■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アライとショウエイ
- 1 :初心者:01/09/14 20:01 ID:9gk1uXA.
- ヘルメット買おうと思うんだけどアライとショウエイってどっちがいいんだろう?長所短所あるのかな?俺はこっちだっていう意見聞かせてください
- 169 :はづき ◆qDiV56b6 :01/09/20 23:29 ID:RTYh/z0o
-
まあ、試着してみてしっくりくる方を買えば良いと思います。
わたしはショウエイ顔らしいのでショウエイのメットを被っています。
免許を取ってから、実際にバイク用品に行っていくつか試着してみたのですが、
アライはMでもほっぺがぶかぶかでこめかみがキツイのに、
ショウエイ(シンクロテック、S)はほっぺもこめかみもぴったしだったのでそれにしました。
(前々からシンクロテックが欲しくて、被ってみたらぴったしだったので購入。)
ただ、高速道路を走ると結構ブレる・・・。
(バイクがネイキッドなので風圧をモロに受けるというのがあるからかも知れない。)
つか、欲しいレプメットはアライ・・・。
でも頭の形に合わない・・・。
- 170 :774RR:01/09/21 18:32 ID:NtZW4vRo
- age
- 171 :メーカー違うけど:01/09/21 18:35 ID:RR6YHqGk
- ヘルメットスレということで。。
OGKのFF3はどうなんですか?
機能・値段共にいいと思うのですが。
- 172 :あああ ◆kbeKfuIk :01/09/21 18:37 ID:wyDf588k
- >168
元ネタウプしろやww
- 173 :774RR:01/09/21 18:38 ID:a/vjtDlY
- FFは4が一番好きだな。プレステのはやってないけど。
- 174 :CB50SuperFour:01/09/21 19:07 ID:cHvvkViM
- 使い込むと、メットはなじんでくるから
ちょっときつめが吉ですよ〜♪
- 175 :774RR:01/09/21 19:35 ID:YJnu.hJc
- みんなヲタだね〜カッコイイのが1番じゃん!
- 176 :ST600:01/09/21 22:34 ID:ogVUDx8I
- 自分はアライさんにメットをサポートしてもらってレースしてますが、
レーサー特注というのは無く内装をきつめに変えてもらうぐらいです。
内装も売ってるので、頭の合わない人は試してみては?
- 177 :774RR:01/09/21 22:41 ID:jQ7I8Xkg
- SHOEIのSUPER VYRCE 使ってる人いませんか?
視界広そうでいいなぁと思うのですが風きり音が大きそうにも見えます。
使用感聞かせてください。
- 178 :774RR:01/09/21 23:15 ID:fPT4K5to
- >>176
以前ヤフオクにSHOEIの契約ライダー用ホンモノが売りに出てたけど、
出品者によれば、一応X-8SP用のJIS認証ラベルが貼ってあるそうな。
さらに、内装は通常のMサイズ用に、
頭周部のフィッティングを合わせるために
内装内側(たぶん肌に触れる側じゃなく、発泡スチロールと内装材の間)
にウレタンテープが巻いてある、とのことだった。
落札して色々調べてみようかと思ったけど
(市販品のX-8SPも持ってたし)、
5万円以上まで釣り上がってたんでさすがに買えなかったな(w
- 179 :774RR:01/09/21 23:39 ID:xN.exY62
- ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/uiui/gpz/gpz2.htm
(・∀・)
- 180 :774RR:01/09/22 01:23 ID:m05TJrgg
- | 実用 | デザイン
−−−|−−−−|−−−−−−
アライ| ○ | ×
−−−|−−−−|−−−−−−
昭栄 | × | ○
- 181 :774RR:01/09/22 01:24 ID:m05TJrgg
- | 実用 | デザイン
−−−|−−−−|−−−−−−
アライ| ○ | ×
−−−|−−−−|−−−−−−
昭栄 | × | ○
ずれちゃいやん
- 182 :774RR:01/09/22 01:27 ID:f/qTspPc
- >>9
普段から、ほっぺた に無駄に肉が付いているんじゃないの?
- 183 :774RR:01/09/22 01:35 ID:xbhO9o8c
- >>177
SUPER VYRCE 使ってます。
RX−7RR3から変えたときは、視界の端がゆがむのが気になったです。
すぐ慣れましたが。
ベンチレーションも良く効いて、結構良いですよ。
風切り音は、たいして気になりませんし。
形状のせいか、雨粒がシールドに付きにくい感じもあり。
結構気に入ってます。
- 184 :774RR:01/09/22 01:35 ID:dAWPJq4c
- アライはほっぺたの締まり具合が最高!
だけど・・・昭栄のほうが眼鏡かけ易い・・・ってことで昭栄使ってます
コンタクトならアライにしてただろうな。
- 185 :774RR:01/09/23 01:47 ID:B5rC2L2c
- >>183
使用感レポありがとうございます。
一般に視界のゆがみはアライよりSHOEIのシールドのほうが若干大きいような気がしますね。
次はSUPER VYRCEにしようとと思います。
- 186 :774RR:01/09/23 04:54 ID:BaFN5NEc
- >>183
漏れもSuperVyrce使ってるよ。
シールドが開いてると風圧でシールドがゆがむね。
でも密閉してれば大丈夫。シールド大きいからね。
あと、ミラー系は開けてると内側下方に映り込み。
その辺はジェッペル同様で砂。
あと、装着感はオフメット。ベンチはそれほど効きません。
- 187 :774RR:01/09/23 06:27 ID:Oz8Rnhc2
- http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html
- 188 :774RR:01/09/23 22:25 ID:LXMPQ79E
- メッキのヘルメットってどこでだしてるのかな?
鏡面みたいになってるヤツ。
かっこいいと思うんですけどいかが?
- 189 :TZRスレ1-18@3MA1:01/09/23 23:02 ID:2ijsRKHc
- >>188
おおもと始めたのは確かトロイリーだった。
見た目だけじゃなくて、夏場の日差しを反射するから
暑くない、というメリットがあるとかなんとか。
で、国内だと...こないだ上野のD'sだか光輪だかで
「オーダー受け付けます」って言ってたけど、
アルファレイズとキャラコート(シールド屋で有名なあそこね)が
やってくれるって聞いた記憶がないでもないけど、ちょっと自信ないや。
- 190 :186:01/09/24 03:42 ID:DAwAGKl2
- >>189
さんきゅです。
調べてみますです。
- 191 :もううそ:01/09/24 20:28 ID:qAYb0SRA
- 今日ショウエイのZV買いました。僕はずっとショウエイばかりだったんですがZVは
いままでのものよりも明らかに軽いし帽体も小さい、ちょっと窮屈に感じるけど、
たぶん時間がたてばフィットしてくれるでしょう。僕はショウエイのシールドが
気に入っています。以前アライのシールドのサイドにあるプラスチックの蓋が簡単に
壊れてしまった経験があり、それ以来ショウエイばかり使っています。
- 192 :774RR:01/09/24 20:33 ID:ANUe63FE
- アライも昭栄も風きり音のボリューム自体に大差ないけど
昭栄の方が低音気味なせいか疲れにくい
アライは長時間聞いてると耳の中が痒くなる
- 193 :湾岸ZRX:01/09/25 00:51 ID:oSFXAFHg
- 廃盤になったメットのパーツ(シールドベースやネジなど)の供給はショウエイよりアライのほうが充実してるね。
アライは十年以上前のヘルメットのパーツでも網羅しているし。
俺が以前被っていたヘルメット(ショウエイのRFV−VORGE)のパーツを探そうと思い、
ショウエイのサイトを開いて探してみたけど、もう供給中止になっているパーツが多くフルレストアは諦めた。
まあメーカーの部品供給は大概10年が区切りだから当然といえば当然。
つーか13年前のメットなんてとっくに耐用年数過ぎてるか・・・
- 194 :774RR:01/09/25 00:53 ID:/VS5rgpY
- 俺の苗字と同じだからArai。(藁
- 195 :ブッシュはチンパンジー:01/09/25 00:58 ID:Oqw02gMw
- http://hammer.prohosting.com/~oku/cgi-bin/bbsgazou/img/146.jpg
ショー栄Uがいい。
- 196 :@ ◆EJoJQgto :01/09/25 01:01 ID:P4YydQFM
- momoデザインのメットにちょっと興味が・・・
- 197 :TZRスレ1-18@3MA1:01/09/25 02:28 ID:rLBneejk
- >>193
GRVあたりだとまだ出るんだけどね。ネジとか一部色が出ないのがあるけど。
あと、最近X-8SPの中身(内装&衝撃吸収体)丸ごと入れ替えてもらった。
こっちのほうがよっぽど「耐用年数過ぎてるから」って
断られるかと思ったら、ちゃんと受けてくれたんで結構意外だったよ。
それと、RF系のパーツって上野のD'sとか後輪とかで
まだ多少見かけたよ。ドラスタにも多少あったし、
意外と店頭在庫当たるとあると思う。
もちろん、本当はメーカーが在庫しててくれると一番いいんだけど。
- 198 :774RR:01/09/25 03:22 ID:qPc0V8fg
- >>187
逆だよ、あの文が元ネタだ(藁
- 199 :774RR:01/09/25 04:08 ID:sNPhP5KU
- 古くからある何回部品とか逝くと在庫で持ってる店があるよ<絶版部品
- 200 :774RR:01/09/25 04:32 ID:kPaJpPu.
- ノーブランドの¥7.000〜8.000のメットに
ARAIやSHOEIのステッカーを貼ってるオレは
逝ってよしですか?(しかも半ヘルも。そっちは¥1.000)
- 201 :>200:01/09/25 04:34 ID:sNPhP5KU
- 逝って良しかどうかは知らんが
逝ってしまう確率は高そう
- 202 :774RR:01/09/25 05:08 ID:O1zvUR5A
- メット3つ目ぐらいから、自分がアライ派であるか
ショウエイ派であるかがハッキリして来ないか?(・∀・)
- 203 :俺の場合:01/09/25 05:13 ID:sNPhP5KU
- 昭栄→昭栄→アライ→アライ→アライ→アライ→昭栄
アライはオフ用を同時使用含むです
一番最初に買った昭栄のZ-100だけは今でも
俺の宝物♪
部屋に飾ってある
- 204 :湾岸ZRX:01/09/25 05:54 ID:l5TVDxig
- >>197TZRスレ1-18氏
>>199氏
おおっ・・・有用な情報ありがとう。
今度週末にでも行ってみっぺーか・・・。
衝撃吸収体の交換は初耳。結構高かったんじゃない?
- 205 :TZRスレ1-18@3MA1:01/09/25 22:11 ID:eVpriwSo
- >>204
内装のほとんど(ネックパッド部のみ除く)と
アゴヒモ(カバーのみの交換は不可のため)交換も込みで
約1万2千円だった。
ちなみに交換した理由は、衝撃吸収体と帽体の接着が緩んで
中で動いちゃう状態になってたから。
- 206 :774RR:01/09/26 15:50 ID:7c89hUCc
- キモイ奴
1.カワヲタ
2・アライ信者
- 207 :774RR:01/09/26 16:11 ID:u.Mf1ICo
- シンクロテック使ってるけど、最近高速時の風切り音が大きくなった気がする
構造上チンガードの部分が緩くなるのかも〜とか思ってみたり
フィット感はバッチリですわ
- 208 :他意はない ◆U7PZnLCg :01/09/26 22:26 ID:I2txd7eU
- カッコもよかったけど見栄張ってシグネットRR。
思ったほど軽くない。(RR-3との比較)
風切り音、結構大きい。
フィット感はいいね。俺の頭の形がアライ型らしい。
- 209 :TZRスレ1-18@3MA1:01/09/26 22:34 ID:KgKiPGkg
- >>208
RR3自体が、「驚くほど」じゃないにせよ充分に軽いヘルメットだから、
それより軽ければ充分な気はする<SIGNET
けど、まだリコールかかる前に、店頭でSIGNET触ってみたら
ビックリするようなとてつもない軽さだった記憶があるけど、
やっぱ対策後のは重量増えてるのかな。
俺だったら、もしリコール対象品買ってたとして、
返品交換に乗ったかどうか分からない。
そんぐらい凄かった印象があったよ。
- 210 :ぽぱ:01/09/26 23:19 ID:OuLuFD7.
- ところで。
最近のヘルメットは内装が交換できるからいいんだけど、
その交換できないタイプのヤツはヘナヘナになったらどう対処すれば良いんでしょ?グラグラずれて不快なんですけど。
廃棄かな?
- 211 :TZRスレ1-18@3MA1:01/09/26 23:56 ID:qLcOLtZ6
- >>210
>>197と>>205で書いたとおり、メーカーにご相談。
向こうに補修部品の在庫があれば数千円ぐらいで交換できると思う。
つーか、補修部品が出ないぐらい古かったら買い換え考える方がいいかも。
ヤフオクとか見てると「自分でスポンジ貼って修理しました」とかいうのも見るけどね。
それで直ったんならいいけど...売りに出すなよ(w
- 212 :コンヤガヤマダ:01/09/27 00:54 ID:meLSVKYk
- 原付(NS-1)買った。
金が1万しかないので友達から半ヘル借りた。
怖いなぁ。かねないからメットかえないよ。
1万円以下のフルフェイスかぶってる人っているのかな?
- 213 :エコエコアザラシ:01/09/27 01:04 ID:KLqvi4Ko
- ショーカン(SYOKAN)ヘルメットお勧めやでー。
トポスやジャパン(関西)、東京やったらドンキホーテてとこ?で
売ってるんちゃうかな。
サイズはフリーサイズと書いてある。5000円〜かな。
160kmでコケタ俺を守ったぞ。
- 214 :炎℃ ◆vkWsXLDA :01/09/27 01:12 ID:i4SmBo5g
- 俺は最近はずとアライかな。
でもメガネクンなのでメガネのフィット感は
正直昭栄のほうが良かったと思う。
動きやすさはダントツなのになぁ。
\_ ________________
∨
∧ ∧
( ゚∀゚)
| つ[|lllll]).
〜| | 〜♪
∪∪
- 215 :あああ ◆kbeKfuIk :01/09/27 01:15 ID:4EkoIBOc
- ショウエイのSP3とか内装が薄いというか、無いぞあれはw
おれ頭に合わないから買わないんだけれども。
- 216 :TZRスレ1-18@3MA1:01/09/27 01:22 ID:QDQGayhs
- >>212
setaのサイトでHP限定で売ってる
「スプリガン」っていうヘルメット(昔の045D1の再生産品らしい)
ジャスト1万円で買った。
軽いし、意外と帽体の焼きが硬くて衝撃吸収材も
思ったよりちゃんと入ってて、普通に使うには大丈夫そうだった。
ただ、内装の当たりはやっぱり2大メーカーに遠く及ばなかったけど。
>>213
ショーカンってまだあったんだ(w
つーか、あれ被ってて「転倒したけど助かった」って報告した人は
たぶんあーたが初めてだ(w
>>215
頭に合う場合は意外とあれでフィットするのよ。
つーか、衝撃吸収ライナー内のエアトンネルに繋がる穴を
内装が塞いじゃったらベンチレーション効かなくなるから、だと思う
<内装がビキニ状態
- 217 :774RR:01/09/29 16:35 ID:MsXsjUNY
- X8のSP2とSP3ってそんなに違いがあるんですか?
- 218 :774RR:01/09/29 21:42 ID:k0mLmjeM
- age
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)