■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CHE-EZ! SPYzってどうよ!?
- 1 :コソ撮り@画質気にしない:01/09/06 10:42 ID:.gKwba2k
- http://www.che-ez.com/*
新機種?ギフトショーで見たけど、メチャ小さいぞ!!
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 10:46 ID:lF8hR/NQ
- リンク見れないぞ。
URL間違えとる。
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 10:58 ID:OJDiUflQ
- 広告が見事に却下されたね。
- 4 :1:01/09/06 14:17 ID:8h7.csQo
- すまん。*印はいらなかった。
http://www.che-ez.com/*
- 5 :1:01/09/06 14:22 ID:8h7.csQo
- *は必ず入ってしまうのかな?
もう店頭に並んでるのかな???
SPYzと書いて、スパイシーと読むみたい
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 14:25 ID:liVSAjpw
- http://www.che-ez.com/spyz/sample/high-portrait.jpg
彼がチンポ見せたら買ってもいい
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 14:45 ID:liVSAjpw
- ハアハア
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 14:55 ID:liVSAjpw
- ウッ
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 14:56 ID:liVSAjpw
- ドピュッ!
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 23:23
- へくし!
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/23 22:34
- このサイズは欲しいかも。
- 12 :マジですよ。:01/09/27 01:55
- はじめまして
ジョージアの懸賞品のche−ez!デジカメを手に入れたのですが、付属のCD−ROMと説明書を紛失してしまいとても困っています!
「自分も当たったよ!」という方がおられましたら、コピーでもいいので是非譲ってください!
本当に困ってます・・・(;;)親切な方からのメール待ってます!
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/27 02:44
- サンプルを見る限りは合格点かな
ちょっとしたプレゼントとかにいいかも
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/27 23:50
- 写真あぷしてよ
- 15 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 15:54
- え、もうでてるんだ−
CHE-EZ! BOXの方はまだ?
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 16:04
- 買った。笑っちゃうくらい小さい。
画質は室内だと白トビ&ノイズだらけ。
屋外だと10万画素よりはいいなかあって感じ。
発色悪し。
いずれにせよ使える画質ではないですが、このサイズはまさにスパイ。
コソコソ撮影ができそう。
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 16:25
- 画像アップして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 17:15
- >17
メーカーのサイトにサンプルあるよ。でもこんなに上手く撮れないんスけど...。
なぜ? オレがヘタなのかな。
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 19:15
- >>16
スパイではなく、スパイシーと読むらしいよ。
でもどう考えてもサイズからしてスパイって意味だよな>SPYz
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 19:17
- パンツの中を撮ってみてくれ
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 19:28
- 割れ目の中を撮ってくれ
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 21:10
- つーかマンコだろ、マンコ
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 21:19
- デジカメ内臓ジッポーきぼーん
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 21:56
- 電池は持ちますか?
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 21:58
- 持てるよ。
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:01
- >>25
いや、そうじゃなくて・・
持続時間のこと
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:01
- あ、漏れも持てる。
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:01
- なんだ、そか。
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:03
- 青色しかなかったので買わなかった。
シルバーがほしいんだけど。
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:24
- 白トビするってのは、暗い所でもそれなりに使えるって事?
これって実売いくら位?売ってるの見た事無い。
スティックMXもいまだ未見
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:31
- 買った奴が一生懸命上げてるよ。哀れだな。
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:31
- 電池のレスねぇぞ
ゴルァァ!!!!!!!!!
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:39
- >30
有楽町ビックP館で 7,980円。10%か15%のポイント還元が
あったカナ。
- 34 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 22:50
- >>31、買って無い奴が一生懸命スレしてるよ。お笑いだなぁ。
- 35 :30:01/09/28 23:04
- ここでは低価格デジカメを小馬鹿にする傾向が有るのでしょうか
くだらね〜
>>33
レスさんきゅ
んじゃ、定価売りって事なのかな
定価自体が低めに抑えられてるみたいだし、出たばかりだからしょうがないか
ポイント還元率凄いね、こっちじゃそんな所無いと思う
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 23:16
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
i"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
,、"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
._ __/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_フ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::、:::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::\、\
/,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///:,、-、:::::,、::::::::::\\:::::::::::::::::::::::::\\:::::::\ ̄
_フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /|/ \| \ `l::|`l::|:::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::、\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/| //| `l| `l ||| |、::::::::::::::::::::::::::\\:::::::`l|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|" |:/ || | | | / | / `l:::::::::::::::::::::::::::|::`l::::::::|::|
7:::::::::::::::::::::::::::::,、,::,、__::| || `l |/ | |/ ,、、>_:::::::::::::::::::::::::|:::::|/
|/|:::::::::::::::::::l" // `\\| // //′ `ヽ、,::::::::::::::::::::::::::/
`l//::::,、::::::::::::|//_二二-\\_ /`′/メ-====== `l:::::::::::::::::::::/
`l::::l |:::::::::,、| \ ̄\■フ`ヽ、 \`l .| /ヒ■フ / ) ||:::::::::::|
`l::| |::::::|\\  ̄`――' ̄,、ヽ ̄`ヽ ヽ、` ̄ ̄ ̄ ////|:::::::::::ゝ
`l \\\ ̄ _,--―' ̄  ̄ //| /:::::::::::::`l
/ \|\\ , . //Г`ヽ―|、___
―' フ | `l ̄ / ^^ `l / `l \
7/| | `ヽ、,、ノ' / |
/ | \ --― ・ / / /
/ | \ l' ̄こ―-ン ̄\ / /
/ `l 、 \ |  ̄ ̄ / / / /
`l \ \ `l_ __/ / / /
`l |、 \ \ ̄ ̄ ̄ノ / / |
l \ \  ̄ ̄ ̄,、・ / / ,、ヽ
`l \  ̄ ̄ / // ,、ヽ ̄
_ `l `l `ヽ――''''´ // ,、ヽ ̄
`――--、 `l \ / -ヽ ̄
電池レスはどうした!!
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 23:17
-
| ̄`` ─‐-- 、..__
. |  ̄ ̄``` ─-- 、..__ i:、
. |`` ‐-|  ̄ ̄`` i、| ヽ
! .| \.\
| .l、 ヽ/へ、
! i、 、ゝ
. | ヽ \
..l | l`
.! | !、 l、.\ i
| │ \ \ ヽ、 .l、 \ l
| .| .| ヽ、 `‐.、_ `‐.、 \ l、 ヽ、 .l、
| │ .| | l | ヽ、 ヽ、_ `ヽ、`‐.、 \ l、!、 .ヽ l、
! . | | .| .| ! l | | | .! |::`:‐- 、. 二ニ=-`.‐\ \.\ l、ヽ、 `i、l、
.| |. | l | | l .lヽ、l、 l、l. |. l::::;;∠ -‐''"´./\ヽ /^ヽ`‐、、\ `ヽ、、ゝ
. l、 .│.│| .l | l..|二\! l、| |. |´| i'⌒(/::::::::| l //ヘ |ヽ、._\ ` ‐-\
. l、 l. l. |. |. |l l. l |ヽ ( (>、i |、i、.!  ̄ ̄ ̄ ::::::::|.l//`ヽ, l  ̄ ,l
l、.| . l.|ヽl. |\ !、ll i-‐'" \| \:\ ::::::|/ ´‐ヽ/ | l | l l
. l.| l. ヽ! \!.| l:::::: :::::|!) > / | | .l ,l l ,l'
| .! l !:: _,.. -‐'"´`ヽ :::::::!‐-'´|. | | .| | |,l
!、 l !、-‐' "´~l ::::::/ .l、 | | ,l | | ll
ヽ、 l、__ ,ノ ._ ::::/ l、| .| l .! ! !
ヽ、. ` ─''" .| |`` ‐-.、.__ l | | | l l ,!
ヽ、 |(| ``‐-、.l | | l .l l |
_ヽ、__,. ‐i´| | |\
| |` ‐- 、._|.|(| .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(| __|_| | いったいいつになったら
| | ヽ  ̄ | 電池レス
|(| | | するんだよ!!
_|_| | \______________
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 23:24
- すみません。今日買ったばかりで、まだ電池使い切って
ないんです。
- 39 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 23:47
- >>38
誤るところじゃないよ。煽りは放置で
- 40 :39:01/09/28 23:57
- おっと変換ミス。かこわる
- 41 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 03:39
- ちゃんと三脚用の穴もあった。
付けねーよ(w
- 42 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 03:44
- http://isweb32.infoseek.co.jp/art/elgort/files/465.jpg
これCHE-EZ! SPYzだーYO
- 43 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 03:49
- >42
漏れも買ったけど、手の中に完全に隠せるから
こういう写真スゲー撮りやすいよね。電子音さえなんとかなればいいのだが。
- 44 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 03:52
- >>43でも屋外なら音は大丈夫みたいだね
本屋とか車内はやめた方が良い(w
- 45 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 04:57
- >>42
ディレクトリを漁ってみたけど面白かったYO
- 46 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 07:29
- 469.jpgはレタッチしすぎ(藁
- 47 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 07:32
- >>44
どんな音が鳴るかわからんけど
携帯の操作音でごまかせないかな?片手に携帯持って
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 20:34
- 売ってねーぞ!
ゴラ!”
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 20:54
- >>48
ちゃんと店員に「盗撮したいので盗撮専用の小型デジカメCHE-EZ! SPYz下さい」
って言えば奥から出してきてくれるよ。
少なくともオレの時はそうだった。
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 21:00
- >>42
ほんとにCHE-EZ! SPYzで撮ったの?
結構いいね
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 22:57
- >>42
これスパイちゃうやろ?
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 23:17
- >>52
いやSPYzだよ。元画像ウプしようか
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 23:21
- >>52
元画像と言うか、他の色々な画像もアプしてくれ。
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 23:25
- http://isweb32.infoseek.co.jp/art/elgort/files/480.jpg
これが元なんだ
BMPをJPGに変換してる。
- 55 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 23:29
- >>53
画角が狭くてなかなか上手く撮れないんだ…
半分だけ写ってたりして
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 23:54
- >>55
マジでこんだけ撮れたらええやん!てっきりfinepixで撮ったんかと思ったで!
もうちょっと安なったら買おかな。
今んとこ7,8千円するやろ?
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 01:19
- >>54
すごい!すごい描写力、そして表現力・・!
無粋なレンズそしてCMOSの持つ力強さ、生命力、全てがこの一枚に凝縮されているようだ。
・・・まったく美しいという他ない、眩暈を覚えるようなこの1枚・・・
少しいびつなカメラではある。あるがしかし、
そんなカメラを、作者は自身の技に戯れることなく、
あえて素朴な視点で朗らかに捉えてみせたのではないだろうか。
撮影者の底知れぬ力量には脱帽の思いである。
若干このカメラが持つ潜在能力を持て余してはいるようだが
これも撮影者の「このカメラのすばらしさを伝えたい!今すぐに・・・!」
という切迫した心情、硬質な心の叫びのようなものを感じさせる為に
必要不可欠な要素となっている事も付け足しておきたい。
まさに、名機。そんな事を思った一枚であった。
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 01:22
- 2chっておもしろいなぁと思うひと時
- 59 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 01:31
- >>57、それいただき
- 60 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 01:34
- >>57
どっかからコピペしてきたのかもしれないけど
君の文章の方が一枚上手だと思われる
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 03:00
- 失敗編をウプしました。
http://isweb32.infoseek.co.jp/art/elgort/files/488.jpg
- 62 :すっぱい:01/09/30 03:16
- 質問があります。
Che-ez! Managerをインストールしたら、レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\InstalledFiles
がそっくり削除されてしまいました。
これは削除されてよいものなのでしょうか?
OSはWin98SEです。
- 63 :すっぱい:01/09/30 04:05
- うーん、板違いの質問だったかな。
同じ症状の人はいませんか?
とりあえず、メーカーに問い合わせてみるか。
- 64 : :01/09/30 04:17
- 欲しくなってきた・・・・
俺って、きっとメディアに操られ易い性格なんだろーな。
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 07:28
- 落ち着け!皆欲しいよ、きっと。
ただ、夏に出して欲しかった。
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 08:08
- age
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 08:28
- WS30SLIM板と違って爽やかなスレだなあ
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 08:57
- 電子音鳴らすエネルギーを持続時間にまわせや ゴルァー
- 69 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 09:48
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8240/10.jpg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8240/15.jpg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8240/16.jpg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8240/25.jpg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8240/26.jpg
http://www.pit-japan.com/ws30/cheez01.html
http://users.goo.ne.jp/lbvlbv/spyz.htm
- 70 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 12:38
- けっこうよく写るじゃん
すごく欲しっ
- 71 : :01/09/30 16:14
- あげ
- 72 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 17:33
- Che-ez!シリーズで、ようやくまともな画質の物が出たな。
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 17:47
- 通販で注文しちゃった。
ボディを赤色に塗装して、画質が3倍に!(゚д゚)ウマー
- 74 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 18:28
- 電子音切る改造は簡単?
- 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 18:39
- >>73 角を忘れずに
- 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 19:04
- >>72
Che-ez!ITもそこそこまともだったよ。
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 19:28
- 出たら買おうと思ってたんだけど、これ持ってるとあやしい
オジサンて思われそうで心配。
- 78 :通常の3倍:01/09/30 19:48
- >>77
赤く塗装しる!
- 79 :女子高生パンチラデンシャ:01/09/30 20:11
- >77
こっそりやれば大丈夫だ。
おれはやるぜ。
画像掲載を待て。
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 20:12
- 80げっと
- 81 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 20:26
- 見た見た、7980塩だった。質感よし。
買うぞー。
- 82 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 21:03
- 明るさが十分でないとシャッター切れないのね。
ライブとか劇場の盗撮で使えるのかな?
- 83 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 21:24
- この小ささ。その気がなくても出来心を起こしてしまいそうでコワイです。
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 23:00
- >84
私も買いましたが、もうすぐやっちゃいそうです。
そういうカメラだ。
- 85 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 23:24
- おもカメって今まで全然眼中になかったけど、俄然ほしくなった。
これって世界宰相なの?? 普通キャッチコピーに使われそうな文句だけど、
ホームページに載ってなかったからどうなのかと思って・・・。
- 86 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 23:37
- 誰かが音を消す改造をやってくれるを待つ!(w
これで音が出なかったらハッキリ言って撮り放題だよね…
- 87 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/30 23:45
- 踏んだら音出なくなるよ
- 88 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 00:03
- >>85
自分のとこのBabeがあるからじゃないの?
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 00:10
- なんかちゃうスレに誤爆したな(藁
ほれ、欲しくなってきたろう
http://203.174.72.111/lbvlbv/spyz.htm
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 00:17
- 晴れた日の日陰が綺麗に撮れるような気がする。
フレーム内に白いモノや光が当たっているモノが入ると白飛びするかな。
室内ではやっぱりノイズが多いね。
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 00:33
- っつーか、たばこの箱に余裕で入るじゃん!!!
買いだ!!
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 00:34
- だろ
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 00:35
- >>91、何考えているんだよ。
- 94 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 00:38
- 音を忘れるなみんな(笑)
>>91
タバコに入れる必要なし。だって拳で完全に握り込めるんだから。
- 95 :91:01/10/01 01:01
- まー、たしかに音は気になる。
他のチーズ持ってるからわかるよ。
んで、今度分解してみようと思ってる。
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 01:10
- >>95=神(w
- 97 :91:01/10/01 02:07
- >>96
いやいや、神なんて呼ばないでちょ。
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 17:11
- ほな俺も勝手みよ
- 99 :1:01/10/01 17:12
- その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 17:21
- >>99
氏ね
いまだぁー100げっとぉーーー!!
- 101 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 18:26
- ビックカメラにあったんか。
そふまぷの通販で注文してしちまったァーダー
送料300円損しちまったダァー
- 102 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 21:05
- くそ 夜は7割以上が手ブレする!
- 103 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 21:08
- 手ぶれしないのが3割なら上出来!
オレは1割撮れてりゃ十分OKだと思うぞ。
- 104 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 21:11
- 今から今日の収穫をウプします
地下鉄の駅で撮影したです
- 105 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 21:12
- 待ってま
- 106 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 21:13
- いいスレだ
- 107 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 21:21
- http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/img2.jpg
どぞ!
意外に綺麗に…。でもブレが!
- 108 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 21:23
- >>107
ブレてるけど結構見れるもんだね。
これなら………ウヒヒ
- 109 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 21:55
- ああ、君は犯罪人一歩手前だ。
で、これいくらなの?
- 110 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 22:07
- >>107
なんか、上の写真の左側にいるめがねのおじさんが気付いてない?
- 111 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 22:11
- ああああ・・・オレも勝手仕舞いそうだ・・。
- 112 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 22:15
- 漏れタバコ吸わないから何処に入れようかな
ベルトのバックルにしやうかな
- 113 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 22:40
- 買うならシルバーより
目立たないブルーか?
- 114 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 22:45
- ブルーはポケベルに見えるYO(極秘情報)
- 115 :通常の3倍:01/10/01 22:55
- だかた赤く塗装しろって!
- 116 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 23:22
- >>115 なんで?
- 117 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 23:36
- 91さん早く分解写真ウプして〜
- 118 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 00:08
- シルバーが若干売れてるみたい
- 119 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 00:10
- 実物見ようと思って
ヨドバシ行ってみたら
まだ売ってなかったよ
音が出るとなると購買意欲薄れるな
しかも赤外線カット(・・)
- 120 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 00:13
- >>119 いや売り切れです…
- 121 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 00:26
- >>116
3倍速くなるから。
- 122 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 00:40
- >>121 クスリとも笑えない
- 123 :91:01/10/02 00:54
- >>117
分解する前に買わなきゃならないんだよね。まだ買ってないし。
とりあえず、自分で分解してみてはいかがでしょう?
部品も全部基板にくっついてると思うから
分解しただけじゃ、壊れないと思うよ。
でも、あんま俺に期待しないでねw
- 124 :91:01/10/02 01:13
- WS30っていう1万ちょいのデジカメを分解した人がいますね。
何かの参考になれば、コレ幸い。
一枚目のレンズの下にあるのがスピーカー?だと思うんだけど…。
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/nanaccd/cgi-bin/upload/WS30SLIM_1.jpg
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/nanaccd/cgi-bin/upload/WS30SLIM_2.jpg
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=988097472
- 125 :通常の3倍:01/10/02 01:20
- 実験用にベイブを分解して実験してみたけど、音鳴らなくなった。
ついでに、電源も入らんけどな(藁
- 126 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 02:27
- >>125
南無。で、何をした?
- 127 :そこもで:01/10/02 03:03
- うへ。買っちまった。いいかもしんねー。
ベイブとかスティックみてーな周辺とかが暗くなったり歪んだりしねーし。
白とびはすげーけどな。
てよかちっちぇー。さっそくアスファルトの上に落したけど
自重がかるいからほとんどダメージなかった。
アルミ筐体さまさまかー。
音は他のやつほどひびかねーよ、密閉されてるからかー。
ポケベルに見えるけど、今時ポケベルなんて持ってる奴いねー。
- 128 :そこもで:01/10/02 05:22
- てよか、音なんてどうでもいいけど、
ボールチェーンの取り付け金具取り外してぇー。
- 129 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 06:06
- シャッター切るときLEDランプが緑か赤に点灯するからコソーリ盗りバレるかも。
- 130 :俺も買ってきた:01/10/02 08:55
- 千日前ビック残り2個。ブルーのみだよ。
帰りの電車でさっそく撮りまくってみたよ。
誰も撮影してるなんて思ってなかったんじゃないかな。
単4電池用意しておいてよかったよ(w
折れはマックユーザーなんだが、ドライバをインストールしたら
再起動なしでも使えるっていうのが新鮮だった。
ケーブルつないだだけでコピーしてくれるのもイイ!
- 131 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 09:23
- 君達そんな使用方法はよくないYO
どれどれ私が評価してあげるから
激しくウプきぼーん
- 132 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 09:40
- たぶん弟の高校でパンチラ撮影が流行ると思う。兄として
バカな弟は嘆かわしい。
- 133 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 10:49
- ttp://www.pit-japan.com/ws30/cheez01.html
↑のサンプル画像はきれい過ぎないか?
おれはもっとボケる。オレの腕が悪いのか? 欝だ…
- 134 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 14:34
- >>132-133
レンズが小さすぎて暗い所では、ぶれるたりノイズが出まくりでまともに撮れないだろう(たぶん)
- 135 :訂正:01/10/02 14:35
- ぶれるたり×
ぶれたり ○
- 136 :BADY:01/10/02 17:37
- spyzは、けっこう面白いですよ。
いろいろ撮っているので、興味のある方はどうぞオ〜〜!
「すごいちゅね」
ttp://www.sugoichu.net/index2.html
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 18:15
- >136
どこを見ればspyzの絵が見られるのだ?俺の時間を返せ。
- 138 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 18:55
- 時は金なり。
- 139 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/10/02 19:06
- koro suke nari!
- 140 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 19:30
- オレも今日ヨドバシで買ってきたよ、青いの。
電池が無くて今やっと試し撮りできたけど
なかなかいいねコレ。PCカメラモードも結構
使えそう。
- 141 :そこもで:01/10/02 19:35
- 蓋開けて、ボールチェーンの金具とっちまった。すっきり。
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 19:36
- >>141
ついでにスピーカーの確認をするのだあぁぁぁ!
- 143 :そこもで:01/10/02 19:42
- スピーカーなんてどーでもいいけど、線が一本伸びてたから
きっちめーばいいんじゃねーの。
- 144 :BADY:01/10/02 19:44
- >>137
分かりにくくて、ごめんなさい!
「BADYさん」とあるところです。
(中段より少し下)
あの写真は全部、spyzで撮りました。
- 145 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 20:55
- >>144=136
(・∀・)イイ!
- 146 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 21:13
- げっ、ほんまモンの盗撮野郎だ〜んんんん
- 147 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 21:32
- これ企画、販売した人たち、どーーーーー考えても
盗撮用にしか使用されないっう事わかっているのかよん
ぜっーーーーーーたい、そのうち新聞記事になりそうな予感ーーーん
- 148 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 22:12
- >>147
だから今買っとくんだよ ヒヒヒヒ
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 22:20
- 童画はどうだい?
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 22:21
- 買います、買います、買います、買います、買います、買います
- 151 :BADY:01/10/02 22:43
- 「三角ビキニ」を追加しました。
ひまな人はみてチョ〜〜!
spyz使用だよん。勿論!
http://210.189.252.163/sys_dir/cgi/user2_album.cgi?key=362MBZJ
- 152 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 23:19
- どこにも売ってねーぞコノ野郎!!
コジマ、ヨドバシ、ヤマダ行ったけどネーゾ!!
コジマの店員なんて存在すら知らなかった・・
あ〜欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 23:53
- >>152
ソフマップ逝ってみなよ
- 154 :そこもで:01/10/03 00:19
- てよか、スピーカーの方に伸びてるコードは
電源コードだった。切ったらうごかなくなってもしらねー。
- 155 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 00:57
- >152
有楽町のビックピーカン。B2Fと5Fに青が残ってました。
- 156 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 19:09
- そんなにいいんだ!ちとわけありでしばらく買いたいけどかえね〜んだよ。
年末から年明けくらいだったら、シルバーもいっぱいそこのろはあるかな?
今どこいっても売り切ればっかりだろ?
- 157 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 23:29
- 買ってきたYO!
いやぁ、これ楽しいわ。ほんと小さいね。
軽すぎてブレやすいのだけ注意すれば結構きれいだし。
電池のふたがちょっと雑なのだけが気になるかなぁ。
- 158 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 23:33
- シルバーはカメラっぽいのでブルーがお薦めデシ
- 159 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 23:41
- 今日、新宿に買いに行った。パッケージの説明を読んだら、ハイで26枚しか撮れない
じゃないか!
26枚なんて、すぐ終わっちゃうよ。ガッカリ。
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 23:49
- さっき新宿西口ヨドバシまえの階段で空のペットボトル撮ってる人がいた
トウサツ専用カメラじゃないんだなとわかって欲しくなった
- 161 :そこもで:01/10/03 23:58
- 造りは雑だよな、電池の蓋とか浮いてるし、LEDの窓がずれてたり。
中見たときもシャッターボタンとか脆そうだった。
あと、ネジがすぐバカになったから、蓋開ける奴は注意な。
- 162 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:05
- そんあこたー、気にしねいよ
どうせばらして違うモンの中に入れるんだ〜
- 163 :そこもで:01/10/04 00:32
- バラしたって小さくなるようなもんじゃねーじゃん。
てよか、そのままいろんなもんにはいるじゃんかよ。ばーか。
カモフラとかかよ。あんましバカやんなよな。。
おもしれーカメラなんだから、問題になったら困るじゃん。
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:32
- ドライバーがインストールできないよ...
err
(日本語訳)アドミニでないとインストールできません
というウインドウが出る。
そして、Ch-ez Manager では画像がありませんの一点張り。
アドミニでも試したし、USB hab 経由じゃなくてじかでも試したし、
あーわからん
つかれた...
ちなみに VAIO PCG-SR9C/K です VAIO の人インストールできて
カメラ認識してますか?
- 165 :そこもで:01/10/04 00:34
- >>164
俺はVAIO505C/BPだけど、ぜんぜん問題ねえよ。
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:36
- >>162だが携帯のモックに入れるつもりだが、何か?
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:36
- >>164
ヘボが見栄だけでW2kなんか使ってるからだよ。
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:38
- >>162,>>164
あぁ、それいいねぇ。モックだと100円くらいで売ってるときあるか。
……売ってるかな。
- 169 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:38
- 糞ヴぁいおならアカン(藁
- 170 :そこもで:01/10/04 00:40
- >>166
ケース外しても外寸たいしてかわんねーっていってんだよ。
- 171 :164:01/10/04 00:50
- >>165
>>167
うーん。出来てるってことはW2kになってからの問題か...
ソニーって感じ...
でも、他何も入れてないからなぁわっかりませーん
ドライバは正常に動作してるけど、コントロールパネルの
カメラとスキャナの所には何も出ていない...これって正常?
- 172 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:53
- >>170、ばらした画像のウプきぼーん
- 173 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:59
- きぼーん
- 174 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 01:00
- >>164
アドミニでログインすればいいんじゃねーの?
- 175 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 01:16
- 今日買おうと思ってビック行ったら
「先ほど買われたお客様ので最後」とか言われた。
誰だ!有楽町ピーカンで買った奴!
ちなみにソフマップも行ったよ。
石丸、T−ZONEも。
どっちも売ってなかったけどね。
明日はどこに行こうかな・・・。
>>166
それ面白そうですね。
なんとしても買いたい・・・・。
- 176 :164:01/10/04 01:20
- >>174
アドミニもダメ。サポートにWEBから連絡しといたけど、
VAIO で W2K の人はちゃんと使えてるの?
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 01:30
- このスレでは罵倒は無しで仲良くやりましょう〜
今日ゲットした画像ウプするよ
- 178 :91:01/10/04 01:31
- SPYz、地元のPCショップ10軒全部逝ったけどなかった。
コジマも、ヤマダ電機も、ノジマも全部だめだった。
とある通販サイトを覗いたら、在庫が△とかだし…
んで当分買えそうにないので、改造とかは
そこもで殿にお願いするYO!よろしく。
- 179 :177:01/10/04 01:33
- http://isweb34.infoseek.co.jp/photo/dc9898/cgi-bin/img/7.jpg
明るすぎて白飛びですが
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 01:50
- >>179
イイ━━━━(・∀・)━━━━ !!
- 181 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 02:23
- >>180に猛烈に賛同
マジで購入せねば!!!!!!!!!!!!!!!
- 182 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 02:41
- 漏れも210万画素のズーム買おうと思ってたけど
本体でかくてコッソリする気しないから
スパイシ買うよ
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 02:52
- >>179
403 Forbidden
--------------------------------------------------------------------------------
呼び出されたURLの表示は拒否されました。
以下のような理由が考えられます。
isWEBサイト以外からのCGI呼び出しは禁止されています。
ファイル、ディレクトリのパーミッションが不適切です。
CGIはcgi-binディレクトリに設置してください。
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 02:55
- >>183
うちからは見えるよ。
- 185 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 02:58
- >>183
http://isweb34.infoseek.co.jp/photo/dc9898/
- 186 :そこもで:01/10/04 04:22
- >>178
俺は改造とかしねーよ。
ボールチェーンの金具外しただけー。
- 187 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 04:47
- スピーカー取ってもちゃんと動作するよ
- 188 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 09:47
- >>187
ランプは取れるの?
- 189 :91:01/10/04 11:00
- >>187
くわしくきぼーーーーーーーーーん
- 190 :187:01/10/04 12:37
- ランプの取り外しはしなかったので、なんとも
詳しくもなにも、明らかにスピーカーなパーツがあるので取るだけ(w
- 191 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 12:38
- >>187=190
サンクスコ!
でも前の発言でスピーカーの線を切ると電源がつかない、ってのなかったっけ?
とりあえづダイエーの88円のドライバーを買ってこなければ。
- 192 :187:01/10/04 12:46
- 結線しなけりゃ駄目とかということもなかったし、
万が一結線しなきゃ駄目そうでも、その部分だけは余裕があるので
簡単にできるかと。
- 193 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 13:05
- >>192
画像ウプしてください!!! お願い!
- 194 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 16:54
- おいらも通販で頼んでたのが、お昼に来た。
起動時間がもう少し長ければと思うが、電池を持たせる為だから仕方ないね。
あと、電池を入れるのに苦戦した。
それ以外、合格!!
- 195 :通常の3倍:01/10/04 18:27
- はやく家に帰って、ちゃんと撮れてるか確認してぇぇぇぇぇぇぇ〜
- 196 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 19:15
- >>195
ブレてるに5ペリカ
- 197 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 19:32
- >>195
通常の3倍ブレているに8ウサマビンラディン
- 198 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 21:47
- >>197
ハゲシクワラタヨ
- 199 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 23:25
- やってみたよ。
ブザー取ってもちゃんと動いてる。
発光ダイオードは取らないで、本体の窓部分を
裏から塞いだ。バチシ。
- 200 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 23:52
- >>191
スピーカーのそばに見るからに電源コードと思わしき赤いコードがつながってる
けどよくみればそれは >>154 の通りです
- 201 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 00:38
- >>176
うちのW2k VAIO もダメだった。
これ W2k のインストールしてる VAIO じゃ使えないぞ
くそメーカーなんとかしろヴォケ
- 202 :そこもで:01/10/05 01:44
- てよか、真面目に盗撮とか抜きに、コレいいぞ。
この期に及んでWS30がいいとかいってんやついたらバカだ。
この大きさでそこそこの画質でなー。
WS30でデータをBMPで撮りだしゃ画質は僅かにいいけど
それだってCCD機にはほどとおいんだしー。
アルミ筐体ってのもいいんじゃねー。なんかアイテム感とか。
値段も8000円だろー。
あとまあ、ベイブで醜態さらした会社が売ってるとは思えねーよ。
すげー、玩具としてまっとうだし、VGAカメラとして及第点だし。
コレ出されちまって他のメーカーどうすんだよってかんじじゃん。
- 203 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 01:48
- >202
お前ずいぶん誉めるじゃねえか。枚数撮れないし、画質いいのかよ
これ。
- 204 :そこもで:01/10/05 01:55
- >>203
白とびしすぎるよーにもおもーけど
CMOSじゃしょうがねーのかってとこだ。
枚数はまー26枚はすくねーけど。散歩用途ならいいんじゃねー。
80枚取れるWS30持って出ても、十数枚しかとってかえってこねーし、
撮影目的ででかけるときは、200万画素持って出るしよ。
だから、玩具としていいんだよ。
基本が手ぶらの時のお供によ。
- 205 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 02:01
- そうだ大人の玩具だ。
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 02:09
- >>204
いままでいろんな底も出をみてきたが、
初めてトイデジカメを誉めたなw
- 207 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 02:13
- >202
>アルミ筐体ってのもいいんじゃねー。なんかアイテム感とか。
あの大きさといい、そこに気づいたあの会社はエライね。
安かろうへぼ家老じゃだめだってことだね。
- 208 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 02:28
- こんな感じ
http://higemac.hoops.ne.jp/at.jpg
- 209 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 02:55
- やっと購入(キムラヤにて)・・。
とりあえず感想。
・暗いと写すことすら出来ないんだね・・・。初めて知ったよ。
・暗い状態で何とか写しても滅茶苦茶ノイジーだね・・。
・小さいっ!
(ちなみにデジカメ初体験です)
明日の昼が楽しみ。
分解してスピーカ切ろうかな。
- 210 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 02:58
- >>209
いくらだった?
- 211 :そこもで:01/10/05 04:19
- トイデジカメをほめねーってこたーねえよ。
レンズの歪みに目を瞑ればチーズスティックも良かったしな。
でもスパイシーはレンズも格段に良くなってるし。
なによりちいせーってことの優位性とかは圧倒的じゃん。
しいて言えば、造りが雑だけどな、ちょっと脆そうだしよ。
アルミ筐体で複雑な造形してねーのがいいかもしんねー。
多少傷ついて古びても味ってくれーに。
逆にいい
- 212 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 06:05
- インジケーターワレタヨ!
- 213 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 06:20
- 笑い)サッソクかい!
- 214 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 09:39
- SPYzのシルバー購入。自作機+W2Kで正常に読み出せてるよ。
タカラのPETIT SHOTと互換性あるね。操作もほぼ同じ。TWAIN
ドライバはSPYzのを使ってるが、どっちも正常に読み出せる。つ
いでにUSB端子も同じ形にしてくれればよかったのに・・・。
音はうるさいから振動板ひっぺがして消した。スピーカの上半分取っ
ただけ。LEDは動作の目安になるから、アルミカバーの内側に畳ん
だティッシュを貼り付けて、何色に光ったかを視認できるようにしてる。
画質はこのサイズならこんなもんだろう・・・PETIT SHOTの方が
階調が自然で荒れも少ないけど、PETIT SHOTすらでかく感じる
のがSPYzの凄さだと思う。どっちも屋外専用だけどね。
- 215 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 10:44
- >>214
僕の場合音が完全になくなると、
ポケットの中で操作時(藁 に困るから、
スピーカーの穴に詰め物をして、音を小さくした。
LEDの方は塞いじゃった。
画質は明るいとこで撮るならOKだけどね。
Labでabチャンネルに、ぼかしをいれると、かなりきれいな印象。
- 216 :藁:01/10/05 10:51
- VAIOPCG-SR9C/K+W2kじゃ動かん、サポートもだんまり
- 217 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 11:05
- 昔っからVAIOって、、、
- 218 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 11:11
- 何が怪しいのかわからんが標準のメモリスティックポートとか、
ジョグダイヤルとかはずせないやつが悪さしてるのか...
デバイスも全部オフにしたし
結論ソニーは厨房クソ会社でした
終了
- 219 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 11:23
- ソニーは自社製品を繋ぐことしか考えてないからなあ、、
(元VAIO民)
ジョグは内部的にはUSBじゃなかったっけ?
ああいうの常駐すると、ハード的に相性がでてくるよね。
- 220 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 11:24
- オレのインジケーターも買った時点で既に割れてたよ!
どうせいらないから交換しないけどね(笑)
- 221 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 11:53
- やったスピーカーの上半分剥がれた!
- 222 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 12:01
- >>214 >>221
スピーカーの線とか切るんじゃなくて、
剥がすの?
- 223 :名無しさん:01/10/05 12:26
- >>216
ACアダプタで電源供給するUSBハブかましてみそ。
- 224 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 12:30
- スピーカーが機能しなければいいんだから。
- 225 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 14:03
- 俺はスピーカーの足を片方折った。線でつながってるんじゃなくて、なんて言えば
いいのかなあ。コンデンサみたいな状態になってる。
- 226 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 14:08
- 風俗逝ってコソーリ撮りでもするかな
- 227 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 14:22
- >>225
基板にスピーカの端子直付けになってるね。切ってスッキリ
てのも手かな
>>226
女の子によっては撮らせてくれるぞ。もちろん別料金無しで。
コソーリ撮るならビデオの方が・・・。
- 228 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 14:51
- >>223
ダメ...電源容量の問題ではないみたい
なんだろデバイスは正常に動作していますって出てるし...
Photo Shop から twain ドライバで読み込もうとしてもダメだし
万策尽きた感じ...クソソニー
- 229 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 15:58
- >>228
売ってくれない?いや、まじで。
- 230 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 17:38
- いやー、Win98 だと問題なく動くんだけど...
Win98マシンが手にはいらんかったらオークションに出すかも...
クソソニー、VAIO
- 231 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 18:38
- >>230
スマートキャプチャー関連のドライバつぶしても、ダメ?
- 232 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 18:48
- ねじ山がつぶれた
- 233 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 19:04
- 銀色のレンズ回りのピカピカリングが気になる今日この頃。
さて、どーやってごまかそうかなー
不粋にならないカムフラージュ法ないかなあ
- 234 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 19:44
- 売ってない…。くそっ。
- 235 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 20:03
- BOXはいつ発売だ??
- 236 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 20:20
- BOXX
- 237 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 20:24
- >>231
ダメ
クソソニー
- 238 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 20:30
- あたらしくチーズシリーズでるけど、
SPYzみたいに画質がマシになってるのかな?
- 239 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 20:59
- boxxは50万画素だし画質良さそうだがデカイナ・・・
- 240 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 21:03
- 240万画素ゲット
- 241 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 21:07
- 町田にて、ヨドバシでは売ってなかったがソフマップにはあった。
- 242 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 21:11
- >237
電話してきけ。
- 243 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 21:34
- 八王子のヨドバシの1Fには5台ほどあった。
- 244 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 00:05
- >>243
上の方の階にも何台かあった
- 245 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 00:46
- ネットで注文シタにもかかわらず、
電気屋に行ったら仰山あったので即買い。
そしたら今日、注文シタ奴来たよ。
もちろんオコラリタ。色変えたのに・・・・
- 246 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 01:02
- 無事スピーカの振動板除去成功。
つか、コソーリ撮りする気なくても、あの音は萎える。
「ビボ」とかゲームウォッチ系みたい。
ちなみにLEDはそのまま。
これはどうしようかな・・。
- 247 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 02:04
- リモコンがあれば完璧なのだが
- 248 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 02:16
- >>247
バラしてシャッターボタンの配線を延長したら?
- 249 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 03:24
- >>248
バラして本体を靴にしこんで手にシャッター?
あぁ、まさにSPYw
- 250 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 05:14
- 俺もVAIOでW2kだが、マネジャー入れたら画面が横に広がったよ。
いや、入れるだけなら何ともなかったが、マネジャー起動したら広がった。
元に戻せないからディスプレイの調整ツマミで応急処置したわ。
まさかこんな弊害があるとは・・・
- 251 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 08:47
- こないだ池袋のビックピーカン本店に行ったら、山ほどあったよ。
このスレ見るまで、売られてないところが多いって知らなかったな。
- 252 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 08:50
- >>249
それ、スパイじゃなくて変質者です
- 253 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 12:35
- >>237
しつこいよ。
ここはチーズスレじゃヴォゲ!
自己解決できんならW2kなんて使うな。
- 254 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 12:39
- >>237
そうそう
ソニー板いけば?君みたいなのがいっぱいいるから
- 255 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 12:42
- さてと・・
写真撮り逝ってくらぁ
- 256 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 14:02
- 風俗で明るさは足りてるのか?
- 257 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 14:08
- 種類による。ほとんどの場合足りてない。
- 258 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 14:12
- 静岡どこも売ってねーよ!!だれか情報きぼん。
- 259 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 14:15
- 新幹線で買いにコイ
- 260 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 14:52
- 購入検討中です。
大きさ抜きに、同じ価格帯から画質で選ぶ場合でも、
SPYzはベストチョイスと考えていいのでしょうか?
- 261 :237:01/10/06 15:02
- 解決できたけど教えてやんない
ヴォケが
- 262 :名無しさん:01/10/06 15:05
- >>253
だったらおめーも投稿BBSにでも行って鱒欠いてろ
- 263 :名無しさん231:01/10/06 15:09
- >>261
あらー237さんと投稿タイミングいっしょだわ
あたしにだけ、お、し、え、て
- 264 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 15:23
- >>261
Win2000なんて使ってないから結構です。
- 265 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 15:38
- >>262
だったらおめーも投稿BBSにでも行って鱒欠いてろ
- 266 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 16:30
- 罵倒し合うのは自粛しましょう。せっかく良スレだったのに・・・
- 267 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 17:08
- で、リモコン作った奴はいないのか?
- 268 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 18:06
- みんな卑猥なことしか考えていないようだ・・・
- 269 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 18:34
- SPYzって電池切れても大丈夫なの?
友人が昔買ったオモチャデジカメは
電池抜くとデータも無くなると言ってたが
- 270 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 18:56
- >>269
電池抜くとデータ消えます
- 271 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 22:49
- 吉祥寺ラオックスで購入。7,980でした。
暗いとシャッター下りないのは微妙な気がする。
あの覗き窓?で被写体をきっちり納めようとするのは難しいな。
でも、とりあえず半日使用した現段階ではいいなと思う。
とは言え、手のひらに隠して当社は無理っしょ?
- 272 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 22:54
- 暗いとこはムービーモードでちょい押し
画像的にはこれは町撮りしてるカメラマンも常時持ち歩いてると
かなりの武器になりそうだ...ゲインアップしていない
画面はノイズもほとんど無くて驚いた
その前にレンズの歪曲がまるでないのはすごい、解像度も高いし
ほんとにおもちゃかこれ
- 273 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 00:06
- >>271
当社?
- 274 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 00:09
- >>273
コソリ
- 275 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 00:29
- >>274
オケー
- 276 :SPYZ撮影隊:01/10/07 06:07
- ttp://isweb34.infoseek.co.jp/photo/dc9898/cgi-bin/img/35.jpg
とりあえず購入したので試してみた。
わりとよさげだ。
- 277 :SPYZ撮影隊:01/10/07 06:09
- 直リンだと入れない人もいるみたいなので、
正式な入り口はこっち。
ttp://isweb34.infoseek.co.jp/photo/dc9898/
- 278 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 06:12
- あの子が右手に持ってるのもデジカメじゃないかな。
- 279 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 07:04
- とりあえず黒い紙で本体をカムフラージュしてコソコソ女子高生を撮っているが、
何かと小さいのでブレまくって、まともなのが2枚くらいしか撮れない。
できるだけ指で本体を隠して撮るようにしているが、うっかりレンズが指に隠れて
しまい、指しか写っていないこともしばしば。
電池は、単4アルカリ一本で60枚くらいいけると思う。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010904/nichimen.htm
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0008/18/sony.html
- 280 :@:01/10/07 07:10
- __,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | スパイ…………
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ < …………………
| | `-;-′ | | | で、報酬は……
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
' `  ̄ ̄ ´ '
- 281 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 07:40
- | (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | 俺の本業は狙撃だ
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ < スパイ、という条件で
| | `-;-′ | | | 依頼を受けることは、ない。
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
- 282 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 08:47
- _,,,,-―――- 、
-''" -‐ \
/ _-‐  ̄;;;;;;;;; ヽ
/ _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, l
l l' :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
| l, ,.-''''''ヽ / }
l | J / ヽl ノ 俺の依頼を受けないと全部警察にバラすぞ!
._...--、ヽ |_-‐l ノ `‐---‐'|_
/:::::::|:::} ヽ⌒ヽ| ヽ __ノ:::::::::::::::: >
ノ:::::::::l ノ { ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄
|:: :: 「 ヽ- r' 'J ;;;;;;;;;;;;;;;;/
_|-'''''' ̄) ,..|-、_ ::::::::::{
r'  ̄)_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
|  ̄) 、_ `ー------/
|  ̄__)'''''''ヽ'''- 、___ノ`''' 、_
/\ _ノ :::::: ::::} r ヽ| ヽ
/ `--'''> `ー __..-' ''--''| | ヽ
/ / || | | ` _
/|. || | | ー、
/_,,,..| || r'''ヽ| l'、_ ''-、
_/ | ヽ ヽ-''| / ヽ_ '''- 、
| \ | { ヽ /、_ -― 、
| ヽ r-、| l '''-、 / ,..-, `ヽ
| v 、__| } "''- ' ヽ、 ( `-'-′
/ | |
- 283 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 08:49
- | }.| ./' \二二 二../ ヽ / ヽ、二 二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | 話し合い、とやらは終了したようだ。
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ < 俺はどんな形であれ依頼人の裏切りは
| | `-;-′ | | | 許さない。
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_______
- 284 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 08:50
- / _-‐  ̄;;;;;;;;; ヽ
/ _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, l
l l' :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
| l, ,.-''''''ヽ / }
l | J / ヽl ノ くそっ!お前も道連れにしてやるからな!
._...--、ヽ |_-‐l ノ `‐---‐'|_
/:::::::|:::} ヽ⌒ヽ| ヽ __ノ:::::::::::::::: >
ノ:::::::::l ノ { ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄
|:: :: 「 ヽ- r' 'J ;;;;;;;;;;;;;;;;/
_|-'''''' ̄) ,..|-、_ ::::::::::{
r'  ̄)_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
|  ̄) 、_ `ー------/
- 285 :214:01/10/07 16:37
- 50cm前後の近距離だとブレがなくてもシャキッとしない。レンズの調節が一定
距離以上に設定されてるからだが、レンズも固定剤で固定されてるなぁ・・・
繰り出してフタが閉まるかテストする予定。ピント合わせはPCカメラモードで
やれば出来るけど試した人いるか?とりあえず自分でやるか・・・。
- 286 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 17:33
- >>250
うちのVAIO W2k SR9/Kはなんら問題なく認識出来た。
マネージャーも問題ないです。
白飛びという表現には納得。あと室内だとムラサキ傾向に
なるんだよなあ。照明灯の暖色ライトの所為?
- 287 :250:01/10/07 19:36
- >286
俺のはVAIO PCV-J11V5なんですよ。
SR9/KはW2kが始めからはいってますよね。
プレインストールマシンは大丈夫なんでしょうか。
- 288 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 19:37
- 補助光用に、今あるLEDぬいて指向性赤外線LEDってどうだろう?
明りがピンポイント過ぎかな。
- 289 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 20:08
- 幕張のLAOXに多数在庫。7,980円の売値ですが、
レジで3%引いてくれました。
- 290 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 20:08
- IR(赤外線)カットフィルターレンズ
- 291 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 22:36
- 一般のドライバーで中開けられますか?
- 292 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 22:45
- 精密ドライバーの一番小さいのじゃないと無理みたいと思われ
漏れはそうした
カッターナイフの先でできるかも?
- 293 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 23:12
- 今日買ってきました。
インジケータ、たてひび入ってました。
明日交換してきます。
- 294 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 23:14
- >>293 オレもオレも でも面倒だから交換しないの…
- 295 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 23:16
- 皆さん何色買ってます?
オレは青にしたんだけど。
- 296 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 23:32
- なんとなく渋いのでシルバー買った。
傷ついても目立ちにくいし。
- 297 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 23:54
- 明日、出勤なんです。電車の中で何枚か撮ってきます。
- 298 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 23:55
- >>297
何枚かなどと言わず26枚きっちり撮ってくれ(w
- 299 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 23:57
- シルバー買った。
>>297明日仕事かごくろさん
- 300 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 23:58
- 300
- 301 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 00:16
- ブザー切断→ ダイオード切断→ 消費電力減少 →電池の持ちが増える→ウマァ(´μ´)
- 302 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 00:18
- >>297
捕まるなよ(琶裸
- 303 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 00:38
- >>302
読めねえよ→(琶裸
- 304 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 00:58
- わらだよ(藁
- 305 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 04:37
- 琶裸age
- 306 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 06:07
- 今日も出勤age
- 307 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 06:46
- チーズスパイシー買う奴って、基本的に隠し撮り用途を考えてる奴だろ。
俺もだけど。
- 308 : :01/10/08 09:48
- 間違ってスパイシーチーズ買ってきた
- 309 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 13:48
- >>308
大きさ似てるからな。みんなも間違えるなよ。
- 310 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 13:54
- >>307
開発段階からそれしか考えてないと思う。
でも暗いとシャッター切れないのが難点だ。
- 311 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 14:17
- 漏れなんか間違えてスパイシーソーセージ買っちゃったよ。
しかも狂牛病が怖くて食えない。
- 312 :271:01/10/08 17:33
- 272サンクス。ムービーで著イ押しは思いツカナンダ。
誰かばらして改造をまとめた人いない?できれば写真つきで。
無くても今夜あたりばらすけど。
- 313 : :01/10/08 17:37
- >>311
ソーセージって、普通豚だぞ。
- 314 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 17:40
- こんなの盗撮以外に、何に使うっていうんだ。26枚というのは
きついが…
- 315 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 18:00
- つうか、ブルーの塗装はこすると剥げやすいことが判明した。
これから買う人はシルバー買った方がいいかも。
ま、遊びで買ったからそんな大切に使う必要性もないし、別にいいけどね。
- 316 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 18:07
- いや、頭札以外にも常時持ち歩けるのは
メリットだと思うぞ
- 317 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 18:15
- BMPはいい、ブロックノイズないのがいい
- 318 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 19:24
- 帰宅age それなりの臭覚があったヨ。
- 319 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 20:21
- >>318
うpうp
- 320 : :01/10/08 20:27
- >>313
豚も肉骨粉食ってるからな。危ないよ。
豚は潜伏期間が長いから発病前に出荷されちまうらしい
特にソーセージは内臓や脳が入ってるって話だ。
- 321 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 23:30
- ヨーグルトもゼラチンがヤバいって業界のカメラマンが言ってた。
こわー
- 322 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 23:37
- カレー粉も調味料もプリオン入ってるかもって。要するに外食は全部ヤバいかもだって。やだね。
- 323 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 00:20
- そんな時は「CHE-EZ! SPYz」をよろしく
- 324 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 00:30
- "CHE-EZ! SPYz" にもプリオン入ってるって本当?
- 325 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 01:10
- >>320
豚は発病しません。
狂牛病因子のプリオンで発病するのは偶蹄目の反芻動物と
人間とげっ歯類だけ。
- 326 :西:01/10/09 01:14
- ここは、CHE-EZ! SPYz のスレです。
狂牛病の話題は、こちらに移動しましょう。
http://1ch.tv/
- 327 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 04:37
- 隠し撮りするときは、いかに手ぶれを抑えるかが鍵だな。
- 328 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 08:10
- 改造してモックに埋め込むと言ってた人は、改造に成功したのでしょうか。
- 329 :214:01/10/09 08:56
- ピント調整簡単だった。固定剤を剥がす時だけ力掛けるけど、一度
剥がれればそれがちょうど良い負荷になって調節後も動きにくいや。
PCカメラでピント合わせしたけど、ちょっと動いただけでブレ画像
になるから調整操作は簡単だけど手間取った。50cm(40〜60が許容
範囲って感じ)でベスト画像になりました・・・何撮るんだっつうの。
- 330 :BADY:01/10/09 16:43
- 車の多い外だと改造しなくてもたいじょうぶみたいです。
http://iboy.jp/3937
手に握ってすれ違う時にコソ〜リしました!
- 331 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 20:18
- BABYマンセー
- 332 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 23:50
- 兄貴分の130万画素はどうなの?
http://www.mach-power.com/mpx/index.html
http://www.mach-power.com/mpx/sample.html
コンパクトフラッシュ使えるみたい。近くのビックカメラで12800円だった。
- 333 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 23:56
- みなさんの電源切の状態でどのくらい電池持ちますか?
俺のあんまり撮ってなくても1日でなくなっちゃう
- 334 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 00:06
- >>333 USBで繋いだままにしておくと1日でなくなるよ
- 335 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 00:10
- bmpをjpegに一括して変更する方法ってあります?
1枚900Kってでかすぎ。
- 336 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 00:14
- >>335 ない(笑)
- 337 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 00:15
- これつかえ
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
- 338 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 00:21
- >>337
レス、ありがとうございます。
便利そうですね。
- 339 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 00:22
- 画像の一括変換なんかほとんどのレタッチソフトに付いてると思うが。
- 340 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 01:10
- 漏れはIrfan viewってのを使ってるよ
- 341 : :01/10/10 01:57
- >>334
USBのバスパワーで動かないのでしょうか?
- 342 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 02:12
- >>341
動いてるやうだ
電池抜いてUSB刺すと電源入るよ
だってPCカメラになるくらいだから
- 343 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 02:16
- Irfan viewの圧縮率は高すぎなんじゃないかな?
- 344 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 02:18
- >>340
わてもフリーでお勧めは
>>337のVixか
Irfan view(厳密にはフリーじゃないようだが)だな
ここ以外にもHPはあるが、ここの方が入りやすいよ
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/pc4/wakasama/iview.htm
- 345 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 02:22
- >>343
そうなの。
- 346 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 04:30
- >>343
変えられるはずだけど
- 347 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 09:07
- >>315
で、ブルーの塗装の話があるが、
樹脂の部分を言っているのだろうか??
おそらくアルミは塗装ではないので、
315はアルミを削るまで擦ったのかと思うんだが?
ただ、削るとロゴやレンズ周りのリング部分のように
ナマのアルミ色が出てくると思われ
- 348 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 11:09
- 昨日買った。
で思ったんだけど、8MBのメモリチップって、上にもうひとつ重ねるとかもちょっと
容量の大きいチップに乗せ換えたりして容量増やせないかな?
- 349 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 12:19
- もう一個買うとか(藁
- 350 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 12:24
- Irfan viewってフリーじゃないの?
複数の画像を一気に変換できるから俺もいいと思う。
リサイズも一気にできるし。
- 351 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 12:32
- Irfan viewでbmpをjpgに変換したら、画質がすごい劣化(他のソフト
でbmpをjpgに変換した画像と比べて)したから使うのやめたんだけど。
圧縮率いじれるのか。ごめんスレ違い下げ。
- 352 : :01/10/10 15:32
- >>349
頭(・∀・)イイ!!
- 353 :そこもで:01/10/10 16:08
- 二個持ってもWS30よりちいせー
- 354 :BADY:01/10/10 16:19
- いっこはカバンの中に!いっこポケットに!
図書館ロビーでこんなこ〜そりできました!!
http://iboy.jp/3937
(^_-))))。。
- 355 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 16:47
- >>354
切り出してるから画質の実力が分からん。
「バックから」が実力に近いのか?
- 356 :BADY:01/10/10 16:56
- >>355
すみません!
加工まえの画像もうpしておきます。
http://210.189.252.163/sys_dir/cgi/user2_album.cgi?key=362MBZJ
- 357 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 22:30
- >>356=354
(・∀・)イイ!!
- 358 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 22:37
- >350
メニューのhelpに レジストがあるから勘違いしているんじゃない?
あれはジョークでしょ。何もしなくても
registerd to YOU. で OK YO!
- 359 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 22:52
- Irfan view...
フリーソフトのたぐいなんですが、寄付歓迎ってやつです
「義務ではないが、寄付は歓迎する」つうソフトウェアです。
- 360 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 23:09
- カンパウェアってやつね
- 361 :164:01/10/10 23:49
- サポートから連絡があって、やっぱりドライバーに問題があったらしい
というわけで添付されてきたドライバーを入れてみたら解決
(PCG-SR9C/K + W2k)
- 362 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/11 00:08
- >>335
っていうか、最初から付属しているソフト「ペイント」でbmpを開いて、
必要な部分をコピーして「Photoed」に貼り、保存。
圧縮率80%にしたら多少ノイズは出るけど、100kB前後のサイズになるハズ。
- 363 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/11 12:01
- 天気がよくって嬉しいねー
シャッターボタンの押しつらさを感じて、ゴムのクッション足の小さいのを張った
- 364 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/11 13:32
- >>363
おお!
いいアイディアですね。
私もやってみます。
- 365 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/11 16:23
- マックだと、BMPじゃない形式で、保存されるよ。
バラつきあるけど、おおむね、70kbくらい
- 366 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/11 21:47
- 動画モードって、連写の静止画なんだね。
すごく面白い。遊べる。
まさか、連写ができるなんて思わなかった。
- 367 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/11 23:56
- 今日ヨドバシに売ってるのみた。
安いから試しに買ってようかな?
- 368 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/11 23:58
- 単四型ニッケル水素電池は使用できますか?
- 369 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 00:03
- 使えますよ〜。
ただし、ニッスイは電圧が低いんで、液晶ディスプレイがすぐ点滅
しますが、60〜80枚くらいは撮れるハズ。
ちなみにオレのは容量が650mAhのヤツ。
- 370 :そこもで:01/10/12 00:11
- ニッケル水素はきつきつではいらねーよ。
サイズがわずかにちがーんだよ。
むりにいれりゃ入るけど、割れそうでなー
- 371 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 11:56
- SPYzかってみました。
富士通のアルカリ電池がきつきつで入らなかった。
東芝のアルカリはあっさりはいった。
東芝のNi−MHもあっさりはいった。
どういうこっちゃ?
- 372 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 14:09
- 確かに、東芝のは無問題だね。
規格が緩いの?電池って、、
- 373 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 14:41
- カメラのほうが規格を外していると思ふ
- 374 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 15:33
- スレ違いならスマソ
スティックMXってどうよ?
買った人いる?
酸っぱい酢と性能的には同等でしょ、確か
- 375 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 16:00
- ソニーのニッケル水素入ったよ。
取り出すのがきついけど。
- 376 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 16:37
- >>374
それよりも話題に上らないMachPowerSVXに興味がある。
SPYzと同等性能で倍くらいの大きさ。
その代りに電池2本で取外し可能なフラッシュ付。
結構良さげだと思うのだが。
- 377 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 16:58
- 秋月に売ってるGPのニッケル水素はジャストサイズ。
700mAhだしいい感じ。
- 378 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 17:20
- >>376
やっぱり小ささが肝だと思うぞ
- 379 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 17:25
- >>378
でも細長いデザインだから袖に入れればSPYzと同じように使えると思う。
堂々と使う時はフラッシュ焚くこともできるし、割と良さそうに思えないかな?
- 380 :ゴルゴ:01/10/12 17:46
- ちょっとスレの話題とズレるかもしんないけど、
単4→単3コンバータってないかな。
単3充電器で単4を充電したいかな、と。
- 381 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 17:53
- >>380
Nexcellの充電器買え。
放電機能があって単三/四両用で2000円強。
数百円でコンバータを買うよりある意味で特だと思う。
- 382 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 18:26
- CCDのやつでいっちゃいの出ないかな?
- 383 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 18:27
- >>382
パシャパ2
- 384 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 18:33
- >>379
うっかりストロボ光っちゃぁ
やばいんじゃないの?
- 385 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 18:40
- >>376
サンプル見た?
あんまりイイとは思えんよ。
- 386 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 18:41
- >>384
だから取外し可能なんだってば。
http://www.mach-power.com/svx/index.html
- 387 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 18:45
- >>385
明るいとこだとちょっと白飛び気味だね。
でも屋内だとSPYzよりノイズが少ない気がする。
- 388 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 19:10
- >>386
失敬
- 389 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 20:47
- http://www.7dream.com/product.asp?p=0229271
セブン-イレブンで受け取れば決済・受渡し手数料無料!
- 390 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 21:09
- シルバーとブルー、どっちがお勧め?
コソーリ的に。
- 391 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/12 21:14
- >>390
好きなの買ってつや消しブラックで塗装。
- 392 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 04:55
- っていうか、タバコの箱とかにすっぽり入れて使った方が無難。
- 393 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 13:49
- なんかかわいいカモフラージュできないかなあ?
使ってる方も気持ち良いやつ。
- 394 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 14:00
- SPYZも在庫タップシ状態になって来たね。
このデジカメもヲタが買い終わったら逝ってしまわれた様だね。
- 395 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 14:01
- 服に縫い付けて、ボタン穴からレンズを出す。
プーマの目がレンズ。
- 396 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 14:14
- >>394
ACDT採用でJPEG記録のSPYZきぼん
- 397 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 14:22
- 違うようコレ、BMPを採用してるから
JPEG採用の他の機種よりキレイに見えるんだよ
この手の機種でJPEGにしたらヒドイよ
- 398 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 15:11
- Windows XPでも無事使えたよ。
良かったね、メーカーさん。
- 399 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 15:27
- Windows XPのバージョンはいくつ?
- 400 :400:01/10/13 15:27
-
- 401 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 15:30
- 2600
- 402 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 16:52
- 充電池は使えないって説明書に書いてたけど実際は使えるの?
- 403 :そこもで:01/10/13 16:57
- >>397
チーズの昔のドライバで読むとjpegだけど、
そんなひどくねーよ。
- 404 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 17:30
- うん、それは本体BMPで転送でPC上jpegに変換っうことで
他の機種は本体でjpegで変換、保存でしょ
その時に圧縮率が高すぎてブロックノイズがひどいのでは
ちがうの
- 405 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 23:14
- そんなに圧縮率を高くしなければいいのでは?
その前におもちゃデジカメだからしかたないけど
露出制御がいいかげんで、
ぶれを防ぐための無理なゲインアップとか
ものすごい白飛びとか少々高くなってもいいからなんとかしてほしい
どうもキャプチャ画像っぽい
きれいに取れるときと取れないときの差が激しすぎ
- 406 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 23:17
- 一般男を気取ったホモで排他的に集まって
仲間内だけでノンケぶったオネエ(分かる?)吐くような
そんな印象。そういう歪んだカビ臭い人全然好きじゃないけど
まぁ目立って実害も無いからもう彼の話題はやめましょう。。
- 407 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 23:26
- >>402
>充電池は使えないって説明書に書いてたけど実際は使えるの?
私も知りたい。
ソニーの充電池はいける?
- 408 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 23:29
- >>405
おいおい、オモチャ級のデジカメで圧縮率が換えれるのは
少ないぞ(そも、あるんか)
CHE-EZ! SPYz程度デジカメで
>露出制御がいいかげんで
とかぼやくなよ
>きれいに取れるときと取れないときの差が激しすぎ
全然撮れない機種よりマシだよ
- 409 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 23:30
- >>402-407 >>369参照。
今日、洒落のつもりで黒の表皮を貼ってみた。
- 410 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 23:31
- 久々に歌声きいたらあの歌声で。
- 411 :405:01/10/13 23:40
- だから高くてもいいからこのくらいの小ささで
CCD並みの絵が撮れるのがほしいっていうたんなる希望だよ
8000円のカメラにそんなの期待するわけない
圧縮率高くしないってのはデフォルトの事だ
CMOSの次世代撮像素子が出てきてるようなので希望はいうだけは
いってもかまわんだろ
- 412 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 23:42
- この画質だから許してもらえるんだよ
- 413 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 23:44
- 私の名はメーテル・・・
とてつもない現実に直面したオンナ
数年前、仕事の帰り火事に出くわしたの。
すると焦げたバディや薔薇族、エロビが山のように積まれていたわ。
家主の心境は「燃えちまえ」に違いないはず。
鉄郎・・・
世の中開けてビックリ玉手箱よ
- 414 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 00:02
- >>413 他所でお願いします。
- 415 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 00:08
- ACDT 間接サンプル画像
ttp://digitalcamera.gr.jp/html/HotNews/image/2001-10/05/ACDT-5.JPG
次のはこれで出してーーーーーーーーーーーーーくれたらいいな
- 416 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 00:13
- ♪る〜る〜るるる〜
弘田ミコちゃんに、いしだあゆみちゃん、ちあきなおみちゃん、シンシアちゃん他みんな集まれ〜
- 417 : :01/10/14 00:50
- みんな、どこで買ったの?
うちの近くには置いてないし・・・。できれば安く買いたいし・・・。
- 418 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 01:15
-
ヽ(´ー`)ノ マターリ
- 419 :そこもで:01/10/14 03:08
- 本体内の保存BMPじゃねーだろ。
VGAのBMPは900k、本体メモリ8Mだぞ。
- 420 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 03:25
- >>417
漏れは、おとといベスト電器で買ったよ(7,980円)
- 421 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 04:38
- つーかスパイシーズってBMPで情報持ってるのか?
おれはマックだけどPICTになるぜ。
- 422 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 06:57
- >>374
スティックMX買ったよ
画質はスパイシーの方が上。MXは10万画素しかない。ただしコソーリ撮りするなら
MXのほうがしやすいかも。胸ポケットにいれてレンズだけ出してシャッター切れるから。
- 423 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 07:51
- >>419
たぶんRAW
- 424 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 09:52
- >>409
革張ったの撮ってみせて!!参個にしたいよ。
- 425 :409:01/10/14 10:59
- >>424 そんなにキレイじゃないけど。
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/SKIN_SPYZ.JPG
- 426 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 11:22
- RAWで持っているのか
なら、すばらしー
CHE-EZ! SPYzまんせー
- 427 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 11:52
- >>425
全身にラバーをまくSMを思い出した。(ワラ
- 428 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 13:17
- >>417
昨日、有楽町のビックカメラに山積みされてました。
値段は8000円(10%ポイント還元)。
地下のデジカメ売り場ではなく、上のパソコン売り場で売ってます。
- 429 : :01/10/14 14:27
- う〜ん、なんか欲しい気もするけど、変な気を起こしそうだなぁ・・・。
8千円かぁ・・・。う〜ん・・・。
- 430 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 14:29
- 室内でも綺麗にとれました?このカメラ。
フラッシュがないときついのではないか、とすぐ思ってしまう素人です。
- 431 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 16:26
- せっかく買ったのに小さすぎて無くなっちゃったよ
探すの大変だ
- 432 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 17:10
- >>425
カコイイ(・∀・)
- 433 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 18:19
- >>425
THANKSね!
僕もやってみようかなー。
一応違うコンセプトの革アクセを考えてるんだけど。
できたらウプします。
- 434 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 21:46
- >>426
ハード的にはRAWで記録するのが一番簡単だからでしょ。
何にも変換する必要が無いんだから。
VGAのRAWだと300KB強。
8000KB÷300KB=26.6
記録枚数から見ても計算が合う。
- 435 :某62 ◆.699a33U :01/10/14 21:50
- またいつか構ってやるワラ
- 436 :某62 ◆.699a33U :01/10/14 21:50
- 誤爆だ。
- 437 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 18:16
- ↑
恥ずかしい奴
- 438 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 18:23
- どうもコレ売れてるらしいぞ
- 439 :卍:01/10/15 18:41
- >>431
カコイイ(・∀・)
- 440 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 19:13
- 折れも買ったぜ!
今日銀1個だけ発見!
手持ちが1万しか無かったので、ちと悩んだが
1個しか無いと買わない訳には逝かないでしょ 藁
今から開封して見てみます 電池入ってんのか〜?ぶつぶつぶつ・・・
- 441 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 19:25
- 分解すれば解るアジアンパワー (w
買わなくてよかった。
- 442 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 20:28
- >>422
報告ありがと〜
え!?10万画素なの?パワーアップしたって聞いたから、てっきり30万画素に成ったかと
勘違いしてた。メモリ容量が大きく成っただけなんだね。
いまだ未見なのは店舗側期待感希薄の成せる技か?
- 443 : :01/10/15 20:57
- >>441
展示品でも分解したのか?
- 444 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 21:09
- 誰か、WEBカメラみたいにして使った人います?
庭の犬とかウサギとか撮影して定期的にFTPでアップロードさせて
出先から見てみたいんですけど…
あの小ささがなんともかんとも…
- 445 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 22:09
- >>441
折れも知りたい、そして何言ってるか謎
まだ電池が入ってないの確認しただけなんだけど 藁
出来れば分解して音消したい
もっとも、どんな音がするかもまだ聞いて無いが 藁藁
- 446 :ただの男:01/10/15 23:37
- >>444
私もその辺知りたいです。
Netmeetingでテレビ電話みたいなことができるんですよね。
そう考えると、随分リーズナブルなものだと思います。
WEBカメラとしての使用感想を聞かせてください。
- 447 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 00:48
- >>442
違うと思われ
ニチメンはチーズシリーズとMach Powerシリーズの2本立なんだけど(いちおう)
Mach Power シリーズとして第二弾「SVX」がある
これが取り外し可能なフラッシュのついた30万画素デジカメ
Mach Power シリーズはこちらのスレが本家なんだがスッパイに負けてる
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/997448268/
- 448 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 01:27
- >Netmeetingでテレビ電話みたいなことができるんですよね。
できるよ。普通です。10万画素よりチョイいいかって程度。
WEBカメラの機能でどうすかって、
それってその手のソフトとPCハード性能の方が影響おおきと思われ
まぁ、WEBカメラに30万画素以上あっても意味ないし。
VGAじゃ使えない。QVGAでもNETじゃきついよ。
単順にPCカメラとしてもVGA表示はコマ落ちするよ。
- 449 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 02:08
- >>448
THANX!んじゃ買おう…
- 450 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 02:19
- まぁ、比べる必要はないがWEBカメラに興味のあるひと
参考に
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/15/kx-hcm1.htm
違うネタでスマソ
- 451 :↑:01/10/16 02:21
- う〜ん、こりゃ便利そうだが
- 452 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 03:41
- スパイシーチーズってauのパシャパ2よりもいいの?
- 453 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 04:39
- >>447
ごめん意味わからへん
わて馬鹿やから
>>452
比較対象するもんじゃ無いと思われ
- 454 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 04:58
- >>453
同じ超小型だし画素数はチーズの方が上だけどP2もCCDだし値段も4千円程度だし
どっちが盗撮にいいかなぁと思って
チーズ
ttp://www.che-ez.com/
P2
ttp://www.au.kddi.com/mobile/pashapa2/pashapa2.html
- 455 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 05:15
- P2
■撮像サイズ:120×120ドット
これはちょっとねぇ…
- 456 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 08:39
- >>453
それはアレでしょ
ステックタイプの新型の「SVX」事を言っているんだろ
http://www.mach-power.com/svx/index.html
- 457 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 17:59
- >>456
そなのか〜
スティックにも色々有るからねぇ〜
スティックパイにスティック鱈、スティックチーかま、スティックかに風味・・・スマソ
漏れが言ってたのはタカラのスティックMXっす
- 458 : :01/10/16 18:14
- 今度はSVX欲しくなってきた
- 459 :盗撮価格にて:01/10/16 20:54
- よーしこれしかない!!
CHE-EZ! SPYz の100万画素モデルを至急作ってくれと
メーカーに申請!!
2chにて盗撮愛好家の署名を約10万人集める。
値段は盗撮価格で3万円。買うだろ日本人は。
- 460 :盗撮価格にて:01/10/16 20:56
- ついでにレンズも中央じゃなくて端につけてもらう
- 461 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 22:41
- だから、それじゃ許してもらえないって
- 462 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 22:52
- ケーブルリモコンもほしいモナー
- 463 :_:01/10/16 22:56
- >>459 それなら、素直にFP40iをカット毛。
- 464 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:20
- >>461
許してもらえないってのは業界のおきてとかなんとかで?
- 465 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:34
- 盗撮の事だろ
おもちゃだからお笑いですむかもしれないけど
超小型、高画素なら、そりゃ専門機だよ(実際ばれたら同じだが)
- 466 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:41
- 日本製ならもっと小さいのか・・
- 467 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:57
- >2chにて盗撮愛好家の署名を約10万人集める。
この時点で発売中止決定(w
- 468 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 00:01
- 小さくすると高画質になるとやばいってことか
ひょっとすると専門の店行けばそういうの売ってるんじゃない
身分証とかいるんだろうか、探偵とか、ばんばんうったら
確かに犯罪につかわれるって考えるな
- 469 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 00:03
- ...
まぁ、でも、小型軽量は未来のデジカメの1つの
あるべき姿だし、追求してほしい気はする
- 470 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 00:24
- 目的は...
- 471 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 01:56
- とーさつするのが目的のやつばっかじゃないってばさ
いつでも持ち運べるのがいいんだよ
メーカーさんがんばれ
- 472 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 02:34
- 偽札のところだけ真っ黒になるカラーコピー機があるんだから、
パンツだけ真っ黒になる機能がついてもおかしくない。
- 473 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 03:07
- >>472 ぶるまみたいになっちゃうよ
- 474 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 09:08
- >>472
萌え〜っ(藁
- 475 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 10:40
- >>471
同意。
これ注文して2chにもスレあるかなって来てみたら
盗撮用っていわれててびっくり。かなしいよー
- 476 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 16:57
- じゃあ707は?
- 477 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 20:28
- WEBカメラの時には電源はUSBから取ってるんですか?
- 478 :477:01/10/17 20:34
- 出来るんですね、過去レスに書いてありました・・・鬱。
- 479 :あそ:01/10/17 20:50
- 九州の某店に2色ともいっぱいあった。
ここでの評価を見てからにしようと思って買わなかった俺は間違っていた・・・
- 480 :10拶:01/10/17 21:15
- 電池がもたん
自然に亡くなる
その日のうちに落とさないと
データーが消える
- 481 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 21:21
- え〜、そんな
このあいだ金曜日に会社のロッカーに忘れて、月曜日に使ったけど
なくなッてないよ
- 482 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 21:40
- これ、盗撮用カメラだしょ。まわりの人が、撮ってるかどうか気が
つかないんだから。
- 483 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 21:46
- でどうなの?
みんな撮ったの?
- 484 :_:01/10/17 22:08
- おうよ!毎日、撮ってるぜぇ。
今日もイイのが撮れたゼェ。
- 485 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:11
- >>480
アルカリ電池使わないと。
- 486 : ◆tdvIjTFg :01/10/17 23:17
- コレってどこのメーカーですか?
- 487 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:18
- 東芝
- 488 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:19
- 雪印チーズ
- 489 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:20
- ニチメンの企画商品
- 490 : ◆tdvIjTFg :01/10/17 23:22
- え?どれが本物?
- 491 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:23
- 489正解
ニチメンの企画して台湾かどっかのメーカで作らせていると思われ
http://www.che-ez.com/
- 492 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:26
- ニチメン-->japanHOLDINGS-->国外メーカの関係じゃないの
- 493 :もう我慢限界:01/10/17 23:28
- でさーーー。
このカメラで盗O舌人の画像見たいんだけどさーー。
是非買いたいからさーー。
頼むよう。。
女O幸OのパO血Oって最高ではあはあ。
なんだよう。
- 494 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:28
- japanHOLDINGSはニチメンの子会社?
- 495 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:31
- 498、スレちゃんとヨメ!
- 496 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:33
- >>495 ??
- 497 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:33
- >>486
N.H.Jホールディングスという会社デス。
基本製造・設計は台湾。http://www.che-ez.com/
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010904/nichimen.htm
- 498 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:39
- >>495
あいあい
- 499 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:43
- >>495の予言的中!未来スレを当てた!!
- 500 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:44
- 500げっとぉ♪
ところで皆さん、偽装はどうしてるの?
- 501 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:46
- >>500
とりあえず詩子さんで
- 502 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:24
- 擬装は肌色に塗った。
- 503 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:27
- Zippoとシール張ってみました。
- 504 : :01/10/18 02:46
- SVXスレないの?
- 505 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:49
- スバルの?
- 506 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 08:32
- そうそう。
- 507 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 09:04
- 504、スレちゃんとヨメ!
- 508 : :01/10/18 11:19
- CHE-EZ! SPYzってどうよ!?
- 509 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 12:46
- >508
過去ログ読めや!
- 510 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 13:00
- ええー!!
電池なくなるとデータ消えるの?
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 15:18
- 今日買った。
わくわくしながら開封した。
インジゲータが真っ二つにヒビ割れてた・・・ (;´Д`)
- 512 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 15:22
- >>511
ぱっくり!
- 513 :511:01/10/18 15:39
- >>511
つーか、さんざん既出のネタだったな。スマソ。
- 514 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 17:59
- 天気が悪い日が続いて、屋外でコソーリ撮っても白飛びしまくってる。
- 515 :そこもで:01/10/18 19:12
- >>514
天気のいい日の方がコントラスト強くて白とびすんだよ。
- 516 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 19:15
- >>515
天気のいい日に白飛びするのはともかく、悪い日でも白飛びするって>>514は言いたいんでしょ
- 517 :そこもで:01/10/18 19:16
- そうはよめねーけど。
- 518 :516:01/10/18 19:20
- >>517
俺にはそうとしか読めなかった
一応言っとくけど514じゃないからね
- 519 :そこもで:01/10/18 19:30
- 何度、どう読み返しても>>516の意味にはよめねー。
- 520 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 19:42
- 516に一票入れとく。
- 521 :そこもで:01/10/18 19:48
- うそだろ。
- 522 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 20:01
- PanasonicとSONYのアルカリ乾電池がすごく入りにくいんですけど
自分のだけでしょうか?
マイナス側のバネが長すぎるような気がするんですけど。
っていうか、ふたが閉まらないんです。これって、不良でしょうか?
- 523 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 21:51
- 仕様です
スレ全部読んだか〜ぁぁぁぁぁぁぁぁ
問い詰めたい、小1時間問い詰めたい
- 524 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 21:57
- >>523
すみません。ガイシュツでしたか。
東芝ならいいってことですが、
マイナス側のバネとか自分できっちゃったほうが
いいかな。
みなさん、どうしてるんでしょう?
- 525 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 22:07
- サンヨーのアルカリだけどちょっとふたの真中あたり
膨らんでいるよ
たぶんこれは電池板の裏のバネみたいな金属板の影響と
プラの強度不足(っうか軟い)だと思われ
このおかげで電池フタのロック解除を下げると
電池板はいき酔いよくジャンプしてくれる
設計があまいとというより仕様にしましょう
- 526 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 22:17
- チーズスティック安く成ってるんですけど、これどうですか?
http://che-ez.com/stik/index.html
使ってる人いませんか?
感想聞かせて下さい。
- 527 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 23:06
- やっぱり、バネ少し切ってみようと思います。
ニッパがないから今できないけど、早く試したいなー
- 528 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 23:18
- バネ切って接触悪くなったら爆笑
- 529 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 23:25
- >>528
そんな時はアルミホイルでも詰めとけ
- 530 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 23:50
- >>528
でもいまのままじゃ精神衛生上良くないんですよねー
早く、きりたーい
- 531 :田舎:01/10/19 00:03
- 田舎なのでビックカメラに行けず近くの
パソコンショップで注文しといた。
いつぐらいに届くのかなあ。
待ち遠しいなあ。
気分は、はあはあ、、、。
- 532 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:04
- いくら小さくても
コソリは勇気がいるなあ・・
- 533 :そこもで:01/10/19 00:04
- >>526
スパイシーに比べたら、ずいぶん、周辺のレンズの歪みが大きいん。スティックは。
スパイシー出るまでは、携帯性でそれなりに価値あったんだけどな。
- 534 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:10
- コリ、フタが無くてもちょっとやそっとじゃ電池でてこんぞ
入れるのに一苦労、抜くのにまた一苦労
カッチリしてまっせコリ
- 535 : :01/10/19 00:40
- 電池が入りにくいの僕だけじゃなかったのか。
買ってすぐバネ切ったけど、接触は大丈夫でしたよ。
- 536 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:33
- バネ切るの嫌だったから電池削った(糞
- 537 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 14:02
- そんでさ。んと。 パO血ラ撮ってちゃんと写るん?
写んなきゃ意味ねえべ。
だって酢かー都の中って暗いべや。
- 538 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 14:32
- そうだね銀色だと目立つからね。
- 539 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 14:34
- モックに埋め込もうと思ったけど、
もうJで出してるもんね(笑)
- 540 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 14:45
- っーかさ。ちょっと撮った奴。アップしてみてさ。
ちゃんとパOツの質感とか食い込みとかちゃんとわかるようなのさ。
そんじゃねーとさ。おれ買えねーべよ。
ビックカメラなんてよ。おめー。あれだよ。
歩いて40分プラスバス30分プラス電車で2時間30分かかんだべよ。
どうすんだい。たいへんちゅーのよ。
ここみちょたらもう我慢なんねーんだよおいらは。
はあっはあ。
- 541 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 16:04
- >>540
アホな事いうな。
こんなのアップしたら捕まっちゃうだろうが!
ハァハァ
- 542 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 16:35
- >>540
場所や状況はかなり限定されるよ。
まず夜は駄目。シャドウ部の階調無いから薄暗いトコもだめ。
相手の動きが激しいと被写体ブレで駄目駄目。
日中で尚かつ地面側からの照り返しで明るさが稼げて、相手が
静止してる状況であれば、ちゃんとシミまで写るよ。
ブレ対策は動画モードの連写が有効。1人8枚ずつで計算すると
1回で3人撮れるね。
でも捕まると、とても情けない事になるからやるなよ。
- 543 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 16:36
- パムチラじゃなくてもイイからSPYzの画像イパーイみたいな。
空とか町並みとか白飛びしてるのも。
参考にさせて( ゚д゚)ホスィ…
- 544 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 18:54
- やっと今日テスト撮影してみたんだけど、
これってBMP保存してるの?
なんか無駄、ちゅうか低能力なのかな
シンプル イズ ベスト か?
- 545 :そこもで:01/10/19 19:03
- >>544
BMPじゃねえよ。ばーか。
- 546 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 19:49
- >>545
うっそ。bmpじゃん。jpegに圧縮する脳がないんだよ。こいつには。
電池いれるとこのバネ切ったよ。すっきり。
電池もスムースに入るし、ふたも開けたとき
とんでっちゃうことなくなった。お勧めyo!
- 547 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 19:56
- 本日この機種の存在を知ってその日に注文したダニ!
ベタ惚れして久々の衝動買いって感じダニ!
届くの楽しみー!
- 548 :おもちゃ好き:01/10/19 20:59
- >>533
歪み、大きいんですか〜
ま、買ってみるかな安いから
>>543
こんなんで良ければどうぞ
今日撮って来た
updn3.tripod.com/cgi-bin/up/38.jpg
これで見れるかな、i viewで圧縮してるから、ちと圧縮高め。修正、補正等一切なし
>>545
説明乞う
- 549 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:09
- >>545にスレってるやつ
おまえらスレ全部ヨメ!
ヴカァていわれてもじゃーない
もう一回以上いったるヴカァヴカァヴカァヴカァヴカァ
- 550 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:11
- ???
- 551 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:17
- >>549
こう言うレスが多くて
全部読むと無駄 藁
- 552 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:18
- ヨメ!
- 553 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:18
- >>551
ヲメー
たった500だろ
- 554 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:20
- >>551
あほか、お前。来るな。
- 555 :そこもで:01/10/19 21:42
- >>546
おめーは8メガのメモリーに、BMP画像がVGAで26枚入るとおもーのか、ばーか。
- 556 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:47
- そんなことよりよう。おいらはどうなんだべよ。
すこしは、このカメラ使えんのかどうなんや。
わしゃ買うのたいへんなんじゃぞ。
548 :はきれいに写っとったばいね。
あれは間違いなくマックの子ギャルじゃね。ハアハア。
だけどありゃドライブスルーじゃのう。
もっと中入ってちゃんと映せヤ。これじゃこのカメラの
性能わからんきにのう。
もうわかったバイ。半角文字でスレたちあげろじゃよ!!
わしゃあそこでスレ立ち上げすぎて今立てんのじゃ!!
ホラ皆の衆。 ハヨ立ち上げろ!!
タイトルは ”CHE-EZってハアハア”これでいいど。
名スレ間違いナシじゃ。
それじゃこれからお下品でもいってくるかのう。
寂しいのう。
- 557 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:48
- ???
- 558 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:49
- なるほど
- 559 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 21:50
- >>556
できるだけ標準語で。
- 560 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:00
- >>>555
24ビット*640*480/8ビット/1024=900KB
ちょうどだよ。24ビットカラーで640*480のビットマップ
どっちが、ばかなんだろう。
- 561 :560:01/10/19 22:02
- あっ!
ほんとだ。ごめんよ。
8メガに900KBは26枚も入んないねー
- 562 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:09
- でも、圧縮ってほどのものでもなさそうだね。
色数すくないだけじゃないか。
- 563 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:09
- 圧縮すれば入るし〜
どうでもいいんでさげ
- 564 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:09
- だからスレ全部読め
- 565 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:11
- >>564
読んだけど、なにか?
- 566 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:13
- 559 :なんじゃこら田舎もんだというんか!
あんたらにわしの気持ちわかるんか?
田舎がいかにハアハアできないかが、、、。
もう駄目じゃ。わしゃもう駄目じゃ、、。
- 567 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:20
- >>565
じゃぁ、答えは
- 568 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:20
- >>566
書いてる内容に文句は無いし、
君の使ってる方言に似た方言を俺も使うから、書いてる事は解るんだけど、
ほかの地域の人が、読みずらいんじゃないかなと思っただけ。
- 569 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:21
- 僕ちゃんも今日購入致しました。
とても小さくて良いですね。
では、失礼します。
- 570 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:36
- >>567
8千円ごときにケチをつけてる奴が笑えるね
- 571 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 23:02
- 568 :そうかあ悪かったノウ。
だけどわしゃとっても寂しんじゃよう。
ハアハアしたいんじゃのう。
- 572 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 23:07
- 569 へ おいお前なんじゃもうこうたんか。
わしゃ買えんのじゃど。
何が小さくて良いですねじゃ。
ハヨウ町でて撮ってこい!!
そして半角文字列に直行じゃ!!
ちゃんとスレ立てんじゃど。
- 573 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 23:37
- だから本体の記録はBMPじゃなくてRAWだよ。
RAWが一番単純。
圧縮どころか色情報の生成すらしてない。
- 574 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 23:41
- 記録なんてどうでもいいじゃん・・・
- 575 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 23:44
- なんでもいいから
煽り厨房はさげ進行でよろしく
- 576 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 23:49
- >>572
僕ちゃんも、小さい町に住んでいるのでなかなか手に入れられなかった
んです。ようやく今日入手することが出来て、今、満足しています。
君も早く手に入れられたら良いのにね。
さて、僕ちゃん夜に買ったから、ボタンを押しても撮影してくれないんですよ。
やっぱり夜には弱いんですね。
そんなわけで、街には明日出て撮影にいそしもうと思います。
僕ちゃんの撮った何気ない街の風景を見て、君と空気を共有することが
できたら素敵だなと思います。では、失礼します。
- 577 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 23:53
- >>570は何いってるんだ、意味不明(w
- 578 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 23:57
- どうも禿げしく勘違いしているやうだ
- 579 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 00:03
- どうせならマグネシウムボディが良かったな
なんか手に持った瞬間安く感じる
見た目は結構良いな
そういや買うの恥かしかったよ
店員にコソリだと思われそうで・・
- 580 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 00:49
- PCカメラとしての性能はどうですか。
VGA、QVGAでそれぞれ最高何fpsでとれるのでしょうか?
付属のソフトで音声も同時に撮れますでしょうか?
スペックにのっていないので気になります。
- 581 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 02:05
- 分解してみた。改造の余地はあるかも。
- 582 :そこもで:01/10/20 03:57
- スマメスロット取り付けたら教えてくれよ。
- 583 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 05:42
- 買ったばかりの頃、うれしくてカモフラなしで撮影ランプ丸出しのまま
女子高生パシャパシャシャ撮ってたよ。
今じゃ恐くてできないけど、ばれてたかな?
- 584 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 07:32
- ばれてても近距離じゃなきゃ大丈夫でしょ。変に近づいて撮ったら
通報される可能性大。
- 585 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 09:06
- 近距離じゃないと糖札効果低いでよ
あれだ、ばれたらスグ捨てろ
それも、おもーいきり遠くに投げ捨てろ
- 586 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 09:56
- 576:うむ。そうか町でて撮るんか?
そんならのう。風景なんかとってもおもろいわきゃねーからのう。
わしと空気を共有するんならのう。ハアハアするの撮って恋や。
なんどもいっとるがのう。半角文字でスレ立ち上げろ!!
ここはもう駄目じゃ。言いたいこと書けん!
わしゃ決めたぞ!!
今日注文するばい! フガフガ、、、。
- 587 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 10:01
- 自分でスレ立てろ。アホ。
- 588 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 11:26
- よし! しょうがないから上の変な人の為にスレりました。
半角文字にてスレ名は、、、。
★CHE-EZレポートでハアハア★
これでいいかい?
- 589 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 12:41
- 皆なかなか売ってる所が見つからないとか言ってるけど
どうして>>1の出してるホームページで購入しようとしないの??
- 590 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 12:45
- 住所不定だから受け取れないんだYO!(w
- 591 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 12:50
- なるペソね〜
- 592 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 13:54
- 今買ってきた。小さっ!
- 593 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 14:11
- 近くのスーパーのレジの女の子が、スゲーちょーちょーちょー
かわいいので、SPYzでレジ打ち姿を撮ろうと思ったら、
あの子やめてイナクナッテター♪
- 594 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 14:27
- スレ立てたぞ。はやく載せろ。
- 595 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 14:51
- スレは立てられるのにリンク貼れない謎の厨房発見!>>594
- 596 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 15:11
- スレたてたんだからよ。
跡ぐらい載せろよおい。
終了すんぞこら!
- 597 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 17:28
- >>594
どこだよ?リンク張れ
- 598 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 19:07
- リンクです、、。 ひ・み・つ ウフ♪
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1003544577/l50
- 599 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 20:32
- 今日、地元のやまだでんきでシルバーを買いました。
動画が“avi”で保存できません。
一応、ファイルは作成されるんですが、拡張子が“amp”になります。
どーなってるんでしょう???
NECのノートで98です。
- 600 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 20:35
- 600げっとぉ♪
- 601 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 20:39
- >>599 拡張子をaviに書き換えてもダメか?
- 602 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 21:01
- あらあら、600ゲットしそこねましたねぇ・・・(笑)
ダメですねぇ・・・・。<書き換え
MEのデスクトップだと問題ないんですが。
- 603 :599:01/10/20 21:03
- ところで、“amp”ってどんなファイルなんでしょう?
- 604 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 02:18
- >>603
存在しないみたい
http://www.jisyo.com/viewer/list/A.shtml
- 605 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 05:24
- WS30すりむが向こうのスレでは酷評されてますが、すぱいしーと比べて、
どっちがいいのでしょうか?
特に晴天の屋外写真の画質では。
- 606 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 10:04
- 1日一回は書き書きじゃないと終わる。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1003544577/l50
- 607 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 11:32
- エロ好きはこちらに移動してください。新スレ登場(CHE-EZエロバージョン)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1003631377/l50
- 608 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 23:13
- エロバージョン...って決めつけられても
スッパイはそれしかないのか
- 609 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 00:43
- 半角文字版住人サイテー
もうちょっと人間の別の面を見ろよ
- 610 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 01:17
- スピーカ切って2度ほど外に逝ったが補導と怪談しか移っていなかったよ。
才能ないから、猛逝くよ。
- 611 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 02:03
- すいません。聞きたいのでもう一度。
PCカメラとしての性能はどうですか。
VGA、QVGAでそれぞれ最高何fpsでとれるのでしょうか?
付属のソフトで音声も同時に撮れますでしょうか?
スペックにのっていないので気になります。
- 612 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 02:09
- >>611
VGAじゃかくかくだけど、QVGAではたぶん15fpsに近い値が出てるんじゃない
でも、読み出しがラインでタイミングが違うらしくカメラ移動すると
ラインがずれる
- 613 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 02:28
- なんか全部15fpsのやうだが
winに標準付いているイメージングっうソフトでは
スキャナー扱い使える(っうか大抵のペイントソフトでOKのはず)
添付ソフトでは音声は無理みたい。
ネットミーテングでは音声はライン入力でいける。
- 614 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 02:58
- これ、改造のやりがいがあるね。
とりあえず音消して、電池入れるとこのバネ切った。
それから電池が無くならないように簡単な絶縁体挟んだ。
(無論使うときは外す)
まぁ、別段写すものもないけどね。
…明日こそコソーリ!(非犯罪ギリギリで)
- 615 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 11:31
- 電池がもたん!
朝、新しい電池を入れて、夕方までに10枚ほど撮影した後パソコンに取り込んだら、その直後から点滅。
こんなもんなのか?
- 616 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 11:32
- 見せびらかし終えたらハイ終了なんてことになるんだろうなぁ
と思いつつ買う。
- 617 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 11:36
- >>615
だからUSBで繋いだままにしておくと電池なくなるんだって(w
- 618 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 11:39
- >615
電池がショボイって言うのもある。
ディスカウントスーパーで売ってる、富士通やマクセルの特価
アルカリだと、全然持たない事が多い。
男なら、パナ金だ!
俺は充電池使ってるけどね。60枚は撮れるよ。
- 619 :615:01/10/22 12:19
- >>617
パソコンに取り込む間だけ繋いでたんだけど、外した直後から点滅状態になったんだよ。
ひょっとして、繋がった瞬間に電池抜くのが正解なのか!?
>>618
パナ金か・・・
電池入れのバネを切らねば。
- 620 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 16:34
- age
- 621 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 18:16
- パナ金使ってるけど、一日20枚撮影12時間外出で、6日もったよ。
もちろん、帰宅して画像落としたらすぐ電池抜くけど。
- 622 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 18:58
- >電池入れのバネを切らねば。
切ったらどうなるの?
- 623 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 19:04
- おい、スレヨメ!
- 624 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 20:10
- 読んだけどかいてなかったよ
- 625 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 20:23
- >>525
>>535
に書いてあるだろ
- 626 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 23:08
- age
- 627 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 23:25
- 最近すっかりPCカメラになってま
- 628 :627:01/10/23 23:37
- 失礼
最近すっかりPCカメラになってません
- 629 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 23:38
- ません、かよ!
- 630 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 01:39
- Che-ez!マネージャ終了すると
Che-ez! が原因でMSVBVM60.DLLにエラーが発生しま
した。Che-ez!は終了します。
ってメッセージ出るんだけど、わしだけか?
- 631 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 01:41
- 漏れもでる
PCカメラでも出まくり
でも動いてる
OS、W98だけどダメなんか
- 632 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 01:46
- Che-ez!マネージャって動作が不安定だよね
- 633 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 02:04
- わしだけじゃないんだ。
出たからってどうって事ないんだけどな。
- 634 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 03:55
- >MSVBVM60.DLL
ベーシックで作ってんのか。やっぱりあほだ。
- 635 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 08:51
- Che-ez!マネージャを使わずに画像を取り出す方法はありませんか?
- 636 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/10/24 10:11
- >>634
SE、プログラマー業界の現状知ってて言ってる?
あんたが無知なだけ。
- 637 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 12:46
- 買ったけどあきた。
いくらなら買う?
買って1週間・振動板撤去・ランプ塗りつぶし済。
カモフラシートおまけにつけます。
1000円からスタート!
- 638 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 12:52
- >>637
900円!
- 639 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 13:10
- >>637
850yen!
- 640 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 14:02
- >>637
800元
- 641 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 14:02
- 700円!
- 642 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 14:08
- 500ウォン
- 643 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 14:23
- 400ペリカ
- 644 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 14:34
- 300ペセタ
- 645 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 16:01
- 260ペソ
- 646 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 16:28
- 180ルピア
- 647 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 17:18
- 170ゴールド
- 648 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 17:46
- 150ウサマビンラディン
- 649 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 18:04
- 電車内で向かいに座ってた女子高生撮ってたらバレた。
しばらく謹慎します。
- 650 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 18:07
- どっかで洋服の透けるカメラ作ってくれないかなぁ
- 651 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 18:52
- X線でも当てたら?
- 652 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 21:56
- >>651
被写体の反対側から?
- 653 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 23:36
- >>637 マジレス
2000円
- 654 : :01/10/24 23:42
- グレーのプラスティック部分と 光ってる部分を
艶消し黒にすると結構かっこいいかも(ベースは青で)
とりあえずマジックで塗ってみた (w
- 655 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 01:19
- >653
他には?
- 656 : ◆02n1TYPE :01/10/25 02:21
- じゃあ2300円。送料どのくらいかかるんだろ。
- 657 :名無しさん:01/10/25 02:52
- >>635
普通にTWAIN機器からの入力だと思う
- 658 :653:01/10/25 12:14
- \2500
- 659 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 12:26
- \9200
- 660 :653:01/10/25 12:28
- ( ´_ゝ`)フーン
- 661 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 14:29
- チーズつれて散歩に出ると楽しいよね。
でも、ちゃんと考えて使わないと、、、
「あーなんで撮り切っちゃったんだよぉ!!ばかばかオレのバカ!!」
となる、、、
- 662 :653:01/10/26 00:03
- >>659はネタ?それともまじ?
- 663 :635:01/10/26 01:15
- >>657
あぁ、そうだったか。
IrfanViewで取り込んだらファイルの保存、リネーム、jpeg変換が同時にできた。
これでもうChe-ez!マネージャを使わなくてすむよ。
ありがとう。
- 664 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 01:17
- >662
ネタでしょ。
- 665 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 04:46
- 4500円!
- 666 :653:01/10/26 12:02
- \4501
- 667 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 12:50
- >665,666
ネタでしょ
- 668 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 14:51
- バレて、どうなったんですか?
やっぱり、それなりの目に会わされるんですか??
俺には、そのカメラ、その使い道しか、思いつかないのですが・・・。
- 669 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 14:52
- ↑649に質問ね。
- 670 :653:01/10/26 16:01
- っつーか、やっぱ競るのやめるよ。
自作自演で値段あげられたりしたらかなわん。
¥2500なら買うけどねw
- 671 :649:01/10/26 17:08
- >>668
よく見かける顔見知りの女子高生だったから、それ以後電車の時間と場所変えられて
遭わなくなった。まじ涙。
- 672 : :01/10/26 17:41
- >>671
顔見知りなら「こぉーんなにちっちゃいのに撮れるんだよ」
位言って 撮らせてもらえばいいのに・・・
- 673 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 04:05
- 女子高生追っかけで撮ってる時点でやばいだろ。
- 674 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 04:20
- 男子校生ならやりかねない。
- 675 : :01/10/28 21:33
-
- 676 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 22:39
- ああ、すっかり糖撮のスレになってしまった
- 677 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 00:35
- 刀殺OR盗札ハァハァ
- 678 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 01:20
- spyzでデジカメっぽい写真を撮るにはとりたい被写体より
かなり明るい部分を画面の半分は入れる
暗いところでは撮らない
- 679 :名無しさん:01/10/29 02:17
- 横浜の祖父地図で若い兄ちゃんが(といっても自分と同世代位だが)
興味深げに手に取っていた。
心の中で、「君も買っっちゃいな」と話し掛けた。
4,5年位前に30万画素クラスのデジカメを5万円位で買った自分的には、
この安さで、それと同程度の画質がでて、さらにこれほど小さいのには、非常に驚いた。
- 680 :偽装:01/10/29 02:46
- は、解約済みの携帯電話をくりぬいてなかに入れるとかどう?
携帯電話ならどこでいじくってもいても誰も疑わないだろ。
俺はそんなややこしいことはしないけど、
人ごみでspyで撮るときにはかならず携帯もいっしょにてにもつ。
そうすると、人々はカメラに気づかずに携帯いじっていると思う。
- 681 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 02:49
- だから、携帯モックを改造した人のその後が知りたいな。
- 682 : :01/10/29 02:51
- >>69
おまえの済んでいる場所だいたいわかったぞ。
そのビリヤード場みてわかった。
- 683 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 07:18
- 付属のUSBケーブルの長さはどのぐらいですか?
- 684 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 08:12
- >>683 1mぐらい
- 685 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 08:46
- >>684
レスどもです。PCカメラで使う時、長さが足りないかな・・・
- 686 : :01/10/29 11:33
- >>680
最初から携帯にデジカメついてる機種とかあるんだから、
たぶん警戒されるのでは。
- 687 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 17:35
- エレベーターの下や電車の中で携帯いじってたら、警戒されるけど、
その他の場所なら誰も気にしないよ。
- 688 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 19:20
- 先日、OLを盗撮してみつかり、現在は、処分待ちで自宅で謹慎している最中です。
- 689 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 19:27
- 捕まるときは意外なほどアッサリ捕まるもんだよ。
で、警察介入したらもう完敗だね。
ちなみにデジカメとデバガメは同種か?
- 690 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 19:40
- 捕まった時、画像が消えるようにメーカーがわざわざ扱いにくい
SDRAMを採用したり、一日で画像が切れる様な大電流消費で設計
したんだろ?捕まったらとにかく電池抜け!!
- 691 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 21:04
- >>685
延長ケーブル使えば?
- 692 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 23:05
- 普通にスナップ撮ってても、CHE-EZ! SPYzだと捕まっちゃうの?
- 693 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 00:58
- 北朝鮮とアフガンではね。
- 694 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 01:00
- >>692
SOUDESU
- 695 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 05:27
- 盗撮とコソーリは別なんだろ。
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 07:23
- どっちにしろスパイ道具みたいなもんだ。
- 697 :そこもで:01/10/30 08:12
- てよか、持ってる奴も持ってねー奴も、
大きさだけで盗撮カメラだってーのは。
夢見すぎなんじゃねーの。
- 698 :そこもで:01/10/30 08:25
- >>678
画面全体の明るさで調整されっから、
そんなことしたら、
被写体が真っ黒になんだよ。しらねーのー。
空とか、明るいところは入れない方がいいんだよ。
- 699 :そこもで:01/10/30 08:27
- >>681
携帯は裏蓋がバッテリーだから、無理だろ。
やるって言った奴は、思いつきでいったにすぎねーだろ。
- 700 : :01/10/30 08:29
- >>699
モックはバッテリー入ってないよ
- 701 :そこもで:01/10/30 08:30
- >>690
電波か、おめーは。
- 702 :そこもで:01/10/30 08:32
- >>700
はいってなくても、裏ブタの厚みは一緒だろ。
構造的に、裏ブタはがしても、ケースの収納部はその内側だから、
カメラなんてはいらねーよ。
- 703 : :01/10/30 08:45
- 裏ブタは無いってボディと一体で筋はいってるだけだって
SPYZ ばらしたけど入らないことは無いよ
折りたたみの機種ならね
- 704 :そこもで:01/10/30 08:48
- >>703
じゃあモノによるんだろーが。
俺が洒落で買ったモックはそうだったぞ。
- 705 :でも:01/10/30 10:35
- 党札はばれるよ。
ばれずに撮影できたぞ!と思って家にかえって、
パソコンに転送して画像を確認したら、
女の子がみんなカメラ目線になっていた。
気づいていないと思い込んでいた俺が馬鹿だった。
はっきりいって、こそこそやっている仕草自体でだいたい人は
感ずくものだよ。
党札するなら完全ポーカーフェースと演技できる自信があればいいけど。
素人じゃそぶりにでちゃうわ
- 706 : :01/10/30 10:50
- >>699
古い機種ならまじで入るよ(笑)
入ることは入るが、シャッター部分をどうするかが問題だ。
どこかのキーに配線できたらいいんだけどね
- 707 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:41
- >>705
じゃあ不正乗車の常習犯の俺は大丈夫そうだ。
別の会社のでたらめな定期でも堂々と駅員に見せて通ってるから。
あれも券を見ているわけじゃなく、乗客の態度で判断してる。
最近は有人改札が閉まってることが多くてやりにくいが。
- 708 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 18:20
- >>707
お前本場モンのバカだよ
- 709 : :01/10/30 19:15
- >>707
まあやってみな。
当札はパンチラ撮る前に、無難な被写体で練習したほうがいいよ。
意外に相手にバレるもんだよ。
女の子の彼氏に捕まって、その場でボコボコにされないように
気をつけて 藁
- 710 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 21:00
- ジッポーの復刻版に入れるってのは?
何処にいったんだろう見つからねぇ
- 711 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 21:51
- でさ、みんな撮る時、どんな偽装してんの?
素のままじゃ、やっぱりバレやすいよ。
- 712 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 22:30
- 今日初めて本物を見た。あんなに小さいとは。
どなたか普通の画像で良いので、アップして下さい。
- 713 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 00:31
- >>707
頑張った!
感動した!
- 714 :しくしく:01/10/31 03:40
- すっかりスパイシー=盗撮になってしまっている…
おいらは普通にすごく便利だと思ったのだが。
スレ分けない?
って普通スレの住人はおいらだけだったりして。
- 715 : :01/10/31 04:16
- USB繋ぎっぱなしにして チーズソフト?から
かしゃかしゃ撮るのもいいね
枚数気にしないで撮れるし
でも前に誰か言ってたけどソフトが安定しないんだよね
- 716 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 04:27
- >>712
>>69
- 717 :649:01/10/31 05:54
- ちなみにバレる寸前画像
http://imagestock.port5.com/spyz.jpg
- 718 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 09:33
- >>714
オレも。
ジーンズのポケットに突っ込んで
何も考えず出かけられる気軽さは何者にも替えがたい。
子供とちょっと散歩や買い物に行った時なんかに、撮りまくってるよ。
- 719 :668:01/10/31 10:32
- >>649
そうですか・・・。
エロイ格好に、うまそうな体してる女子高生が悪いんです。
女子大生の10倍の価値だもの・・。
>>717
画質が良ければ、買うんだけどなあ・・・。
個人的に100万画素くらいにならないと・・・。
でも、あのカメラは、かなり余裕かも。
- 720 :668:01/10/31 10:34
- >>717=649
右の子は性格悪そう。いや左もなんとなく・・・。
どっちも体育会系だね。
やっぱり被写体の選定も大事か。
- 721 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 11:13
- >>717
すごい!すごい描写力、そして表現力・・!
無粋なレンズそしてCCDの持つ力強さ、生命力、全てがこの一枚に凝縮されているようだ。
・・・まったく美しいという他ない、眩暈を覚えるようなこの1枚・・・
少しいびつなカメラではある。あるがしかし、
そんなカメラを、作者は自身の技に戯れることなく、
あえて素朴な視点で朗らかに捉えてみせたのではないだろうか。
撮影者の底知れぬ力量には脱帽の思いである。
若干このカメラが持つ潜在能力を持て余してはいるようだが
これも撮影者の「このカメラのすばらしさを伝えたい!今すぐに・・・!」
という切迫した心情、硬質な心の叫びのようなものを感じさせる為に
必要不可欠な要素となっている事も付け足しておきたい。
まさに、名機。そんな事を思った一枚であった。
- 722 : :01/10/31 11:28
- >>721
コピペだからしょうがないけどさ、CCDじゃないよ。
- 723 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 16:08
- 小さいけど、SPYz 内部の写真。
ttp://isweb20.infoseek.co.jp/photo/ccamera/SpyZ.html
- 724 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 16:17
- >>718
牧歌的な風景。でも夕暮れ時の散歩じゃ使えないな。
- 725 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 18:08
- >>720
目隠ししてるのに何で性格予想できるんだ?
- 726 :720:01/10/31 20:13
- 口元 → 下品
頬 → イカツイ
目元 → 低俗
髪質 → 庶民的
全体像 → 体育会系
制服 → イケテナイ
肌 → 汚そう
左の友達 → 同じくイケテナイ
- 727 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 23:59
- 711>今思い付いたんだけど、ジュースの紙パックに仕込むなんてどお?
楽勝で入るし、持って歩いてても不信じゃないべ。
- 728 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:09
- 常に手に握ってても不自然ではないもの。それは財布。
- 729 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:17
- >>728
それとティムポ。
- 730 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:19
- ジュースの紙パック持って街ウロウロしてたらやばいべ。
かえって目が紙パックに逝くんでねぇの?
だから、手に持ってで不審でないの探すべ。
- 731 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:35
- じゃ、オーソドックスに文庫本くりぬく。厚めのなら半分ぐらいは
読めるだろうし(藁
- 732 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:41
- 使い道は不明だが、折りたたみ傘の先っちょのキャップ外すと
ねじ山ピッタリ!<基本的にカメラマウントってみんな同じだ(笑
- 733 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:44
- もう冬服だから、マフラーとか上着を片手に持ってる
人もいるし、厚めの手袋してる人も出てくる。
- 734 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 01:09
- 変な用途に使うのはやめてください
ふつーにスナップできないじゃないかよ
- 735 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 01:14
- 普通にスナップしたいなら、他の使おうよ。
- 736 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 01:31
- やだこれつかう
- 737 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 02:25
- >>731
>文庫
考え付かなかったな・・。
京極夏彦氏の文庫はどうだろう?
確実にspyzなら入る。
・・4こくらいは余裕かも。
- 738 :finepix40iがいいよ!:01/11/01 11:51
- おれさ。前までスパイズ買うとか言ってたんだけど
確かに小さいし安いけどなんか35万画素だしフラッシュないし
そこでなやんでいたら、、。やはりこれに目が行った。
FUJI finepix40iを買ったんだ。39800円だったけどね。
でもそうして良かったって思います。
これにしたってかなり小さいしコソO撮りだって高画質でいける。
ヘッドホーン通せばウォークマンに変身で気が付かれないし。
カバーでもすれば完璧。動画も撮れるっていうのが更に良し。
- 739 : :01/11/01 17:51
- ↑煽り?
別にコソーリ用のカメラ探してるわけじゃねえよ
音は切ったけどな(w
- 740 : :01/11/01 18:22
- さっきSPYz買ってきた。これ、まじで(・∀・)イイ!かも。
- 741 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 19:45
- しばらく使ってみたが・・・
シャドウ部の再現性はカナーリきついね。ちょっと暗いとすぐつぶれちゃう。
タカラのプチショットの方が暗部の再現性は全然良いぞ。ピント調整も
目測ながらできるし。電源ON→ボタン一押しで強制連射の動画モードに
入れるのも強みだ。
- 742 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 20:49
- 完全未完成品!
電池の蓋は金型の設計ミス、どう考えてもあってない!色も本体とあってない。
メーカーに確認したら、小さいから目立つだけとの返答。電池の蓋なんて大きい本体でも
小さい本体でも同じ大きさやないか!
電池がもたない!金パナ入れても全然ダメ!!電池を外したら画像が消えて入れたままに
しておくと、電池が無くなって画像が消える!常にパソコンもって行動しましょう!
ソフトはバグでメールソフトと連動が取れていない。メーカーに問い合わせしたら
gif画像なのでソフトを使って送ると重たいので使わないほうが良いとの事。
納得いかないと言ったら、CDRにやいた別バージョン(画面の作りもちがう)を送ってきた。
やっぱり、バグやんけ!
- 743 :そこもで:01/11/01 21:16
- >>742
てよか、電池蓋のいろがあの程度違うくらいで「!」つけすぎなんだよっ。
電池は、丸一日以上持つぞ。十分だ。一本ですむしよ。
メールへ画像送るのなんて自分でやれ。
てよか、付いてきたソフトなんでもかんでも使おうとするやつかよ。
- 744 : :01/11/01 21:22
- sokomode ni doui suruyo
- 745 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 21:31
- >>742
うち銀なんだけど電池蓋の色が違うというよりも
本体の後側の色が違うから目立つみたいね。
前側と電池蓋は結構近い色だった。
あとメーカーが小さいって言ったのは本体のことじゃないか?
とりあえず少し落ち付け。
- 746 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 21:35
- 値段を考えたら、デザインも恥ずかしく無いし、良いと思うよ。
ダイナミックレンジの狭さは、今ならショウガナイと納得出来るが
次期モデルは努力して欲しい。画素数が少ないから、遠くの景色
なんかは諦めるとして、もう少し接写が出来るとそれなりに綺麗な
画像が得られるんだけどな。でも、手軽さを最優先すると、結構
満足出来るよ。
- 747 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 21:48
- 雑誌での評価は意外と高かったよ。雑誌名は忘れたけど。
- 748 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:56
- こんなに小さいスパイシーでもビビってるのに
大きさが何倍もあるコソリ仕様の50iなんて使えこなせないな・・・
うまく枠に収まっても画質悪いと衰えるよ・・
(これ買ってからコソリ以外に使ってない)
- 749 :ぴのこ:01/11/02 00:31
- PCwatchで特集組んでた(↓)
評価高いね、コソーリ以外にもつかおうなのさ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011102/spyz.htm
- 750 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:41
- 上の記事読んだら、もう欲しくてしょうがなくなった。しかし大きな
問題点が・・・。俺のOSはMacOS 8.5&Win95なんだよね。どちらもサポート外。
- 751 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 05:35
- 他スレに電池不足で点滅し始めてから完全に電池が切れるまで100枚くらい撮れる
って書いてあったけど、実際どう?
俺、点滅したらすぐに電池交換してたんだけど。
つーか、説明書に点滅したら、撮影できないって書いてあるのに余裕で撮れるし。
- 752 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 07:37
- 点滅したまま、撮影を続けたら途中で画像が消えました。
でも、それでも撮影を続けたら、後の分はなんとか消えずにパソコンに
入れることが出来ました。
- 753 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 11:42
- >>749
音切るには赤い線を切ればいいの?
- 754 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 12:11
- >>753
>>154 とか >>200 を読んでみ。
- 755 :名無し:01/11/02 12:19
- SPYzが発売される直前に、@xia ix-20買っちゃいました。
同じ35万画素だけど、SPYzの方が全然キレイ。
失敗した・・・。
- 756 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 16:39
- ところで これ windowsXPに対応してるの?
カシオのLV-10は対応しないみたいだけど。
- 757 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 17:00
- http://www.che-ez.com/boxx/index.html
Che-ez!boxx 近日登場!!
これも気になる
- 758 : :01/11/02 17:10
- BOXX、マクロ撮影20cmからかぁ…。いいなぁ。
- 759 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:02
- スパイシーってTWAIN使っても取り込めるんだね、今日、気が付いたよ。
- 760 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:20
- 靴の中に取り付けたら結構いい感じで取れます(^-^)
- 761 : :01/11/02 19:40
- che-ez!Managerは 安定しないけど
VGA動画で表示させておいて
画面キャプチャすると結構撮れるね
PC側でシャッター切るのと変わらないし
- 762 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:41
- レリーズ、どうやって引っ張り出したのかレポートきぼん
- 763 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:14
- che-ez!Managerと同じように
TWAIN入力の静止画からAVI動画を作れるソフトってある?
それがあればche-ez!Managerアンインストールなんだけど。
- 764 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:39
- http://dav.nifty.com/avlink/avlink_multi.htm
に有るね。他にも有るみたいだけど。
- 765 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:49
- 市販用盗撮カメラ販売で
市場を独占か…
- 766 : :01/11/02 21:09
- >>764
どれを使ったらいいの??
- 767 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:26
- WINDOWSXPに対応してるの?このスパイス。
- 768 :763:01/11/02 21:29
- >>764
サンクス。
自分でも探してみたよ。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ei9711/software/soft04.html
http://www.tmnt.co.jp/ktool/dl2/dl2.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ij7t-snhr/avimk/index.html
http://homepage2.nifty.com/Radish/soft/avi.html
他にもあるけど、とりあえず目についたヤツだけ。
- 769 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:04
- 面白そうなフリーソフトが有ったよぉー。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007537/
ココの使うとライブカメラとか動体検知キャプチャ、自動FTP転送が
出来るかも←かもは、作動確認してないから…
- 770 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 13:12
- >>754
読んだけど?
- 771 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 14:48
- んでSVXは、どうなった?
買った人いる?
いくら?
- 772 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 14:53
- >>762
シャッターボタンから配線を伸ばしてベルトの所に
押しボタンを付けただけ。
- 773 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 15:43
- ブービー音が恥ずかしいです。
- 774 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 15:44
- SPの配線切れ
- 775 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 15:51
- 赤くて、ぶっとい配線?
- 776 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 15:54
- 音が無いのも不便だからテープ貼ると小さく鳴るよ
- 777 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 16:00
- >>776
どこに、どんなテープを貼りました?
- 778 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 16:08
- >>742
それハズレ。
運悪いな。
- 779 : :01/11/03 16:24
- いま分解してるのだが、スピーカーというのは赤いコードの上にある丸い奴でいいの?
- 780 : :01/11/03 17:36
- そう。丸いやつだよ。
俺は上のほうをマイナスドライバーではがして、
そのなかにある薄い円盤を取った。
- 781 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 17:44
- そうそう、黒くて円筒型の部品。穴が開いてて中の振動板が見えてるだろ。
その穴をビニールテープで塞いでみ。
- 782 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 20:07
- 青のスパイスがアプライドで5980円で売ってたよ
- 783 : :01/11/03 20:19
- Σ(´Д`ズガーン
- 784 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/04 11:04
- >>780-781
スピーカーをビニールテープで巻いてみました。
しかし、音が小さくなったのかよくわからないよー
試しにコンビニで音の大きさの実験をしてみたら、全然わからないレベルまで防音されてました!
隊長、ありがとうございます!
ついでに、ライトが点滅する穴もビニールテープで塞いで(゚д゚)ウマー
- 785 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/04 14:02
- スピーカーのふたをマイクロドライバでこじ開けて、中の鉄板を取り除いた。上のほうにも書いてあるね。
簡単に復元もできるから、さあレッツトライ!
eyeballで彼女とチャット三昧だぜ。イカス。
- 786 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/04 14:47
- 白飛びしまくるね。
- 787 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/04 15:17
- 穴にガムを詰めた方が良い感じだよ
- 788 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/04 18:33
- 室内での撮影はどうでしょう?晴天時の野外じゃなきゃダメですか?
- 789 : :01/11/04 20:58
- ここはデブおたしかいねーのか
- 790 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/04 21:00
- >>789 オマエモナー
- 791 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/04 21:02
- >>790 オマエモナー
- 792 : :01/11/04 21:02
- >>790デブおた1号ハケーン!!
- 793 : :01/11/04 21:47
- ヽ(´ー`)ノ
- 794 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 09:04
- >>788
室内でも >>69 程度には撮れる。
- 795 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 09:29
- 通勤途中にコソーリしまくって、26枚使いきったよ!
俺はいま、モーレツに家に帰りたい!
- 796 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 09:35
- >>795
(・∀・)カエレ !
- 797 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 09:58
- >>795
ブレて、全部駄目に10万ガソ
- 798 : :01/11/05 14:21
- SPYz用のアプロダがあったら盛り上がるかなぁ?
- 799 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 14:29
- 今だ!
- 800 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 14:29
- 800!!
- 801 : :01/11/05 14:46
- >>798
(・∀・)イイ!
けどデータサイズも小さいし、どっかのアプロダ使えばなんとかなりな気も…。
- 802 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 14:49
- >>798
アプロダ作って、コソーリじゃない写真もうぷするから!
- 803 :798:01/11/05 18:24
- cgiの知識あんまりないけど、作ってみようかな。
おもしろそうだし。
- 804 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 18:50
- 作ってくれたら俺もアプするよ
- 805 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 19:33
- このあいだSPYzの横に
セサミストリートのエルモのぬいぐるみ型デジカメが売ってた。
ぬいぐるみが小さいカメラ持ってる形で
そのレンズで撮影するようだ。
普通にカメラって気づかないと思った。
- 806 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 19:37
- ちょっと興味あるんだけど、
これってSDRAMのチップ張り替えって出来ない?
誰か中開けた人、チップの型番教えて。
ソフトウェアレベルで8M上限を付けてたら無理だろうけど。
- 807 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 19:41
-
右のでかいのがSDRAMか(紙張ってあるね)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011102/sp_br4.jpg
- 808 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 19:57
- >>807
あんがと。
せめて倍くらいになったら使い出があるのにねぇ。
でもこんな小ささじゃ半田付けが無理くさいな。
- 809 : :01/11/05 21:26
- 昔 DC20とかでメモリ重ねてた人いたけど
SPYzでは可能なのかな・・・
- 810 :795 :01/11/05 22:37
- 家に帰ってきてパソコンと接続。
ドキドキ
ドキドキ
ドキドキ
ドキドキ
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
- 811 :806:01/11/05 22:50
- とりあえず今日ソフマップで買ってきたYO!!
早速分解(藁
いきなり電池カバーのイジェクトのバネが飛んでって行方不明、鬱。
メモリのシールはがして見たけど、hynix HY57V641620HGらしい。
受光素子がちょっと汚れてしまった。拭いたけど大丈夫かな?
結局、スピーカだけぶった切って元に戻した(ヨワ
- 812 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 22:56
- >>810
電池切れ?
失敗?
どっち?
- 813 :806:01/11/05 23:39
- やべぇ、いきなりぶっ壊しちゃったよ。
プリント基板の配線をドライバーで傷つけて断線してしまった・・・
(基板一番下中央のトランジスタ〜左のチップ抵抗の線)
無理やりリード線を半田付けして修理完了、ふ〜、危ねぇ。
- 814 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 23:42
- これって、“CHE-EZ! SPYz”つーか、“陳腐失敗っす!”だな
- 815 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 23:53
- オレは電車内(夜)で撮ると、タマに黄色にカブる時がある。
みんなのはどう?
- 816 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 00:52
- おもちゃデジカメの中じゃ例外的に画質がいいね。暗いところにゃ弱いけど。シャッターが切れん。
- 817 :806:01/11/06 01:13
- >>816
とりあえず動画モードにすれば撮れるよ
俺の買ったの、黒い部分がかなりノイジーなんだが、みんなこんなもん?
- 818 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 01:23
- そんなもんです
気にするな
- 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 01:30
- ギャー!!!!!!
PCに取り込む時、デスクトッフに直置きしようとしたら、
フォルダ以外の全ファイル消えたぞ!ゴルァ!
これはチーズマネージャーのバグか!?
- 820 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 01:34
- >>819
もっと冷静に状況を説明せよ(w
- 821 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 01:34
- )819
これが「チズ-は何処に逝った?」
- 822 :806:01/11/06 01:43
- >>818
具体的にはこんな感じ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3438/img001.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3438/img005.jpg
- 823 :819:01/11/06 01:59
- スマソ・・・ちょっと取り乱した(;´Д`)
一応状況説明な。
仕事から帰って来て、今日撮影した画像をPCに取り込もうと
USB繋いで[Che-ez Manager]立ち上げようとしたら
アルバムの場所を選択する画面が出て「デスクトップ」を指定した。
んで、ソフトは普通に立ちあがったんだけど
次の瞬間、デスクトップに置いてあった画像とかテキストとかショートカットとか
とにかく単体のファイルが、一瞬のうちにパッて消えたんだよ...。
ゴミ箱とか色々探したけど見当たらん!!!!!!クソッ!!
持ってるヤツ試してごらん(藁
・・・あぁだめだ...ヘコみ過ぎて熱出てきたから寝るよ
- 824 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 02:00
- かなり暗いだろ
それならこうなるよ
- 825 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 02:00
- ↑
>>822へ
- 826 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 02:04
- >>823
なんとなく分かるよ
たぶん指定デレクトリの初期化が行われただろ
「デスクトップ」のデレクトリの一つだから
怖くてテストは出来ないけど
UNDELETEとプロで復活できんか
- 827 :806:01/11/06 02:05
- 暗いと取れないのは諦めるけど、黒いものも取れなくなるのがイヤだよな〜
- 828 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 02:11
- >>823
ごみ箱からさえ消えたファイルの復活フリーソフト、コレしか知らない
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
- 829 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 06:56
- みなさんの愛機は電池って、どれくらい持ちます?
- 830 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 09:12
- >>829
だいたい1週間で点滅を始めて、さらに2,3日使って交換、ってカンジかな。
寝る時以外は電池入れっぱなし、1日1回画像取り込みするペースで。
- 831 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 13:52
- >>811
>いきなり電池カバーのイジェクトのバネが飛んでって行方不明、鬱
オレも定番改造(ランプ除去、スピーカー除去)を買ったその日にしたんだけど
同じく電池カバーのネジ無くしたよ。
つうか組んでからもしばらくなくしたことに気が付かなかった(汗
そこで代用として輪ゴムを5ミリくらいに切って溝に入れてみた。
バネよりスムーズかも。
- 832 :831:01/11/06 13:56
- 電池カバーのネジ←小バネ
訂正
- 833 :806:01/11/06 14:05
- >>831
おう、それ頂きます。
- 834 :829:01/11/06 16:21
- >>830
レスありがとうございます。
1週間近く電池は持つんですか。
私は電池切れでデータが消えるのが怖くて、
52枚撮影するごとに電池を交換していました。
そのせいか、購入して1ヶ月以上経ちますが、
電池交換のサインをまだ見たことがありませんでした。
- 835 :798:01/11/06 21:27
- いちおう作ってみたよ。うpしてね。
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/
- 836 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 21:29
- >>835
あんた立派!
漏れのコソーリ失敗作を試しにうぷするよ
- 837 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 21:37
- 失敗作(これが一番まともだった・・・)だけど、記念うぷ
- 838 :798:01/11/06 21:39
- >>837
いま見たよー。さんくす。
確かに失敗だw
- 839 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 21:53
- >>837
これが一番まともとは・・・(w
次に期待してるよ!
このアプロダ楽しそうだね >>798
- 840 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 22:03
- オレも貼ろうかな・・・。
コソーリでも普通の風景でもいいの?
- 841 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 22:15
- >>835
動画、1MBダメでした
くしゅん
- 842 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 22:23
- >>840
管理人じゃないけど、どんな写真でもいいと思われ
- 843 :798:01/11/06 22:34
- なんでも結構ですよ。
逆に、変なのばっかりだと消される可能性あるし。
- 844 :地ィ図:01/11/06 22:40
- アプしたYO!
さぁ、皆でコソーリ自慢だ〜!(藁
- 845 :798:01/11/06 22:52
- うpできるものを増やしました。
うp可能なもの
gif jpeg png text lha zip pdf midi ram rm mpeg mp3
aviは対応してないみたいです…。
(たしかaviをramに変えるソフトがrealのところにあったはず。)
あと、MAXサイズは100KBから2MBに変更した(つもり…)
意見あったらなんでもどーぞ。
- 846 : :01/11/06 23:06
- >>845
それだと、ホントに何でもアプロダになっちゃうけど、良いの?
出来ればChe-z! spyz限定に絞りたいな〜
- 847 :798:01/11/06 23:13
- >>846
textとpdfとmidiは、デフォルト設定のままですが、
いらないよね。
lhaとzipは、aviをうpしたい時に使えるかなぁ、と思って
追加しておきました。
あ、mp3はいらないかw
gif jpeg png zip mpeg ramだけでいいかな。
- 848 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 23:14
- んじゃ、もせあでも試しにうp
- 849 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 23:15
- >>847
いい、いい、なんでもいいよん
許す
動画圧縮してUPするぞキタネィが
- 850 :地ィ図:01/11/06 23:17
- とりあえず3枚貼ったYO!
さぁ、皆さんもうpしまくれ〜〜〜
- 851 :798:01/11/06 23:22
- mp3は、垢消されると困るからやめます…。
最終的に
gif jpeg png mpeg ram rm lha zip
にしておきました。
>>850
サンクス
- 852 :名無し:01/11/07 00:33
- 普通に部屋の中をうpしました。
この値段でこの程度の綺麗さなら、まあ満足かな
- 853 : :01/11/07 01:30
- アプロダ設置お疲れ様です
同一機種のみのアップって楽しいかも
皆さんの力作に期待してます
- 854 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 01:56
- アップロダアリガト〜。
しかしみんなチャレンジャーだな(w
- 855 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 03:03
- ノイジーな画像を修正するならこのソフト便利っすよ。
多少パラメータをあげれば、かなり見やすくなる。
NFILTER 4.0
ttp://plaza16.mbn.or.jp/~masaakiy/nfilter/NFIL400.LZH
- 856 :806:01/11/07 08:01
- >>855
使って見たけど、結構いい感じで。
THX!
- 857 :BD:01/11/07 19:09
- モタショは出番が無いかと思ったけどちょっととって
うpしたよーモタショスレでも出しちゃったけどお許しをー
- 858 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 20:44
- 1枚試し撮りしたらシャッターもげたぞゴルァ!
おまけに蛍光灯のちょっと外れじゃ修正効かないくらいノイジー。
もーいらん返品じゃ!
- 859 : :01/11/07 21:48
- 漏れのWindows 2000に入れたら、システムフォントが大き過ぎるせいで、
Che-ez Managerであらゆるボタンがはみ出して、殆ど何の操作も出来ない。
終了操作もダメ。
しょうがないからPaintShopProでTWAIN入力してるが、Administratorでしか
入力出来ない。
解決策有る?
- 860 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 22:11
- 陳腐、失敗っす!
- 861 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 22:28
- おもしろそうなので、シルバーを一つ買って見たけど、
画質に関しては、満足まで行かないけど納得できる画質だね。
持ち方が悪かったりすると、撮影の対象物が歪んでしまうのは、ちょいと残念。
まあ、8千円だからしゃぁーないな。
- 862 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 22:44
- >>持ち方が悪かったりすると、撮影の対象物が歪んでしまうのは、ちょいと残念。
?それって、単なる手ぶれじゃないの?
- 863 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 22:44
- ケチケチ派としては、フラッシュメモリーにして欲しかったな。
必要なときだけ電池入れて、あとはバッグにずっと入れっぱなし。
それ以外は不満ないな。
- 864 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 23:56
- >>859
質問で恐縮なんですが、
SPYzのPCカメラ機能って、Win2Kの一般ユーザーで動作します?
- 865 :859:01/11/08 00:15
- >864
興味無いので試してない。
TWAINでPCカメラ同様にリアルタイム連続取り込みするのは、
Administrator権限が必要だった。
- 866 :864:01/11/08 00:32
- あああ、SPYz唯一と思えるWin2Kな人だったのに…
SPYz買う人にWin2Kユーザーなんてほとんどいないだろうし、いたとしても
どうせAdminのまま使っている人だろうし…
- 867 :806:01/11/08 01:01
- 俺もW2Kだが、>>859みたいなことは起こってないなぁ
ちなみに俺もadminでしかやってない。スマンな>>864
- 868 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 02:47
- 買っちゃった。なかなかおもろい。
動画取って遊んでたけど付属のUSBケーブルが短いから汚い自分の部屋しか写らん。
こういう時ってノートいいなー。
- 869 :859:01/11/08 05:26
- あ、Win2kユーザーって少ないんだ。
漏れは取り合えず、PaintShopProを「別のユーザーとして実行」する事で
しのいでるよ。
- 870 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 11:29
- XPだけどadmin同等権つけちゃってるからね。
- 871 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 13:09
- XPだけど1回USBから外してまた繋げると認識してくれん。
まあXP再起動めちゃ早だからいいけど。
- 872 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 16:45
- 見せると皆ビックリする
ホントに映るとは思わないって
撮った人には携帯に送ってあげてる
che-ez!Manager 自分も取り込めなくなったよ
TWAIN入力でとりこんでるけど
- 873 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 18:03
- もっと盛り上げてくれ
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/joyful.cgi
- 874 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 18:04
- ↑
直リン禁止だった
- 875 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 18:11
- このカメラ女の子に見せたら意外と受けた
- 876 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 18:13
- ちいちゃいカメラって合コンとか女子高生にはウケるよね
- 877 :798:01/11/08 18:36
- http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/
コソーリでも日常風景でもいいので、もっと盛り上げてくださいな。
- 878 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 19:04
- >855
ノイズフィルター、結構いいね。
暗めで荒れた時にはかなり使えるよ。
情報サンキュー!
- 879 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 19:24
- 黄色カブりですけど、一枚貼っときました。
- 880 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 19:45
- 漏れも貼った
- 881 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 02:43
- 2枚貼ったよ!
コソーリじゃないけど。
- 882 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 03:59
- 空撮ると空以外の部分がめちゃくちゃ暗くなるよね。
近くの山と空を撮ってみたんだが、山を狙うとちゃんと山が緑色になるのに、
空を狙うと山は真っ黒に。本当に同じ時間に撮ったのかと問いたくなる。
- 883 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 10:42
- >>882
おもちゃデジカメは画面全体を見て明るさや色が灰色になるように調整されるから
どうしてもそうなってしまう、ということらしいよ。
ttp://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/99.shtml
- 884 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 10:59
- 暗いところだと、本当に撮れないね
- 885 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 11:35
- 動画の拡張子おしえれ
- 886 :既出??:01/11/09 11:53
- あぷろだなくなってる、、、
- 887 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 12:37
- ちゃんとあるよ。
- 888 :798:01/11/09 18:44
- >>886
なくなってませんよ。
どーでもいいかもしれませんが…
アプロダの1ページあたりの表示数を10に変えました。
デフォルトの5じゃ少なすぎると思ったので。
- 889 : :01/11/09 20:05
- >>888
乙
- 890 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 20:13
- 赤外線カットフィルターってどの程度の効果あるんですかね。
カメラに向けてTVのリモコンを操作したら思いっきり光ってました。
これ、フィルター無しだともっと凄いのかな?
- 891 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 20:41
- 1日で壊れました。
鬱だ…。
- 892 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 23:53
- うぷろだに載ってるスパイシーの改造版って電源供給をオンオフするってこと?
なんかうちのすぱいしー1日で表示が点滅する。安物のアルカリ使ってるからって
あんまりだ。
- 893 : :01/11/10 00:14
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,1606,6535,00.html
- 894 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 00:39
- 電池をまめに外す。
- 895 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 05:19
- 俺は4本200円の安物アルカリを使ってるが、点滅し始めるまでに5日もつけど。
ガイシュツする前は電池外してる。
電池代月300円の計算。
- 896 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 12:13
- >>892
鞄にいれっぱなしの時間が長いので、メモリーが空のまま電池を食わせるのはばかばかしいし、
電池の抜き差しは面倒くさいという理由でスイッチつけてます。
撮ってから電源切るとデータは消えちゃいます。当たり前ですが。
- 897 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 13:03
- 2日で電池豚なくした。
- 898 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 16:16
- 真っ黒バージョンでたでぇぇ
- 899 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 16:39
- 電池消耗激しすぎっ。
なにか良い方法ないかなぁ?
- 900 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 16:41
- 900げと
もう900か〜 はやいね〜。
- 901 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 16:42
- >>900
ヲメ!
- 902 :そこもで:01/11/10 16:48
- >>899
電池ボックスくくりつけて並列にすりゃいいじゃん。
- 903 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 17:08
- 他スレを読まないやつの為に
■コソーリ撮りスレッド パート3■ より
http://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/439354/
Che-ez!spyz!にブラックカラー登場
どうなんだろうか。青や銀よりいいのだろうか。
- 904 : :01/11/10 17:12
- 黒く塗装すればいいじゃん・・・
- 905 :コバンザメ:01/11/10 17:12
- >>877
貼ったけど方針に合わない様なら消してくれ。
- 906 :女子高生専科:01/11/10 18:05
- >>905
PEEMANのパンチラ大好きみたいになってきたな。
- 907 :798@あぷろだ”管理”人:01/11/10 18:33
- すごい!家に帰ってきてあぷろだみたらすごく盛り上がってる!
設置したかいがありました!!ありがとう!
- 908 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 20:53
- http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2001-1109-J-6.html
- 909 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 21:00
- >>908
凄い!
1万円かよっ!
チーズで映画撮れるじゃん!
- 910 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 21:10
- >>908
マジ鳥肌が立ったよ!
一万円かよー
すごい、すごすぎる。
- 911 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 21:14
- 欲しい! 買う!
- 912 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 21:19
- 映画って(ワラ
- 913 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 21:26
- >>908
しかし、単4電池2本で30分の動画を撮影可能なんだろうか?
- 914 :806:01/11/10 21:31
- 塔札専用だな(藁
- 915 :( ゜Д゜)y─┛~~:01/11/10 21:39
- >>908
kore欲しい!!!
猛烈に漏れの物欲を刺激しやがるぜ、まいったな
- 916 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 21:43
- どうする?
まあどうするって聞かれてもアレだと思うけど(w
- 917 :798:01/11/10 22:25
- チーズモービー
名前にワラタ
- 918 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 22:58
- eggyと比べてどうよ?
- 919 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:36
- AVIだからわりに見れる画像じゃないか
- 920 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:37
- 質はeggyといいと思われ(640×320のモードもあるし)
- 921 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:38
- ↑
eggyより...スマソ
- 922 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:39
- 画像サイズって言うよりさ、圧縮しないからいいと思うよ
- 923 :806:01/11/10 23:40
- 静止画を撮るおもちゃデジカメとしてもSVGAってのは魅力的だな。
JPEGでSVGAだから、128MBスマメに1000枚くらい撮れそうだし。
128MBで10分ってことは、1.6Mbpsくらいか。圧縮形式は何だろ?
- 924 : :01/11/10 23:46
- とりあえずPart2作成したよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1005403506/
- 925 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:47
- 1000までいこうぜ!!!
ばかが間違ってスレ立てたようだ
- 926 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:47
- 1.6Mbpsで20fpsだから、82kbpf。すなわち10KB/frame
1フレーム10KBってQVGAのモーションJPEG
みたいなもんじゃないかな?(ゼロラン圧縮
くらいしかしてないんじゃないの?)
- 927 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:48
- まぁ普通に考えて無圧縮なんて容量喰うだけで意味無いからな。
MotionJPEGだろう。
- 928 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:49
- >>923
誤爆????????????
- 929 :806:01/11/10 23:50
- >>926
そこら辺が妥当な線かな・・・
まさかMPEG4コーデックLSIとか積んでるわきゃないしな(藁
そんなのが付いてたら画質がメチャクチャ良くなるだろうなぁ。
- 930 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:51
- フレームレートは毎秒24コマ
- 931 :806:01/11/10 23:51
- >>928
moviの話な。
moviスレも立てたほうがいいかな?
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:54
- そう、わかんなかった
別にあんまスレ立てるともめるしな
まぁ、とうぶんはいいじゃない
- 933 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:54
- movi
- 934 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:55
- おんなじスレでいいでしょう。
- 935 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:55
- ことろでmoviってなんですか
- 936 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:55
- 日本語おかしい
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:56
- >>935
↑ヨメ
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:56
- 話が見えてない人のために再掲
最大30分の動画が撮れる『Che-ez!』デジカメ
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2001-1109-J-6.html
- 939 : :01/11/10 23:56
- 漏れも同じスレでいいと思う。
だって使用用途は同じだろうし・・・
- 940 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:58
- オイオイ
- 941 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 23:59
- >>938サンクス
子供のおもちゃのようなデザイン
- 942 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 00:01
- 面倒だから貼る!
ニチメンは、低価格小型デジタルカメラ『Che-ez!』(チーズ)シリーズに、
最大30分間の音声付き動画を撮影できる新モデル『Che-ez! Movi』(チーズモービー)を
12月上旬から販売する。
50万画素CMOSセンサーを搭載し、記録メディアとしてスマートメディアを使用する。
大きさは92×77×35ミリ、重さ約100グラム(電池、スマートメディア別)の軽量コンバクト型。
デザインはビデオカメラのような縦長で外装はABS樹脂でできている。
静止画はJPEGの3画質でいずれもSVGA。
動画はAVIフォーマットで、
320×240ピクセル(Normal)と160×120ピクセル(LOW)の2モードがある。
フレームレートは毎秒24コマ。
128MBのスマートメディアを使用した場合、
Normalモードで約10分、
LOWモードで約30分の撮影ができる。
パソコンとUSBで接続してデータ転送し、ウェブカメラとして使うこともできる。
電源は単4電池2本、スマートメディアは別売。Windows 98 SE/Me/XPに対応する。
価格はオープンで実売は1万円程度の見込み。来年9月までに10万台の販売を目標としている。
エヌエイチ・ジャパン・ホールディングスとの共同事業で、生産は中国で行っている。
- 943 :806:01/11/11 00:07
- とりあえずオフィシャルで早くサンプルアップして欲しいなぁ。
動画の画質が気になる。
- 944 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 00:23
- あのデザインでは灯札には使えそうも無いと思うが
コレだけ割り切った商品は今までなかったのではないか
- 945 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 00:27
- でもタバコより一回り大きいくらいのサイズでしょ?
スゲー
- 946 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 00:36
- ブラック希望ーん
- 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 01:29
- スピーカの上蓋、開かないので半田取っちゃいました。
出来ればシャッターに線をはんだ付けして、シャッタースイッチ
を引き出したいな。
やった人いませんか?
- 948 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 01:30
- もれもマジそれきぼーん
- 949 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 02:18
- Moviって、中味はboxx
http://www.che-ez.com/boxx/index.html
と同じなのかな?
- 950 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 02:32
- ぽいね
で、Che-ez!boxx って売ってるの
見たことないけど
- 951 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 08:52
- 本家あげ
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 08:58
- MOVIってタバコの箱サイズらしいけど
スッパイはライターサイズだから値打ちがあるんから
やっぱスッパイの強化版を作って欲しいなぁ
希望としては
SDを...無理なら内臓メモをフラッシュに
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 09:06
- >>947
それやろうと思ったけど基盤の表側からはほとんど無理だよね。
パーツが密集しすぎてて、半田ごてをあてたらとなりのパーツを焼く
or半田がとなりのパーツまで流れてショートサーッキトする事必定。
そこで、裏からなら行けるかもと思って基盤を引っぺがして見たんだけど、
裏は裏で別の回路がプリントされてて、シャッターの回路は表にしか
なかったよ。だから断念した。
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 09:48
- そうか、そんなにむずいのか
外から遠隔でシャッター押す小物ってないのですかね
- 955 : :01/11/11 09:59
- SPYZ分解中、前にもばらしたんだけど
今回は基盤を取り出してみました
基盤を取り出すとゴム配線で繋がっている背面のインジケータが
接触不良で表示されなくなる可能性大です(位置が微妙)
ただ、ここまでばらすと本当にZIPPOライターに組み込みたくなりますね(w
シャッターの配線ですがハンダ付けされている部分をカッターナイフの刃で
導通させたところシャッターがきれるのでこの部分から引き出せばいいらしい
スペース的にはんだ付けは無理でも線を押し付けた状態で接着でもいいと思われる
LEDは出来れば裏返して付けられると 何かに組み込んだ時に便利そう
基盤の大きさは 25mm×55mm×10mm弱
↑にレンズをつけると暑さが18mm程度(部分的に)
インジケータが見れないと操作しにくいかもしれないけど
バッテリーからの配線のONで27秒間HIモードで動くので
慣れれば大丈夫でしょう、ちょっと電源部分を別体にしたくなってきた
で・・ えーっと・・・ 元に戻せるかな・・・・(w
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 10:08
- むちゃするな。
がんばれ!!
- 957 :806:01/11/11 10:21
- >>955
俺は元に戻したぞ、頑張れ!!
おまけに基板傷つけて修理したし(w
- 958 :bd:01/11/11 10:46
- >>956
どっちよ!(w
メモリはガシュツかもしれないけど HYNIX社製(ヒュンダイじゃないね一緒?)
HY57V641620HG 0134A T-P
http://www.hynix.com/eng/products/dram/dram02_6.jsp
このへんっぽいけどよく解らず
CLIEの分解説明の写真に同番号の物が載っていたが意味わからず(w
載せかえで容量増やせるといいのにね
アプロダの方でJSさんが同じようなことされてましたね(汗
- 959 :bd:01/11/11 10:52
- >>806
すごいななんか微妙そうなんだけど(w
内側のケースを 半分に切って電池部分を切り離すっていうのも
ありかなー なんて思ってたりして
それより 何かに埋め込みたくなってきたなぁ
- 960 :806:01/11/11 11:38
- >>958
> メモリはガシュツかもしれないけど HYNIX社製(ヒュンダイじゃないね一緒?)
その外出のネタを書いたの俺です。
で、後から調べたけど、社名変更らしいよ。
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 12:17
- 韓国ハイニックス(HYNIX)半導体、金融機関の共同管理下に
【ソウル10/04日=玉置直司】経営危機が続いている韓国・ハイニックス半導体((旧現代電子産業とLG半導体)の債権金融機関代表が4日、
ソウル市内で「第1回債権金融機関協議会」を開き、ハイニックスを債権金融機関の共同管理下に置くことを決めた。
今後、債権金融機関の派遣する資金管理人がハイニックスの資金繰りなどを把握、必要に応じて新規融資などを検討する。
ただ、金融機関の間で新規融資を実施するかどうかで意見が割れており、ハイニックスの経営は今後も迷走が続きそうだ。
-----------------------------------------------------------------------------------
世界第3位のメーカなんですがね
- 962 : :01/11/11 14:00
- LIVECAMのHPでSPYZハケン!
ttp://www.clavis.ne.jp/~listcam/sweet/sweet60.html
3D立体ライブカメラだそうです
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 18:00
- (・ε・)
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 18:07
- >>962
-----
単三乾電池とのサイズ比較。
これまた、とにかく小さい。
その筋の板では盗撮カメラとして人気が出そうな勢い。
サウンドデューサーを外したりLEDを見えなくしたりと、
熱心にやってる方もいるようだ。
-----
ワラタ。
そこのライターは確実にこのスレ見てると思われ。
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 18:08
- 下げ
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 18:23
- チーズのビデオカメラ( ゚д゚)ホスィ…
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 18:39
- 上げ
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 19:25
- こんなトコにも
SPYZのHP
http://www.geocities.com/nminato/SPYZ/spyz.htm
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 19:59
- おお、唐札以外に使ってるいる人いるんだ(それが普通なんだが)
- 970 :そこもで:01/11/11 20:45
- >>964
962が本人て可能性もあんけどな。
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 21:26
- あげ
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:03
- あれ、なんか2っも立ってるん
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:07
- 分解した人ってどっかに画像ウプしてないんですか
見てみたいです
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:10
- はいよ、こっちにもあるよHP
http://tokushima.cool.ne.jp/nene03/spyz/spyz.html
- 975 : :01/11/11 22:11
- >>973
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:11
- ↑
あ、ごめんややこしスレして
分解写真はありません
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:12
- >>976は
>>974のフォローです
スマソ
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:15
- >>975さん
ありがとうです
わー、こんなとこあったんですね
完全分解してるじゃないですか
すごいす
しかし、コソーリはきらいじゃないけど危なくない?
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:18
- おー、専用板あんのか
俺も上げるぞー、待ってろ
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:31
- おめーら、某62が出てくるぞ
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:34
- >>975
ちょっとマズくないか
その板
コソーリが多すぎるぞ
早々にプロバイダーから削除されるぞ
管理者考えろ
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 22:41
- パ○ツ見えちゃうのまずいんでは(w
誤爆しちゃった★てへっ
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:26
- うんじゃ、早く1000まで行こうぜ!
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:30
- すかし、ネタがねいズラ
でいたい、おもちゃすれが1000までいぐごとは
めったにねいズラ
- 985 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:34
- アプロダ死んでるぞ
- 986 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:36
- あ、ほんとうだ
これね
500 Internal Server Error
--------------------------------------------------------------------------------
呼び出されたURLは、CGIプログラムがエラーによって中断したため表示することが出来ませんでした。
多くの場合、以下のような理由が考えられます。
パスの指定間違い
perl のパスは /usr/local/bin/perl です。
スクリプトの改行コードに問題があります
ファイルの転送時はアスキーモードで転送して下さい。
スクリプトの記述に誤りがある可能性があります
文法チェック等を行ってください。
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:37
- 削除されたのかぁ
- 988 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:39
- やっぱパ○ツのせいか
- 989 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:41
- いや〜、こんな深夜に話題ありあり
よーし、そろそろカウントダウンだな
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:43
- 新スレはこちらへ
CHE-EZ! SPYz (モービーもでるよ) Part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1005403506/l50
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:47
- 本当にアプロダ逝っちゃんたのか
管理さんがなんか修正中とかじゃない
- 992 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:50
- ラストスパート!
栄光の1000をゲットするのは誰か?
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:50
- あふ〜ん
- 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:51
- 1000!
- 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:51
- ☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとー1000はやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
- 996 : :01/11/11 23:51
- うんこ
- 997 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:53
- 997
- 998 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:53
- 998
- 999 :名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 23:54
- 早く逝こうぜ!
- 1000 :犯罪者の巣窟↑:01/11/11 23:54
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
176 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)