :433:2001/07/18(水) 11:56
- >>457
なので、安全かつ効率的に実行できる方法を模索中です
みんなも飛んでいいデータなんかで研究してみてくんろ
- 462 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:56
-
433はこのスレの最重要人物として称えられます。
- 463 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:57
- >>452
メモか切り替えってどうやるんだ?
- 464 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:57
- >>461
やっぱり抜き差しは怖い
- 465 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:58
- >>462
重要参考人だな
- 466 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:59
- >>465
うむ
- 467 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:59
- >>465
取り調べうけんのかよ(ワラ
- 468 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:59
- >>467
そういうことだね
- 469 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:04
- >>452
VM×4が無いとだめだな…買ってくるかな。VM4個
- 470 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:06
- >469
VM4個か… チト高いが買ってくるかな。
- 471 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:11
- ファミコンでベースボールのカセット引っこ抜いたのを思い出した。
年がヴぁれるなこりゃ。
- 472 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:11
- VM4個じゃなくて、4xVMって事かと・・・
- 473 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:12
- >>471
スーパーマリオのW9とかか(w
- 474 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:15
- ああ。オレもその方法が偶然できてデータコピーできたよ。
チト反則くさいが・・・
- 475 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:16
- でも手順に気をつけないと元データが保存不可能になり壊れちまう。
コワイ。
- 476 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:18
- 報告はありがたいですが、とりあえず下げた方がよろしいかと。
- 477 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:18
- やっぱり怖いから、ネクサスが必要かな…
- 478 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:18
- >>472
4 x VMってどゆこと?
- 479 :469:2001/07/18(水) 12:20
- >>478
4倍の容量を持ったビジュアルメモリのこと。>>469のメール欄参照
- 480 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:20
- >>478
メモリーカード4Xってやつ。
バンク4つあって、切り替えて使うやつね。
- 481 :480:2001/07/18(水) 12:21
- かぶった
- 482 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:23
- >>480
そんなのがあったのか。
しらなかった。
家にVM7個あるのでそれで試してみよう
- 483 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:24
- >>460もいっているがVM4Xで切り替えるのって
事実上抜き差ししてるのと同じでしょ?
危険だが、普通のVMでもできるんじゃない?
- 484 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:25
- >>482
普通のビジュアルメモリじゃ無理だってば。
- 485 :484:2001/07/18(水) 12:26
- >>483
そうなの?どっちにしても危険だな。
- 486 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:26
- >>483
433は失敗させる一例として書いているに過ぎず
失敗さえ出来れば単VM複数個でも可能でしょうな
- 487 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:28
- >>486
おれもそう思う抜くタイミングが問題だけどね
- 488 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:29
- 試した勇者、報告求む
- 489 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:29
- >>488
今日の夜俺は試してみる。
といっても本キャラは使用しないけどね
- 490 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:30
- こういうのってカルドのデータだけじゃなくて
他のゲームのデータも危険だよね?
- 491 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:30
- >>483 >>486-487
それが出きれば、普通のVMでもデータ配布可能か…
- 492 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:39
- レオナイトのデータは>>460だと無理かな?交換&コピー自体無理だし。
- 493 :492:2001/07/18(水) 12:40
- >>460じゃなくて>>452の間違い。
- 494 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:44
- 大宮ソフト、勘弁してくれよ…。
ランキングのポイントあきらかに加算されてない人とかいるぜ
俺だけ?とか思って友人数人に確認とったから
間違いない加算されてないやつらがいる
- 495 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:45
- >>492
レオナイトのデータはキャラデータとは別なので
>>452の方法では移せません
- 496 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:46
- >>494
それって、更新時間よりすごい前の試合でもってこと?
そうだとすると、やばいね。
- 497 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:46
- っていうか試合数から加算されてないのはあきらかに…。
- 498 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:48
- >>496
うむす。今日の1時〜6時の間にぼちぼち皆勝ってるんだけど、
全然反映されてねぇの。そのくせ微妙に反映されてる奴とかいて謎
事故であってほしいが。
- 499 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:52
- >>498
ほんとうにそうだったら
ランキングの意味まったくないね。
ランキングって更新の早さが必要だと思うし。
もうちょっと頑張って欲しいな
- 500 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:54
- >>490
そうだね。
試すんなら、カルド2のは消えても良いデータ、
他のはバックアップしてからの方が無難と思う。
- 501 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:55
- でしょ。っていうか試合数が入ってねぇのはおかしいって!!
もぅ。
- 502 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:56
- こういうイカサマくさいカードの増え方でてきたか。
オーミヤには悪いけどカルドセプトっぽい。
これからやってみよ
- 503 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 12:57
- >>502
結果報告よろしく
- 504 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:01
- レオナイトUPされてるPAGEないかなぁぁ
- 505 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:01
- コピーしても同名じゃ対戦も交換も
できないと思うんですけど。
何に使うの?
- 506 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:02
- >>505
ナイショ
- 507 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:03
- >>505
ネット対戦用のキャラ作成のためじゃないかな?
ストーリーで本名使ってる人多い見たいだし。
- 508 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:03
- >>504
メアド晒せばやらんでもない
- 509 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:04
- >>508
本当かな〜〜〜?
- 510 :まりもMHP80:2001/07/18(水) 13:07
- ●<テンパランスはいやあああ!
- 511 :パウMHP1:2001/07/18(水) 13:09
- 。<テンパランスまんせー
- 512 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:11
- >>494
俺も。せっかく1位取ったんだぜ!畜生。
泣きながらサポートにメール中。
- 513 :アイスウォールMHP40:2001/07/18(水) 13:12
- ‖゚д゚‖オレ、テンパランスキライ
- 514 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:12
- >>512
泣くなよ
- 515 :アイスウォールST0:2001/07/18(水) 13:12
- ‖゚д゚‖オレ、ウサギキライ
- 516 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:13
- >505
万が一に備えてバックアップとりたいのです。
- 517 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:13
- >>515
ウサギって?
あのSTとHP逆にする奴?
- 518 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:15
- >>517
前作でもおなじみだけど、ST0だと戦闘終了後に死亡するからね。
- 519 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:16
- >>513
大丈夫。
アイスウォール君は戦闘中にHP+30なのでたいして影響ない。
だから嫌わないで。
- 520 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:17
- デキレースしないでカード集めしたい場合はどこがお勧め?
いや、デキレースだるいだけでつまんないんだもん
- 521 :アイスウォールMHP40:2001/07/18(水) 13:18
- >>519
じゃあ。
‖゚д゚‖オレ、バタリングラムキライ
- 522 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:19
- セプターコピー、普通のVM同士でも楽勝すぎるぞ
「ファイルを書き込み中ですメモカ抜き差しすんなよゴルァ」
って出た瞬間、いや同時くらいに抜く。そしたら消えずに他のに
上書き可能。でくを通して奪取していかなきゃ駄目だけど、
うれしいやね。
- 523 :502:2001/07/18(水) 13:22
- ちなみに522です
なににつかうの?って人にレクチャア
カードたんまりがニ体。適当なうんこを一体作成。
コピーしたたんまり君からうんこに一枚ずつわたす。欲しいのをな
ほんで本物たんまり君がうんこを対戦でたおしまくって
奪取する。手間かかるが、確実に欲しいのを手に入れられるよ。
ランキング反映されなかったけど、いい日だ。ウラ
- 524 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:23
- >>522
勇者降臨。
でも、>>500も言ってるけど、出きる限りバックアップした方が良いね。
- 525 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:23
- >>341
オレモオンライン対戦したら自分の
シンボルと名前がそのとき対戦してた
やつのになっちまった鬱打詩嚢
- 526 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:25
- これでまりもちゃん4枚だ。
キサマラカクゴシトケヨ
- 527 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:25
- >>520
ゼネス
- 528 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:25
- >>525
思ったんだが、それを防ぐために試合終了後にセーブしないのはダメなのか?
- 529 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:26
- これは祭りを行うべきじゃないのか
- 530 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:27
- ストーリーモードの対戦は効率は悪いけど
欲しいカード狙いやすいのがミソ。
- 531 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:28
- 「データ消えたぞゴラァ!」って書き込みが無いか、もう少し待ってから試してみよう。。。
- 532 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:28
- >>529
荒れるかもしれないから、止めた方が良いと思うけど
- 533 :502:2001/07/18(水) 13:31
- >>531
その心配は無い。と思う。
もしVM1のデータ消える。VM2にもセーブできてない。
その時は
うーん、ちょっと調べて、また書く
- 534 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:33
- >>533
君を勇者と呼ぼう
- 535 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:35
- >>531
本体にデータが残っているので
「もう一度セーブしますか?」
を逃さなければ、完全なロストする心配はありません
つーか、元々「書き込み失敗でロストは酷いな」
ていう状況回避のための設定だと思うから
そんでもってこの方法はそれを逆手に取った方法だから
- 536 :531:2001/07/18(水) 13:36
- >>533
こんな腐れヘタレにまで気を使ってくれるとは。
勇者502にカルドラの加護アレ!
- 537 :502:2001/07/18(水) 13:36
- なんていうのかな、本体はまだデータあるじゃない?
メンテとかするとまだ変わらず存在してるでしょ?
しかしセプターデータは喪失。それでも、おなじ事をすると
データ保存できたよ。はじめそうなって焦ったけど、復旧した。
あきらかに遅く抜くと、データぶっ飛ぶ。はじめの瞬間なら、
認識タイムなのかしらんけどぶっ飛ばないよ
- 538 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:37
- >>537
それでもドキドキ
- 539 :502:2001/07/18(水) 13:38
- >>535
流石開発者。ワカッテラッシャル
ドッチカッテイウト、コッチガ勇者デショ
- 540 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:38
- 昔流行ったポケモンの増殖みたいだな。
- 541 :502:2001/07/18(水) 13:39
- じゃあ、いまからまりもちゃん増やしてきます。
あとカタストロフィとテンペスト。
- 542 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:39
- >>540
それは知らんかった
- 543 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:43
- ああ、PSOスレの足音が聞こえてきた・・・・・
- 544 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:43
- >>539
げげ、名無しさんにしてるのになんでわかった・・・
つーか俺、普通のVMでするの怖かったから
俺も君のような勇者を待ってたのだ(ワラ
PSの頃はリスクも皆無で楽だったのにねぇ・・・
- 545 :531:2001/07/18(水) 13:43
- やってみた。
ほんとに楽勝でできた。
カード集めはともかくとして、バックアップができたのはありがたい。
勇者の方々サンクス。
- 546 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:45
- >>543
確かに雑談のみになってきたね。でもsageてね。
- 547 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:45
- ここもチーターでいっぱいになるのか。
発売して一週間持たなかったね、このスレ。
- 548 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:47
- PARとか要るわけでもないみたいだし
これはちょっと…
何が勇者だか
- 549 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:47
- 雑談と言ってもカルドセプトに関係する雑談だから、PSOスレに比べればマシと思う。
- 550 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:48
- デスって使える?
全くきかないでこっちが死ぬんですが。
- 551 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:49
- で、実際には505の言うようにコピーデータと交換や対戦は無理なの?
たまたま名前が一緒なだけって認識してくれないかな?
- 552 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:49
- 結局このスレの連中も、違法行為しなければ楽しめない奴らばかりですか。
- 553 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:49
- >>546
これもある種の攻略だとは思う。
>>547
このゲームのメインはカード集めではなく対戦だと思うので罪悪感はなし。
まー、既に莫大な時間かけてコンプしたものとしては微妙な心境だが。
- 554 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:50
- >>547
これはチートとはちょっと違う
まぁ、そうは言えど反則なので私も最初渋ったのです
でもいずれは明らかになると思うし
名前変更不可で困ってる等の声なんかもありましたのでねぇ・・・
いずれにせよ、私はA級犯罪者として逝ってきます
ぜひともモラルある使用法を心がけていただきたい
そしてこのスレ大好きなので荒れるようなことは回避したい気持ちで一杯です
でわ・・・
- 555 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:50
- 雑談っつかチートな。
ネトゲでこういうのを悪気もなく裏技感覚で使われるのはマジ困る。
- 556 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:50
- >>550
一発逆転にかける時に使うかも。
ジャッジメントと併せて使えば1位を引き摺り下ろすことも可能。
- 557 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:52
- つーか、「なぜか素でHP80のミルメコ」とかを作る訳でもないし問題なかろ。
「カード資産の差で負けた」とかいう厨房が減るんなら、むしろ大歓迎だ。
- 558 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:52
- デク回しを少し楽にしただけで、
別に問題ないと思うが。最終的にはみんな同じだし。
デク否定派はむかつくか知らんが。
- 559 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:53
- 今後の奪取カードありのルールで
バックアップ取ってるやつらとはやりたくないな。
- 560 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:53
- チートはチートだろ。
言葉の意味わかってるか?
不正行為だぞ。
改造じゃなきゃ良いってわけじゃない。
- 561 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:53
- バックアップとるとやばいの?
自分のデータだから、交換しても無駄だし。
まー他人との交換には使えるけど。
- 562 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:53
- ネット対戦後のボディチェンジ対策になるんよ、これ。見逃してくれ。
- 563 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:55
- >>557
時間の問題だろうね。平気でチートで盛り上がれる人達には。
そのうち、最初から手持ち2万持ってる奴が現れてもおかしくないね。
んで一人二人と減っていく。
- 564 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:55
- >>562
セーブしなければ良いんじゃないの?強制的にされるんだっけ?
- 565 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:56
- >>559
どちらにしろ対戦後にセーブしなければ奪取ルール意味ないんだよなあ。
>>562
キャラを確かめてからセーブすればいいだけだと思われ。
- 566 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:56
- (・∀・)チート!
昔PSOでチートしてた人もロスト対策だから見逃せといってまちた まりゅ
- 567 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:56
- 漏れも前々気にならんス。
最初っから相手がフルコンプしてると考えて対戦するし。
自分は集める過程が好きなのでマターリ集めるけど。
- 568 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:56
- あくまでもバックアップの話をしている。
それを悪用するかしないかは、本人のモラルの問題。
- 569 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:57
- 交換しても無駄だろうけど、コンプデータをバックアップ取れば、
そいつをデクにして奪取ルールであっという間に全カード4枚。
ウマーって感じですか。
- 570 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:57
- PSOと違って、改造データで繋ぐと一発でアカウント剥奪じゃなかったか?
- 571 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:57
- バックアップの話って板違い?
- 572 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:59
- おちつけ、みんな名無しさんの状態でチート議論したって
場が荒れるだけだって。
あと、無責任に煽るのは止めようよ。たのむから。
- 573 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:59
- PSOで、レベル1なのにオン遺跡で引率してもらって、
ジェルンザルアで高速レベルアップさせるのと同じ。
やりたい奴だけやればいいじゃん。
手持ちのカードだけでブック構築する楽しみも無いし、
カードやりくりする技術も育たないだろうしな。
- 574 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:00
- >>566
レア持ってない奴に配って、皆で公平にしたいだけだ。
とかも言ってたなぁ。
- 575 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:00
- >ちなみに522です
>なににつかうの?って人にレクチャア
>カードたんまりがニ体。適当なうんこを一体作成。
>コピーしたたんまり君からうんこに一枚ずつわたす。欲しいのをな
>ほんで本物たんまり君がうんこを対戦でたおしまくって
>奪取する。手間かかるが、確実に欲しいのを手に入れられるよ。
>ランキング反映されなかったけど、いい日だ。ウラ
モラルが泣くね。
- 576 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:00
- >>569
全カード4枚って、ただのスタートラインなんだが。
何がそんなに気に食わない?
- 577 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:01
- PSO厨が荒らしに来ただけか。
- 578 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:01
- 昔のファミコン時代の裏技を思い出すよ。
- 579 :550:2001/07/18(水) 14:02
- >>556
ありがとう。
デスって、博打で安定性無いけど、そういう時に使えますね。
今荒れてるの?
- 580 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:02
- >>576
全カード揃えなければ勝てないんですか?
あらあら。
- 581 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:03
- 落ち付いてくださーい。
絶対結論出ませんよー。
無駄にスレ消費するだけですよー。
お願いですから、ここまでにしてくださーい。
- 582 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:03
- 全カード4枚なんてゲームのルール範囲内だから
どうでもいいだろ。
過程を楽しめないのがもったいないってだけで。
- 583 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:03
- >>580
勝負関係無いよ。そうして初めて公平な状態になるだけ。
- 584 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:03
- とりあえず、カード2000枚とかでビギナー来るなよ。
常識ってもんがないのかねぇ。
- 585 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:04
- 何言ったってやる人はやるんだし、それでこっちがつまらなくなるゲームでもないんだし、
別にやりたい人はどうぞって感じかな。
- 586 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:04
- すぐにオーディーンランス4枚とかの奴出てくるんだろうなぁ。
勝てないからってカード増やしても勝てる訳じゃ無いのに。。。
なんか凄い哀れだ。
- 587 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:05
- >>584
それでも負けるヘボさですが、何か?
- 588 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:05
- >>576
どれくらいひきこもったらスタートラインに立てますか?(藁
- 589 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:05
- オーディンランス4枚は無理やろ
- 590 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:06
- 喧嘩したいだけの人はよそでやってよ。
- 591 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:06
- >>581
荒らしばっかりだから放置ね
- 592 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:06
- そうそう。持っててもブックには一枚しか入れられない<E
- 593 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:07
- >>585
同意。別に他人がどんな方法でカード集めようが関係無し。
ネット上でマナーの悪い振る舞いをして迷惑かけなきゃ、
相手がカード何千枚持ってようが、楽しく遊べるしな。
- 594 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:07
- コピーとることカード枚数は関係ないぞ。
枚数に関係あるのはデク回しを使うか使わないかだ。
コピーとるとフルコンプが異常に早くなるということ。
- 595 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:07
- マンセー
バックアップマンセー
- 596 :緑茶:2001/07/18(水) 14:07
- 貧乏サラリーマンなので、少ない手持ちでやりくりするのは楽しいのです。
>>579
ギャンブルデッキに組み込もう!
- 597 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:08
- >>590
だな
ここは攻略板なんだから、是非ではなくて
単に「こんなことも出来る」という捉え方でいいのでは。
善し悪しを決める場所じゃない。
- 598 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:09
- ていうか、レオナイトのデータはともかく、
なんでコピーできなくなったんだろう…
- 599 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:10
- なーに、明日になりゃ厨房は消えるさ。
例のゲームが正式に発売されるからな。
- 600 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:11
- >>599
あの映画か(w
- 601 :502:2001/07/18(水) 14:12
- たしかにモラルが無いと言えば明らかに無い。
しかし最終的には全員一緒だし。
バックアップとかじゃなくて試合で使うために増やすよ
自分の組みたいブックで勝負したいからね
まぁ逆リバサなのは解ってるけど。大宮が用意したもんではないわな
- 602 :緑茶:2001/07/18(水) 14:13
- 「あー、グリーンモール欲しいけど、無いからトロルで代用しておこう」
なんて思って入れたトロル、
実際の戦闘で相手にバタリングが入ってた時、心の中でほくそえむ。
そんな瞬間もまたカルド。
- 603 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:14
- せっかく思いついた戦略が、枚数足りなくて使えないのは悲しい。
だから、回してる。
足りないカードでやりくりするのも確かに楽しいけど、
前作やり込んでると、一刻も早く思い通りのデッキを組みたいのよ。
- 604 :わかった!:2001/07/18(水) 14:15
- ビックリマンを箱買いしたことがある
- 605 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:15
- な、チートを憎む気持ちもゲームを公正に楽しみたいって気持ちの現われなんだよ。
だったら、ここにいる我々だけは、これを不正にしようしないと誓おうじゃないか。
- 606 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:15
- 初代スレからデク回しは使ってるって言ってる奴多かったのに、
なんでいきなりこんなに騒ぎになるんだ?
- 607 :502:2001/07/18(水) 14:15
- まぁビギナーに乱入して天狗になる奴はいないと思うけど…。
- 608 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:16
- バタリングラムにやられた瞬間、防御型は二度と使うまいと心に決めました(w
でも、コカトリスとかいるのよね…
- 609 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:16
- カードだけ狙いどおり持ってても、それが最強なわけじゃない。
無限通りの組み合わせのなかで、最強なんて物は無い。
戦略と運が支配する。君は一生付き合えるゲームに出会っている。
- 610 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:16
- >>603
わかる。
でも漏れは集める楽しみとの間で葛藤中。
- 611 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:16
- >>603
そのモドカシサがいいのにっ!!
- 612 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:17
- 漏れはNewが8枚とか一気に増えると、
次の編集で30分とかかかる初心者だからあんまり増えても困るけどな(藁
- 613 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:17
- >>607
ビギナーに乱入して鼻オラレタ天狗は居るだろうけど…
- 614 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:18
- ゴッドバトルないと絶対無理(w
- 615 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:18
- >セプターのコピー
戦力差はでるがゲーム性はかわんないよ
チートしてST500とかだったらさすがにブチ切れるけどね
しかしコピーでランキングが熾烈になりそうだね
本当の実力皆こんな早期にだすことになるとは。
カードが集まってからが本番だと思っていたが、
もう突入したな
- 616 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:19
- >>605
不正ってのは、カードの枚数うんぬんじゃなくて、
カードの性能そのもののことだよね?バックアップはOKだよね?
ということなら誓います。
- 617 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:19
- >>612
後半、なかなかNewカードが手に入らなくなるですYO!
- 618 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:20
- とりあえずこのスレがPSOスレみたいにならんようにみんな意識しましょよ
- 619 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:20
- バグ利用してカード増やすのも立派な不正だっての。
- 620 :525:2001/07/18(水) 14:20
- >>528
セーブをした俺が悪いと思った。
が一応状況報告
試合終了後のセーブしたあとは対戦の準備画面に
もどるよねそのときはもとの体(ボデーチェンジ前)
だったのでふせげない?かもしれませんので、
バックアップとったほうがいいとおもった。
ちなみに、そのあとへやをでたらフリーズして
再起動後ネットにつなげたらボデーチェンジしてました。
ミンナキヲツケヨー(長文乱文失礼)
- 621 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:20
- カルドセプトは全員が全カードを4枚づつ揃えて、
自由にブックを組めるようになってからが華。
ただ、そうやってコンプしておいて、カード奪取ルール対戦に
顔を出したりするのはモラルの問題かな。
- 622 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:20
- 俺も前作は、SSはもちろんエキスパンジョンも持っていて、雑誌も二冊買ったのにプラス買ったような。
そのくらいにはやり込みましたです。
最初だから味わえる、揃うまでの楽しさを放棄するのは勿体無い気がしちゃうっす。
なもんで攻略本もまだ買ってなかったり。コンプしたら買う予定(w
- 623 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:21
- >>618
本スレとも言えるこのスレで不正マンセー言ってるんだから、
余計たち悪いよ。
- 624 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:22
- >>622
同士よ。でも、攻略本は買っちゃた(w
- 625 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:22
- 今回のコピーは傍目に見ても違いがわからんしな。
データ改ざんがあってからがホントのコピー論争の始まりだな。
まあそんな奴と出会ったら即回線切るけど。
- 626 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:23
- >>622
同士っ!! ガシッ
- 627 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:23
- 前から言われているけど、
カードの能力いじったり、同カードを5枚以上いれてみたりしたら、
イッパツでバレて相手にされなくなるんだから、
まともに考えるとチートは全く意味をなさんゲームだよ。
どんな方法をとっても、ダイス操作だけは不可能って事は
さすがに確認したいけどね。
- 628 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:23
- >>623
まぁまぁ。
みんながそうな訳じゃないし、
違う楽しみ方をしてるだけだって。
みんなカルドが好きなんだからさ。
- 629 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:24
- 潔癖は(・∀・)カエレ!
- 630 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:24
- まぁ俺からいわしたらこの程度不正にも入らん
前作でもPAR使ってそろえるやつはパーなだけで
強くも無い。条件が平らになっただけ。力の差がでるのは,
この後だろ
- 631 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:24
- 前のカルドの時のチートは、「スタート時に魔力2万G持ってる」とか
「ダイス目を自由にチョイス」とかだったなぁ。
流石にカードデータをいじってるのは見たことないや。
- 632 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:24
- カード集めるまでの華はまったく無視ですか。
カルドスレ、初心者用と玄人用にわけた方が良いんでないの?
- 633 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:25
- リビングシールドって意味あんの?
素直にチェインメイル使えば良いんじゃ…
- 634 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:25
- >>616
バックアップだけなら灰色。(方法が正規じゃないから)
ただし、キャラデータ化けのバグが修正されたら、それ以降は黒。
バックアップつかって>>523みたいなことするのは黒。
するなとは言わんが「悪いことはしてない」とは言うべからず。
- 635 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:25
- >>632
乱立せんでも…
- 636 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:25
- 結局PARとか使われたら散々文句たれるくせに、
コピーは認めろと?
PSOスレも糞もあったもんじゃねぇな(ワラ
- 637 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:25
- 今までの「いいカードを新しく入手→デクに渡す→それを奪いつづける」、
では、4枚集めるには4回奪取しなければいけなかったのが、
交換で1枚減らなくなったので、3回奪取でよくなった、てだけだろ。
既にデク使ってる人にはたいした影響は無いと思われ。
>>580
確かに「カード枚数の少ない上級者」が「多い初心者」に勝てるゲームではあるが、
「(強い)カードの枚数の多い上級者」にも勝てるほど甘いゲームでもない。
まあ、使えんカードいっぱい持ってても仕方ないから、コンプがどうこうという問題でもないけど。
- 638 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:26
- >>633
防具不可なクリーチャー用。
- 639 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:26
- おい・・・喧嘩を煽る為だけにレスってるやつがいるぞ。
バックアップ肯定派と否定派以外に。
俺、とりあえずカキコやめるわ。この状態は良くない。
- 640 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:26
- そうかも。自由に組める奴らと普通に集めてる奴らとじゃ,
さすがに内容も食い違うし。なによりそれを有りか無しかで
無駄に荒れたくないしな
- 641 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:29
- 悪いことしてねーとは言わないけど
遠回りと近道があるだけの話だ。遠回りしたい奴はすればいい
- 642 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:29
- >>641
もうやめてくれ
- 643 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:30
- >>633
「オールクリーチャーデッキ」には欠かせないぞ!
あと、序盤アイテムばっかりでクリーチャー無いって状態を回避出来るかも。
リビングソードのHP+1もポイントだね。
- 644 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:30
- >>633
連鎖要員や土地確保に使える。
あと、ラストやシャッターを回避できるし、みんな存在を忘れがちなので奇襲になる(w
- 645 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:30
- -------------------------------------↑破棄
新しい話題をどうぞ↓
- 646 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:32
- いやぁ、不正は楽しいなぁ
隠れてクスリやってる奴は多いよなぁ
- 647 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:32
- (・∀・)カエレ!
- 648 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:33
- >>645がかわいそう・・・
- 649 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:33
- >>643
>>644
うわー、微妙。こういう微妙な奴が一番選択に困るんだよなー。
もっと決定的な利用法があればいいのだが・・・。
- 650 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:33
- 持ってないので試した方に聞きますが、
前スレでバンドルギアにランプロすればはずされない、
ってあったけど、スペル対象不可だからできないのでは?
- 651 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:34
- リビングソードならデコイも装備できる?
それは意外と美味しいかも。シャッターされないのは良いね。
- 652 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:35
- >>650
クリーチャーに攻められてマヒした時に出来るかも。
- 653 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:36
- >>649
今回はその微妙な奴が非常に多い。
迷いまくるが、実にいいバランスだと思う。
- 654 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:36
- >>650
あれ?バンドルギアはスクロール無効なだけじゃなかったっけ?
- 655 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:36
- >>650
それはつまり、スペル対象不可だから
クリーチャー自体が「ランプロ」かかってるのと同じってのが
言いたかったんじゃないの?
- 656 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:36
- >>650
合体前にかけておく、だったかな?
- 657 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:36
- バンドルギアになっても、スペル・領地能力対象不可です。
- 658 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:37
- >>650
確かどっちかが呪い可能で、そっちにランプロしたあと
領地移動で合体させるんだと記憶してますが
記憶違いならごめんなさい
- 659 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:38
- >>658
それが本当なら、ランプロじゃなくてカモフラかドーピングするよね。
- 660 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:39
- カモフラージュつきバンドルギアは実際に使ってる人が時々いたよ。
- 661 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:40
- >>659
ですよね
多分 >>650 が読んだのは
「はずせないランプロかかってるのと同じだから強い」
といった意味のカキコだったと思いますが
記憶違いだね、嘘ついてごめんなさい
- 662 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:43
- 実際のところバンドルギアを作り出すのって結構大変だよねぇ。
わざと土地レベルの低い防御クリに突っ込んで強制合体かな。
- 663 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:15
- >>651
(・∀・)イイ!!弱体化したけどこれで使えるかな。
- 664 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:16
- どんな理屈付けても通常やれない事をするのは不正=チート
フルコンプしてからが勝負?
普通にやってる人はまだまだフルコンプなんて遠いよ
その状況でフルコンプしてるってのはズル以外の何物でもないよ
- 665 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:18
- >>664
カエレ
- 666 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:19
- 大学受験が本当の勝負だから、大検は不正してもOK?
- 667 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:20
- バンドルギアとカーバンフライ以外に合体って
見つけた人いる?
- 668 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:22
- 知らね。ソン=ギョウジャが怪しいとか言ってたっけ?
- 669 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:23
- >>668
あー、怪しいねぇ。
三蔵法師でも付ければいいのかな?
- 670 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:24
- >>669
合体するのか・・・
- 671 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:25
- もしくは岩に閉じこめる?
- 672 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:27
- スイコ・・・
ワーボア・・・
- 673 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:27
- >>666
ここの人たち的にはいいんじゃないかな?
- 674 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:27
- 豚と河童を・・・
- 675 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:28
- >>668
河童はいるけど…
ワーボアは豚?
- 676 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:29
- トリプル被り
- 677 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:30
- カーバンクルとドラゴンフライって何つながり?
- 678 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:30
- >>673
イツシヨニシナイデクレ
- 679 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:31
- あちゃー、スンゴイ被った
あとは、グリマルキンも援護か・・・
!! 猫合体!?
萌え猫同士オスとメスで・・・!?
- 680 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:33
- >>679
水をかけると分離。
- 681 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:35
- 何気にウッドフォークあたりが怪しいと思う今日この頃
誰かウィロウ、コアティあたりで試してくれ。
どっちも持ってネー
- 682 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:38
- >>677 の言うように、なんでこの2匹なのかがわからん・・・
- 683 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:39
- >>679
クリーチャ同士とも限らないので
例えば
オドラテクとポールスター(今回は無い?)=オドスターとか
まー、フルコンプしてからの話ですね
- 684 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:41
- >>677
どちらも単体では使いづらい、レアリティがノーマル、小型ってところでは。
同じような組み合わせで水と風にもいそう。
パイレートが怪しいと思うがどうか。
- 685 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:47
- >>674を見て、
フグか!!
と思ったのは俺だけか?
- 686 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:47
- >>684
ハイレート(船員)+ビジョン(船)あたりか?
しかーし、えぇ何で????っという組合せだと思う今日この頃。
- 687 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:48
- 船長+船は駄目だったYO!
- 688 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:48
- >>685
それは河豚
- 689 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:48
- パイレートは今回居るの?
ならキャプテン+パイレートはどうだろ
- 690 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:50
- >>688
しかし、スイコの能力をどう見る?
(戦闘終了時、防御側クリーチャーに「バイタリティ」を付ける)
同盟専用か??
- 691 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:50
- >>632
俺も欲しいカードがない状態で、どうやりくりするかで楽しんでいるよ
ただ、今のオンラインのレギュレーションだと、
そういうクラス分けがないし、初期ブックみたいにパッと見では
わからないので不利ではあるわね。
有料化されるとルール編集できるようになるのかね?
- 692 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:52
- >>690
一応、守りクリって事じゃないかしら?
- 693 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:54
- >>692
攻めクリとしか考えていなかった世
守りクリで削り防止用なんだね。
最近、頭が回らんよ カルドやりすぎDA
- 694 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:54
- >>690
スイコが防御側なら、スイコ自身にバイタリティが付きます。
拠点防衛型ってことじゃないかな。あとはやっぱ同盟。
- 695 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:54
- ランプロとかは消せるよね。
- 696 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:55
- う、、うんこ出ちゃう
- 697 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:55
- >>695
おーそういえばそうだ
- 698 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:55
- >>690
ランプロ外せる
- 699 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:57
- うーむ、バイタリティでランプロ外しか・・・
奥が深い・・・
- 700 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:58
- >>680
キャットサークル:火40/40
コスト80+火×2
スペル無効、巻物無効、貫通無効
相手クリーチャーの属性が水の場合受けるダメージ2倍
猫の集会。夜中に繰り広げられる彼らの集会を
阻害することは難しい。
ただし、水をかけられると離散してしまう。
こんな感じでつか?
- 701 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:58
- >>697のレスが>>696へのだと思って爆笑。
- 702 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:58
- 誰か俺にリバイバルの正しい使い方を教えてくれ。
一枚しか入れてないカードが序盤で出る。
↓
もう一度使いたいけどブックが回転するまで待てない。
↓
リバイバル
でいいのかな?
でもこれから引くカードにも使えるのがあると思うと、なかなかリバイバル発動できない…。
- 703 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:59
- ランプロはナイキーかますのがてっとり早い
- 704 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:00
- リバイバル
↓
のび太のくせに生意気だ
↓
リサイタル
- 705 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:03
- >>702
リンカネで欲しいのが出るまでがんがん回す
↓
出た
↓
リバイバル
- 706 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:04
- チェンジリング4枚組み込んで他人の作戦を台無しにするのが
カイカンです。
- 707 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:04
- リバイバルの正しい使い方
1枚しか入れてないカードが序盤で出る
↓
4枚いれとけ(゚д゚)
1枚しか入れてないカードが序盤で出る
↓
これ1枚しか持ってない
↓
リンカネで回せ(゚д゚)
1枚しか入れてないカードが序盤で出る
↓
1枚しかなく、リンカネがない。
↓
そんなに、そのカードが必要なら出ても捨てるな(゚д゚)
- 708 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:06
- ガンガンチェンジリング
↓
出てきたゴブリンにデスゲイズ
- 709 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:06
- >>705
そーいや、50枚目にリバイバルが出たら意味が無いので
常に2枚以上入れている人が多かったな < 1
- 710 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:09
- 他の人にも使えるけど>リバイバル
戦略的ないい使い方は無いものか??
どーでもいいけど、良い具合のsage行進
- 711 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:09
- チェンジリング
↓
リバイバル
↓
チェンジリング
↓
リバイバル
↓
エンドレスゴブリン地獄ウマー(゚д゚)
- 712 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:11
- >>702
リンカネ+リバイバルで高速回転、とよく言いますが
その利点はなんでしょう?
答えは、必要なカードをなるべく多くの機会で引きたい、です
んでもって、4枚入れする理由はなんでしょう?
答えはたくさん使うため・・・
ではなく、引く確立を高める為、です
初期の状態でリンカネすると
たくさん入れておいたカード=使いたいカード
を引きやすくなります
ただし常にリンカネを使うわけですから
カードをどんどん捨てていくことなり
そのうち残りのブック内容にムラが出てきます
このムラを修正するのに使うのがリバイバルです
他には、チェンジリング対策に使ったりもします
- 713 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:12
- >>710
同盟で使える。
片方、護符+破壊ブック(リバ4入)
もう片方、クリ+アイテムブック(リバ4入)
イビルブラストやアイテムが尽きた時は、双方で助け合える。
- 714 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:14
- 基本的に高速回転ブックは強いってよく言われるよね。
- 715 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:16
- 第二回カルド大会の覇者のページ
ttp://www2.starcat.ne.jp/~alfsan/culd/ron/culd1/rinkaisetu.html
リバイバルはともかくリンカネ論がある
- 716 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:16
- >>711
相手も同じブックな罠
- 717 :715:2001/07/18(水) 16:18
- あくまでも「1」の理論だけどね
考え方はアッテイルと思う。パチパチ
- 718 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:21
- >>711
ゴブリンを馬鹿にするなっ! ゴブリンlove
- 719 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:23
- といっても配置後他のに代えている>>718説
- 720 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:24
- デク回しの話題はご法度なのですか?
コロシアム2が一番やりやすいと思うのに最終面でやってるひととかいて
前から気になってたんですが。
- 721 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:26
- >>720
気に入らない人もいる。俺は別に良いけど。
ひんしゅくかうようなことをしなければ良いと思われ。
- 722 :718:2001/07/18(水) 16:26
- >>719
嗚呼、スナイパーたんにゴブリンを語たーてホシー
- 723 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:28
- >>720
デク回しは良いんじゃない?
デクとコピーは別のお話。
- 724 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:28
- >>720
場所によって手に入るカード種が違う説
- 725 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:29
- >>720
グリード・ファウンテン・フィースト・HW大量
ゴールドトーテム・ケルピー
その辺使ってクレイトス2は俺の周囲でも定番。5分で行ける。
ただ、これヴァーチャルブックと奪取使うと本当に簡単にカード集まるんだよね。
- 726 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:30
- ウィロウを集中攻撃されて回線切るのはいい加減ヤメレ!
学習しる!
- 727 :720:2001/07/18(水) 16:30
- 場所によって違うのはストーリーモード・・・なんですかね?
たしかに錬金術師のところでは無属性が出やすい気が。
- 728 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:31
- >>726
ウィロウを不用意に使う奴、まだいるのか…プッ
- 729 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:33
- むしろウィロウよりも普通のクリが運悪く落とされたときの方が悔しい。
今や常識だろうよ。
- 730 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:39
- Aのターン
A「よっしゃケルピー!」
A「ひひひひひ」
A「ほらほら、はやくこいよざこども!」
A「らくしょーー」
次のBのターン
リロード>いびるブラスト
B「じゃ、そゆことで」
あぼーん
A「ふざけんなてめぇ」
A「ころすぞこら!ひきょうもの!」
A「しね!」回線切断
以上、先ほどの現場からお伝えしました。
- 731 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:40
- >>724
キャラクターによって貰えるカードが全然違う説。
一度新キャラ作ってやってみると判る。序盤であっさりと、はじめて見る
カードが得られたりする。
- 732 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:40
- 俺は1では不動産やってたんだが、今回オンでやってると
みなさん非常にイケイケ
序盤、空き地取り合戦の段階から移動でガンガン責めてくる
かなり辛い、ブックの構成を一新しなければ
- 733 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:40
- 現場の>>730さん、
その事件は1日に何件くらい起こっているんでしょう?
- 734 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:41
- てか、改造させろって!
集めんのだりーよ
- 735 :720:2001/07/18(水) 16:42
- >>725
同志発見。たしかにこの方法だと凄く簡単に集まりますな。
クレイトス2ってもうマップの形からして(火3水3無1を延々回れる)
デク回しに使う用に設計されてる気がするんです。
えーと、是非はこの際置いといて。
- 736 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:42
- いいかげん、「リバイバルでブック回転というのは勘違い」に
気付いて欲しい今日この頃。別のカード入れたほうがあなたのため。
りヴぁいヴぁるは、チェンジリング・サプレッション系対策用のカードだYO。
あとは、あいての「ブックに復帰でじゃんじゃん回し」を打ち壊しくらいか。
- 737 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:42
- >>730
それってどこで起こったの?ビギナー?
- 738 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:42
- >>733
ビギナー部屋なら3,4回以上は起こってると思われます。
- 739 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:43
- >>730
勉強しないだね…。守れない土地を高額にするのは、いいカモだという
事になぜ気づかないのだろうか?
しかしなんだ、ここやネット対戦していると、ほんと他人の使う自分の知
らないカードの使い方や、戦略がわかって楽しくて仕方がない。2から
はじめたけど、やってよかったこのゲーム。
- 740 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:44
- ビギナー部屋は、マナーを知らない奴ばっかなのか…
- 741 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:44
- セカンドから始めたやつが、ランキングにケルピーぶっくで挑んでくるのは良くある話。
- 742 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:44
- >>738=730さん、ありがとうございました。
ひどい事件です。
さて次の話題です。
- 743 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:44
- >>736
して、その根拠は?
非常に興味があります
- 744 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:45
- >>730
まじでそんな奴いるの!?
ストーリー解いたらオン行こうと思ってたけど、なんか滅入るな〜。
つーか、お子とは対戦りたくねーなー。
- 745 :736(偽:2001/07/18(水) 16:46
- 根拠なし
- 746 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:47
- アニメキャラの名前や、明らかに本名の下の名前には要注意です。
- 747 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:48
- >>746
厨坊くさい?
- 748 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:48
- オン対戦はカードが枯れ易いのでリバイバル有効だと思うけど?
- 749 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:48
- >>746
やべ。
俺、彼女の名前からもじったんだけど、
アニメ調の名前なんだよな。
- 750 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:49
- >>744
ビギナーとスタンダートで計10回ほど対戦しているけど、ああいった
お子様には出会ったことないよ。匂うセプター名は、回避しているけ
どね。
- 751 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:50
- >>746
タグ見て判断するのもいい材料です
- 752 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:50
- >>747
結構匂います。ガンダム系の名前とか。
- 753 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:50
- >>740
時間帯によるんでは。
漏れは一度もあたったことなし。(主に22時あたりに対戦)
- 754 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:51
- >>753
夕方が狙い目
- 755 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:52
- 実はランキングの方がマナーが良かったワナ
- 756 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:52
- ランキング戦にて。
4人対戦で一人がウィロウ配置。その人は防御アイテムもいっぱい。
それからはあとまー、フォッグは飛ぶわナイトメアが武器持って特攻かけるわで泥沼に。
最終的にはヘルブレイズ打って撃破。あんな戦いもいいなと思った次第。
- 757 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:52
- バーチャルブックってなんですか?
- 758 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:52
- >>754
今か。厨房タイム(w
- 759 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:54
- >>756
混戦は楽しいよ、ほんと。特にラストターン5Rくらいの時。
逝きそうになるくらいに、シビアでハードでデカルチャー。
- 760 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:55
- >>757
メンテナンスから自分のブック(のみ・キャラデータ含まず)を
他のVMに移せます。
写したブックは編集不可ですが他キャラでも使えます。
また、対戦の「奪取」は「ブックから奪取」なので
コレを使い一人対戦すると非常に簡単にカードが集まります。
特に1枚しかないカードを増やしたい時に有効です。
- 761 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:57
- カードせいぜい1〜2枚づつしかないのでリバイバル必須なんですが
- 762 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:57
- >>760
ありがとうございます。
ちょうどカード集めたかったのでやってみます。
- 763 :not736:2001/07/18(水) 17:00
- >>743
バランス良く組んであれば、リバイバルを打つまでもなく均等にカードをひける。
あくまで確立の話なんで、初手でリンカネ4枚とかひく可能性もなくはないが、そこまで想定する必要はなかろ。
1枚しか無いカードを使いきったら、という人もいるが、それなら素直にリバを抜いて補充しておけばよし。
- 764 :736:2001/07/18(水) 17:01
- 「リバイバルでブックが回転する」の方が謎すぎだが?よーわからん。
8ターンでマナ7枚来たからって、回転したと言えるのか?
その分クリーチャー置いてないし牛歩だったりするんだけど。
5枚目のパーミッション? あんたほんとに50枚ドロー内に5枚も引いたと
思ってるの? まあ引いててもそれはただ運がいいだけだな。
- 765 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:01
- やっぱり、リバイバルが良いね。
- 766 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:02
- >>763
大筋では納得出来る。
ただ4枚以上同カードを使う無茶な戦略を立てた場合は例外になるね(俺
違う意見も聞いてみたいが。
- 767 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:03
- 俺としては、ブーメランに先制が無くなったのが謎なんだが
- 768 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:04
- ちょっと前の話題で申し訳ないが
カーバンフライ以外の特殊な合体、
リビングソード+リビングシールドはだれか試した?
- 769 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:08
- >>763
>>764
たとえば中盤(30ターン程度)でカゼアス2枚、ランプロ2枚が切れた場合は?
これは例外的ではなく俺の場合は良くありますが。
- 770 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:08
- >>766
4枚以上使いたい場合でもリバを使えばいい、とは思えない。
リンカネーション連打で31ターン後にはブックは一周するんだし、初期状態に戻し続けるより確率的によさそうに思える。
(早い段階で4枚目をひき、直後リバが来れば別か)
実際に計算してないんで、違ったらごめん。
- 771 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:10
- リバイバルはリンカネとセットで使うものですよ。
- 772 :769:2001/07/18(水) 17:11
- いや、回答サンクス。
この話題は1から気になってたんで聞くと面白いです。
リンカネは・・・俺の場合防御型ブックには入れられんです。リスクが恐くて。
- 773 :769:2001/07/18(水) 17:12
- >>771
いや、定説ではそうなんですが。
本当にそうなのかな、と思うことがしばしば・・。
- 774 :766=769:2001/07/18(水) 17:14
- おっと、名前番号間違った。逝ってきます。
>>770さんありがと。もうちょい自分で検証してみます。
- 775 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:14
- んー、なんだろ。さっきは要らなかったけど、今欲しくなってきたなぁ。とか。
そういう時、えいっ!ってな感じでやってみると良いんじゃないすか?
- 776 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:15
- >>775
激しく同意(笑
- 777 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:18
- >>775
全くもって正論
- 778 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:18
- >>773
使える手札もあるが枚数が少ない(三枚以下)
↓
リンカネーション
↓
さっき捨てたのが欲しいなぁ〜
↓
リバイバル
↓
リンカネーション(数回)
↓
さっきの欲しいやつ+5枚だよ
(゚д゚)ウマー
- 779 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:19
- リンカネまだ持ってないのでリバイバル単独です。
4枚そろった状態がスタートラインって考え方だとメリット少ないのかな?
少ないカードをだましだまし使うには必須だと思ってるんですが…
リンカネだと手持ちのガゼアスとかを失いますが、
最後のガゼアスを引いた状態でリバイバルを使うと1週するよりもはやく引ける(と思う)
という考えなのですが。
- 780 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:19
- >>775
それは麻雀に似てるね。
ツミコミカードか。
でも、さっきいらなかったのに、
今必要なんて、
そんな自分が素人にも思えてくる。
- 781 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:21
- >>780
いつもフリテン、ツモですが何か (w
- 782 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:22
- >>779
いや、そういう使い方もアリじゃない?
>>780
ほら。大型クリとかさ。アンダインとか。
- 783 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:23
- >>782
そっか。
麻雀と違うのはそこか。
ありがと。
- 784 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:23
- >>779
むしろリバ抜いてガゼアスに代わる防御アイテムを入れる方が安定。
- 785 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:27
- むしろリンカネ>新しい6枚が美味しい。
6枚あると基本的に有利だから。
リンカネ>捨てた枚数だけだったらヨカタカモ
- 786 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:29
- >>785
でリバイバルはリンカネのリスクを軽減するためにある、と。
やっぱ定説は覆せないのか・・・。
- 787 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:29
- リンカネとリバイバルが1枚づつしか入れてないのに出まくったので、ぐりんぐりん回してみた。
あんまり美味しくなかった。
- 788 :779:2001/07/18(水) 17:29
- リバ1枚で他の有効で1枚しかないカード達が復活すると思うと…
これに匹敵するカードが思いつきません。
- 789 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:32
- いろいろな要素を少しずつ詰め込んだブックには有効かもね。リバ。
安定はしないけど、どんなときでも勝ちの可能性を残し、100%負け、の状況は回避できる。
- 790 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:33
- >>788
それはそうだね。。
たとえこの先カードが揃ったとしても、Eカードを復活させるために
リバで回す戦略は出てくると思う。
- 791 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:36
- パニッシャー4枚
プレイグ4枚
スカルプチャー4枚
アシッドレイン4枚
ラスト2枚
ルイン2枚
入れているデッキと戦ったらヤッパ嫌?
嫌がらせデッキなんだけども・・・
- 792 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:38
- 確かにリンカネ入れると見違えるようにブックの回転が良くなる。
単純にドローカードとしてみても優秀だよね。
ちょっと使えすぎるかも。
>>785のようにするか、もうちょっとコストあげても良かったかな。
- 793 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:38
- >>791
それで勝てると思うならOKだと思う。
- 794 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:40
- チェンジリングなどのカード自体を代えてしまう奴は
通常のブック切れ→シャッフルでは戻らない(リバイバルは戻る)
だったと思うのだけど、セカンドでも同じ?
- 795 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:41
- >>791
マジレスだけど、嫌がらせブックとしては単純過ぎるので、
わりと黙殺されるかもしれません。厨相手にやるなら別ですが。
- 796 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:42
- >>794
YES
- 797 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:43
- >>795
たぶん>>791は、実戦ではやらないと思う。
なぜなら、イイ奴っぽいから。
- 798 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:43
- >>792
捨てたくないカードは残せるという意味では、>>785で有利になる部分もあるんじゃない?
問答無用で手札を捨ててしまうので、今のリンカネはバランス取れていると思われ
- 799 :791:2001/07/18(水) 17:43
- >791
ううむ。
厨相手にすると面白いと思って考えました。
これやられると困るかなっておもて聞きました。
- 800 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:43
- >>791
どうせなら、
チェンジリング、デモニックトレード、ソウルスチール、テンペスト、スウォーム、インシネレート、
くらいやってみせろ。
- 801 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:43
- >>793
同意。それで「あー嫌がらせ楽しかった」で終わるのなら、対戦相手と
して選びたくない。嫌がらせして勝てるのなら「ちくしょう、次こそは」と
非常に燃える。タグ登録する。検索しまくる。
- 802 :791:2001/07/18(水) 17:44
- あ、>795でした、、、
すんません
- 803 :736:2001/07/18(水) 17:46
- >>775-778
まったくもって甘すぎ。リンカネで回すブックのコンセプトの時は
捨てたのを惜しんではいけないんですよぅ。
リンカネ入れれば回転が速くなるが、ピンポイント攻撃or防御用アイテム等
は使いづらい。だからといってリバ使って引いたとしても、それは運に頼りす
ぎなんだよ・・・。ピンポイントでは攻められない。
だから、ガゼアスとかで拠点を守りたいなら、リンカネは入れちゃダメなの。
セカンドからは新しくファインドってカードが入ったから、ホープと一緒に
それを使いなさい。
>カードが足りない
問題外。
- 804 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:47
- 800超えたね。そろそろ次スレの時期か…
今回立てるのはいつが良いんだろ?
- 805 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:47
- >>804
900辺りがいいと思われ
- 806 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:49
- >>804
850でいいんじゃない? 反応がなければ851.、852...でよし。900だと
ちとレスの数が短時間に多いから、危ないと思うしね。
- 807 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:52
- ネット対戦したいが今日は止めておこう。
カード集めにはしらねば
まだストーリーも終わってないし。
でも無料期間の今を楽しみたいのも事実
- 808 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:53
- 結局1日で使いきったか。
ぼちぼち攻略話も出て来しよい感じだ。
一応、便乗して書かせてもらうなら私は、どんなブックでもリンカネ4枚、リバ0枚派。
一番熱い終盤(30ラウンド前後)にブックが1周するんで、そのころになれば次に自分が引くカードが予期しやすくなってる。
ま、その結果、どうあがいても勝てないと絶望することもあるけど、そんな限定状況を想定してリバをわざわざいれるのもアホらしいので。
- 809 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:54
- 30日400円と90日1200円だっけ?8月からは。
どっちが良いと思われ?
自分はそんなにできるかわからんので、一応30日の方を
- 810 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:55
- >>809
90日1000円じゃなかったか?
そうじゃないと長く買う意味が無いと思われ
- 811 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:57
- >>803
リンカネもリバも抜いてファインド(orフォーサイト)を入れる。
防御型ブックの時はこっちのほうが堅実っぽいですね。
カード揃わないのは・・・時間がたてば皆揃うようになるよ。
- 812 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:57
- リンカネが全く手に入らないので
ブラスアイドル3枚入れてます。
意外とほっておかれるので手札は回る。
まあ問題は対戦相手も回ってるってことだな!
- 813 :809:2001/07/18(水) 17:58
- >>810
そうだった…逝ってくる
- 814 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:59
- >>813
逝くのには早すぎる。
だれにでも間違いはあるものさ。
ってことで1000円買っとけ
- 815 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:00
- 早く帰りてーーーー
まだ仕事中だ
- 816 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:04
- >>814
フィリップ・マーロウを思い出したよ。
あんた、漢だね。
- 817 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:05
- ランキング行ってみたいけれど、恐くて参加できん。
なんかここのスレ見てると、すごそうな人多いし。
実際、どれくらいのレベルなんでしょうか?
ランキングバトルにばりばり参加されてる方、ご教授願います。
- 818 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:05
- >>816
おーーーありがとう
でもネット対戦では弱いぞ
- 819 :809:2001/07/18(水) 18:06
- >>814
戻ってきました(w
なにも書かないのもなんなので、一応それ関係のHPね。
DreamHome
ttp://www.dricas.ne.jp/
WebMoneyホームページ
ttp://www.webmoney.ne.jp/index-j.html
- 820 :779:2001/07/18(水) 18:06
- カードが足りないことを負けの理由にしてないのに問題外って言われたんだったらひどいなぁ…
カード総数200代でもネット対戦で勝てることも、枯渇からの逆転勝だってある。
もっとも前から3枚以上同じカードを入れることは稀ですたけど。
楽しみ方は人それぞれってことでゆるして。
- 821 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:06
- >>817
一本筋の通ったブックを持って
挑んでみよう。
意外と良い勝負できるよ。
要するに満遍なくではなく結構
偏ったブックにしよう。
勝負だよ
- 822 :アルル2:2001/07/18(水) 18:10
- すいません、周回数で特典があるようなクリーチャーを入れてない場合、
パーミッションっていらないですかね?
素直に砦ボーナス取ったほうがいいような気がしてきました。
- 823 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:11
- >>821
あれこれ欲張りすぎず、思い切って一つに絞った方がいいってことですね。
ブック見直して挑戦してみます。
- 824 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:12
- >>822
護符ボーナスと体力回復。
- 825 :736:2001/07/18(水) 18:12
- >>820
許す。俺の楽しみ方とあんたの楽しみ方は違う、ただそれだけだ。
もちろんそういう楽しみ方もアリ。
それならマーブルたん入れてハァハァすると他の人もハァハァして吉。
- 826 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:14
- >>822
とりあえずマップによるとは思いますが、基本的にいらないですね。
今回、有用なカードが多いので、どうしてもマナが欲しいなら
即効性のあるマナ奪取カードorクリちゃん(ゴールドトーテムとか)
を入れたほうが良いかと思いますが。
- 827 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:17
- >>825=736は、怖いが強い先輩。
>>820=779は、優しい親友。
俺ん中でそんなイメージ。
怖い先輩なのにハァハァ言ってくれたりして、うれしい。
- 828 :アルル2:2001/07/18(水) 18:20
- >>824
>>826
なるほど。フライの使い勝手も悪くなった事だし、
1とは違った構成が必要ですね。
レスありがとうございました。
- 829 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:23
- >>817
とりあえずアシッドレインと、防御型即死のアイテムをいれておけ。
各色の壁がやたら多いし、強い。
- 830 :アルル2:2001/07/18(水) 18:23
- >>828
訂正する必要もないミスですが、フライ→リコールですね。
ダイス×2で逝ってきます。
- 831 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:24
- >>828
え?フライって使い勝手悪くなったの?
COST20になったから使いやすくなったと思ってた…
- 832 :831:2001/07/18(水) 18:25
- 本気で自分の勘違いと思った…逝ってきます
- 833 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:27
- >フライ
ワード0をかけられると一マスも進めず、ワードXをかけてもらうと20マスも進める最弱にして最強の移動スペル。
- 834 :736:2001/07/18(水) 18:27
- >>832
どうせ逝くなら、あそこのマインを処理してから逝ってくれないかな。
- 835 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:28
- >>832
安心しろ。俺も勘違いした。
アルル2の
「訂正する必要もないミス」が痛かった。
- 836 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:30
- さっきの出来事
クレイトス2目標8000
レオ8000弱
↓
俺4000
↓
レオ進路に高額領地たくさんでなかなかゴールできない
↓
俺の土地Lv上げ+デスでレオの土地破壊+@
↓
無属性使いのおっさん俺のLv4土地に止まる
↓
俺8100
↓
その後4ラウンドほどで俺ゴール
↓
(゚д゚)ウマー
- 837 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:30
- >>833
まちがってます。
- 838 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:31
- ああマターリマターリ。
バックワード使ってる人はいない?
結構汎用性があってお気に入りなんだけど。
自分の領地飛び越えられた時に戻したり、
クリーチャー設置→バックワード→増資or領地能力
とか。
- 839 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:32
- バックワードは対CPU戦だけ使ってる。汎用性高いのは同意
- 840 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:33
- >>837
どのへんが?
- 841 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:37
- >>838
うまく戻れればナー
5進んで4戻っても意味無い
- 842 :835:2001/07/18(水) 18:39
- ありゃ。
今>>835見たら、
アルル2が痛い、って言ったように見えるな。
「訂正する必要もないミス」なほど当たり前のことだったのか・・・
と、俺の心が痛んだのだ。
ごめんよ>アルル2
ごめんよ>ALL
痛いのは俺自身だった・・・。
- 843 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:40
- で、結論としては「チョンは皆殺し」ってことでOK?
- 844 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:42
- >>840
フライもHWも呪いだから重複しません(よね?
- 845 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:43
- >>844はアフォ
- 846 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:43
- >>844は朝鮮人
- 847 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:44
- >>844
するよ いったに何ほざいてんの?
- 848 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:44
-
愉快な荒らしが来たので、第一部 完
- 849 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:45
- >>844
833は攻略本にも書いてあるよ
- 850 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:47
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
===844祭り開催===
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 851 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:47
- ストーリーモード、南の島の面
レオなぜか俺にヘイスト
↓
俺、転送円につっこむ
↓
レオ、ブラックアウトでヘイスト打消し
↓
(゚д゚) イカサマー
- 852 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:48
- >>850
やめとけ、お前は次スレ作ってro
- 853 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:48
- >>844
トーシローはおとなしくロムってろ
- 854 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:49
- >>844
つうか、フライは呪いじゃないよ
- 855 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:49
- >>851
コンピューターには未来が見える説は定期的に持ちあがるが、
真実はどうなのやら
- 856 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:50
- >>853
素人じゃなくてカルド1から脱却できない猿人と思われ
- 857 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:50
- >>768
ダメダタヨ
- 858 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:50
- あー攻略スレだし!
>>844祭りはよそでやってくれ。
- 859 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:52
- まだスレは続いてたのか・・・
もうそろそろ卒業しろよ
>クズども
- 860 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:52
- あー。祭り中らしいが書き忘れたこと書いておこう。
このスレでもガイシュツだし公式でもあったらしいけど、
「最終面クリア直後のストーリー画面でドリキャスのデフォ画面に戻るバグ」
これ、俺もなりました。なんらかのバグなのは間違い無いです。
原因が分からないので、とりあえずボタンは押すなくらいのアドバイスしか
できませんが、未クリアの方はお気を付けを。
セーブ前に強制リセットつーことなので、最終面をもう一度やることになります。
- 861 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:53
- >>860
それは>>844のせいだよ
- 862 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:57
- フライ良いよ〜
ヘイスト掛けてから使うと6〜8が2個だぜ?
ワード0はともかくとして、ワード1以上ので高額土地踏まされそうでも、とりあえずは回避できるし
- 863 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:57
- >>862
間違ってます
- 864 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:59
- >>863
どのへんが?
- 865 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:00
- >>863
間違ってないと思うけど。
フライはのろいではなくこのターンダイスを二つ振る、
という瞬間効果なのでHWやヘイストと重複します。
- 866 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:00
- >>864
フライもヘイストも呪いだから重複しません(よね?
- 867 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:01
- 祭りはよそでやれ
- 868 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:01
- 20Gでヘイスト効果3回ってのは…
素直にヘイストもう1枚追加した方がよくない?
- 869 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:02
- 今回フライは呪いじゃないみたいです。
- 870 :865:2001/07/18(水) 19:03
- ごめん最新レスだけ見て書いちゃった。
フライが使いやすいってのは同意。
ワードXとどっち使うかいつも迷う。
- 871 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:04
- やってみもしないで決め付けるのは良くないな。
俺はデクノボウ叩くためにフライヘイスト使いまくってるよ。
狭い面なら2ターンで3/4回るぞ
ヘイストはプレイヤに掛ける呪いだが、フライはダイス目を2個にする「効果」。
フライ使ったときに呪いの「吹き出しマーク」出ないだろうが
- 872 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:06
- フライとヘイスト=20+50=70
ヘイストとヘイスト=50+50=100
- 873 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:06
- >>855
俺も怪しいと思ってたけど
きのうCOMのアンバーモスが
3連続ラットになってたのを見かけた。
どうなんだろ?
- 874 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:06
- ダイス目確定で呪いも上書きできるから、
フライよりHW10の方が使いやすいかと。
- 875 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:08
- >>873
さっきやったら、1マス先の土地をLV5にされて、ダイスが1に…怪しい
- 876 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:09
- 100Gでダイス6〜8が4回 コマンド使用できる回数4回
75Gでダイス6〜8が3回 コマンド使用できる回数3回
ちなみにヘイストは呪いを打ち消し可能
- 877 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:09
- >>855
俺にも未来が見えるよ
- 878 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:10
- >>874
でも、逆にいうとフライは呪いを消さずに使える。
ヘイストやバリアーかかってても使えるから
ブックによってはフライが入るかな、と思う。
でもやっぱ一般的にはHWXかなぁ。
- 879 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:10
- >>875
1年やってりゃ365回は起きる出来事
めずらしくも何ともない
- 880 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:11
- >>844に謝罪と賠償を要求するニダ!
- 881 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:11
- ワード10は、コストも10なのが軽くてマンセーだな。
汎用性は、ワード10の方があると思う。
ただ、巨大なマップだと「10歩進む」のが、長距離移動してさっさと回りたいって言う時にアドバンテージになりにくい
素のダイスロールで追いぬかれると、なんか鬱になる。
あと、バリアやアンチマジックの呪いを自分に掛けてる時に、手札に溜め込んじゃって辛い(藁
- 882 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:13
- ヤヴァイですよ、みなさん
ハードディスクがわいせつ物だって?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995450729
- 883 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:14
- ワード1←コイツだけコスト20(藁
- 884 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:15
- >>883
ん?HW0もちょっと高くなかったか?
- 885 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:15
- ワード0は30ですけどなにか?
- 886 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:16
- なんでそんなに覚えてるんだ!つうか俺も。
- 887 :883:2001/07/18(水) 19:18
- そうだった
0使ってねーから忘れてた
- 888 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:18
- 橋がある面でワード0使うと美味しいよ。あ、あとCPもね
- 889 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:19
- >>883
まあそりゃ仕方が無いって(笑)
*12345(*が自分として、各番号がマスとします)
この場合、1のマスに止まる確率が一番低いからね。たとえば5のマス
だったら、1と4、2と3、4と1、5と4パターンも止まってしまう方法が
あるわけだし。
あ、各種カードを使って脱出ってのは無しね。あくまで純粋にダイスの
出目だけでの話。
- 890 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:22
- >>889
*に来るまでの確率は無視?
- 891 :736:2001/07/18(水) 19:22
- ふざけるのもたいがいにしろぁ!
おもいっきり周回したいならヘイストとフライを両方入れる、
ドレインマジックとか恐くてバリアー・アンチマジック付けたいならフライ、
付けないで安定して高額土地を避けたいならHWX・ヘイストだろ。
そんくらい考えろ。
つうか、フライとHWXのコンボは同盟戦をやりたい時だけ考えとけって。
一人じゃできないんだし。
- 892 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:24
- >>890
無視。だって、HW1を使う場合はプレイヤーが*に来た時でしょ。コンボ
を使わない、という条件でね。
- 893 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:32
- ワード0はCPU戦だと凄く使えるよね。
- 894 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:33
- なんで急に止まるんだよ
- 895 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:34
- >>894
スレ立てたくないんでしょ(笑)
- 896 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:36
- >>895
いくつを踏んだらスレ立てなきゃいけないんだ?(笑
- 897 :紳士:2001/07/18(水) 19:37
- 私がたてよう
- 898 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:38
- >>896
900が結構多いよ。どこでも。
- 899 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:38
- 900踏んだらでしょ?
- 900 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:38
- バルダンダースとアンバーモス
どっちのほうがいいかな?
- 901 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:38
- 899
- 902 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:39
- 900さん、よろろ
- 903 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:39
- >>900よろしく
- 904 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:39
- >>900
おめでとう。スレ建てよろしく。
- 905 :900:2001/07/18(水) 19:39
- >>899
かきこんでからかくなよー
- 906 :900:2001/07/18(水) 19:40
- しゃーないたてるかー
- 907 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:40
- >>900
おめでとう。よろしく。
俺ならバンダン入れる。完全ランダムだから予測しづらい。
- 908 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:41
- >>905
実は>>804-806で案はでてる
- 909 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:43
- 序盤の土地取り用クリーチャーでは
スペクターが最強と思うが、皆はどうか?
- 910 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:44
- >>909
スペクター良いね。ランダムながら、高い能力であることが多いからよく使うよ。
- 911 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:45
- 侵略したくなさがno.1だな。<すぺくた
- 912 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:45
- さっき、スペクターHP70でた。でも90の攻撃食らって撃沈
- 913 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:47
- >>888
橋の上でHW0で、元の位置に戻るね
- 914 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:47
- >>909
漏れはHP10〜30で治まると読んで、
ST40無アイテムで攻め込んでますが何か?
- 915 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:47
- >>909
ばら撒けば嫌がらせにはなる。
コストも安いから、初期マップで配置しまくれば場繋ぎでいけるかな?
でもイビルブラストであぼーん。
- 916 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:48
- 序盤のイビルブラストは、自分のマナを締め上げるだけなので使いたくないです
- 917 :名無しさん@非公式ガイド :2001/07/18(水) 19:49
- シーフがお気に入りなんだけど、
こいつ実戦では使えるんでしょうか?
2からはじめた厨房です
- 918 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:49
- 立て終わったかな?
- 919 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:51
- >>917
変異で+20のシーフは、関わりたくないね。さくっと焼き殺したい感じ
- 920 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:52
- >>917
羽の生えた防御シーフUzeeeeeeee!!!!
- 921 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:53
- 900さんお疲れ
次スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
のようです
- 922 :名無しさん@非公式ガイド :2001/07/18(水) 19:53
- >>919
917です、今こいつをメインにしたBookを考案中です(w
なんか素人考えではシーフよりグレムリンとかいう奴の方が使えそうな気がするのですが・・・
- 923 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:54
- >>920に補足
連鎖に絡んでいる低額領地シーフね。
- 924 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:56
- ageちゃえ!
- 925 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:57
- 花嫁には花束を
シーフにはダイナマイトをプレゼント
>>924
ヴォケ(゚Д゚)
- 926 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:58
- >>924
ageた方が良いのか?
- 927 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:59
- 2個も上がってたら通常のブラウザ使ってる連中にはウザいだけ。
さくっと1000まで埋めるか?
- 928 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 20:10
- >>927
埋めよう
- 929 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 20:41
- 大宮ソフト、なめてんじゃねぇぞ
ランキング更新しろや
- 930 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 23:47
- このスレ周回速いよ。
さっき Part7 読み終ったとこなのに……。
- 931 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 02:16
- >>930
俺もついていけてないのでほぼ飛ばし読み。
まあまだ発売したばっかりだし、仕方ないのかもね。
- 932 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 08:59
- 次スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 933 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 10:33
- マリモー マリモー
- 934 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 10:50
- マリモ同盟を作るべし
- 935 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 11:02
- >>931
でも、ようやくおちついてきた感じ。あれが発売したから(w
- 936 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 11:26
- マリモ モッテナーイ
- 937 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 13:11
- リンカネーションの強さは
マジック・ザ・ギャザリングの凶悪カードより上だと思う。
Timetwister
すべてのプレイヤーは捨て札と手札とライブラリーを
混ぜたのち手札を補給する。
Wheel of Fortune
すべてのプレイヤーは手札をすべて捨てて
手札を補給する。
この2枚は公式の何でも有りのルールで1枚制限。
能力から言って禁止カードの
Contract from Below級の強さ。
直、カードの記述は解りやすく書いたから
上のものと少し違いますのでそこを突っ込まないように
- 938 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 13:34
- >>937
真面目な話題なら次スレに書いた方がいいと思われ。
- 939 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 13:50
- PSOスレの連中は死ね
- 940 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:01
- 消費しよう消費。
次スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 941 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:02
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 942 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:02
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 943 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:02
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 944 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:02
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 945 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:02
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 946 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:04
- レンゾクトウコウデ ケラレタヨー
- 947 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:12
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 948 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:13
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 949 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:18
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 950 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:18
- 950!
- 951 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:19
- カルドセプトを語ろう?part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 952 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:19
- イェイ
- 953 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:20
- カルトセフトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 954 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:20
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 955 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:30
- (・⌒・) クョリウョキ ニ ヒウョシ
ツギ→ http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 956 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:46
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 957 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:46
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 958 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:46
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 959 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:46
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 960 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 14:46
- カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
- 961 :937:2001/07/19(木) 14:58
- >>938
直接関係無いからこっちに書きました。
ところで
何でスレ潰ししてるんだ?
- 962 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 15:15
- >>961
age荒らし対策。
でももう疲れたからヤメター
- 963 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 15:30
- こっちが消費しきる前にあっちが900行っちゃう罠。
- 964 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 16:05
- マターリ
- 965 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:00
- >>963
ほんとだ。
もう823にもなってる。
- 966 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:14
- 2はドリキャスだとー。何でじゃーーーーーーー。
久々になんかきたなと思ったら、右上に赤とグルグル。
- 967 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:16
-
- 968 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:16
-
- 969 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:16
-
- 970 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:16
-
- 971 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:16
-
- 972 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:29
- マターリ
- 973 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:29
- マターリ
- 974 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:29
- マターリシテシマターリ
- 975 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:30
- マリモー
- 976 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:32
- ●<ヨンダ?
- 977 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:37
- ●<ショウヒシヨット
- 978 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:50
-
- 979 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:50
-
- 980 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:51
-
- 981 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:51
-
- 982 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:56
-
- 983 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:56
-
- 984 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:57
-
- 985 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:57
-
- 986 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:01
-
- 987 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:01
-
- 988 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:02
-
- 989 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:02
-
- 990 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:07
-
- 991 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:07
-
- 992 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:07
-
- 993 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:07
-
- 994 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:11
-
- 995 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:11
-
- 996 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:12
-
- 997 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:12
-
- 998 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:14
-
- 999 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:14
-
- 1000 :名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:14
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)